miyahamaonsen



宮島観光の方必見!「宮浜温泉」の旅館で美肌の湯や絶景露天風呂を満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮島観光の方必見!「宮浜温泉」の旅館で美肌の湯や絶景露天風呂を満喫!

宮島の向かいに位置する宮浜温泉は泉質の良さから、広島でも人気の温泉街です。美人の湯と言われる温泉を旅館や日帰り湯で楽しむことができます。宮浜温泉でおすすめの旅館とおすすめの観光スポットを紹介しますので、参考にして宮浜温泉でゆったりと温泉を楽しんでみてください。

宮島観光の方必見!「宮浜温泉」の旅館で美肌の湯や絶景露天風呂を満喫!のイメージ

目次

  1. 1「宮浜温泉」の旅館で美人の湯と絶景を楽しもう!
  2. 2宮浜温泉の旅館①庭園の宿 石亭
  3. 3宮浜温泉の旅館②旅館かんざき
  4. 4宮浜温泉の旅館③宮島離れの宿 IBUKU
  5. 5宮浜温泉の旅館④ペンションあんばらんす
  6. 6宮浜温泉の旅館⑤湯の宿 宮浜グランドホテル
  7. 7宮島の合わせて行きたい観光名所5選
  8. 8宮島観光に来たら「宮浜温泉」でゆったり宿泊!
    1. 目次
  1. 「宮浜温泉」の旅館で美人の湯と絶景を楽しもう!
    1. 日帰りや宿泊でも楽しめる「宮浜温泉」
  2. 宮浜温泉の旅館①庭園の宿 石亭
    1. 宮島対岸の庭園が美しい旅館
    2. 瀬戸の幸と豊かな山の食材を生かした食事
    3. 檜の内湯と空に開かれた露天風呂
      1. 庭園の宿 石亭の基本情報
  3. 宮浜温泉の旅館②旅館かんざき
    1. 全10室だけ!海が見える部屋も
    2. 食事は部屋で新鮮な魚介類がメイン
    3. 肌がツルツルになる「美人の湯」
      1. 旅館かんざきの基本情報
  4. 宮浜温泉の旅館③宮島離れの宿 IBUKU
    1. 本館と別館どちらも全客室に源泉が引かれている
    2. 毎月変わる地物を中心にした厳選素材の食事
      1. 宮島離れの宿 IBUKUの基本情報
  5. 宮浜温泉の旅館④ペンションあんばらんす
    1. スイス風の外観が目印のペンション
    2. 全ての宿泊者に宮浜温泉の入浴券付き
      1. ペンションあんばらんすの基本情報
  6. 宮浜温泉の旅館⑤湯の宿 宮浜グランドホテル
    1. 宮島から昇る朝日や美しい朝焼けが楽しめる露天風呂
    2. 広島ならではの絶品の食事が魅力!
    3. 温泉と食事の両方が楽しめるお得な日帰りプランも
      1. 湯の宿 宮浜グランドホテルの基本情報
  7. 宮島の合わせて行きたい観光名所5選
    1. 外せない世界遺産の「厳島神社」
    2. 恋人の聖地でもある「弥山」
    3. 変わりゆく自然の美しきを満喫「紅葉谷公園」
    4. スナメリがお出迎え!宮島水族館「みやじマリン」
    5. 宮島で最も歴史の深い「大聖院」
  8. 宮島観光に来たら「宮浜温泉」でゆったり宿泊!
    1. おすすめの関連記事
  9. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    17. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    18. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  10. 関連するキーワード
  11. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  12. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「宮浜温泉」の旅館で美人の湯と絶景を楽しもう!

広島の有名観光地である宮島の対岸にある、海をみおろすような立地の宮浜温泉は人気の温泉街です。アルカリ性の泉質で肌がすべすべになるので美人の湯と呼ばれ、その泉質のよさから多くの方が訪れます。海を見渡す絶景を眺めながら、極上の泉質の温泉でゆったりとした時間を過ごしてみてください。

日帰りや宿泊でも楽しめる「宮浜温泉」

宮浜温泉には旅館やホテル、ペンションなどの宿泊施設だけではなく、日帰りの入浴施設もあり宿泊しなくても美人の湯を堪能することができます。宿泊施設でも一部日帰り入浴をすることができる施設もあるので、チェックしてみてください。

広島の有名観光地である宮島からほど近い宮浜温泉でおすすめの旅館と、宮浜温泉の宿泊の際におすすめの観光スポットについてまとめました。是非参考にして宮浜温泉への旅行や日帰り旅を楽しんでみてください。

広島のおすすめ温泉旅館20選!カップル必見の部屋風呂や高級宿も紹介!

宮浜温泉の旅館①庭園の宿 石亭

宮浜温泉でおすすめの旅館の1軒目は、庭園の宿 石亭です。美しい庭園が自慢の宮浜温泉でも屈指の景観のいい露天風呂が楽しめる、歴史ある旅館です。庭園の宿 石亭について詳しくご紹介します。

宮島対岸の庭園が美しい旅館

山水画のような美しい庭園が広がっている庭園の宿 石亭は、庭園散策も楽しみの一つです。庭園のある敷地内には母屋と離れて12室の客室が用意されており、各部屋から異なった美しい庭園を臨むことができます。庭園越しに見える瀬戸内海やその島々も美しく、時間を忘れてくつろげる旅館です。

瀬戸の幸と豊かな山の食材を生かした食事

瀬戸内海に面する場所にある宮浜温泉では、海の幸が豊富です。庭園の宿 石亭でも、その瀬戸内の海の幸や山の幸をたっぷりと使った絶品の料理を味わうことができます。旬にこだわり美しく仕上げられた料理は目にも優しく、心を満たしてくれること間違いなしです。

檜の内湯と空に開かれた露天風呂

庭園の宿 石亭の大浴場には、内湯と露天風呂が備えられています。内湯は白木を使った上品な空間で、気の香を楽しみながら入浴することができます。露天風呂は、夜は篝火と行灯がともされた落ち着いた雰囲気、朝には日差しを受けきらきらと水面が輝く爽やかな雰囲気で楽しむことができます。

予約制、別料金になりますが貸切風呂も用意されており、のんびりと家族や恋人と入浴を楽しみたい時にはこちらもおすすめです。白木と土壁の浴室はおしゃれな空間になっています。また、専用のお風呂上りにくつろげるサロンを利用することができ、飲み物も用意されているので温まった体を休ませることができます。

庭園の宿 石亭の基本情報

住所 広島県廿日市市宮浜温泉3-5-27
電話番号 0829-55-0601
駐車場 あり
URL 公式サイト

宮浜温泉の旅館②旅館かんざき

日本庭園を囲むように建てられた風情ある旅館かんざきは、四季折々の花や樹木が楽しめると人気の旅館です。池もあり、鯉が優雅に泳ぐ姿を楽しむこともできます。夜には庭園がライトアップされ、ロマンチックな雰囲気も楽しめるので夕涼みや夕食後の散歩におすすめです。

全10室だけ!海が見える部屋も

旅館かんざき客室が10室のみの落ち着いた旅館で、すべてお部屋は和室になっています。1人でも宿泊ができるお部屋からファミリーでくつろげるお部屋まで揃っており、安心です。自慢の庭園を楽しむことができるお部屋、瀬戸内海を見渡すことができるお部屋もあり、部屋からの景観に合わせて部屋タイプを選ぶのもおすすめです。

食事は部屋で新鮮な魚介類がメイン

旅館かんざきでは、朝食も夕食もお部屋で食事を味わうことができます。広島名物のあなごや牡蠣などを使った会席料理を堪能することができ、満足度が高い食事が楽しめると評判です。部屋食で料理を味わうことができるので、小さいお子さん連れの家族でも落ち着いて食事を楽しむことができるのでおすすめです。

肌がツルツルになる「美人の湯」

美人の湯として名高い宮浜温泉にある旅館かんざきでは、低張性弱アルカリ性低温泉の温泉がたっぷりとあふれ出し肌がすべすべになると人気です。またラドンの含有率も高いため、湯上りの後も体がほかほかしてその効果が長続きすると好評です。

湯上りに嬉しいアルカリイオン水も用意されており、体が温まった後にほっと一息つくことができます。露天風呂はありませんが、自慢の庭園が楽しめるように窓が大きくとられた浴室なので開放的な気分で入浴することができます。

旅館かんざきの基本情報

住所 広島県廿日市市宮浜温泉1丁目21-42
電話番号 0829-55-0030
駐車場 あり
URL 公式サイト

宮浜温泉の旅館③宮島離れの宿 IBUKU

それぞれ特徴のある本館と別館がある宮島離れの宿 IBUKUは、和モダンのデザインの旅館で大人の空間です。残念ながら13歳未満のお子さんは宿泊できませんが、それゆえに落ち着いた時間を楽しむことがd系ます。

本館と別館どちらも全客室に源泉が引かれている

美人の湯と呼ばれている宮浜温泉の源泉を本館、別館ともに各客室に引き込んでおり、お部屋で温泉を楽しむことができます。別館では各部屋に露天風呂が設置されており瀬戸内海の臨む景色とともに、極上の温泉を堪能できると人気です。

本館は内湯のみですが、広くとられた浴室でのんびりと温泉を楽しむことができこちらも好評です。部屋タイプも洋室、和洋室があるので、メンバーや気分で選ぶことができます。上質な空間で是非のんびりとした温泉旅行を楽しんでみてください。

毎月変わる地物を中心にした厳選素材の食事

身体の中から美しくをテーマにつくられる食事は、広島県産の食材を中心に産地と鮮度にこだわった素材を使ったメニューが揃います。月ごとに、旬などを考慮してメニューが変わるので毎月訪問しても新しい食事と出会うことができます。

夜の会席料理も人気ですが、炊きたてのご飯や野菜がたっぷりの朝食も人気です。食事を目当てに宿泊する方も多いという宮島離れの宿 IBUKUは、日常から離れてくつろぎたい方におすすめの旅館になっています。

宮島離れの宿 IBUKUの基本情報

住所 広島県廿日市市宮浜温泉1丁目21番48号
電話番号 0829-50-0129
駐車場 あり
URL 公式サイト

宮浜温泉の旅館④ペンションあんばらんす

アメリカ人と日本人のハーブであるオーナーが手掛けるペンションあんばらんすは、洋風な外観でありながら内装は和室を中心とした落ち着いた雰囲気です。もともと営業していたペンションを引き継ぎ、リニューアルしているのが現在の旅館スタイルです。

オーナー自らが漬ける漬物とメニュー豊富な朝食が人気で、宮浜温泉に宿泊するならペンションあんばらんすと決めているリピーターも多くいます。リーズナブルに宿泊できるのでファミリーから一人旅の方までおすすめです。

スイス風の外観が目印のペンション

宮浜温泉では珍しい洋風の外観であるペンションあんばらんすは、すぐに見つけることができます。客室は和室4室と洋室1室があり、予約状況に合わせて選ぶことができます。1階のメインホールは吹き抜けになっており開放的な空間で、くつろいた時間を過ごすことができます。

全ての宿泊者に宮浜温泉の入浴券付き

ペンションあんばらんす内にも温泉が引かれており入浴することができますが、宮浜温泉を楽しんでもらおうというオーナーの心遣いから宿泊者全員に宮浜温泉の入浴券が用意されています。日帰り入浴施設や、別の旅館の日帰り入浴を楽しむことができる嬉しいサービスです。

ペンションあんばらんすの基本情報

住所 広島県廿日市市宮浜温泉2-13-12
電話番号 0829-55-1883
駐車場 あり
URL 公式サイト

宮浜温泉の旅館⑤湯の宿 宮浜グランドホテル

昭和40年からありリニューアルし続けている湯の宿 宮浜グランドホテルは、老舗の人気のホテルです。目の前に広がる瀬戸内海や宮島を一望することができ、景観のいいホテルとして人気です。部屋タイプは和室や洋室、子連れに嬉しい和洋室などから選ぶことができおすすめです。

宮島から昇る朝日や美しい朝焼けが楽しめる露天風呂

湯の宿 宮浜グランドホテルは、まるで海と一体になったような気分で温泉が楽しめる屋上露天風呂が人気です。海を一望できる露天風呂では、朝日が宮島から昇り朝焼け空を楽しむことができます。

屋上露天風呂以外にも岩造りの露天ぶろや、景観の美しい内湯もあり美人の湯と名高い宮浜温泉の湯を堪能することができます。また、特注の信楽焼の浴槽が自慢の貸切風呂を別料金で楽しむことができます。色々な浴槽で思う損分、泉質抜群の温泉を楽しんでみてください。

広島ならではの絶品の食事が魅力!

ディナーで楽しめる会席料理には地元の名産である大野あさりを使ったメニューから、広島グルメの定番であるあなごや牡蠣を使ったメニューが揃います。目にも鮮やかな料理の数々は、ボリュームもあり、繊細な味付けを楽しむことができます。

広島らしい食材をふんだんにつかった料理の数々は、旅行の思い出に残ること間違いなしです。事前に予約をすれば子供用のメニューも用意してもらえるので、お子さん連れのファミリーにもぴったりのホテルです。

温泉と食事の両方が楽しめるお得な日帰りプランも

湯の宿 宮浜グランドホテルでは、日帰りで温泉と自慢の料理を楽しむことができるプランも用意されています。ランチでもディナーでも利用することができ、湯上りに休憩できるお部屋も用意されており寛板時間を過ごすことができます。

宿泊までできない時でも、湯の宿 宮浜グランドホテルを存分に楽しむことができるため日帰りプランもとても人気です。女子会での利用や家族でのちょっとした記念日などでの利用にぴったりです。宿泊だけでなく、日帰りプランでも楽しんでみてください。

湯の宿 宮浜グランドホテルの基本情報

住所 広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4
電話番号 0829-55-2255
駐車場 あり
URL 公式サイト

宮島の合わせて行きたい観光名所5選

宮浜温泉での宿泊を楽しむ際に合わせて訪問して欲しい、宮島で外せない観光名所を5箇所ご紹介します。どこも広島観光では有名なスポットばかりで、旅の思い出作りにぴったりです。日帰りでも楽しめますので、是非足を運んでみてください。

外せない世界遺産の「厳島神社」

広島の観光名所として外すことができないのが、世界遺産にも認定されている厳島神社です。電車や自動車でも訪れることができますが、船上から雄大な厳島神社の景観が楽しめるフェリーでの訪問もおすすめです。水上に浮かび上がる赤い鳥居は圧巻です。

潮の干潮によっては、有名な赤い鳥居の下まで歩いていくことができます。海上に浮かび上がる姿が見たい場合には干潮の時間を調べてからの訪問がおすすめです。是非パワースポットとも呼ばれる厳島神社で広島旅を満喫してみてください。

住所 広島県廿日市市宮島町1-1
電話番号 0829-44-2020
駐車場 なし
URL 公式サイト

恋人の聖地でもある「弥山」

弘法大師が修行を行った際の霊火が燃え続けており消えずの霊火堂があることから、宮島にある弥山(みせん)恋人の聖地と呼ばれています。ロープウェイで途中まで登ることができますが、景観抜群の展望台までは徒歩になるので歩きやすい靴での訪問がおすすめです。

住所 広島県廿日市市宮島町
電話番号 0829-44-2011
展望台利用時間 10:00~16:00
駐車場 なし
URL 宮島観光協会

変わりゆく自然の美しきを満喫「紅葉谷公園」

宮島ロープウェイの紅葉谷駅近くにある紅葉谷公園は、その名の通り紅葉が700本も植えられており11月中旬から下旬にかけては見事な紅葉を楽しむことができます。夜にはライトアップもされるため、デートや写真撮影を目的とした人たちでにぎわいます。

紅葉の季節以外にも夏には新緑の美しい緑を楽しむことができ、紅葉以外でも美しい景観を楽しむことができます。天然記念物に指定された弥山原始林の中に位置しており、さらに途中にあるもみじ橋は絶好のフォトスポットとして年間を通して人気です。

住所 広島県廿日市市宮島町紅葉谷
電話番号 0829-44-2011
駐車場 なし
URL 宮島観光協会

スナメリがお出迎え!宮島水族館「みやじマリン」

世界遺産である宮島にある宮島水族館「みやじマリン」は、周りの景観に配慮して建てられた瓦屋根が印象的な和風建築の水族館です。瀬戸内海で生息する生き物を中心に、350種13,000点以上展示しており子供連れからデートスポットとして人気です。

館内にはライブプールもあり、アシカのショーなどを楽しむことができます。海の生き物を身近に感じることができるようにをコンセプトとしている水族館なので、いろいろ触れ合うことができたり体験することができたりと訪れる価値の高い施設になっています。

住所 広島県廿日市市宮島町10-3
電話番号 0829-44-2010
料金 一般 1,420円
中学生 710円
小学生 710円
幼児  400円(4歳以上就学前まで。4歳未満は無料)
営業時間 9:00 ~ 17:00 ※最終入館時間は16:00
駐車場 あり
URL 公式サイト

宮島で最も歴史の深い「大聖院」

弥山の中腹にある大聖院(だいしょういん)は、宮島にある寺院の中でも歴史のあるスポットです。空海が修行した場所でもあり、秀吉が茶会を開いたともいわれいる格式高い場所です。大聖院では願い事を一つだけ叶えてくれる一願大師や、四国八十八か所巡りお遍路参りとと同じ効果が得られるとされる遍照窟もあります。

隠れパワースポットとも呼ばれており、多くの観光客や参拝客でにぎわっています。宮島の参道から歩いても訪問することができるので、宮島でランチや買い食いを楽しんだ後に散歩のように足を運んでみるのもおすすめです。

住所 広島県廿日市市宮島町210
電話番号 0829-44-0111
駐車場 なし
URL 公式サイト

宮島観光に来たら「宮浜温泉」でゆったり宿泊!

宮浜温泉にある魅力的な旅館を5箇所選び、その温泉や食事、お部屋など旅館の魅力についてお伝えしました。年齢制限のある旅館などもありますので、一緒に行くメンバーが決まったら宿選びをしてみてください。

宮浜温泉は、広島の有名観光地である宮島観光の際に便利な場所にあります。宿泊してのんびりとした時間を過ごすのもおすすめですし、日帰りで宮浜温泉の美人の湯を堪能するのもおすすめです。宮島観光と合わせて、宮浜温泉にも是非足を運んでみてください。

おすすめの関連記事

尾道のおすすめ日帰り温泉&旅館10選!家族風呂や人気の銭湯まとめ!

福山市のおすすめ日帰り温泉&旅館9選!人気の銭湯などもご紹介!

呉市のおすすめ温泉施設&銭湯14選!日帰り入浴や宿泊可能な旅館も!

広島のおすすめ家族風呂12選!日帰り入浴OKやカップルの宿泊に!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
藤原 明日香

旅と食とお酒を愛する、広島東洋カープファンのライターです。国内旅行は47都道府県制覇!いつも次の旅先を探しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました