2022年05月26日公開
2023年02月27日更新
【岡山の桃】滴る果汁と上品な白さが特徴!お取り寄せ派も足を運んで桃狩り派もチェック!
晴れの国、岡山は『フルーツ王国』となり美味しい桃が召し上がれます。甘く上品な岡山の白桃、清水白桃、おかやま夢白桃など大人気です。ぜひ岡山の桃をお中元にいかがでしょうか。また通販、オンラインサイトで甘い桃をお取り寄せしましょう。

目次
岡山の桃が美味しい理由
岡山くらしき桃子の桃パフェ🍑 #くだりあスペース pic.twitter.com/5wDqz1oED2
— ちっち🌸 (@chicchi_ff14) May 1, 2022
晴れの国岡山は『フルーツ王国』と言われており、美味しい白桃が召し上がれます。白桃のシーズンは夏から秋にかけて。岡山県で栽培の半数以上を誇る岡山の白桃、ぜひ桃狩りや桃を丸ごと使ったスイーツ、パフェを満喫しましょう。
「白桃」の代表的な産地
おかやま夢白桃。
— ももぺり/ゆる系もも農家 (@datsusaratikuwa) May 7, 2022
去年の冷凍花粉メインでコーンスターチで8倍で割って、動力散布機でちゃちゃっと授粉してもブリブリに着果したことをここに報告します🍑🍑🍑🍑🍑 pic.twitter.com/uJ8ElzKRFU
岡山県で栽培の半数以上を占めている品種は、清水白桃、白桃、おかやま夢白桃、日川白鳳、加納岩白桃、白鳳、白麗などです。どれも程よい甘味が人気な岡山の桃となります。
岡山の桃の特徴
岡山県といえば、桃ですね(*‘ω‘ *) pic.twitter.com/mAQOAvstME
— palpal (@palpalhalhal) May 6, 2022
岡山は瀬戸内海の温暖な気候に恵まれており、たっぷりな甘さに、高貴な香りが特徴的となります。清水白桃は果汁が多く大玉で美しい桃です。ひとつひとつ丁寧に手作業にて袋をかけていく栽培をしており、それが岡山桃の美味さの秘訣でしょう。
【岡山の桃の品種5選】果汁滴る大人の高級品種
感謝です✨
— 岡本桃園 Okamoto Peach Garden (@OkamotoPG) July 1, 2021
写真が下手な私に代わって、お客様が綺麗な写真をくれるのです✨
まるで自分の作った桃じゃないみたいw
大玉の加納岩白桃です🍑#桃 #加納岩白桃 pic.twitter.com/HtFFnCikQH
岡山の甘くジューシーな果肉たっぷりな白桃。夏の桃のシーズンを楽しみにしている人が多いのではないでしょうか。高級な岡山白桃、夏の時期ですのでお中元に選びませんか。きっと喜ばれることでしょう。
岡山の桃で外せない品種をご紹介
子供が、ちょっと出雲まで行った帰りに、岡山で買って帰って来た桃🍑 pic.twitter.com/GLNm7ddFzE
— いちごみるく (@michiake) May 1, 2022
岡山の桃で外せない有名な白桃の品種を厳選して5種類お伝えしていきます。清水白桃はよく聞くけど、他の品種はあまり知らないという方、ぜひチェックしてみてくださいね!
品種①清水白桃
岡山県産の清水白桃ぜりぃ🍑✨
— あぴんくる☆ (@apinkru) May 2, 2022
(о´∀`о)カワイイ💕 pic.twitter.com/JlqzvlzKXL
岡山の桃、おすすめの品種は「清水白桃」。岡山の桃の品種の中で1番有名ではないでしょうか。桃の女王と呼ばれる清水白桃、上品な甘みに果肉、そして大玉が美しいですね。
品種②加納岩白桃
いつも出店してくれてるクレープ屋さんがお中元を持ってきてくれました!岡山の桃!!!
— ジスたん@ファンタジスタ公式 (@fanta_sistan) July 8, 2021
時期的に加納岩白桃ってやつかな?良い香り~~。 pic.twitter.com/AzenEmFYkw
岡山の桃、おすすめの品種は「加納岩白桃」。とても滑らかな食感で程よく甘く、果肉もたくさんの加納岩白桃、食べ頃は7月下旬から8月の初め。程よい甘味が人気な加納岩白桃です。
品種③白鳳
岡山 白鳳
— ぬ〜の〜 (@nu_no__) July 11, 2021
一個2000円。。。
旨すぎ pic.twitter.com/HsVea0zTaM
岡山の桃、おすすめの品種は「白鳳(はくほう)」。上品な香り高い品種の白鳳、岡山の夏の訪れを感じさせてくれます。白桃の中でまず最初に美味しく甘い桃がいただけるのが、白鳳です。食べ応えある大玉の白鳳、ぜひ7月に味わいましょう。
品種④おかやま夢白桃
いただきました、おかやま夢白桃🍑
— 涼先生💭 (@Go_ahead_0707) August 14, 2021
めっちゃ綺麗✨ pic.twitter.com/jIrmYWDFNF
岡山の桃、おすすめの品種は「おかやま夢白桃」。岡山県のオリジナル品種となる夢白桃、大玉で糖度の高い桃です。程よい甘味があり食べた後はさっぱりしたのが特徴的。夢白桃は8月の頭ごろ、食べ頃を向かえます。
品種⑤白麗
岡山 白鳳
— ぬ〜の〜 (@nu_no__) July 11, 2021
一個2000円。。。
旨すぎ pic.twitter.com/HsVea0zTaM
岡山の桃、おすすめの品種は「白鳳(はくれい)」。清水白桃の時期が過ぎた後に楽しめるのが岡山白鳳です。白い透き通るような美しい桃の白鳳、甘味が強く、大人気です。桃の終わるを告げる白鳳、ぜひ食べてみましょう!
【通販サイト4選】お中元で送りたい岡山の桃!
貰って嬉しい、送って喜ばれるお中元、手土産を選びたいですね。フルーツの街・岡山の白桃をおすすめします。甘い季節の果物、夏だけの楽しみですね。ぜひお中元には岡山の桃を選びましょう。
オンライン購入のメリット
便利なオンラインショップや通販、わざわざ店、デパートへ行かなくてもお中元や手土産を購入ができます。季節の旬のものをオンラインするときは時期があるのをお忘れなく。岡山の桃が美味しいのは夏のシーズンとなります。
岡山の旬を届ける通販サイトをご紹介
フルーツ王国の岡山、旬の果物をお中元に手土産にいかがでしょうか。桃なら夏のお中元にぴったりですね。では人気の通販、オンラインショップをご紹介します。
通販①岡山果物カタログ
去年、岡山の豪雨災害の応援にと思って桃を買った所から今年のカタログが来た。ヨダレが止まらない。贈り物にしたから去年は食べてないんだよね。今年は自宅用に買おうかな… #岡山 #岡山果物カタログ pic.twitter.com/BoMsNT9wyu
— ほっとけーき (@love8nina) June 20, 2019
岡山の桃、お中元におすすめのオンライン・通販サイトは「岡山果物カタログ」。白桃の贅沢な味を満喫できる清水白桃、恋みらい、おかやま夢白桃などたくさんの品種を選ぶことができます。
通販②岡山 白桃工房
【掲載店の更新】
— ふるさとはっぴー市場 (@furusatohappy) July 13, 2021
写真の商品が気になった方は、以下のURLをご覧ください♪
岡山白桃工房(桃茂実苑)@hakutoumamahttps://t.co/g7e20coMEd#ふるさとはっぴー市場 #お取り寄せ#果物 pic.twitter.com/8Mu1c6DK8u
岡山の桃、お中元におすすめのオンライン・通販サイトは「岡山 白桃工房」。白桃の中でも有名な清水白桃をお中元にいかがでしょうか。木箱いり、キロ数などたくさんの中からチョイスができる白桃工房にてオンラインショッピングを楽しみましょう。
通販③志ほや
🍀岡山清水白桃 志ほや🍀
— 由紀子 今ここに在る 至福💕 (花柳壽郎) (@yukiko_toshirou) July 19, 2019
Twitterで御縁を頂いた方から教えて頂いた
清水白桃が届きました。華やかな甘さとは違う・・
とても落ちついた深みのある 桃の甘み・・至福✨
m(__)m誠に ありがとうございます 合掌 pic.twitter.com/mS2DIB2m1V
岡山の桃、お中元におすすめのオンライン・通販サイトは「志ほや」。大正2年創業の老舗果物店、100年以上フルーツの販売をしています。清水白桃、清水白桃ゼリーなど品揃えがたくさん。ぜひお中元、手土産を選ぶならおすすめの志ほやです。
通販④岡山フルーツ直送便
夢白桃!大きくて甘い🍑 pic.twitter.com/i3mWuRYC5n
— 萱 (@kaya_magnolia) July 30, 2021
岡山の桃、お中元におすすめのオンライン・通販サイトは「岡山フルーツ直送便」。夏のシーズンの桃をお中元に選びませんか。清水白桃より甘いと言われる夢白桃、人気の岡山の桃です!甘い旬のものをぜひオンラインストアで買い求めましょう。
【スイーツ人気店6選】岡山の桃を使ったパフェやジェラートを堪能!
最高 (@ おまち堂 & FRUTAS - @omachidofrutas in 岡山市, 岡山県) https://t.co/Okf7BYfXoA pic.twitter.com/8BCASDyISv
— ゆい@たぬきの人 (@yuuuun___zx6r) August 4, 2020
岡山の季節のフルーツを使った美味しいパフェ、スイーツが召し上がれる人気店をご紹介します。白桃、清水、夢の美味しい桃の味を生かしたスイーツ、豪華な見た目でインスタ映えです。岡山へ来たら美味しい桃パフェは外せないグルメです!
スイーツ店①おまち堂&FRUTAS
岡山の桃を使った人気スイーツ店は「おまち堂&FRUTAS」。おしゃれなカフェで素材にこだわった美味しい白桃スイーツを楽しみませんか。季節の旬の果物を使ったかき氷、フルーツタルト、ドリンクが召し上がれます。
RAD岡山公演前に岡山で行列の出来るかき氷「おまち堂&FRUTAS」のかき氷!
— たく (@Hurattotaku) August 3, 2019
むちゃくちゃ美味い🤤 pic.twitter.com/2XADLVa9gQ
白桃シロップ、桃がたっぷり乗ったかき氷、映えるスイーツとして女子に大人気。果物のそのままの味が楽しめるおまち堂&FRUTASで美味しい清水白桃を召し上がりましょう。幸せな気分になれます!
最高 (@ おまち堂 & FRUTAS - @omachidofrutas in 岡山市, 岡山県) https://t.co/Okf7BYfXoA pic.twitter.com/8BCASDyISv
— ゆい@たぬきの人 (@yuuuun___zx6r) August 4, 2020
おまち堂&FRUTASの基本情報
・住所 | 〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町2丁目 ブランチ岡山北長瀬内 L110 17番80号 |
・電話番号 | 086-250-8667 |
・営業時間 | 10時〜21時 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | 北長瀬駅から1キロほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
スイーツ店②三宅商店
岡山の桃を使った人気スイーツ店は「三宅商店」。倉敷美観地区にあるおしゃれな古民家カフェです。三宅商店看板メニューと言えば岡山のフルーツをたっぷり使った季節の果実パフェです。美しい見た目、美味しい味わいとなり女子会に大人気!
三宅商店さんで桃のフローズンパフェをいただいてきました♡mtマステもいただきましたよ😊 pic.twitter.com/oGsqhSXfGv
— 水明 (@miaki_mt) August 6, 2016
夏のシーズンには桃のフローズンパフェが召し上がれます。また三宅商店人気ランチメニューは三宅カレーライス。季節の野菜とスパイスを使った美味しいカレーがいただけます。食後はぜひ季節のフルーツスイーツを楽しみましょう。
桃のかき氷 三宅商店(倉敷) pic.twitter.com/fASX3uEIzt
— يعطى (@s_i_g_a_) September 3, 2014
三宅商店、通販やオンラインショップもあり、季節の果物のジャム、焼き菓子などが購入できます。
なぜか岡山県民のタグを見かけたので私も三宅商店のカレーのせておきます🍛
— 桐島りら (@kirishimarila) March 16, 2020
三宅商店と倉敷珈琲館と倉敷意匠は帰省すると大体行きます🥳#岡山県民#美観地区 pic.twitter.com/Dw5M6aEYdY
三宅商店の基本情報
・住所 | 〒710-0054 岡山県倉敷市本町3-11 |
・電話番号 | 086-426-4600 |
・営業時間 | 【平日】11:30~17:30 【土】11:00~20:00 【日】8:00~17:30 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | JR山陽本線「倉敷駅」から徒歩12分 |
・駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 公式サイト |
スイーツ店③くらしき桃子 倉敷本店
岡山の桃を使った人気スイーツ店は「くらしき桃子 倉敷本店」。岡山の季節のフルーツを使ったパフェ、ゼリーやプリン、果樹の焼き菓子などが召し上がれます。豪華なフルーツパフェ、映えるスイーツで大人気です。
くらしき桃子倉敷本店限定の白桃かき氷を食べてきました!混雑必至なので行くなら開店すぐで。
— ぺぱぐり (@p_mint) July 19, 2020
桃の量は0.5玉から0.5刻みで最大2.5玉まで。これは1.5玉。
氷に最初から紅茶の味がついていて中にゼリーや桃コンポートが入ってます。量はこれくらいがちょうどいいな。 pic.twitter.com/zKesyae8SD
1番人気の桃パフェは、通年6月中旬~9月上旬頃にいただくことができます。江戸時代の建物をリノベーションしたおしゃれなカフェで美味しい桃パフェを召し上がりましょう。贅沢な時間が楽しめます。
くらしき桃子倉敷本店の桃パフェウマシ pic.twitter.com/I4Qti7XkAl
— oku@GWは9州 (@Do_0930) July 17, 2019
くらしき桃子 倉敷本店の基本情報
・住所 | 〒710-0054 岡山県倉敷市本町4-1 |
・電話番号 | 086-427-0007 |
・営業時間 | 11時〜17時 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | JR山陽本線倉敷駅より徒歩約13分 |
・駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 公式サイト |
スイーツ店④FRUIT HOUSE 本店
岡山の桃を使った人気スイーツ店は「FRUIT HOUSE 本店」。岡山の季節のフルーツを楽しむことができます。夏にはシャインマスカットや桃がいただけます。人気のスイーツは桃バニラアイス、桃ミルクスムージーなどです。
岡山のみんな絶対ここにいった方がいいよ。
— 水川しょうへい@旅ブロガー (@mizusyou828) August 12, 2018
2018年7月にオープンしたての『FRUIT HOUSE』(フルーツハウス)
桃が格別に美味い。インスタ映え間違いなし。 pic.twitter.com/dHdXCvdRcz
FRUIT HOUSE、開放的なカフェでは季節の旬のフルーツが販売されています。桃、いちご、ぶどう、なしなど通販も可能となっています。
本命。@岡山県赤磐市 フルーツハウス pic.twitter.com/ywMXWbih3W
— もえるごみ (@moel5353) June 14, 2020
FRUIT HOUSE 本店の基本情報
・住所 | 〒709-0831 岡山県赤磐市五日市274 |
・電話番号 | 086ー956ー4300 |
・営業時間 | 9:00~18:00 5月~8月末まで 9:30~18:30 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 山陽インターより車で10分ほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
スイーツ店⑤花いちご
白桃のジュレきらきら(*´□`*)
— おけい (@ICBK62) September 20, 2018
おなじみ岡山の花いちご pic.twitter.com/bkULktX8VP
岡山の桃を使った人気スイーツ店は「花いちご」。岡山駅さんすてにあり、新幹線に乗る前にお土産、お中元を買いに立ち寄りませんか。季節のフルーツが販売されています。カフェでは旬のフルーツを召し上がれます。夏の時期の桃スイーツ満喫しましょう。
花いちごの基本情報
・住所 | 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町1-1 |
・電話番号 | 086-235-8715 |
・営業時間 | 10時〜21時 |
・定休日 | さんすてに準ずる |
・アクセス | 岡山駅直結 |
・駐車場 | さんすてにあり |
・Webサイト | 関連サイト |
スイーツ店⑥観音山フルーツパーラー 岡山店
無事、ももパフェに辿り着けました。
— とびせ( 'ㅅ' ) (@tobise_y) July 24, 2021
吸うかのごとく完食。
観音山フルーツパーラー岡山店さま@kannonyama_OKYM ありがとうございました💦 pic.twitter.com/r2XmdGGr63
岡山の桃を使った人気スイーツ店は「観音山フルーツパーラー 岡山店」。おすすめメニューは冬美白桃パフェ、岡山県産ももパフェ、岡山県産白桃サンド。季節によってさまざまなフルーツが召し上がれます。
おしゃれなカフェで贅沢なフルーツパフェを召し上がりましょう。桃がたくさん乗ったパフェはとっても豪華です!
観音山フルーツパーラー 岡山店の基本情報
・住所 | 〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1丁目5-1-5 |
・電話番号 | 086-236-8511 |
・営業時間 | 11:00~19:00 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | 岡山駅より徒歩5分ほど |
・駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 食べログ |
【果樹園5選】岡山の桃を堪能するなら桃狩り
岡山で桃狩りを楽しみませんか。子供から大人、年配の方まで大好きな甘い岡山桃、摘みたての桃をその場で食べられるのは嬉しいですね!桃狩りは通年夏から秋にかけて楽しめます。果樹園で清水、夢などの桃を召し上がりましょう。
果樹園①桃茂実苑観光農園
日本一のだがし売場行ったり、桃茂実苑観光農園で桃狩りしたりヽ(*´▽)ノ♪ pic.twitter.com/YviAWcp3Og
— 兎バウアー💉💉💉@⋈ (@HomuHomu1983) July 26, 2020
岡山おすすめの桃狩り園は「桃茂実苑(ともみえん)観光農園」。約15,000平方メートルの広さを持つ農園にて、夏から秋にかて桃狩りが楽しめます。白桃を始め23種類の品種のもも狩りが楽しめます。
桃茂実苑観光農園では清水、白桃、夢などお中元、手土産が購入できます。オンラインショップ、通販販売もありますので要チェックです。
桃茂実苑観光農園の基本情報
・住所 | 〒709-0806 岡山県赤磐市尾谷 |
・電話番号 | 086-958-5444 |
・営業時間 | 例年は6月から9:00 - 16:00 |
・定休日 | シーズン中は無休 |
・アクセス | 山陽ICから約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
果樹園②大原観光果樹園
新見市にあるカフェまなびの森さんとRe:new(@renewniimi )さんと一緒に桃のパフェを作りました〜😊新見市草間にある大原観光果樹園さんの桃を使ったパフェです!先着50名様に神代和紙のマスクケースが付いてきます!!🍑詳しくはこちらをご覧ください↓↓https://t.co/Mo0NsrtZZc pic.twitter.com/PCsaINZK2K
— いさこ@岡山のライバー (@isako_on) July 27, 2021
岡山おすすめの桃狩り園は「大原観光果樹園」。桃狩りは7月上旬から8月中旬まで楽しめます。昭和56年より岡山の果物栽培をされています。食べ放題となる大原観光果樹園、ぜひもぎたての甘い桃を満喫しましょう。
大原観光果樹園の基本情報
・住所 | 〒719-2641 岡山県新見市草間1204 |
・電話番号 | 0867-74-3202 |
・営業時間 | 7月上旬~11月下旬の8:00~17:00 |
・定休日 | 期間中なし |
・アクセス | 中国自動車道新見ICから約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
a
果樹園③吉井農園
岡山おすすめの桃狩り園は「吉井農園」。6月下旬から9月上旬まで約15種類の桃狩りが満喫できます。食べ放題もある吉井農園、予約をしてから伺いましょう。開放的な店内、テラス席では季節のフルーツを召し上がれます。
吉井農園さんで桃もいできた!もいだ桃とは別にひえひえの桃も、とってもジューシーで美味しかった〜!
— ヒトデちゃん (@M_unguiculatus) July 5, 2020
ジャムの試食もさせてもらえて桃とアールグレイのジャムが特に美味しかったので購入。 pic.twitter.com/wgCAKxzx3a
白桃ソフトクリームは人気があります。また吉井農園、桃の販売も行っていますのでお中元、手土産におすすめ。通販やオンラインショップもあります。
備前焼と桃狩り#西の屋#吉井農園 pic.twitter.com/WqFEiRHwps
— bogibagi🎃感染者No.50 (@bogibagi1) August 3, 2019
吉井農園の基本情報
・住所 | 〒701-2434 岡山県赤磐市仁堀東1077 |
・電話番号 | 086-958-2553 |
・営業時間 | 9時〜16時 |
・もも狩り | 6月26日から9月6日 |
・アクセス | 山陽ICから県道27号線を北に約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
果樹園④フルーツパークびぜん
岡山おすすめの桃狩り園は「フルーツパークびぜん」。夏から秋にかて、ぶどう、桃、みかん狩りが体験できる人気スポット。晴れの国岡山といえば、桃が有名ですね。美味しい新鮮な桃を召し上がりましょう!
7/23 清水白桃、白鳳、おかやま夢白桃 pic.twitter.com/745xiJmypf
— あこ@🍑🍇🍋 (@monoblueplanet) July 22, 2021
清水白桃、びぜん白桃、おかやま夢白桃たくさんの桃の品種があります。お中元に手土産に、おすすめのおかやま夢白桃、8月上旬には食べ頃を迎えます。
おかやま夢白桃を販売してます👏
— 山本農園 〜鹿久居島〜 (@yamamoto_nouen) August 1, 2019
実は大きく食べ応えがあり岡山を代表する桃の1つです🍑
ぜひ食べにきてください🤗 pic.twitter.com/nmAO09fEwR
フルーツパークびぜんの基本情報
・住所 | 〒705-0026 岡山県備前市佐山5549 |
・電話番号 | 0869-65-2225 |
・営業時間 | 9:00~16:00 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 岡山ブルーライン鶴海ICから約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
果樹園⑤まほらファーム
岡山おすすめの桃狩り園は「まほらファーム」。いちご、桃、ぶどう、さつま芋狩りができ子供から大人まで大満足です。清水白桃の通販もありお中元、手土産に最適ですね。
まほらファームの基本情報
・住所 | 〒708-1116 岡山県津山市野村891-2 |
・電話番号 | 080-6335-6540 |
・営業時間 | もも狩り:7月下旬~8月上旬 |
・アクセス | 中国自動車道津山ICから約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
甘くて美味しい岡山の桃を味わおう!
瀬戸内海の温暖な気候に恵まれた岡山で、美味しい甘い桃を味わいましょう。桃を使ったパフェ、スイーツを岡山にて満喫してください。お中元、手土産におすすめの岡山の桃となります。
おすすめの関連記事


