kibiji-okayama



岡山・吉備路で歴史散策!観光のおすすめと癒しの温泉宿舎を紹介 | 旅行・お出かけの情報メディア
















岡山・吉備路で歴史散策!観光のおすすめと癒しの温泉宿舎を紹介

岡山県人気の観光スポット『吉備路』。桃太郎伝説が数多く残っており、日本遺産に認定されています。古墳や歴史的観光名所を巡る旅行ができ、歴史が好きな方にはぜひ訪れてほしい吉備路です。国民宿舎サンロードの温泉も外せない魅力スポットです。

岡山・吉備路で歴史散策!観光のおすすめと癒しの温泉宿舎を紹介のイメージ

目次

  1. 1岡山・吉備路ってどんなところ?
  2. 2いざ観光!まずは国民宿舎・サンロード吉備路へ
  3. 3吉備路の観光名所は?
  4. 4吉備路観光はサイクリングで!古墳巡りがおすすめ
  5. 5吉備路へのアクセス
  6. 6歴史観光なら「岡山・吉備路」へ。旅の疲れは温泉で癒そう
    1. 目次
  1. 岡山・吉備路ってどんなところ?
    1. 吉備路とは
    2. 吉備路の由来
  2. いざ観光!まずは国民宿舎・サンロード吉備路へ
    1. サンロード吉備路でできること
      1. ①観光案内
      2. ②宿泊、宴会
      3. ③日帰り温泉
      4. ④特産品
    2. サンロード吉備路のアクセスと基本情報
      1. アクセス
      2. 基本情報
  3. 吉備路の観光名所は?
    1. 寺や城など観光スポットを紹介
      1. 名所①鬼ノ城
      2. 名所②備中国分寺
      3. 名所③宝福寺
      4. 名所④備中国総社宮
      5. 名所⑤吉備路風土記の丘
  4. 吉備路観光はサイクリングで!古墳巡りがおすすめ
    1. 古墳巡りサイクリング
      1. ①造山古墳
      2. ②こうもり塚古墳
      3. ③作山古墳
  5. 吉備路へのアクセス
    1. アクセス情報
      1. 総社駅へのアクセス
    2. 吉備路の基本情報
  6. 歴史観光なら「岡山・吉備路」へ。旅の疲れは温泉で癒そう
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

岡山・吉備路ってどんなところ?

岡山県の吉備路(きびじ)は、日本遺産に認定された『桃太郎伝説』が残る街となり人気の観光スポットです。天然温泉、巨大な古代の古墳が多く残っており、歴史に触れる旅行ができます。ドライブやサイクリングが楽しめる吉備路へ足を運んでみましょう。

吉備路とは

古代吉備国の中心となっていた『吉備路』。倉敷市を含め総社市一帯(足守・高松・真金・一宮の一部)が吉備路エリアとり、歴史ある観光名所巡りができます。吉備津彦命(きびつひこのみこと)のゆかりの地として有名な吉備路です。

岡山は『桃太郎伝説」の生まれたまちとして有名ですね。『古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語』として日本遺産に認定されました。岡山市から総社市へは”日本の道100選”となっており、吉備路サイクリングロードとも呼ばれています。

吉備路の由来

「吉備国」は備前・美作・備中・備後からなっており、昔は吉備国の中心となり、そして日本歴史上、最も多くの歴史、文化、重要な遺跡が密集していることから、吉備路という名前の由来が付いたそうです。

いざ観光!まずは国民宿舎・サンロード吉備路へ

岡山の吉備路観光、まずは『国民宿舎・サンロード吉備路』へ立ち寄りましょう。天然温泉、ブランド牛の千屋牛を食べながらカラオケを楽しむことができます。宿泊してのんびりしたり、日帰り温泉、食事のみも可能です。

岡山の吉備路の旅のスタートは国民宿舎・サンロード吉備路から!

サンロード吉備路でできること

岡山の観光スポット『国民宿舎・サンロード吉備路』では、天然温泉に浸かることができリラックスができます。日帰り温泉、また宿泊も可能な国民宿舎サンロード。宿泊をしてのんびりと吉備路観光を楽しむのをおすすめします。

では、岡山の国民宿舎・サンロード吉備路で楽しめることをご紹介していきます。

①観光案内

岡山の国民宿舎・サンロード吉備路内に、観光案内所がありますので、吉備路観光の初めに立ち寄ることをおすすめします。吉備路観光、古墳を巡るサイクリングコースなどのパンフレットが完備してあり、観光情報を集めることができます。

②宿泊、宴会

国民宿舎・サンロード吉備路では宿泊をして宴会が楽しめます。新鮮な季節の海の幸から山の幸、岡山名物をいただきながら、宴会を楽しみましょう。岡山では美味しい日本酒があるのも嬉しいですね!

季節によって、限定宿泊プランがあり旬のものがいただけます。料金は18000円から。また岡山ブランド牛の千屋牛(ちやぎゅう)宿泊プランは通年を通して人気です。なかなか食べることができない千屋牛、美味しい地酒と共に楽しみましょう。

国民宿舎・サンロード吉備路内にあるレストラン「マスカット」では土曜・日曜・祝日限定でランチバイキングがいただけます。岡山名物グルメ、新鮮な海の幸、山の幸が召し上がれます。天気が良ければ、国の特別天然記念物「タンチョウ」が見られるかもしれません。

③日帰り温泉

岡山の国民宿舎・サンロード吉備路では日帰り温泉が人気です。観光の後に立ち寄って天然温泉「吉備路温泉」でリラックスをしましょう。アルカリ性単純温泉の良質となり身体が芯から暖まり、また美白の湯とも言われています。

  • 日帰り温泉営業時間:11時〜21時:水曜日:15時〜
  • 最終受付は20時30分まで
  • 大人料金:620円
  • 子供料金:310円

④特産品

国民宿舎、サンロード吉備路内に併設されている、サン直広場「ええとこそうじゃ」では地元の新鮮な野菜からフルーツなど特産品を購入できます。農家の方々が丹精込めて作った、野菜など朝取れで運ばれてきてとても新鮮です。

名産品となる「赤米」も販売しています。赤米から作られた甘酒、加工品もあります。生産者直売のええとこそうじゃは、リーズナブルな料金で買い物が楽しめます。

  • サン直広場「ええとこそうじゃ」
  • 営業時間:8:30~16:00
  • 定休日:年末年始

サンロード吉備路のアクセスと基本情報

観光に人気のある国民宿舎、サンロード吉備路への車、公共交通機関でのアクセス情報と、基本情報をご紹介します。

アクセス

  • 山陽道自動車をご利用の方は倉敷インターをおり、左折をしましょう。その後、北方面へ車を走らせ10分ほどでサンロード吉備路へ行けます。
  • 岡山自動車道をご利用の方は岡山総社インターを降りその後すぐ右折をしましょう。右折をしたら西方面へ車を走らせ、”国分寺口交差点”を左折して3分ほどで国民宿舎サンロード吉備路が見えてきます。
  • 公共交通機関をご利用される方は、JR伯備線・岡山駅から総社駅へ20分ほどの所要時間です。また、JR桃太郎線・岡山駅から総社駅へは約30分ほど。
  • 桃太郎空港からサンロード吉備路へはタクシー、レンタカーで30分のアクセスです。

基本情報

・住所 〒719-1124 岡山県総社市三須825−1
・電話番号 0866-90-0550
・売店営業時間 8時〜18時
・座敷宴会場・カラオケルーム 昼:11時〜14時・夜:18時〜21時
・宿泊料金 1泊2日1人18000円より
・駐車場 あり
・Webサイト 公式サイト

吉備路の観光名所は?

桃太郎伝説で有名な吉備路、古代の歴史観光が楽しめます。古墳の好きな方、歴史的建造物、由緒ある神社巡りもでき、岡山で人気ある観光エリアとなっています。では吉備路で外せない定番の観光スポットをご紹介します。

寺や城など観光スポットを紹介

吉備津彦命、桃太郎伝説で有名な神社、お城など定番スポットをご紹介します。サイクリングしながら観光スポット巡りをするのもおすすめ!歴史が好きな方には吉備路は楽しい旅となることでしょう。

名所①鬼ノ城

岡山、吉備路のおすすめ観光スポットは「鬼ノ城(きのじょう)」。岡山県総社市の鬼城山(きのじょうさん)に建設された古代山城です。標高400〜600メートルの高い場所にある鬼ノ城、山頂からは瀬戸内海、四国まで見渡せる絶景ビューポイントです。

鬼ノ城は日本100名城となっており、日本遺産『桃太郎伝説』のルーツとなります。伝説の中で、桃太郎と戦った温羅(うら・鬼)が逃げ込んだのが鬼ノ城の伝説があります。ぜひ観光とハイキングを楽しみましょう!

・住所 〒719-1105 岡山県総社市黒尾
・電話番号 0866-99-8566
・総社市鬼城山ビジターセンター 8時30分〜17時15分
・定休日 月曜日
・駐車場 あり
・Web 観光サイトナビ

名所②備中国分寺

岡山、吉備路のおすすめ観光スポットは「備中国分寺(びっちゅうこくぶんじ)」。吉備路のシンボル的存在となり境内にそびえる五重塔は圧巻です。岡山県の重要文化財に指定されている五重塔、菜の花畑、れんげ、夏のひまわり、季節の景観が見られます。

・住所 〒719-1123 岡山県総社市上林1046
・電話番号 0866-94-3155(国分寺観光案内所)
・営業時間 年中・ライトアップあり
・駐車場 あり
・Web 岡山観光サイトナビ

名所③宝福寺

岡山、吉備路のおすすめ観光スポットは「宝福寺(ほうふくじ)」。有力な禅宗寺院となり画聖雪舟ゆかりが修行したと言われています。宝福寺には、重要文化財となる三重塔・絹本着色地蔵菩薩像・絹本着色十王像画あり見どころ満載です。

秋には紅葉の名所として多くの観光客が訪れる宝福寺です。県指定文化財となる宝福寺、吉備路観光では外せない人気スポットです。

・住所 〒719-1154 岡山県総社市井尻野1968
・電話番号 0866-92-0024
・営業時間 5時〜17時
・駐車場 あり
・Web 公式サイト

名所④備中国総社宮

岡山、吉備路のおすすめ観光スポットは「備中国総社宮(びっちゅうのくにそうじゃぐう)」は324社の神様を1つに祀っています。商売繁盛、仕事運、安産などにご利益があると言われています。吉備路のパワースポットの1つとして観光に大人気です。

・住所 〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目18−1
・電話番号 0866ー93ー4302
・参拝時間 8時〜16時
・駐車場 あり
・Web 公式サイト

名所⑤吉備路風土記の丘

岡山、吉備路のおすすめ観光スポットは「吉備路風土記の丘(きびじふどきのおか)」です。岡山県指定となる吉備路風土記の丘、吉備文化の発祥の地として吉備路のシンボルとなる中国分尼寺跡、こうもり塚古墳、造山古墳、五重塔も見られます。

・住所 〒719-1123 岡山県総社市上林
・電話番号 0866-92-8277(総社市観光プロジェクト課)
・営業時間 年中
・駐車場 あり
・Web 観光サイト

吉備路観光はサイクリングで!古墳巡りがおすすめ

日本遺産に認定された吉備路には、『吉備路サイクリングロード』があり観光や古墳巡りがおすすめ。岡山県総社市から岡山市にかけてサイクリングができます。

2021年に誕生した赤と白の、吉備路オリジナル自転車『きびチャリ』ぜひレンタルをして、歴史ロマン巡りを楽しみましょう!田舎町の風景を見ながら、気持ち良いサイクリングができることでしょう。

古墳巡りサイクリング

岡山、吉備路で人気のあるアクティビティ、古墳巡りサイクリング。造山古墳から20分ほどでこうもり塚古墳へ行くことができ、さらに約20分サイクリングをすると作山古墳に行けます。有名な古墳巡りを満喫しましょう。

①造山古墳

岡山県吉備路、人気のおすすめ古墳巡りは「 造山古墳(つくりやまこふん)」。5世紀前半の前方後円墳となり、全国で4番目の大きさ。近畿地方で1番大きな古墳となっています。造山古墳は全長が350メートルあり、高さは約25.5~30メートルに及びます。

造山古墳は岡山県立歴史公園の『吉備路風土記の丘』にあり、立ち入りできる日本の古墳の中で最大規模となっています。古事記にも登場する吉備の古代の古墳、誰が眠っているのか、いろいろな謎が残っています。ぜひ観光を楽しみましょう。

②こうもり塚古墳

造山古墳からサイクリングをして20分ほどで「こうもり塚古墳」へ。岡山県下三大巨石墳の一つとなるこうもり塚古墳は全長19.4メートルとなり、巨大な石を積み重ねて作られている古代のものとなっており圧巻の見どころ。

仁徳天皇に愛されていた、吉備のくろひめの墓と言われているこうもり塚古墳ですが、謎はベールに包まれたままです。

③作山古墳

こうもり塚古墳から20分ほどサイクリングをすると、作山古墳(つくりやまこふん)へアクセスできます。岡山で2番目の大きさとなる作山古墳は、全国では10番目の大きさ。形状は前方後円墳となっており国の史跡に指定されている有名な古墳です。

吉備路へのアクセス

岡山県人気の観光スポット「吉備路」へのアクセス情報、また総社駅への公共交通機関でのアクセス、合わせて、基本情報もお伝えしていきます。

アクセス情報

  • 岡山吉備路への車でのアクセスは、山陽道自動車の『倉敷インター』を下車して、429号線経由をして吉備路までは10分ほど。
  • 岡山吉備路への車でのアクセスは、岡山自動車道の『岡山総社インター』を降りて10分〜15分ほどです。
  • 桃太郎空港(岡山空港)から、吉備路へはタクシーにて約30分です。
  • 山陽新幹線JR大阪駅に乗車して岡山駅で下車しましょう。その後JR岡山駅より桃太郎線または伯備線に乗り、JR総社駅で降りてください。

総社駅へのアクセス

  • 総社駅へはJR伯備線の岡山駅から電車にて20分ほど
  • JR桃太郎線では岡山駅より総社駅へは電車で30分ほど

吉備路の基本情報

・基本情報 吉備路観光案内センター
・住所 日本、〒719-1124 岡山県総社市三須825−1 サンロード吉備路内
・電話番号 0866-92-1211(吉備路観光案内センター)
・営業時間 4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00
・定休日 年末年始
・駐車場 あり
・Webサイト 岡山観光サイト

歴史観光なら「岡山・吉備路」へ。旅の疲れは温泉で癒そう

歴史が好きな方におすすめの旅行は、岡山県の吉備路です。桃太郎伝説が残っており、日本遺産に認定され有名な観光スポットが多くあります。古墳や歴史的建造物を観光したら、ぜひサンロード吉備路で温泉に浸かりリラックスをしましょう。

おすすめの関連記事

岡山の隠れた魅力的な観光名所は?おすすめ穴場スポット24選!

岡山の桜の名所ランキングTOP20!穴場スポットや開花&見頃の時期は?

岡山に来たら美術館巡りは外せない!基本情報とモデルコースをご紹介



関連するまとめ

Original

この記事のライター
ami

国内、国外とも旅行に食べ歩き温泉巡りが趣味です。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました