izumo-airport-lounge



出雲縁結び空港エアポートラウンジの利用ガイド!サービスや対象カードは? | 旅行・お出かけの情報メディア
















出雲縁結び空港エアポートラウンジの利用ガイド!サービスや対象カードは?

島根県への玄関口である出雲縁結び空港に、新しくラウンジがオープンしました。出雲縁結び空港には今までラウンジが作られていませんでしたが、多くの要望により綺麗なラウンジが完成しました。今回は出雲縁結び空港のラウンジの魅力をご紹介します。

出雲縁結び空港エアポートラウンジの利用ガイド!サービスや対象カードは?のイメージ

目次

  1. 1出雲縁結び空港のエアポートラウンジを徹底解説!
  2. 2出雲縁結び空港エアポートラウンジの概要
  3. 3出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービス
  4. 4出雲縁結び空港のアクセス&駐車場情報
  5. 5出雲縁結び空港エアポートラウンジを便利に使おう!
    1. 目次
  1. 出雲縁結び空港のエアポートラウンジを徹底解説!
    1. 2019年6月にオープン!
  2. 出雲縁結び空港エアポートラウンジの概要
    1. ラウンジの場所は?
    2. 利用料金と利用条件
    3. 無料になる対象カードは?
      1. アメックスは提携外!
    4. 営業時間と定休日
    5. JALやANAのラウンジはない!
  3. 出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービス
    1. サービス①無料ソフトドリンク
    2. サービス②有料ビール
    3. サービス③Wifiサービス
    4. サービス④充電コンセント
    5. サービス⑤コピー機
  4. 出雲縁結び空港のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 出雲縁結び空港の基本情報
  5. 出雲縁結び空港エアポートラウンジを便利に使おう!
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

出雲縁結び空港のエアポートラウンジを徹底解説!

出雲縁結び空港エアポートラウンジは、空港内に新しくオープンしたカードラウンジです。JALやANAの飛行機で出発する際や到着地などの時間に、サービスを利用することが可能となっています。

出雲縁結び空港をいつも利用している方からは、以前からラウンジの設置を要望する声が多くあり、利用客へのサービス向上のため綺麗なラウンジが誕生しました。今まではJALやANAといった主要な航空会社のラウンジが無かったこともり、利用者が待ち望んだ空港ラウンジとなっています。

そんな、出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービス情報やまとめ、ラウンジを無料で利用できるカードの情報、アメックスカードは使えるのかなど、充実した時間をラウンジで過ごす設備の詳しい役立つ情報を今回はご紹介します。

2019年6月にオープン!

出雲縁結び空港エアポートラウンジは、2019年の6月1日にオープンした新しいカードラウンジです。エアポートラウンジとは、飛行機に搭乗するまでの時間を過ごしたり、到着後に一息つくことができる特別待合室です。

出雲縁結び空港への就航は現在のところ以下の空港からになります。航空会社はJAL、FDAとなっています。

札幌(新千歳) ※夏の運用のみ
仙台 1往復
東京(羽田) 5往復
静岡 1往復
名古屋(小牧) 2往復
大阪(伊丹) 4往復
神戸 1往復
隠岐 1往復
福岡 2往復


出雲縁結び空港で買いたいおすすめお土産17選!名物グルメや限定品も!

出雲縁結び空港エアポートラウンジの概要

出雲縁結び空港エアポートラウンジができたことで、多くの利用者から喜びの声があがっています。そんな待望のオープンを迎えた、出雲縁結び空港エアポートラウンジの概要と、JALやANAのラウンジとはまた違う魅力を、ご紹介していきたいと思います。

島根県には、出雲大社や松江城など見どころの多い観光スポットがありますが、その玄関口である出雲縁結び空港にラウンジができたことで、新しいラウンジを利用する方が多くなり、また新たなスポットとしてにぎわいそうです。

ラウンジの場所は?

出雲縁結び空港エアポートラウンジは、国内線ターミナル2階の保安検査通過前にあります。出発前や到着後などに利用することができます。

次のフライトまでの時間は周りの動きがあるので、なかなか落ち着かない経験がある方も多いかと思いますが、エアポートラウンジは他とは離れた場所で、限られた人しか利用しないので、落ち着いて過ごせます。

また、出発の際に利用する場合は、あらかじめ時間に余裕をもって利用しましょう。綺麗で過ごしやすいラウンジなので、ぎりぎりまで過ごしてしまいがちですが、慌てると忘れ物などをする可能性もありますので、十分注意してください。

利用料金と利用条件

出雲縁結び空港エアポートラウンジは、カードラウンジとなっており提携カード会社のゴールド会員であれば、無料で利用することができます。

上記に該当しない方でも、座席に余裕などある場合は864円(12歳以上)を払えば様々なサービスを利用することができます。また、3歳未満は無料、3歳以上~12歳未満は432円となっています。

無料になる対象カードは?

無料の対象になるクレジットカードは以下になります。該当するクレジットカードであれば無料で利用することができますのでご確認ください。

(無料の対象クレジットカード)
1.JCBカード
2.VJAグループ(三井住友カード・VISAカードなど)
3.Masterカード
4.ダイナーズクラブ(Diners Club)
5.NICOSカード
6.DCカード
7.MUFGカード
8.TS3(TSキュービック)
9.楽天カード
10.UCカード
11.エムアイカード
12.オリコカード
13.アプラスカード
14.ジャックスカード
15.各種カードのゴールド以上のカード
※アメックスカードは提携外

アメックスは提携外!

アメックスカードを普段ご利用している方は、出雲縁結び空港エアポートラウンジではアメックスのクレジットカードは提携外のため、ご利用できませんのでご注意してください。

アメックスは利用者が多く、アメックスカードを所有している方は多くいるかと思いますが、出雲縁結び空港エアポートラウンジではアメックスカードが使用できませんので、アメックスをお持ちの方は他のクレジットカードをご利用ください。

営業時間と定休日

出雲縁結び空港エアポートラウンジは定休日はなく年中無休ですので、いつでもサービスを利用することができます。ご利用できる時間は、7:15~19:30までとなっています。

JALやANAのラウンジはない!

JAL、ANAのラウンジがある空港もいくつかありますが、出雲縁結び空港エアポートラウンジでは、JALとANA専用のラウンジはありません。こちらのラウンジは提携カード会社を持っていれば利用できる、カードラウンジとなっています。

出雲縁結び空港エアポートラウンジは、JALやANAといった主要な航空会社のラウンジにも負けない、綺麗でリラックスできる空間を提供してくれます。

出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービス

出雲縁結び空港エアポートラウンジでは、様々なサービスが提供されており快適に時間を過ごすことができます。地方の空港ということもあり、発着本数はそこまで多くなく、ラウンジは人も少ないのでゆっくり時間を過ごせます。

リラックスした時間が満喫できる、JALやANAのラウンジにも引けを取らない、出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービス内容をご紹介しますので、どうぞご覧ください。

サービス①無料ソフトドリンク

まず最初に紹介する、出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービスは「無料ソフトドリンク」です。エスプレッソマシーンがあったりと様々なドリンクを飲むことがラウンジでできます。

エスプレッソマシーンの横には、木次パスチャライズ牛乳があり、地元のスーパーではちょっと高い牛乳がこちらのラウンジで飲むことができます。

品質が良く、保育園や病院などでも出される牛乳なので、ラウンジを訪れた人からも大変好評を得ています。ラテ系のコーヒーにも木次パスチャライズ牛乳が使われているのでおすすめです。

サービス②有料ビール

次に紹介する、出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービスは「有料ビール」です。こちらのラウンジではビールを飲みながら出発までの時間を過ごすことができます。

販売されているビールは、松江の地ビールが2種類ありそれぞれ600円で飲むことができます。また、食べ物などの販売はありませんが、おつまみなどの持ち込みはできますので、ラウンジでビールとおつまみを楽しむことができます。

サービス③Wifiサービス

次に紹介する、出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービスは「Wifiサービス」です。ラウンジ専用のWifiではなく、空港専用のWifiとなっています。回線を繋げるときのパスワードは必要ありません。

サービス④充電コンセント

次に紹介する、出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービスは「充電コンセント」です。カウンター席・椅子席の全席に電源が用意されています。新設された空港ラウンジだけあって、全席にコンセント・USBの両方があります。

サービス⑤コピー機

次に紹介する、出雲縁結び空港エアポートラウンジのサービスは「コピー機」です。受付の向かい側にコピー機があります。白黒コピーが1枚20円となっています。

出雲縁結び空港のアクセス&駐車場情報

ここからは、出雲縁結び空港への詳しいアクセス方法や、駐車場の情報など出雲縁結び空港の基本情報をお伝えします。実際に空港やラウンジをご利用される際の、ご参考にしていただければと思います。

アクセス情報

出雲縁結び空港へのアクセスは、まず空港発着のシャトルバスがあります。出雲縁結び空港と出雲市駅を繋いでるシャトルバスと、出雲大社と玉造温泉を繋ぐシャトルバスです。またその他にも、出雲大社にもシャトルバスが運行しています。

出雲空港から出雲大社へのアクセス方法!移動手段別に料金や時間を解説!

駐車場は?

出雲縁結び空港の駐車場は、第1駐車場・第2駐車場・第3駐車場・東駐車場・公園駐車場・身体障がい者用駐車場があります。駐車可能台数は1399台で、すべての駐車場が無料で利用することができます。

出雲縁結び空港の基本情報

住所 〒699-0551 島根県出雲市斐川町 沖洲 2633−1
営業時間 7:00~20:00(出雲空港ターミナル)
定休日 なし
電話番号 0853-72-7500
アクセス ・JR出雲市駅からバスで約25分
・山陰車道宍道ICより約10分
駐車場 あり
URL 公式サイト

出雲縁結び空港エアポートラウンジを便利に使おう!

今回は出雲縁結び空港エアポートラウンジの紹介をしました。島根県には有名な出雲大社や世界遺産の石見銀山、松江城などの多くの観光スポットが存在しており、全国から毎年多くの観光客が訪れます。

そんな全国でも有数の観光地である出雲で、観光する際には出雲縁結び空港エアポートラウンジをご利用してみてください。



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
shidax0320

よろしくお願い致します

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました