tomonoura-cafe



【広島】鞆の浦のおすすめカフェ18選!お洒落な港町でゆったり一息♪ | 旅行・お出かけの情報メディア
















【広島】鞆の浦のおすすめカフェ18選!お洒落な港町でゆったり一息♪

広島県の鞆の浦は「崖の上のポニョ」の舞台になった街で、レトロな雰囲気が素敵なところです。鞆の浦には古民家風のおしゃれなカフェがたくさんあり、美しい景色を楽しみながらゆっくりとカフェタイムを楽しむことができます。鞆の浦で人気のカフェをご紹介しましょう。

【広島】鞆の浦のおすすめカフェ18選!お洒落な港町でゆったり一息♪のイメージ

目次

  1. 1鞆の浦で人気のおしゃれカフェ特集!
  2. 2鞆の浦のおすすめカフェ18選!
  3. 3鞆の浦でのんびりカフェタイム!
    1. 目次
  1. 鞆の浦で人気のおしゃれカフェ特集!
    1. 古民家風カフェや景色抜群の店も!
  2. 鞆の浦のおすすめカフェ18選!
    1. ①御舟宿いろは
      1. 御舟宿いろはの基本情報
    2. ②鞆の浦 a cafe
      1. 鞆の浦 a cafeの基本情報
    3. ③鞆の津ミュージアム +Cafe
      1. 鞆の津ミュージアム +Cafeの基本情報
    4. ④さらすわてぃ
      1. さらすわてぃの基本情報
    5. ⑤鞆町カフェー454
      1. 鞆町カフェー454の基本情報
    6. ⑥OUR HOUSE
      1. OUR HOUSEの基本情報
    7. ⑦茶房 セレーノ
      1. 茶房 セレーノの基本情報
    8. ⑧民芸茶処 深津屋
      1. 民芸茶処 深津屋の基本情報
    9. ⑨カフェ&ギャラリー SHION(潮音)
      1. カフェ&ギャラリー SHION(潮音)の基本情報
    10. ⑩茶房 田渕屋
      1. 茶房 田渕屋の基本情報
    11. ⑪茶房 とうろどう
      1. 茶房 とうろどうの基本情報
    12. ⑫キッチン ナッティ
      1. キッチン ナッティの基本情報
    13. ⑬Kayaker’s Cafe
      1. Kayaker’s Cafeの基本情報
    14. ⑭KC CAFE
      1. KC CAFEの基本情報
    15. ⑮茶房 船番所
      1. 茶房 船番所の基本情報
    16. ⑯おいしい工房 うみひこ
      1. おいしい工房 うみひこの基本情報
    17. ⑰BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵
      1. BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵の基本情報
    18. ⑱お茶処 仙酔庵
      1. お茶処 仙酔庵の基本情報
  3. 鞆の浦でのんびりカフェタイム!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

鞆の浦で人気のおしゃれカフェ特集!

鞆の浦は古き良き街並みが素敵な街で、歴史の趣が今でも残っています。宮崎駿監督のお気に入りの街としても有名な鞆の浦は「崖の上のポニョ」の舞台になった街としても知られています。鞆の浦で人気のおしゃれなカフェをご案内しましょう。

古民家風カフェや景色抜群の店も!

崖の上のポニョ」の舞台になった鞆の浦にはおしゃれなカフェがたくさんあります。古民家風のカフェや美しい景色を眺めながらカフェタイムを楽しめるお店、ランチが人気のカフェなど、様々なカフェが揃っています。鞆の浦を訪れた際には、おしゃれなカフェで癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

鞆の浦のおすすめカフェ18選!

鞆の浦でおすすめのカフェをご紹介しましょう。「崖の上のポニョ」の舞台となった街、鞆の浦は魅力的な街で、癒しのカフェがたくさんあります。「崖の上のポニョ」の監督である宮崎駿のお気に入りの街、鞆の浦を訪れた際にはおしゃれなカフェで綺麗な景色を眺めながらカフェタイムを楽しみましょう。

①御舟宿いろは

御舟宿いろはは「崖の上のポニョ」の監督、宮崎駿がデザインし、プロデュースをしたカフェです。歴史の趣を感じさせるカフェは宿泊することもできるので、鞆の浦観光の際におすすめ。店内には崖の上のポニョの雑貨や宮崎駿監督の直筆スケッチが展示されています。

ポニョの雑貨を購入することもできるので、ジブリファンにおすすめのカフェ。崖の上のポニョのオリジナル雑貨はお土産としてもおすすめです。ポニョの雑貨意外に、鞆の浦の名産品もそろっているので、鞆の浦を訪れた際には是非立ち寄ってみてください。

御舟宿いろはの基本情報

店名 御舟宿いろは
住所 広島県福山市鞆町鞆670
アクセス 山陽新幹線、山陽本線、福塩線福山駅からトモテツバス鞆港行きを利用
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:00)
定休日 火曜
URL 公式HP

②鞆の浦 a cafe

鞆の浦 a cafeは築150年以上の古民家を活かして建てられたおしゃれなカフェで、ランチやカフェが大人気。歴史の趣が漂う古民家風のおしゃれな建物は、鞆の浦の港に面しています。鞆の浦の美しい景色を楽しみながらゆっくりとカフェタイムを楽しむことができるので、鞆の浦観光の際におすすめ。

充実したドリンクメニューが揃っていて、テイクアウトすることもできます。ランチには本格的なパスタを堪能することができるので、カフェだけでなくランチも大人気。スイーツメニューも豊富なので、ランチの後には美味しいスイーツはいかがでしょうか?

鞆の浦 a cafeの基本情報

店名 鞆の浦 a cafe
住所 広島県福山市鞆町鞆844
アクセス 江戸時代の1859年築の常夜燈の直ぐ横
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
駐車場 無し
URL 公式HP

③鞆の津ミュージアム +Cafe

鞆の津ミュージアム +Cafeはもともと醤油屋さんだった建物を改装して作られた美術館の隣にあるカフェです。和の雰囲気が素敵なカフェで、店内はモダンでおしゃれな雰囲気。美術館を鑑賞した後にはゆっくりと一休みするのにおすすめです。

店内にはおしゃれでかわいいアート雑貨が飾られていて、ほっと一息つくことができます。昔ながらのパンケーキが人気のメニューで、アップルティーやリキュールが入った大人の味わいのアイスもおすすめです。

鞆の津ミュージアム +Cafeの基本情報

店名 鞆の津ミュージアム +Cafe
住所 広島県福山市鞆町鞆271-1 
アクセス JR 福山駅 車30分
営業時間 10:00~15:00
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 無し
URL 食べログ

④さらすわてぃ

さらすわてぃは大正時代の古民家を改装して建てられたカフェで、レトロな雰囲気が素敵なお店です。店内は古民家風で、趣深い風合いがあるフローリング。古民家風のおしゃれな和カフェは女性に大人気のカフェです。

こちらのカフェからは美しい景色を楽しむことができるので、コーヒーを飲みながらゆっくりとした時間を過ごすことができます。特に2階からの景色は最高で、瀬戸内海を眺めることができます。オーナーが厳選して選んだ贅沢なコーヒーや、無添加のアップルジュースが人気のメニュー。

さらすわてぃの基本情報

店名 さらすわてぃ
住所 広島県福山市鞆町後地1381
アクセス JR福山駅からバスで約25分、終点鞆港から徒歩10分弱
営業時間 11:00~18:00
定休日 火曜・水曜
駐車場 無し
URL 食べログ

⑤鞆町カフェー454

鞆町カフェー454はもともと医院だった建物を改装して建てられたカフェです。個性的な見た目が特徴的なカフェで、店内はモダンな内装なので、外観と内装のギャップを楽しむことができます。

イタリアで修業をした経験がある店長が作るイタリア料理は本格的なイタリアンで、ランチに大人気です。遊び心がある美味しいイタリアンを是非お試しください。鞆の浦で本格的なイタリアンを堪能することができます。

鞆町カフェー454の基本情報

店名 鞆町カフェー454
住所 広島県福山市鞆町鞆454
アクセス 山陽自動車道「福山東IC」より約35分
営業時間 ランチタイム/11:30~15:00
ディナータイム/17:00~21:00
定休日 火曜日(祝日の場合は営業、振替は不定休)・1月1日
駐車場 有り
URL 食べログ

⑥OUR HOUSE

OUR HOUSEは地元の方に人気のカフェで、自家焙煎のコーヒーが自慢のお店です。店内はコーヒーの良い香りが漂い、心地良い音楽が流れています。おしゃれな雰囲気ですが、飾らない心地よい空間が広がる落ち着くカフェ。

オーナーが厳選したコーヒー豆を自家焙煎し、丁寧に1杯1杯入れています。時間をかけて淹れられたコーヒーは格別の味わい。音楽を聴きながらコーヒーを飲んで、癒しの時間を堪能しましょう。

OUR HOUSEの基本情報

店名 OUR HOUSE
住所 広島県福山市鞆町鞆418-14
アクセス 鞆鉄バスセンターより徒歩1分
営業時間 [月・水~金] 9:00~19:00 [土・日] 9:00~20:00
定休日 火曜日
URL 食べログ

⑦茶房 セレーノ

茶房 セレーノはロケーション抜群のカフェで、高い位置にあるので、瀬戸内の海を見渡すことができます。古民家風のカフェで、部屋によって座席のスタイルが異なるのが特徴的。

靴を脱いで2階のオープンテラスがおすすめです。晴れた日には瀬戸内の島々や四国の山並みを見渡すことができて、絶景を見ながらコーヒーをいただくことができます。木のぬくもりを感じる優しい雰囲気のカフェ。

茶房 セレーノの基本情報

店名 茶房 セレーノ
住所 広島県福山市鞆町後地1407
アクセス 鞆鉄道 沼南線 江の浦 徒歩2分
営業時間 12:00~日没
定休日 不定
駐車場 有り
URL 食べログ

⑧民芸茶処 深津屋

民芸茶処 深津屋は鞆の浦で人気の古民家風カフェです。店内は広々としていて、天井も高く、開放感にあふれています。店内にはコーヒーカップや茶碗が並べられていて、とてもおしゃれな雰囲気です。

鞆の浦で人気の観光スポットである常夜灯に向かう途中にあるので、鞆の浦観光の際には是非立ち寄ってみてください。古民家風のゆったりとした空間でコーヒーをいただくのは至福の時間です。夏にはかき氷も楽しめ、ケーキセットは人気のメニューです。

民芸茶処 深津屋の基本情報

店名 民芸茶処 深津屋
住所 広島県福山市鞆町鞆852
アクセス 鞆鉄道 沼南線 四ツ角 徒歩2分
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日
URL 公式HP

⑨カフェ&ギャラリー SHION(潮音)

カフェ&ギャラリー SHIONは鞆の渡船場の2階にあるカフェで、目の前には瀬戸内海が広がり、美しい景色を楽しむことができる人気のカフェです。ロケーション抜群のカフェは地元の方の憩いの場としても人気があります。

カウンター席からは美しい景色を楽しむことができて、贅沢な時間を味わうことができます。ドリンクメニューも豊富で、スイーツメニューも充実しているので、ちょっと休憩したいときにおすすめ。和風のホットドックはランチにもぴったりです。

カフェ&ギャラリー SHION(潮音)の基本情報

店名 カフェ&ギャラリー SHION
住所 広島県福山市鞆町鞆623-5 市営渡船場 2F
アクセス JR各線「福山駅」からトモテツバス「鞆港」下車、徒歩2分
営業時間 11:00~17:00
定休日 木曜日
駐車場 無し
URL 食べログ

⑩茶房 田渕屋

茶房 田渕屋は鞆の浦で人気の古民家風カフェで、ノスタルジックな雰囲気が素敵なお店。もともとは油問屋として使われていた建物を改装して造られました。古民家風の店内は歴史を感じることができて、どことなく懐かしい雰囲気。

ランチにおすすめのメニューはカレーランチ。ハヤシライスもランチに大人気です。ハヤシライスは1週間かけて煮込まれていて、一度食べるとやみつきになる味わい。2階には広いスペースのお座席もあり、ゆっくりとくつろぐことができます。「男たちの大和」のロケ地としても使われた有名なカフェです。

茶房 田渕屋の基本情報

店名 茶房 田渕屋
住所 広島県福山市鞆町鞆838
アクセス 福山駅〜鞆の浦までバスで約30分(JR福山駅南口・鞆鉄バス5番乗り場)
営業時間 11:30~17:00
定休日 水曜日
駐車場 有り
URL 公式HP

⑪茶房 とうろどう

茶房 とうろどうは常夜灯の近くにある古民家風の素敵なカフェで、鞆の浦で人気があります。江戸時代中頃まで使用されていた茶室を使用したカフェはとても落ち着く空間が広がっています。

自家焙煎のコーヒーが自慢のカフェで、店内に入るとコーヒーの良い香りが漂っています。骨董品がたくさん並べられていて、鞆湾の景色を見ながら美味しいコーヒーを堪能することができます。自家焙煎のこだわりのコーヒーをいただく時間はとても贅沢で落ち着く癒しの時間です。

茶房 とうろどうの基本情報

店名 茶房 とうろどう
住所 広島県福山市鞆町鞆843
アクセス いろは丸展示館の北隣り
営業時間 9:00~夕方
定休日 不定休 (土・日は必ず営業)
URL 食べログ

⑫キッチン ナッティ

キッチン ナッティは小室浜海水浴場にあるおしゃれなカフェで、白い壁と平屋が目印のお店です。店内にはおしゃれなインテリアや雑貨が飾られていて、癒しの空間が広がっています。鞆の浦の景色を一望することができて、ロケーション抜群。

ランチにおすすめのメニューは自家製天然酵母で作られた石窯焼きの美味しいピザです。外側はぱりっとした食感で、中はもっちりとしていて絶品。新鮮な魚介類を使用したパスタや瀬戸内レモンを使用したスイーツも人気があります。

キッチン ナッティの基本情報

店名 キッチン ナッティ
住所 広島県福山市鞆町後地2693-2
アクセス 鞆鉄バス 沼南線 バス停「室浜口」から徒歩5分
営業時間 11:30~18:00(L.O.17:00)
定休日 月曜日・火曜日
URL 公式HP

⑬Kayaker’s Cafe

Kayaker’s Cafeでは瀬戸内海産のワタリガニとズワイガニの身を使用したコロッケバーガーを楽しむことができます。ワタリガニバーガーはワタリガニとズワイガニがぎっしりと詰まっていて、酸味がある特製のタルタルソースをかけていただきます。

タルタルソースがカニの旨みと食感を引き立ててくれて、絶妙な味わい。ハンバーガーにはポテトもセットでついてきて、ドリンクはお好みのものを選ぶことができます。鞆の浦シーカヤックの体験をすることもできるので是非立ち寄ってみてください。

Kayaker’s Cafeの基本情報

店名 Kayaker’s Cafe
住所 広島県福山市鞆町鞆849
アクセス JR各線「福山駅」からトモテツバス(鞆港行き・所要37分)、「鞆港」下車、徒歩3分
営業時間 11:00~17:30(L.O.)、土・日曜は~21:00(L.O.)
定休日 水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
URL 公式HP

⑭KC CAFE

KC CAFEは手前がショップになっていて、奥にカフェスペースが広がるお店です。様々な種類のハーブティーを楽しむことができて、ドリンクメニューが充実しています。クッキーやケーキセットなどのスイーツメニューもあるのでカフェタイムにおすすめ。

古民家風の落ち着いた空間が広がり、ほっと一息つくことができます。ルイボスフルーツはおすすめのメニューで、ポットの中にカットされたフルーツが入ったティーは、ほんのりとフルーツの味がして美味しいと評判です。

KC CAFEの基本情報

店名 KC CAFE
住所 広島県福山市鞆町鞆639-2
営業時間 10:00~18:00
定休日 不定休
URL 食べログ

⑮茶房 船番所

茶房 船番所はブラックボードが目印の古民家風カフェで、石段を登っていくと入口になっています。玄関のすぐ脇にはテラス席があり、美しい景色を堪能することができます。店内にはテーブル席以外に座敷もあり、ゆっくりとくつろぐことができるので、観光の合間にもおすすめ。

江戸時代初期に造られた船番所は船の出入を取り締まるのはもちろん、船の安全も監視していました。船番所からは鞆港の美しい景色を一望することができて、癒しの空間が広がっています。

茶房 船番所の基本情報

店名 茶房 船番所
住所 広島県福山市鞆町鞆18
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日
駐車場 無し
URL 食べログ

⑯おいしい工房 うみひこ

おいしい工房 うみひこは大人向けのレトロな古民家風カフェで、アンティークな造りが素敵なカフェです。和と洋が融合した素敵な空間が広がり、ゆっくりとカフェタイムを楽しむことができます。

甘さ控え目なスイーツは大人向け。座席数が少ないので、落ち着いてゆっくりとした時間を過ごすことができます。レアチーズケーキやおとなアイス、アンティークショコラケーキやむかしプリンなど、美味しいスイーツをいただきながら至福の時間を過ごしましょう。

おいしい工房 うみひこの基本情報

店名 おいしい工房 うみひこ
住所 広島県福山市鞆町824
営業時間 13:30~17:00頃
定休日 木曜日 ※他、臨時休業あり
駐車場 無し
URL 食べログ

⑰BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵

BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵は海に面していて、ロケーション抜群。幕末の蔵として建てられたもので、「茶屋蔵」として親しまれてきました。築160年の蔵を使用していて、歴史を感じることができます。

茶屋蔵は資料館もあり、無料で入館することができます。見学が終わったら、カフェで休憩しましょう。ハンバーガーやカレーはランチにおすすめのメニュー。こちらの蔵ではコーヒーの焙煎もしていて、リーズナブルなお値段でスペシャリティコーヒーを楽しむことができます。

BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵の基本情報

店名 BEER & CAFE Gallery 茶屋蔵
住所 広島県福山市鞆町鞆900-2
アクセス JR福山駅からバスで約30分
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日
駐車場 無し
URL 食べログ

⑱お茶処 仙酔庵

お茶処 仙酔庵の目の前には瀬戸内の海が広がり、絶景を見ながらカフェタイムを楽しむことができます。こちらの看板メニューはこだわりの「たいやき」。絶景を楽しみながら、抹茶と一緒に美味しいたいやきを食べるのは至福の時間です。

2階はアンティークなインテリアがあり、しっとりと落ち着いた雰囲気。幕末の儒学者、頼山陽も通ったと言われています。おからと豆乳を使用した健康志向のたいやきは女性に大人気。ソフトクリームとたいやきがコラボした「めでたいソフト」も人気のメニューです。

お茶処 仙酔庵の基本情報

店名 お茶処 仙酔庵
住所 広島県福山市鞆町鞆554-4
アクセス 山陽新幹線、山陽本線、福塩線福山駅からトモテツバス鞆港行きを利用
営業時間 11:00~17:00
定休日 無休
駐車場 無し
URL 食べログ

鞆の浦でのんびりカフェタイム!

崖の上のポニョの舞台としても知られている鞆の浦でおすすめのカフェをご紹介しました。鞆の浦にはおしゃれなカフェや古民家風の素敵なカフェ、ランチが美味しいと評判のカフェなど、色々なカフェが揃っています。ポニョで有名な鞆の浦を訪れた際にはのんびりとカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

鞆の浦の美味しいおすすめランチ18選!海鮮や名物鯛めしが人気のお店も!

尾道にはお洒落カフェが集結!超絶おすすめの人気店20選!

広島でタピオカを飲むならココ!お洒落&美味しい人気店20選!

広島で美味しいおすすめパフェ20選!インスタ映え間違いなしの人気店へ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました