2020年02月28日公開
2020年04月22日更新
「八木山橋」は飛び降り自殺の多い心霊スポット!怖い噂の真相とは?
宮城県にある心霊スポット「八木山橋」について紹介します。八木山橋では多くの飛び降り自殺が起きており、現在は有刺鉄線のフェンスまで建設されています。あの「アンビリーバボー」でも八木山橋の特集は中止になっているのだとか。そんな八木山橋の怖い噂をチェックしましょう。

目次
- 宮城の最強心霊スポット「八木山橋」
- 宮城県仙台市「八木山橋」の詳細情報
- 「八木山橋」での怖い噂
- 「八木山橋」での体験談
- 宮城「八木山橋」へのアクセス
- 遊び半分で行ってはいけない「八木山橋」
- 関連するまとめ
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
- 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
- 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
- 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
- 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
- 広島「己斐峠」は事故&事件多発の心霊スポット?その歴史や怖い噂を調査
- 大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
- 「尾道城」が遂に解体?取り壊しの理由や現在の様子は?歴史も合わせて調査
- 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
- 島根「壇鏡の滝」はまさに秘境の美しい名水!壇鏡神社や心霊の噂も調査!
- 熊本「田原坂」は県内最恐の心霊スポット?西南戦争に纏わる悲惨な歴史とは?
- 「石見畳ヶ浦」は古代ロマンと絶景の名所!落ちない石や心霊情報も紹介!
- 「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
- 熊本の世界遺産「万田坑」とは?その歴史や見学ポイントを徹底解説!
- 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
- 東京のマニア必見おすすめ廃墟スポット21選!合法的に入れる場所も紹介!
- 「東洋診療所」は栃木三大廃病院の1つ!不気味な廃墟の現在や心霊現象とは?
- 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
- 栃木の呪われた廃病院「旧野木病院」の心霊現象や噂を調査!場所も解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
宮城の最強心霊スポット「八木山橋」
宮城県の最強心霊スポット「八木山橋」について紹介します。全国に様々な心霊スポットが存在しますが、八木山橋は宮城最強と言われており、様々な噂が存在するのです。八木山橋で起きている飛び降り自殺や事故、また怖いと言われている様々な出来事を紹介します。
飛び降りが多い自殺の名所
八木山橋、またか。 pic.twitter.com/1Oc4NudiaN
— S.Fukumori (@PistolStar28) February 14, 2019
この八木山橋が心霊スポットとして怖いと言われるようになったのは、飛び降り自殺が多いことが関係しています。八木山橋は宮城県仙台市青葉区内と太白区長町との境界に架かっている橋として、普段から多くの人が利用しています。
日中の交通量が多い八木山橋ですが、なぜかそこで飛び降り自殺が多発しているのです。霊が居るところに近づくと引き寄せられてしまう、という怖い噂もありますが八木山橋もそういった心霊スポットなのかもしれません。
事故も多発
また、八木山橋は飛び降り自殺が多いだけでなく事故も多発しています。青葉城や東北大学河内・青葉山キャンパス、宮城教育大学などにアクセスするために通る道ですが、交通量が多いことだけが事故の原因なのでしょうか?
日中は人通りが多く、決して心霊スポットという印象は受けないかもしれません。しかし、異常に高いフェンスや謎の電話ボックスの噂など、危険な話が多い場所なのです。もし、八木山橋を車などで通行する際は、少し速度を落として安全運転で通り過ぎましょう。
アンビリーバボーの投稿は拒否
フジテレビ系列で放送されている「奇跡体験!アンビリーバボー」は、心霊スポットや心霊写真などを取り上げている時期がありました。そのため、八木山橋に関する心霊映像を手に入れた人がアンビリーバボーに映像を投稿したそうです。
しかし、アンビリーバボーはその投稿映像を見た結果、「テレビでは放送できない内容」として映像を使用しなかったのだとか。アンビリーバボーでは様々な心霊映像が取り上げられたのにも関わらず、八木山橋のは怖すぎる内容だったのか使用されなかったそうです。
宮城県仙台市「八木山橋」の詳細情報
心霊スポットである八木山橋の詳細情報を解説します。八木山橋が建設されたときのことや、その後に起きている飛び降り自殺や事故に関する噂を確認しましょう。アンビリーバボーも映像公開をしなかった八木山橋はどういった場所なのか紹介します。
昔は吊り橋で身投げが多かった
某フォロワーさんにおすすめされて
本当に八木山橋に来てしまった…
変なもの写ってませんよね?😰 pic.twitter.com/C9OimwWy3S— ヒガポン@駅メモ (@higaponchan) May 1, 2019
八木山橋は1931年に軍用道路として吊り橋が開通しています。その後、現在の橋の形になったのは1965年のことです。吊り橋だった頃は飛び降り自殺をする人が多く、そのことが現在の事故に繋がっているのかもしれません。
また、こういった事故や事件、また肝試しに訪れる人が多いため、警察のパトロールも行われているそうです。特に深夜に訪れて騒いでいると警察に通報されるのでしょう。有名な心霊スポットにありがちなことですが、他人に迷惑をかけて警察のお世話になるのは避けましょう。
自殺防止のフェンスを設置したけれど
八木山橋(宮城) 自殺多発スポットとして全国区の知名度を持っている。 pic.twitter.com/WBgpGoWFJr
— 心霊・ホラー□アンビリーバボー (@shinnrei_hora) March 24, 2020
八木山橋を管轄する部署も飛び降り自殺を放置するわけにはいかず、橋の改修工事を行っています。高さ1.2mの自殺防止の欄干を設置したのですが、飛び降り自殺はその後も続いています。
そういった経緯があるため、現在の八木山橋は改めて改修工事が行われて、欄干の高さを約2mになり、有刺鉄線や鼠返しまで設置されました。ドライブなどで八木山橋を訪れると、そこだけ物々しい雰囲気となっているため、非常に不気味といえるでしょう。
犠牲者総数は少なくとも100人以上
現在まで八木山橋で起きた飛び降り自殺や事故を合わせると、100人以上の犠牲者が出ているそうです。自殺や事故を防ぐための対策を行っているのに、そういった事件が減らないというところに怖さを感じるのではないでしょうか?
アンビリーバボーに投稿された映像にも映ってはいけない何かが確認されたのかもしれません。八木山橋のフェンスには不用意に近寄らないようにして、事故に気をつけて通行するのが良いでしょう。
「八木山橋」での怖い噂
八木山橋は心霊スポットとして有名ですが、どういった怖い噂が存在するのでしょうか?フェンスに近づくと誰かに引っ張られるような感覚があると言われており、あるはずのない電話ボックスが存在するなど、不気味な噂が絶えないようです。八木山橋での怖い噂をチェックしてみましょう。
怖い噂①白い服を着た女性
午前四時半の八木山橋。下見るの怖すぎワロタ pic.twitter.com/6P52trHGHX
— ガンテル (@wpark_o) February 23, 2019
地元ではフェンスからの飛び降りが相次いでいるという噂が広まっているだけに、できるだけ夜は通りたくない人が多いそうです。しかし、どうしても八木山橋を夜に通らなければならなかったある女性は、原付きで橋を通ったそうです。
橋を通り始めると自分の視界の左隅に、何かが見えていることに気づいたのだとか。見たくないのに見てしまうという気持ちが働いたのか、左側を見ると白い服を着た女性が立っていたそうです。しかも、女性は宙に浮いており、自分のことを手招きしていたのだとか。
怖い噂②手招きする少年
また、八木山橋では白い服を着た女性だけでなく、フェンス近くに手招きする少年を見たという話もあります。八木山橋を通っていると、少年が笑顔で手招きしており、そのことに気を取られて事故を起こしそうになったという噂が多発しているのです。
八木山橋では事故が多発していますが、こういった霊に気を取られて起こしてしまうということが相次いでいるのでしょう。八木山橋を通るときは、何かの存在に気づいても急いで通り過ぎることを優先したほうが良いのかもしれません。
怖い噂③八木山橋周辺に行くと体調を崩す
霊感が強い人は心霊スポットに行くと、体調を崩すそうです。八木山橋も霊感が強い人はなぜか体調を崩してしまうのだとか。アンビリーバボーで映像が怖すぎて使えなかった場所だけに、曰く付きとなっているといえるでしょう。
また、体調を崩す人もいれば、なぜか涙が止まらなくなるという人もいるそうです。霊が憑依することで、その人の気持が直接伝わってきて泣いてしまうのかもしれません。もし、八木山橋に近づいて違和感を感じたら、無理に近づかないほうが良いでしょう。
怖い噂④車やバイクのブレーキが効かなくなる
八木山橋で事故を起こした人の中には、車やバイクのブレーキが突然効かなくなったと証言する人が多いそうです。その後に車を調べても異常が見つからないということもあり、八木山橋は危険な場所として地元の人達は気をつけて通行しているのでしょう。
特に天候が悪い雨の日や深夜帯は気をつけて運転するようにしましょう。決して見通しが悪いわけではなく、ほぼ一直線の道なのに事故が多いのが不思議な場所です。そういった出来事がより噂として広まって、東北を代表する心霊スポットの一つになっています。
怖い噂⑤廃止になったバス停
天気が悪かったのですぐ八木山橋へ
・・?パトランプだ😅
橋の真ん中にパトカーが🚓
八木山橋を渡ってもすぐ引き返すから絶対怪しまれる・・
警官と目が合った気がしたけど、今日は橋の手前で引き返しました😆 pic.twitter.com/JCiC4viURH— 朝活 (@go50kiro) October 23, 2019
かつて八木山橋には、橋を渡り終わった付近にバス停がありました。心霊スポットとして有名になったせいなのか、バス停は「あの世行きのバスが来る」という噂が広まったそうです。普通のバスと勘違いして、そのバスに乗ってしまうと帰って来れないそうです。
また、あの世行きのバスが来るのを待って立っている女性も居る、という噂もあります。良くない噂ともともと利用者が少なかったということもあり、現在はバス停が廃止されています。しかし、あのバス停で待っていた霊たちはその後どうしているのでしょうか?
怖い噂⑥謎の電話ボックスが出現
朝八木山橋通ったらバッグがぶら下がってる💦警察、消防やら救急車も… pic.twitter.com/zijmKitxDM
— 夕刊ハシ (@kensbar4) March 22, 2018
バス停とセットで噂されている怖い話は、謎の電話ボックスの出現です。バス停があった頃に、バスを待っていると電話ボックスで電話をしている人物が居たそうです。どこか不気味な雰囲気の人物だったそうですが、そのことを友人に話すと首を傾げたのだとか。
その理由は、八木山橋のバス停近くには電話ボックスがなかったためです。そもそも電話ボックスが無ければ、その不思議な人物を見かけたという話もおかしくなってしまうだけに、八木山橋一帯は異質な場所であるといえるでしょう。廃止されたバス停にあるはずのない謎の電話ボックスに気をつけましょう。
「八木山橋」での体験談
八木山橋にまつわるフェンスの情報や例の噂を紹介しましたが、そこからさらに色々な体験談をチェックしましょう。現在は巨大なフェンスが物々しい雰囲気を醸し出している心霊スポットであり、アンビリーバボーでも避けられています。気になる八木山橋の体験談を紹介しましょう。
体験談①自殺者の霊を目撃
工学部㊙️情報
夜になるとライトが点灯するが、八木山橋や電気柵による突発的な自㊙️欲求を抑えるために青色が配色に含まれている pic.twitter.com/9Heky7qWhg— ⛓ (@gorilla_5756) April 19, 2019
八木山橋では多くの自殺者が出たそうですが、そういった人たちが霊となって漂っているそうです。八木山橋は夜中に訪れると不思議な体験をする人が多く、自殺者の霊を目撃する人が後をたたないのだとか。間違ってもそういった自殺者の霊が居るフェンス側には近づかないようにしましょう。
近年になっても事故や自殺に関する事件は起きているらしく、時々警察や救急車などが確認できるそうです。ただの噂にとどまらない怖さが八木山橋にはあるといえるでしょう。興味本位で訪れるのは避けたほうが良さそうです。
体験談②両足が冷たくなり動かなくなった
拾い物だけど昔の八木山橋怖すぎるだろ pic.twitter.com/yFoAAGJfky
— 魚肉フレンズ (@tokorotenbomb) July 4, 2019
八木山橋の怖い噂として、突然両足が冷たくなって動かなかったというものがあります。まるで霊に足を掴まれているような感覚なのかもしれません。
フェンスの下は冷たい川が流れているだけに、飛び降り自殺した人の身体は冷え固まったと考えられます。そういった冷たい身体に足を掴まれているのかもしれません。
体験談③女性の靴音
先程の怖い噂でも紹介しましたが、八木山橋では女性の霊の噂があります。体験談にも女性にまつわるものが多いのだとか。八木山橋を通っていると誰もいないのに女性の靴音が聞こえるという体験談が多いそうです。
もし、女性の靴音が聞こえても周囲を見渡さないほうが良いでしょう。急いで八木山橋を通り過ぎるか、肝試しで訪れた場合は引き返して橋を渡らないほうがおすすめです。自分の存在に気づいた霊は、生きている人を連れて行こうとするのだとか。
体験談④車のフロントガラスに無数の人の手
全国の心霊スポットで確認されている体験談として、車のフロントガラスに無数の人の手がついたり、現れたりするというものがあります。八木山橋でも車で通行すると人の手が現れたり、跡が残ったりするそうです。
また、車だけでなくフェンスに無数の人の手が現れるという体験談があります。フェンスに現れた手に掴まれると、そのまま飛び降り自殺してしまうという噂があり、実際に手を見てしまったという体験談もあるのだとか。
体験談⑤ドアミラーに人影と人の手がベタリ
フロントガラスに無数の人の手が現れるという体験談以外にも、ドアミラーに人影が見えたり手跡がベタリとついていたといいう体験談があります。電話ボックスでの目撃談やアンビリーバボーの噂、バス停に立つ人など、多くの噂や目撃談があるようです。
実際、アンビリーバボーに投稿された映像がどのようなものだったかは不明ですが、ネットでは八木山橋肝試しの動画は大量にあります。その中にはアンビリーバボーのときと同じようなものや、あるはずのない電話ボックスが映っているかもしれません。
宮城「八木山橋」へのアクセス
ついでに仙台一といわれる心霊スポット『八木山橋』
自殺の名所でもあるので、柵が非常に高く増設されております😰
Tさんは例のごとく全く何も感じません💦 pic.twitter.com/RsKj59W3S6
— 里見つばさ@乗り物生き物大好きモノカキ (@TsubasaSatomi) January 5, 2019
八木山橋へのアクセス方法を紹介します。心霊スポットとなっている場所ですが、あくまで一般道であり、学校や職場に向かうために利用している人が多い場所です。また、深夜に肝試しで訪れる人も多いですが心霊現象だけでなく、車などに気をつけるようにしましょう。
「八木山橋」の基本情報
【名称】 | 八木山橋 |
【住所】 | 宮城県仙台市青葉区川内 |
【アクセス】 | 車:仙台国際センターから仙台城跡の交差点近く 電車・バス:「八木山動物公園駅」から仙台市営バス 「宮教大・青葉台行き」 または「宮教大・成田山行き」で「仙台城跡南」下車 |
【参考サイト】 | https://map.goo.ne.jp/place/4003188219/ |
【備考】 | 通学路や通勤に使われている橋のため、交通量が多いので 他の人の迷惑にならないようにしましょう |
「八木山橋」へのアクセス
八木山橋は仙台市内からアクセスしやすい場所です。電車やバスを利用してアクセスする場合は、「八木山動物公園駅」からから仙台市営バス「宮教大・青葉台行き」、または「宮教大・成田山行き」で「仙台城跡南」で下車しましょう。
車の場合は仙台国際センターから仙台城跡の交差点に向かって、左に曲がると八木山橋が見えてきます。日中は通勤通学路として使用されているので、交通量が多いです。また、心霊スポットとして知られているので夜間は注意して通行しましょう。
遊び半分で行ってはいけない「八木山橋」
この時間だから、白くてふわふわな方々が写るって事もないでしょう。(^_^;)
八木山橋渡ってます。DCR15chにいます。 pic.twitter.com/SXarLOMoFo— QRZ_QRZ / JP7AVS_ミヤギFX576 (@AgatsumaTakuro) August 17, 2018
宮城県にある心霊スポット八木山橋について紹介しました。あるはずのない電話ボックスやバス停に立つ女性など、様々な怖い噂があるスポットです。現在はバス停も無くなっていますが、未だに電話ボックスを含め、不思議な噂が絶えません。
日中は明るく、生活に欠かせない道路なだけに人通りが多いです。しかし、夜になるとなんとも言えない雰囲気が漂う場所です。遊び半分では行ってはいけない場所だけに、安全に気をつけて訪れましょう!
おすすめの関連記事
浅倉恭介
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント