miyajima-launch



宮島の美味しいおすすめランチ17選!子連れ人気のお店や安い穴場店も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮島の美味しいおすすめランチ17選!子連れ人気のお店や安い穴場店も!

日本が誇る歴史と文化遺産、厳島神社がある安芸の宮島は観光だけでなく、グルメの島でもあります。ランチにはおすすめの宮島特産の牡蠣や穴子を色々な料理で楽しめます。近年は穴場のグルメスポットもできてランチに悩むほどです。そこでおすすめのランチ17選を紹介します。

宮島の美味しいおすすめランチ17選!子連れ人気のお店や安い穴場店も!のイメージ

目次

  1. 1宮島観光で美味しいランチを楽しもう♪
  2. 2宮島の美味しいおすすめランチ17選!
  3. 3絶品グルメで宮島観光を最高のものにしよう!
    1. 目次
  1. 宮島観光で美味しいランチを楽しもう♪
    1. 名物のあなごめしや牡蠣にお好み焼きも!
  2. 宮島の美味しいおすすめランチ17選!
    1. 宮島のランチ①ふじたや
      1. ふじたやの基本情報
    2. 宮島のランチ②牡蠣屋
      1. 牡蠣屋の基本情報
    3. 宮島のランチ③あなごめし 和田
      1. あなごめし 和田の基本情報
    4. 宮島のランチ④サラスヴァティ
      1. サラスヴァティの基本情報
    5. 宮島のランチ⑤焼がきの はやし
      1. 焼がきの はやしの基本情報
    6. 宮島のランチ⑥いな忠
      1. いな忠の基本情報
    7. 宮島のランチ⑦沖野水産
      1. 沖野水産の基本情報
    8. 宮島のランチ⑧牡蠣祝
      1. 牡蠣祝の基本情報
    9. 宮島のランチ⑨宮島ブルワリー
      1. 宮島ブルワリーの基本情報
    10. 宮島のランチ⑩宮島ボッカ アルケッチァーノ
      1. 宮島ボッカ アルケッチァーノの基本情報
    11. 宮島のランチ⑪まめたぬき
      1. まめたぬきの基本情報
    12. 宮島のランチ⑫広島風お好み焼き くらわんか
      1. 広島風お好み焼き くらわんかの基本情報
    13. 宮島のランチ⑬CAFE HAYASHIYA
      1. CAFE HAYASHIYAの基本情報
    14. 宮島のランチ⑭懐石料理 他人吉
      1. 懐石料理 他人吉の基本情報
    15. 宮島のランチ⑮ミヤジマコーヒー
      1. ミヤジマコーヒーの基本情報
    16. 宮島のランチ⑯岩むら
      1. 岩むらの基本情報
    17. 宮島のランチ⑰お食事処梅山
      1. お食事処梅山の基本情報
    18. 宮島のランチ⑱宮島 レ・クロ
      1. 宮島 レ・クロの基本情報
  3. 絶品グルメで宮島観光を最高のものにしよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

宮島観光で美味しいランチを楽しもう♪

瀬戸内海に浮かぶ宮島は近年、おしゃれなカフェやレストランなど食事処が増えて観光客でに賑わっています。しかし、宮島観光に行くならどこでランチをすればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめの人気ランチ17選をご紹介します。気になるお店がきっと見つかるはずです。事前にメニューとか口コミもチェックしておくといいでしょう。楽しいランチタイムをお過ごし下さい。

名物のあなごめしや牡蠣にお好み焼きも!

広島と言えばお好み焼きですが、宮島には牡蠣とグルメ好きには堪らない美味しい、安い料理が食べられるスポットがあります。宮島でのランチは選択肢が広いので必ず自分が食べたいメニューが見つかります。

穴場のお店や子連れの方でもゆっくり食事ができるお店もたくさんあります。また和食だけでなく、最近は比較的安い価格で食べられるイタリアンも増えています。広島・宮島グルメを宮島で楽しんで下さい。

廿日市のおすすめランチ15選!お洒落なカフェや安くて美味しい人気店!

宮島の美味しいおすすめランチ17選!

広島県宮島へ観光に行ったらランチの美味しいお店を見つけましょう。宮島の美味しいおすすめランチ17選をご紹介します子連れでも気軽に入れるお店や穴場的なカフェ、イタリアン、和食など宮島には美味しい食事処がたくさんあります。

あれこれ悩みそうですが是非17選を参考にして、風光明媚な宮島のランチを楽しんでみて下さい。きっと素敵な思い出になるでしょう。

宮島のランチ①ふじたや

宮島水族館や厳島神社宝物館などの観光スポットにも近いあなご料理が美味しい有名店です。宮島の穴子飯のお店はだいたい11時頃にオープンします。店先に予約ボードが置いてあるので開店前に記入をしましょう。記入した順番に穴子を焼くため、記入していないといつまでたっても呼ばれないし、穴子を食べられません。

店内はカウンターやテーブル、座敷もあるので一人でも子連れでも安心して入れます。穴子の香ばしい香りが店内に広がり食欲も進みます。ふじたやは宮島で唯一ミシュラン1つ星を獲得しているお店です。ランチタイムは混雑を覚悟しましょう。

ふじたやの基本情報

名称  ふじたや
住所 広島県廿日市市宮島町125-2
電話番号 0829-44-0151
営業時間 11:00~17:00
定休日 不定休
アクセス 広電宮島口駅から2,357m
URL 食べログ

宮島のランチ②牡蠣屋

広島と言えば牡蠣ですが、「牡蠣屋」は厳選された牡蠣だけを料理して提供してくれる海鮮料理専門店です。宮島桟橋から徒歩7分の場所にあり、厳島神社からもほど近いためランチにはおすすめです。店内も広いので家族連れや子連れの方も気軽に食べることができます。

ランチタイムは、美味しいランチセットが用意されていて、「焼きがき」「かきフライ」「牡蠣屋のオイル漬け」「かきめし」「牡蠣の赤出汁」「牡蠣屋の佃煮」などがおすすめです。

大人の方には牡蠣料理にあうワインやシャンパーニュも用意されているので大切な方と楽しいランチタイムをゆっくり過ごせます。



牡蠣屋の基本情報

名称 牡蠣屋
住所 広島県廿日市市宮島町539
電話番号 0829-44-2747
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休
アクセス 宮島桟橋より徒歩7分
URL 食べログ

宮島のランチ③あなごめし 和田

賑やかな表参道商店街から一本奥に入ると、昔ながらの家屋が並ぶ町家通りに出て、幸神社という縁起の良さそうな神社の階段を上ると、「あなごめし和田」のしゃもじの看板が見えてきます。海鮮料理専門店で、炭火で焼かれた穴子はふんわりとした焼き具合で、つやつやしたご飯とよく合い美味しいです

営業時間は11時から15時と短く、早くて12時30分ごろには売り切れることもあります。予約ができないお店なので早めの利用をおすすめします。

あなごめし 和田の基本情報

名称 あなごめし 和田
住所 広島県廿日市市宮島町424
電話番号 0829-44-2115
定休日 火曜、木曜
アクセス 宮島桟橋より徒歩12分
URL 食べログ

宮島のランチ④サラスヴァティ

「サラスヴァティ」は、旧宮島町役場近くにある、古くからあった倉庫を改装して造られたイタリアンカフェで、カップルを中心に若い方から大人まで人気がある落ち着いた雰囲気のお店です。こちらのカフェのおすすめは、自家焙煎のコーヒーのほかパスタやグラタン、自家製ケーキも美味しくて安いです。

パスタは何と言っても地元で獲れた牡蠣のクリームパスタが絶品です。食後は、自家製ケーキがおすすめです。イタリアンカフェ、サラスヴァティは表参道商店街を少し外れた場所にあって穴場のカフェです。ランチタイムとカフェタイムがゆっくり過ごせるお店です。

サラスヴァティの基本情報

名称 サラスヴァティ
住所 広島県廿日市市宮島町407
電話番号 0829-44-2266
営業時間 8:30~19:00
定休日 無休
アクセス 宮島フェリーターミナルから徒歩約10分
URL 食べログ

宮島のランチ⑤焼がきの はやし

「焼がきの はやし」は1948年創業で、日本で初めて焼き牡蠣をお客に出したお店として有名です。焼がきの はやしでは、最高級品質のブランド牡蠣を使用し、創業以来受け継がれてきた技術で焼き上げています。

焼がきの はやしは、特注の地御前かき3年物を使った美味しい牡蠣料理を楽しめるお店として評判で、生がき、焼がきを食べるならこのお店とまで言われている一押しのお店です。

焼がきの はやしの基本情報

名称 焼がきの はやし
住所 広島県廿日市市宮島町505-1
電話番号 0829-44-0335
営業時間 10:30~17:00(L.O.16:30)
定休日 水曜日
アクセス 宮島港から徒歩7分
URL 食べログ

宮島のランチ⑥いな忠

「いな忠」は、宮島の表参道商店街の真ん中に位置している老舗海鮮料理店です。おすすめは香ばしいふかふかした焼きあなごの美味しいあなご飯ですが、牡蠣も美味しいと評判です。生ガキ、カキフライなど牡蠣料理は一通り楽しめます。

店内は座席も多いので子連れの方も気軽に食べることができます。いな忠はそばやうどんもあり、定食もあるのでランチにはおすすめです。あなごめし弁当も注文ができるので、お土産としても人気があります。

いな忠の基本情報

名称 いな忠
住所 広島県廿日市市宮島町507-2
電話番号 0829-44-0125
営業時間 10:30~15:30
定休日 木曜(11月は無休)
アクセス 宮島桟橋下船、徒歩約5分
URL 食べログ

宮島のランチ⑦沖野水産

「沖野水産」は宮島港から徒歩約5分の場所にある、45年以上カキを扱う牡蠣の養殖業者「沖野水産」の直営店でとにかく新鮮で美味しい、安い牡蠣をたくさん食べられる穴場として人気があります。

さまざまな形でカキを満喫できる「かき定食」や、穴子料理も絶品です。一年中安い新鮮な牡蠣が食べられるのは、水産業を親会社が営んでいるからです。

おすすめは生がき、かき雑炊、かき丼、かきうどんなど牡蠣が思い切り食べたい方には絶対おすすめのお店です。定食も充実していて安いので家族連れや子連れの方もいかがですか。焼き牡蠣は店頭でも販売しているので食べ歩きのももってこいです。

沖野水産の基本情報

名称 沖野水産
住所 広島県廿日市市宮島町553-31
電話番号 0829-44-2911
営業時間 10:00~16:00
定休日 不定休
アクセス 宮島フェリー宮島桟橋より徒歩約5分
URL 食べログ

宮島のランチ⑧牡蠣祝

厳島神社から近くの小高い丘に位置する「牡蠣祝」は商店街の中にある「牡蠣屋」がプロデュースしている海が見えて絶景のロケーションにあるおしゃれなイタリアンカフェです。こちらのおすすめ人気メニューはなんといっても「牡蠣のオイル漬け」です。

宮島の牡蠣だけをオイル漬けにした一品でお酒にもよくあいます。牡蠣祝はモヒートやワイン、ビール、ウィスキーなど大人が楽しめる雰囲気のカフェで、景色を見ながらくつろぐことができます。

自家製ケーキなどデザートもあるちょっと大人の雰囲気の穴場のイタリアンカフェです。なお牡蠣祝では10歳未満のお子さんは入店ができません。

牡蠣祝の基本情報

名称 牡蠣祝
住所 広島県廿日市市宮島町422
営業時間 11:00~16:00
URL 食べログ

宮島のランチ⑨宮島ブルワリー

宮島ビールが運営する「宮島ブルワリー」は宮島で作られる地ビールでビール好きにはおすすめです。宮島桟橋から徒歩10分の場所にあり、スターバックス厳島表参道店と同じ場所にあるのでわかりやすいです。店内からは大鳥居を望むことができて、夜は対岸のネオンも美しく雰囲気も最高のレストランです。

宮島ブルワリーでは9種類のクラフトビールが味わえて、グリル料理をはじめ、パスタやご飯類のメニューもあります。ビールにあう牡蠣や穴子の料理も見逃せません。子連れでも楽しめる人気のビアレストラン「宮島ブルワリー」いかがでしょうか。

宮島ブルワリーの基本情報

名称 宮島ブルワリー
住所 広島県廿日市市宮島町459-2 3F
電話番号 0829-40-2607
営業時間 土曜11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
16:00~20:30(ラストオーダー19:30)
日曜10:00~17:00(ラストオーダー16:00)
定休日 木曜日
アクセス 宮島桟橋より徒歩6分
URL 食べログ

宮島のランチ⑩宮島ボッカ アルケッチァーノ

「宮島ボッカ アルケッチァーノ」は宮島で人気の穴場のイタリアンレストランです。穴子やカキもいいですが、美味しいイタリアンが食べたくなったらこちらがおすすめです。山形県鶴岡市にあるレストラン「アル・ケッチァーノ」の姉妹店として宮島にオープンしたのが「宮島ボッカ アルケッチァーノ」です。

アルケッチァーノの特徴でもある、「地産地消」をそのまま受け継ぎ広島周辺と山形の食材を使って美味しく、体にも優しいお料理が魅力です。10名利用できる個室もあるので大家族や子連れの方におすすめです。

宮島ボッカ アルケッチァーノの基本情報

名称 宮島ボッカ アルケッチァーノ
住所 広島県廿日市市宮島口1-8-14 レアルマーレ望厳荘 1F
電話番号 0829-56-5350
営業時間 Lunch 11:30~15:00(LO14:00)
Dinner 18:00~22:00 (LO20:30)
定休日 火曜日(祝日の場合翌日)
アクセス 宮島口駅から徒歩3分
URL 食べログ

宮島のランチ⑪まめたぬき

宮島で大正元年創業旅館錦水館が経営する食事処で1Fにあります。老舗旅館の味が気軽に楽しめることで人気がります。おすすめランチは陶箱ごと蒸した穴子飯は柔らかくふわふわで最後まで熱々のまま味わえます。お米にもこだわり、契約栽培をお願いしている広島県北部安芸高田市の「桑田米」は、産出量が少なく幻のお米と呼ばれる逸品です。

穴子を生で食す「穴子の薄造り」は広島でもなかなかお目にかかれない貴重な逸品です。牡蠣料理や広島名産を使った一品料理も充実しており、お酒にピッタリのメニューが豊富に揃います。

まめたぬきの基本情報

名称 まめたぬき
住所 広島県廿日市市宮島町1133
電話番号 0829-44-2152
営業時間 昼11:00~16:00(L.O15:30) 夜17:00~23:00(L.O22:30)
定休日 不定休
アクセス 表参道商店街の中ほどです
URL 食べログ

宮島のランチ⑫広島風お好み焼き くらわんか

ランチタイムに宮島で広島風お好み焼きが食べたい時は、「広島風お好み焼き くらわんか」がおすすめです。宮島らしく牡蠣が入ったソースの香りの香ばしさが食欲をそそります。子供も大好きなお好み焼き、しかも比較的安いし、お腹いっぱい食べられます。

子連れでも利用ができる本場の広島風お好み焼きの穴場店「広島風お好み焼き くらわんか」で美味しい牡蠣が入ったお好み焼きを是非ご賞味下さい。

広島風お好み焼き くらわんかの基本情報

名称 広島風お好み焼き くらわんか
住所 広島県廿日市市宮島町甲589-5
電話番号 0829-44-2077
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日(祝日・5月・8月・11月の場合は営業)
URL 食べログ

宮島のランチ⑬CAFE HAYASHIYA

宮島の町家通りにあるおしゃれな「CAFE HAYASHIYA(カフェ ハヤシヤ)」はランチタイムは、女性に人気のランチプレートやランチセット、宮島産の牡蠣を使ったメニューが安いと評判の穴場のカフェです。また子供や女性が大好きなかき氷もおすすめで、子連れの方も利用できます。

ふわふわな氷と果肉のシロップが絶妙な味わいです。瀬戸内海産のレモンやイチゴなど地元で採れたフルーツを活かしたソースは病み付きになります。

CAFE HAYASHIYAの基本情報

名称 CAFE HAYASHIYA
住所 広島県廿日市市宮島町町屋通504-5
電話番号 080-1932-0335
営業時間 [日~金]
11;00~16:30(L.O.)
[土]
11:00~17:00 (L.O.)
定休日 水曜日、不定火曜日
アクセス 桟橋から徒歩5分
URL 食べログ

宮島のランチ⑭懐石料理 他人吉

明治34年創業の「うえの」、あなごめしは、初代の上野他人吉が駅弁として始めたのが始まりで現在、1Fが「うえの」、2Fが「他人吉」として人気の食事処です。「うえの」は予約不可でコース料理無し、「他人吉」は予約可能でコース料理のみ、いずれも穴子料理が食べられます。

「うえの」は行列必須で、ゆっくりランチを食べるならコース料理しかありませんが、ゆったりくつろげる「他人吉」がおすすめです

懐石料理 他人吉の基本情報

名称 懐石料理 他人吉
住所 広島県廿日市市宮島口1-5-11 あなごめしうえの 2F
電話番号 0829-56-0006
営業時間 11:00~15:00
17:00~22:00
定休日 水曜日・第2・3火曜日(祝日の場合は、翌日休み)
アクセス JR宮島口駅下車、徒歩3分
URL 食べログ

宮島のランチ⑮ミヤジマコーヒー

宮島はカフェが似合う街です。「ミヤジマコーヒー」は築100年の商屋を改装した古民家風のカフェです。木の温もりを感じさせる店内でいただくコーヒーは風味も良く、飲みやすい口当たりが人気です。ランチでは牡蠣を使ったパスタや丼ものもあり多彩です。

デザートの手づくりケーキも美味しく、ドリンクとセットメニューにすれば安いです。居心地の良いカフェでランチタイムをゆっくり過ごしてみませんか。

ミヤジマコーヒーの基本情報

名称 ミヤジマコーヒー
住所 広島県廿日市市宮島町464-3
電話番号 0829-44-0056
営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休
URL 食べログ

宮島のランチ⑯岩むら

宮島で美味しい牡蠣うどんと穴子丼セットがたべられる「岩むら」はランチにはおすすめのメニューで、1400円とお安いお値段も嬉しい価格です。大きめの牡蠣が5粒ほど入ったうどんは牡蠣の旨味が染み出て出汁が絶品です。穴子丼はほくほくした穴子とたれ、つやのあるご飯が最高の味です。

ふわっふわの卵で閉じた穴子の玉子とじ丼は子供にも人気があり、子連れでも利用ができる食事処です。牡蠣や穴子めし以外のメニューもあるのでお立ち寄り下さい。

岩むらの基本情報

名称 岩むら
住所 広島県廿日市市宮島町464-1
電話番号 0829-44-0554
営業時間 11:00~16:30
定休日 木曜日
URL 食べログ

宮島のランチ⑰お食事処梅山

宮島の表参道書店街にある「お食事処梅山」は穴子丼がおすすめです。こちらの穴子丼のりご飯の上には贅沢に穴子がびっしりとご飯が見えないくらい乗っています。穴子は蒸してあるのでふあわふわした食感、たれも美味しくてご飯にあいます。

宮島には穴子めしを食べさせてくれるお店がたくさんありますが、それぞれ個性豊かで、穴子の調理方法やたれの味、見せ方など様々です。あなたにとって一押しの穴子料理に出会えることを願っています。

お食事処梅山の基本情報

名称 お食事処梅山
住所 広島県廿日市市宮島町浜ノ町844
電話番号 0829-44-0313
営業時間 10:00~17:00
定休日 年中無休
URL 食べログ

宮島のランチ⑱宮島 レ・クロ

レトロモダンな店内で日本庭園を眺めながら安いお値段でイタリアンが食べられる「宮島 レ・クロ」は、穴場としてもおすすめの広島県産の食材をふんだんに使用したイタリア料理が楽しめるカフェ&レストランです。

明治45年竣工、築100年を越す邸宅をリノベーションした店内は、日本の伝統と西洋文化が調和するモダンな空間で、四季を映す日本庭園、光と影が織りなす空間の中で、イタリアンを楽しめます。瀬戸内海の豊かな自然と温暖な気候が育んだ、滋味溢れる食材が堪能できます。

穴子を使った「穴子のペペロンチーノ」、肉本来の味が楽しめる「瀬戸もみじ豚のグリル 宮島ハニードレッシング」などおすすめメニューがいくつもあります。デザートも美味しいカジュアルなイタリアンが楽しめる「宮島 レ・クロ」は穴場のイタリアンレストランです。



宮島 レ・クロの基本情報

名称 宮島 レ・クロ
住所 広島県廿日市市宮島町527-1
電話番号 082-930-7196
営業時間 ランチ・カフェ 11:30~17:00 (L.O.16:30)
ディナー 17:30~21:00 (L.O.20:00)
定休日 不定休
アクセス 宮島桟橋駅から徒歩15分

絶品グルメで宮島観光を最高のものにしよう!

豊かな自然と多くの歴史を持ち、古代から島全体が神の島として崇められて来た宮島ですが、観光だけでなくグルメの島です。イタリアンやカフェなど新しい食事処も増えて、子連れも方でも観光と食事を楽しめる環境です。

自然穏やかな瀬戸内とミネラルたっぷりの魚介類を堪能して、最高の宮島観光にしませんか。観光に疲れたらカフェで休憩も素敵な宮島です。

おすすめの関連記事

竹原の絶品おすすめランチ17選!古民家カフェや子連れに人気のお店も!

福山駅周辺のおすすめ絶品ランチ20選!安い&美味しい人気店をご紹介!

【広島】五日市のおすすめランチ15選!お洒落なカフェや和食の人気店も!

鞆の浦の美味しいおすすめランチ18選!海鮮や名物鯛めしが人気のお店も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MASA

わんこと旅行が大好きな会社員です。皆さんにとって魅力ある旅情報を発信してして行きますのでよろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました