飯坂温泉【摺上亭 大鳥】で福島牛や地酒に舌鼓!奥飯坂の優しい温泉!
奥州三大名湯の一つ「飯坂温泉」を訪れたことはありますか。その飯坂温泉の中でも人気のある「摺上亭 大鳥」は訪れたことがありますか。ネット旅行サイトでも人気を博している「摺上亭 大鳥」に今回は大注目!人気の秘密に迫りますのでぜひ最後までご覧ください。

目次
飯坂温泉【摺上亭 大鳥】とは
東北・福島県の名湯「飯坂温泉」のさらに奥まった奥飯坂に佇む「飯坂温泉 摺上亭 大鳥」。飯坂温泉の湯を存分に楽しめるのはもちろん、四季の移ろいを感じられる景観美、高級感あふれる館内、心温まる接客が話題で、インターネットトラベルサイトでは驚異の4.5と高評価!
福島にある全ての蔵の日本酒が飲める温泉旅館がシアワセすぎた〜!🍶
— 植竹深雪|♨️温泉ジャーナリスト (@deepsnow25) January 24, 2023
地酒愛。福島愛がかなり感じられて。ただ泊まるだけではなく福島を様々なアプローチから体感できるのがすごい!ここまで日本酒を突き抜けたお宿はあまりないなと。福島の日本酒好きならばここはオススメ〜
📍摺上亭大鳥/福島 pic.twitter.com/eC9POkICko
広いエントランスから館内へ。天井吹き抜けのロビーラウンジは開放感あふれる造りで、一面ガラス張りのウインドーからは美しい日本庭園を眺められます。
高評価の理由は他にもあります。地元福島県産の厳選食材を使用した会席料理・郷土料理・創作料理の夕食は老若男女問わず絶賛され、種類豊富な朝食バイキングは野菜が美味しいと話題に、館内の居酒屋などでの名物料理にも定評がありますよ。
福島の飯坂温泉の摺上亭 大鳥ってとこなんだけど宿に日本酒バーがあって福島の日本酒色々あるのよね
— か え る (@kaerusan_garnet) September 30, 2022
行きたい pic.twitter.com/W3BwN8nesv
福島といったら、地酒!何度も日本一に輝いている地元福島の銘酒を取り揃えている日本酒バーも必見です。高級温泉宿にふさわしい日本酒のラインナップは日本酒好きはもちろん、福島の地酒を嗜みたい、日本一の銘酒を味わってみたいと考えている方にもおすすめです。
名湯飯坂温泉を大浴場・露天風呂で楽しめます。1階のロビーでは「大浴場混雑案内」という男性大浴場・女性大浴場それぞれに混雑具合を表示してくれるモニターがあるので、大浴場へ足を運ぶ前に混雑具合をひと目で把握できます。
混雑を避けたい・空いている時に入りたいという願いを叶えてくれる、温泉宿の心配りを感じられますね。
2021.09.26
— MSZM (@MSZM8) October 1, 2021
福島市の飯坂温泉にある「摺上亭 大鳥」で日帰り入浴♨️
とても豪華でお風呂の雰囲気も素晴らしい✨
でも人気なだけあって土日はかなり混んでる❗
大浴場は広くてゆったり入れるけど、露天風呂は芋洗い状態😅
あと脱衣場も大渋滞💦
次は平日に休みを取って行こう♨️
※お風呂の写真はHPより🙏 pic.twitter.com/3LKRohmgdE
大浴場や露天風呂は日帰り温泉も可能なので、「宿泊する時間はないけれど、日帰りなら!」と気軽に立ち寄れるのは嬉しいですね。
今回は福島県の名湯「飯坂温泉」の奥飯坂に佇む高級温泉旅館「摺上亭 大鳥」の魅力をあますことなくお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。
名称 | 摺上亭 大鳥 |
住所 | 福島県福島市飯坂町中ノ内24-3 |
電話番号 | 024-542-4184 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 飯坂温泉駅よりタクシーで5分/ 東北自動車道 福島飯坂ICより車で5分 |
URL | 公式サイト |
歴史と自然!飯坂町の温泉宿
宮城県の鳴子・秋保とならび奥州三名湯にも数えられる「飯坂温泉」。その歴史は古く2世紀頃には日本武尊も飯坂温泉を訪れたといわれています。
今日は久しぶりにGoto日帰り温泉♨。
— ろぶたけっと (@Lovtacketsan) March 7, 2021
奥飯坂『摺上亭・大鳥』
いい湯でした。
また行きたいねっ♪ pic.twitter.com/RCqs4nyZKe
そんな長い歴史を誇る飯坂温泉の奥飯坂に居を構える「摺上亭 大鳥」は、大自然に囲まれた美しい景観が見どころの温泉宿です。
中庭の紅葉がだんだん赤く色づいてきております😊🍁✨お越しの際には、紅葉もごゆっくりお楽しみください😘♨️ pic.twitter.com/PNdlhlHPoo
— 奥飯坂 摺上亭大鳥 (@s_ohtori) October 30, 2022
伝統ある数奇屋造りを施した自慢の建築は、まるで大鳥が羽ばたく様が上空から見てとれます。エントランスやロビーからは日本庭園が、客室の窓辺からは奥飯坂の美しい山々が心和ませてくれるでしょう。
飯坂温泉の泉質と効能
飯坂温泉 摺上亭大鳥
— 紅丸 (@benima22) November 12, 2022
2枚目は拾い画だけど今の時期山一面の紅葉がとても綺麗🍁
この地域の温泉どこも熱くて水風呂と露天と交互に浸かってたけど若干のぼせた🤒
ラウンジには地酒を楽しめるバーがあってお酒好きにお勧めかも
4枚目は帰り道適当に寄ったわらび餅屋 pic.twitter.com/L9nu4RfkVZ
奥州三名湯の一つ飯坂温泉といえば良質な泉質としても名高いです。泉質は単純温泉の無色透明無臭、くせのないとてもやわらかい泉質です。pHは8.48の弱アルカリ性、美肌の湯です。
効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・うちみ・くじき・慢性消化器病冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進といわれています。
福島県内の日本酒が揃う「日本酒Bar香林」
「摺上亭 大鳥」といえば、「日本酒Bar香林」は外せません。9年連続日本一に輝いている福島県の地酒を数多く取り揃えています。
広い店内はテーブル席・ソファー席・カウンター席があり、グループでも一人でも楽しめます。カウンター越しにはライトアップされた日本酒の瓶がズラリ!と圧巻です。
飯坂温泉にある摺上亭大鳥に泊まってきました🎵
— たたろう@JGP✈&マリオットチタン🏨堪能しつつANA SFC修行中♪ (@taroTa04725506) December 3, 2021
結構大きい宿。でも最大の目玉は…
日本酒バーがある!!
温泉もよくていい宿でした🎵 pic.twitter.com/HdBL7IQv8f
メニューには「全国新酒鑑評価会金賞受賞県産酒17銘柄飲み比べセット」というメニュー名にも威厳を感じられる飲み比べセットがあります。飲み比べできるのは嬉しいですね。
「どれにしようかな~」と決められない時は好みを伝えると、日本酒アドバイザーの店員さんがおすすめを選んでくれますよ。
ワイだけの楽しみにしたいから摺上亭大鳥に日本酒アドバイザーがいることは内緒にしておきたい https://t.co/xvXfJn6t4D pic.twitter.com/vtVGSsd0lx
— 四季しのぶ🍑🍶ままどおる県民 (@shikishinobu) July 18, 2020
こだわりは地酒だけではありません。日本一の日本酒に合う酒器やアテにも注目です。美しい酒器とともに美酒を味わい、美酒にふさわしいアテも堪能。
いっけなーい!酒クズ酒クズ! 私、四季しのぶ。お酒大好きな売れない小説家!だけど福島を愛する気持ちは誰にも負けない(願望)!疫病のせいでみんな苦労する中、蔵元さんを応援しようと今夜は頑張っちゃった!一体私、これからどうなっちゃうの〜!?
— 四季しのぶ🍑🍶ままどおる県民 (@shikishinobu) June 19, 2020
ロケ地:摺上亭大鳥・日本酒Bar香林 pic.twitter.com/fAUI8q0UJU
福島県内の全酒造の日本酒を取り揃えているので、今まで味わったことのないお酒に出会えるかもしれませんよ。ぜひお試しください。
※20歳未満のお客様も入室はできません。
実は飯坂温泉に来たとき、摺上亭大鳥というホテルに宿泊した際、ロビー横にあった地酒バーがあって、色んな地酒を味わいながら、共にバーテンさんと色んな話で盛り上がったもんです。 pic.twitter.com/ooSo7MRNQE
— ゆるspa♨️CCWonline🦉 (@CCWonline2) September 18, 2021
営業時間 | 17:00~23:00 ※20:00以降はカラオケバーと併設 |
日帰りも!多様なプランがある
「摺上亭 大鳥」では様々なプランをご用意しています。ここでは定番の人気プランの「お料理プラン」「お祝い・記念日プラン」「日帰りプラン」をご紹介。現在開催中の「おすすめプラン」もご紹介するので、お見逃しなく!
定番の人気プランは料理に特化した「お料理プラン」です。
摺上亭 大鳥#県民割り pic.twitter.com/t09cEjCHbo
— SIN (@cbm71800pop) June 26, 2022
プラン名 | 特徴 |
大鳥の膳 | 一番グレードの高い夕食コース。豪華なお造りをはじめとしたボリュームある料理プラン。25850円~/1名 |
美味の膳 | 上質な食材にこだわった量より質の高い厳選食材料理プラン。 19800円~/1名 |
福島お膳 | 福島の地場産で繰り広げられる郷土料理コース。食器にも福島産を使用。 17100円~/1名 |
彩の膳 | 季節の彩りと福島牛を堪能できる料理プラン。 14900円~/1名 |
舞の膳 | 福島ブランド豚をはじめ地場産料理プラン。 13250円~/1名 |
お祝いの席や記念日に特化した「お祝い・記念日プラン」。
昨日から1泊で約三か月遅れの母親の喜寿のお祝いで『摺上亭大鳥』に来ました♨😍
— 安ぶ(あんちゃん) (@anbu0905) November 29, 2021
なかなか家族で集まれないので最少人数で😅#飯坂温泉 #奥飯坂#摺上亭 #大鳥#喜寿 #77 pic.twitter.com/r7ouSFIoYU
プラン名 | 特徴 |
長寿のお祝い | 還暦・古希・喜寿など、おじいさん、おばあさんの特別な日を家族でお祝い。6つの特典付きの特別な日のためのプラン。14900円~/1名 |
記念日のお祝い | お誕生日のお祝い・結婚記念日・婚約祝い・退職祝い などの記念日プラン。4つの特典付。 16000円~/1名 |
温泉と料理を楽しめる「日帰りプラン」。日帰りプランの申し込みは、大人2名~。日帰りプランの利用時間は10:30~15:00です。
摺上亭大鳥#飯坂温泉#温泉 pic.twitter.com/KIEDxuT0x7
— ジョニみちお (@lure89875088) July 11, 2021
地場産食材を使用した自慢のお料理と飯坂温泉を堪能できる日帰りプラン。温泉と料理を楽しんだ後は畳のお部屋の休憩処でゆっくりくつろげるのも日帰りプランの魅力です。
フェイスタオル付きなので、手ぶらで気軽に来られるのも日帰りプランの良さですね。宿泊時間は取れないけれど、「摺上亭 大鳥」を満喫したい!という方には、日帰りプランがおすすめですよ。
今日のサ活は!
— よろずやけんちゃん!遠藤栞Amb.🔖🌷 (@yorozuya225) May 22, 2022
飯坂温泉「摺上亭大鳥」さん
14時30分から大事な用事があったので
近場の日帰り温泉へ♨️
山の景色が良く露天風呂も熱めで
良きでした(๑•̀ㅂ•́)و✧ pic.twitter.com/FMa2NsMtYr
プラン名 | 特徴 |
大鳥昼御膳 | メイン料理に福島牛溶岩焼をご用意した温泉+豪華昼食+休憩がセットになった日帰り入浴プラン。6600円/1名 |
洋風昼御膳 | 洋食料理をメインにご用意。温泉+昼食+休憩がセットになった日帰り入浴プラン。 4950円/1名 |
大鳥松花堂 | 品数豊富な2段盛り弁当料理。温泉+昼食+休憩がセットになった日帰り入浴プラン。 3850円/1名 |
ここからは「おすすめプラン」のご紹介です。福島の銘酒が味わえるプランや期間限定のプランもありますので、お好みでお選びください。
飯坂温泉 摺上亭大鳥のヤバすぎるプランが出てる
— きくらげ (@kikuties) October 8, 2021
福島のうますぎる日本酒が120分飲み放題
こんな幸せが地球上にあっていいざか pic.twitter.com/dKgjOzXfMT
プラン名 | 特徴 |
帰還限定【5大特典付き】夏のファミリープラン | 【5大特典付き】ファミリーにおすすめ♪ ①温泉玉子作り体験サービス(お一人様1個) ②お子様へアイス1個サービス ③夕食時ワンドリンクサービス(お子様はソフトドリンク) ④カラオケルーム1時間無料 ⑤お買物券付き 大人1000円分、お子様500円分 14900円~/1名 |
期間限定『もも狩り』プラン♪ | 甘くて美味しい福島のももが30分食べ放題のプラン。 14130円~/1名 |
期間限定『さくらんぼ狩り』プラン♪ | 福島のさくらんぼを食べ放題♪ 14680円~/1名 |
チェックイン・アウト12時&館内利用券2000円分付 | 1日3組限定!アーリーチェックイン&レイトチェックアウト+嬉しい館内利用券2000円付き♪ 16000円~/1名 |
【訳あり】ご夕食会場が居酒屋&18時開始でお得! | ネット予約限定プラン!とってもお得にご宿泊できる【訳あり】プラン 13250円~/1名 |
「日本酒Bar香林」 福島の地酒が120分飲み放題 ~酒楽プラン~ |
日本一美味しいふくしまのお酒が120分飲み放題! 16000円~/1名 |
★ネット予約限定!★ 【超希少】お宝プラン |
お部屋おまかせ。ご希望のお日にちで空室を見つけたら「即予約」をおすすめいたします♪ 11930円~/1名 |
福島の郷土料理と地酒飲み比べセット付&朝食は「おおとり農園」 | 福島お膳 ~日本酒Bar香林~ おおとり農園 ♪ 大鳥を満喫できる一泊二食付きプラン。 17870円~/1名 |
ゆったりと過ごせる飯坂温泉【摺上亭 大鳥】の客室
①和室
自慢の数奇屋造りの和室となっています。伝統的な建築様式のお部屋は、欄間つとっても和の心を感じさせます。
ここをキャンプ地とする😂👍🏕
— IGアフロ (@igaflo) January 20, 2023
摺上亭 大鳥
024-542-4184https://t.co/EIVgRJYhmq pic.twitter.com/z0GfcuKLSW
自然との調和が特徴の数奇屋造りの和室は、伝統的でありながら無駄なものをそぎ落とたモダン的な雰囲気を漂わせています。窓辺から見える奥飯坂の自然が一枚の絵画のように映るのもこの部屋ならではですね。
今日泊まる宿に到着!
— プーさん (@loveuph) June 8, 2020
奥飯坂の摺上亭 大鳥です。
部屋に和室の畳のいい匂いがするー!! pic.twitter.com/v6C686jhVq
和室は「10畳間(5名定員)」「12.5畳間(6名定員)」「20畳間(9名定員)」をご用意しています。
②洋室
7月の夏休みin福島❸
— ちー 🌗 1 on 1 しよ! (@ChiSweet) July 21, 2022
宿泊は、奥飯坂の摺上亭大鳥。ここは広々していて綺麗で静かで、最高にお気に入りのお宿です♩実は、サウナ、水風呂、外気浴できる腰掛け、と、整い環境万全な、言うことなし!の温泉宿なのです😚今回は初めて洋室に泊まりましたが、窓の外の緑が麗しく、癒されました☺️ pic.twitter.com/KpxRrV4Pag
シングルベッドを2台設えた洋室はホワイトベージュを基調とした温かみのある洋室です。開放的な大きな窓からは奥飯坂の景観が眺められます。穏やかな時間が送れそうです。
③特別室
和室12.5畳+洋室ツイン+応接間の贅沢な間取りに石造りのお風呂が付いた「特別室~瑞光(ずいこう)~」。一室のみご用意の貴重な空間です。
定員は8名。特別な日の宿泊や記念日の宿泊にぴったり。将棋や囲碁の名タイトル戦でも使用されたという「飯坂温泉 摺上亭 大鳥」自慢の客室です。
④バリアフリールーム
洋室ツインベッドのバリアフリールームもご用意しています。広々とした空間で利用された方にも好評です。ホワイトベージュの温かみあふれるお部屋で、滞在期間中は安心してくつろげられることでしょう。
湯船から四季を感じる飯坂温泉【摺上亭 大鳥】の温泉
飯坂温泉の湯を堪能できる大浴場と露天風呂を完備しています。1階ロビーにある「大浴場混雑案内」モニターで混雑具合が表示されているので、混雑を避けたい方は大浴場に足を運ぶ前にチェックすることをおすすめします。
豊富な湯量の大浴場も野趣あふれる露天風呂も至高の温泉時間を満喫できるでしょう。日頃の疲れを癒してくれる温泉は、日帰りでも利用可能です。温泉+昼食+休憩がセットになった日帰り入浴プランだけではなく、日帰り入浴のみも利用できます。
温泉に行きたいなぁー♨️
— WITH! (@tuf_with) April 8, 2023
今日紹介した温泉はこちらです💁♀️#ウィズる #WITH
飯坂温泉
【摺上亭 大鳥】
住所:福島県福島市飯坂町
日帰り入浴
11時~16時(最終受付15時)
入 浴 料:大人1000円/小学生500円
定 休 日:火曜日
問い合わせ:024-542-4184 pic.twitter.com/mWoyd1FyoU
気軽に日帰り入浴が味わえるにも「摺上亭 大鳥」の魅力の一つですね。
日帰り入浴のみ受付について | |
予約 | 不要 |
受付時間 | 11:00~15:00 |
利用時間 | 受付~16:00 |
料金 | 大人1000円(税込) 小学生500円(税込) |
①大浴場
福島県福島市 飯坂温泉
— チャンぽた (@super_pota) December 12, 2021
摺上亭 大鳥 なう
ほんとは吉川屋で日帰り入浴の予定だったのですが、メンテナンス中とのことで利用できず計画が狂ってしまった。。。
ということで大鳥さんで日帰り入浴です。日曜なせいか混んでましたが冷えた体があったまりましたよ〜✨ pic.twitter.com/x7tZeRNClY
自然光が降り注がれる大浴場。一面ガラス張りで開放感あふれる雰囲気です。やわらかで上質な飯坂温泉の湯をたっぷり心ゆくまで味わえます。
シャワーブースもそれぞれ仕切りがついているので、隣りを気にすることなく使用できます。サウナ・水風呂も完備。温泉だけではなく、サウナ時間も楽しめるのも嬉しいですね。
②露天風呂
飯坂温泉 摺上亭大鳥
— バカボンパパ (@bakabonspa) December 6, 2019
場所は飯坂温泉と穴原温泉の間にあり、奥飯坂なんて呼ばれています。
JA共済関係の宿泊施設で、人気があるところです。
駐車場も広いので気軽に温泉を楽しめますが、共同湯の熱めの湯に慣れている方には物足りないかもしれませんが適温です。#飯坂温泉 #摺上亭大鳥 #トド足 pic.twitter.com/Nv3Pz5z53l
山々に囲まれた飯坂の自然を愛でながら湯あみが楽しめる露天風呂。四季折々の景観美が心を穏やかにさせてくれます。福島県産の鮎川石を使用した湯船も魅力の一つ。湯けむり立ち上る岩風呂は心も体も解放的にさせてくれそうです。
福島牛や旬の食材!飯坂温泉【摺上亭 大鳥】のお料理
①福島の食材が詰まった夕食
今日からお仕事復帰です‼️
— 氏家エイミー / Aimee Ujiie / 歌酒(かしゅ) (@ujiieaimee) October 17, 2019
ご心配をお掛けしました‼️
飯坂温泉 摺上亭大鳥さんで本日は宿泊者限定ライブをさせて頂きます😌✨
福島県全蔵の日本酒が飲めるBarも併設されていますよ⭐️
露天風呂は源泉掛け流し♨️
台風の影響で自粛モードもありますが、元気な福島もぜひ感じに来て欲しいな‼️ pic.twitter.com/pLyNzbICeY
厳選された福島県産の旬の食材を存分に使用しています。JAグループの宿として、特に「食」に力を入れています。
こだわりの福島県産厳選食材として、良質な霜降り肉の「福島牛」、貴重な青大豆を使用した豆本来の甘みを味わえる「翡翠豆腐 -ひすいとうふ-」、もっちり感と旨味が強い「会津コシヒカリ」などを使用しています。
クチコミでも料理の味わいは高評価を得ています。JAグループとしての食のこだわりと料理人の技で紡ぎ出される料理の数々はここでしか味わえないものばかりですよ。
②野菜豊富な「おおとり農園」朝食バイキング
朝食はバイキング形式で提供しています。こちらのJAグループならではの野菜豊富なヘルシーメニューをご用意。テーマは「ベジファースト」です。
初日は、福島の飯坂温泉にある摺上亭大鳥 が宿泊先。元々ライブ見て行く予定にしてたので、夕飯は温泉街で有名な円盤餃子を堪能。のんびりした夕暮れの温泉街はよかった。温泉も歩き疲れた身体に優しい。朝ごはんは農協経営の宿なだけあってイチオシ野菜、美味しかった。カレーバーは初めて見たぞ。 pic.twitter.com/JLAzpRPFb1
— もっちゃん🌃 (@thukiakarigo) June 20, 2022
彩り鮮やかな地元野菜は目にも楽しい「畑 Bar」、こだわり食材福島牛使用の「大鳥カレー」、お子様も楽しめるパンケーキやパンコーナー、女性に嬉しいスムージーやフルーツ・スイーツも揃っています。
摺上亭大鳥の乾式サウナはかなり汗たっぷりかけた〜!
— 植竹深雪|♨️温泉ジャーナリスト (@deepsnow25) January 25, 2023
昔ながらの素朴なサウナだけど90℃くらいの温度もいいし、そして水風呂も15℃とかなりひんやり……
めちゃくちゃととのった🌿
聖地しきじみたいに実力派サウナ好きな方ならここはオススメ〜! pic.twitter.com/m2tdu6aK74
新鮮で美味しい食材は体の内側からきれいになれ、福島の厳選食材で朝からパワーチャージができそうです。
飯坂温泉【摺上亭 大鳥】の館内施設
①コーヒーラウンジ・ロビーラウンジ
雨により中庭が深い緑になっております☺️新緑の景色もお楽しみください✨✨ pic.twitter.com/qOFC7bzwf6
— 奥飯坂 摺上亭大鳥 (@s_ohtori) May 7, 2023
一面ガラス張りのロビーラウンジでは、美しい日本庭園を眺めながらコーヒーやソフトアイスをいただけます。到着直後や温泉前後のひと時に嬉しいですね。
営業時間 | 7:00~21:00 |
②土産処 しのぶ野
売店しのぶ野に新商品が入荷いたしました♪
— 奥飯坂 摺上亭大鳥 (@s_ohtori) February 26, 2023
・落花生ロールケーキ 1300円(税込)
・ピーナッツタルトクッキー(12枚入)900円(税込)
会津産ピーナッツのペーストを使用しており、コクのある甘いピーナッツクリームがとにかく美味しく、ハマります😆💫ご自分へのお土産としてもおすすめです🌈 pic.twitter.com/Xtoc18b7Tt
飯坂温泉の銘菓や特産品を購入できます。地元ならではのお土産を購入して、飯坂温泉の思い出を持ち帰りたいですね。
営業時間 | 7:00~21:00(10:30~12:00は閉店) |
③料理茶屋 四季亭
お昼は摺上亭大鳥さんの蕎麦とミニ天丼。 pic.twitter.com/HGmF7oH3Ln
— アグネスマヒロン(ほりえや旅館非公式) (@horieyakazunari) August 26, 2021
ご家族や少人数のご利用に適した会食処です。落ち着いた和の雰囲気で、ゆったりとお食事がいただけます。
④大宴会場・中宴会場
会場入りしましたー。今日は80名ちょっとのお客様だそうです。心を尽くして。精一杯お・も・て・な・し、させていただきます☺︎
— asari(あさり)🎙🦄✨ (@utauasari) April 19, 2018
@福島県飯坂温泉 摺上亭大鳥 pic.twitter.com/5aNuMmiGiV
大宴会場は「鳳凰の間」(約240名収容、225畳)、中宴会場は「けやきの間」(約120名収容、108畳)を完備しています。どちらも宴会、会議や研修会などにご利用可能です。
⑤多目的室「かえで」
今日は守成クラブの
— ユグドラシルの魔女🔯小山夕子ゆっこ🍑完熟ピーチ⭐️限ジェネ☆ (@yukkovvvv) December 22, 2021
グループではなく委員会のミーティング
会場は飯坂温泉の摺上亭大鳥
お蕎麦ランチ食べながらの和気あいあい和やかに打合せ
終了後は温泉入って来ちゃいました😆
ユールな1日 pic.twitter.com/46qNgDpihW
長机と椅子を完備した多目的室です。約16名収容、広さは18畳です。
⑥居酒屋 歩楽里(ふらり)
館内お食事処歩楽里のランチメニューに「ミニとり天丼」が加わりました!😆🧡十割手打ちそばのオプションメニューにお出ししており、+550円(税込)でご注文いただけます✨✨やわらか、ふっくりに作りました☺️ぜひご賞味くださいませ♪
— 奥飯坂 摺上亭大鳥 (@s_ohtori) February 4, 2023
≪歩楽里 営業時間≫
11時〜14時まで(ラストオーダー13:30) pic.twitter.com/RTIB7ibOQi
日中は昼食処、夜は居酒屋として営業しています。地元の「飯坂ラーメン」が大変好評です。
昼食処営業時間 | 11:00~14:00 ラストオーダー 13:30 |
居酒屋営業時間 | 17:00~23:00 ラストオーダー 22:30 |
⑦ラウンジ桜
「桜」と名が付けられている通り、春の時期は満開の桜が眺められるラウンジです。福島の地酒をはじめ、日本酒のみならず様々なお酒を嗜めます。
\泊まれるバー5選/
— じゃらん〈公式〉 (@jalannet) March 3, 2023
お酒好きなら一度は泊まりたい!
こだわりのバーが魅力のお宿をまとめました✨
大切な人と一緒に、優雅な酒旅はいかがでしょうか?
まずは東日本エリアからご紹介✨
📍摺上亭大鳥
📍六本木ホテルS
📍 bar hotel箱根香山
▼詳細はスレッドへ pic.twitter.com/vDDcR85yVQ
カウンター越しにずらりと並んだ銘酒の瓶たちがお出迎え。威風堂々の面構えの銘酒に「どれにしようかな」と嬉しい悩みが浮かびます。
丸椅子ではなく背もたれつきの椅子なので、カウンターでもゆったりとした贅沢時間を味わえそう。木の温もりを感じられる店内は穏やかな気分でお酒を嗜めそうです。
福島県の摺上亭大鳥
— チナ (@chi_nauna) August 11, 2021
福島県の蔵のお酒をほぼ飲めるBarがあり、お料理も郷土料理やお肉を堪能できる。
福島は新酒鑑評会で金賞受賞が最も多い県。日本酒好きにはおすすめのお宿。
温泉もサウナもあり最高🧖♀️🍶 pic.twitter.com/1zGh6XmB6g
春は夜桜を愛でながら銘酒を嗜む、それ以外の時期もゆったりとした大人の時間を提供してくれる場所であることは間違いありません。
営業時間 | 20:30~23:00 |
⑧カラオケルーム 手毬唄(てまりうた)
「温泉に来たらカラオケも!」という方はこちらがおすすめです。家族同士、友人同士はもちろん、個室もあるので一人利用でも可能ですよ。
営業時間 | 17:00~23:00 |
飯坂温泉【摺上亭 大鳥】の周辺観光
「摺上亭 大鳥」周辺の観光名所もご紹介します。旅のプランにお役立てくださいね。
①旧堀切邸
地元の名士といわれた堀切家の旧邸。復元・整備を施し、展示・活用している文化交流施設です。
福島市 旧堀切邸①
— Nori@5/28川俣10k (@Nori_ogi) August 7, 2020
閉館時間が近く、慌てて撮影。
またゆっくりと行ってみます。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #福島市 #うつくしまドンマイ団 #旧堀切邸 pic.twitter.com/RV01iqwuGp
1775(安永4)年建築の土蔵「十間蔵」は福島県内で現存する最大で最古のもの。飯坂温泉の源泉かけ流しが味わえる足湯なども楽しめます。
娘の厄払いの後、飯坂温泉の旧堀切邸で足湯をしてきました。アヒル隊と混浴です。旧堀切邸向かいの枝垂れ桜も満開でした。#福島市 #飯坂温泉 #旧堀切邸 #足湯 #アヒル隊 #ふくしま撮る旅 #ふくしま写真部 #ふくつぶ #キリトリセカイ #東北写真部 #行くぜ東北 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/w7PDOUDp1n
— 天ぷらまんじゅう (@NhajZxFpm22GW4I) April 9, 2023
名称 | 旧堀切邸 |
住所 | 福島県福島市飯坂町字東滝ノ町16番地 |
電話番号 | 024-542-8188 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 東北新幹線福島駅→福島交通飯坂線・飯坂温泉駅下車徒歩5分 車:東北自動車道「福島飯坂IC」下車、国道13号線経由にて約10分 |
URL | 公式サイト |
②大鳥城跡
大鳥城跡🏯から市内方面一望👀絶景かな絶景かな(^^)v#福島市#飯坂温泉#大鳥城跡 pic.twitter.com/FcVBX5CLS7
— 祐介 (@7f8824097d5c425) April 9, 2020
平安末期の信夫庄司・佐藤氏の居城。頂上からは市内を一望でき、吾妻の山々を眺めることができます。舘ノ山公園として現在は市民に親しまれています。
名称 | 大鳥城跡 |
住所 | 福島県福島市飯坂町舘ノ山 |
電話番号 | 飯坂温泉観光協会 024-542-4241 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
アクセス | 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩約10分 車:東北自動車道福島飯坂ICから車約10分 |
URL | 福島県観光情報サイト ふくしまの旅 |
③飯坂八幡神社
飯坂八幡神社に参拝しました。今まひろちゃんのスタンプ付き御朱印もあるみたいですよ。 pic.twitter.com/YE73LpxVCN
— 雅也 (@msy_travel) March 20, 2021
日本三大けんか祭りの一つとされる「けんか祭り」が祭礼の神社。町内を巡幸後、神社境内で屋台同士がぶつかりあう様は圧巻の一言。源義家ゆかりの神社としても有名です。
名称 | 飯坂八幡神社 |
住所 | 福島県福島市飯坂町八幡1 |
電話番号 | 024-542-2560 |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
アクセス | 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩約5分 車:東北自動車道福島飯坂ICから車約10分 |
URL | 公式サイト |
④鯖湖湯(さばこゆ)
飯坂温泉には9ヶ所も共同浴場があり、「鯖湖湯(さばこゆ)」もその一つ。俳人松尾芭蕉が立ち寄った湯として有名です。
飯坂温泉、2大共同浴場、
— 温泉あずりんご (@O6bFjOUY7qJuIGh) June 12, 2022
鯖湖湯(さばこゆ)と波来湯(はこゆ)♨️。
木造建築の美しさが際立ってました。鯖湖湯は、西行法師がこの湯を訪れた際、「左波子(さわこ)」と詠み、そこからついたとか。波来湯の由来は謎だそう。
どちらもアル単激アツ湯です。 pic.twitter.com/JzKtaMXmrX
風情ある木造建築で、その佇まいに歴史を感じさせます。「ゆ」と描かれたのれんをくぐると、湯船からヒバの香りが。癒し効果の木の香りに包まれて至福の温泉時間を味わえそうです。
♫来たぜ〜福島♩😙飯坂温泉♨️に訪れました!松尾芭蕉が、奥の細道で訪れたという”鯖湖湯”(さばこゆ) いやぁ〜温度がめちゃめちゃ熱かった〜☺️体ポカポカあったまりました😍朝風呂気持ち晴ればれ!さあ〜決戦の地へ〜いざ〜✊️ pic.twitter.com/obtveXCVIQ
— マザー柊人 (@TcKOzGs6FS7nR1T) October 24, 2020
名称 | 鯖湖湯(さばこゆ) |
住所 | 福島市飯坂町字湯沢32 |
電話番号 | 024-542-5223 |
営業時間 | 6:00~22:00 大人200円 小人100円 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 福島交通飯坂線飯坂温泉駅より徒歩5分 |
URL | 飯坂温泉共同浴場サイト |
⑤餃子 照井
福島名物「円盤餃子」の名店です。刻まれた野菜がたっぷり入った餡はお肉もたっぷり詰まっていて、ヘルシー&ジューシー。カリッカリの薄焼き皮との相性も抜群です。
餃子の照井の飯坂本店で
— かる (@karu_667) May 21, 2023
「円盤餃子」と「ラーメン」
を食べてきました∩^ω^∩
飯坂にはよく行きますが
遂に訪れることができました(≧∇≦)
飯坂本店の餃子はふっくらというか
何というか、、ビールに合います🍺
(店の前の足湯は入らなかったです)#せんのめし #いのりん巡礼 #日本烈島巡礼 pic.twitter.com/4kmMdorUsP
餃子はなくなり次第終了なので、早めの来店がおすすめ。名店の味をぜひ味わってくださいね。
福島市飯坂温泉
— マジっすか! (@mutekiblackcat) July 18, 2018
餃子の照井本店!
久しぶりに来たわ~。
ここの店の雰囲気が好き。
何を食べても旨いのですよ!
王道餃子と野菜炒め、野菜炒めはソースが絡んで旨い。そばを入れればソース焼きそばだわ!飲み物はビール→地酒冷酒で夜はふけていく~。 pic.twitter.com/OK1AXUEbDI
名称 | 餃子 照井 |
住所 | 福島県福島市飯坂町錦町1-21 |
電話番号 | 024-542-4447 |
営業時間 | 17:00~21:00 [餃子がなくなり次第終了] |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 福島交通飯坂線飯坂温泉駅飯坂温泉駅より徒歩5分 飯坂温泉駅から293m |
URL | 公式サイト |
飯坂温泉【摺上亭 大鳥】で優しい時間を過ごす
名湯飯坂温泉の湯を開放的な大浴場や野趣あふれる露天風呂で至高の温泉時間を、こだわりの厳選食材で繰り広げられる会席料理や郷土料理を満喫、自然美に包まれた温かみのある「摺上亭 大鳥」をぜひ訪れてみてくださいね。


