haikarat



「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は? | 旅行・お出かけの情報メディア
















「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は?

山口県下関は、玄界灘を挟んで関門海峡や福岡県内を一望できる素晴らしい夜景スポットが沢山あります。その中の一つが「はい!からっと横丁」の観覧車から見る夜景です。はい!からっと横丁にはどんなアトラクションがあるのか、その秘密をご紹介します。

「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は?のイメージ

目次

  1. 1大観覧車がシンボルの「はい!からっと横丁」
  2. 2「はい!からっと横丁」の大観覧車やアトラクション
  3. 3「はい!からっと横丁」の料金システムを解説
  4. 4「はい!からっと横丁」のアクセス&駐車場情報
  5. 5「はい!からっと横丁」で最高に楽しい時間を!
    1. 目次
  1. 大観覧車がシンボルの「はい!からっと横丁」
    1. 海峡が一望できる観覧車で思い出を作ろう!
  2. 「はい!からっと横丁」の大観覧車やアトラクション
    1. 全高約60mの上空から関門エリアを見渡せる
      1. 冷暖房完備
      2. バリアフリーで車いすでの乗車も可
    2. シースルータイプの観覧車も4基あり!
      1. 360度の大迫力パノラマ
    3. 夜は美しいライトアップも!
    4. アトラクションも豊富で子供も楽しい!
  3. 「はい!からっと横丁」の料金システムを解説
    1. お得なワンデーフリーパス!
    2. 大観覧車年間パスポート
    3. セット券と回数券
    4. 各種アトラクション料金まとめ
  4. 「はい!からっと横丁」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 園内での食事は飲食コーナーが2店舗のみ!
      1. 遊園地のすぐ近く「唐戸市場」で食事しよう!
    3. 「はい!からっと横丁」の基本情報
  5. 「はい!からっと横丁」で最高に楽しい時間を!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    11. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    12. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    13. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    14. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    15. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    16. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    17. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    18. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
    19. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    20. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

大観覧車がシンボルの「はい!からっと横丁」

山口県でナンバー1の人口を誇る下関市。日本海と玄界灘、瀬戸内海と3つの海を望むこの街は、景観スポットとして非常に優れており、中国地方屈指のデートスポット観光スポットがいくつもあります。

下関市で夜景が綺麗なスポットと言えば、地元の方は火の山公園を一番に推してきますが、もう一つ絶景のポイントから玄界灘や関門海峡などが望めるスポットがあります。それが巨大観覧車を用意している「はい!からっと横丁」です。

はい!からっと横丁とは、下関が誇る海が見える遊園地で、観覧車の他に様々なアトラクションを用意しています。はい!からっと横丁内のアトラクションの料金やフリーパス、食事なども踏まえて、はい!からっと横丁の魅力をたっぷりとご紹介していきます。

海峡が一望できる観覧車で思い出を作ろう!

はい!からっと横丁は、下関で生まれ育った方は一度は訪れた事があるであろう、下関でも屈指の遊園地となっています。中でも一番人気なのが玄界灘や関門海峡が一望できる巨大観覧車です。ただの観覧車ではここまで有名になっておらず、下関の街並みや玄界灘が一望できるように様々な工夫がなされています。

定番のゴンドラの他に、360度の方向から街や海が臨めるシースルー型の観覧車やお子様が喜ぶキャラクターデザインのゴンドラまでご用意しています。今宵、はい!からっと横丁まで訪れて、観覧車から夜景を望んだり、様々なアトラクションを満喫していきましょう。

【完全版】山口のおすすめデートスポット35選!定番から穴場までご紹介!

「はい!からっと横丁」の大観覧車やアトラクション

山口県下関市にあるはい!からっと横丁は、規模は小さめですが大人から子供まで楽しめるアトラクションを豊富に用意しています。ご当地アイドルがミニコンサートを催したり、様々なイベントも随時開催しています。

特に一番人気なのが巨大な観覧車で、下関のおすすめデートスポットに必ず名前が挙がるほどの人気ぶりとなっています。フリーパスを購入してでも乗りたくなる観覧車や、はい!からっと横丁自慢のアトラクションの数々を見ていきましょう。

全高約60mの上空から関門エリアを見渡せる

数あるはい!からっと横丁のアトラクションで一番の自慢と言えば、巨大観覧車です。カップルや家族連れが多く訪れ、週末には行列ができるほどの盛況ぶりです。普通の観覧車ではこうも行きませんが、はい!からっと横丁の観覧車は下関の街が一望でき、更には玄界灘や関門海峡を見渡す事ができる立地の良さが自慢です。

さて、はい!からっと横丁の観覧車はどれくらいの高さなのかというと、地上から頂上の観覧車まで約60メートルの高さを誇ります。この高さから下関市内や玄界灘の夜景を一望できる、夢のようなスポットでもあります。

冷暖房完備

通常の遊園地などに設置されている観覧車は、小窓が付いているくらいで、夏は暑く冬は寒いといったイメージが常に付きまといます。しかし、はい!からっと横丁自慢のアトラクション巨大観覧車には、何と全ゴンドラに冷暖房が完備されています。夏は涼しく快適に、冬は温かいゴンドラの中で下関の景色が楽しめます。

バリアフリーで車いすでの乗車も可

定番の遊園地に設置されている観覧車やアトラクションには安全の面から年齢制限や身長制限、車いすの方の利用が制限されていたりします。しかし、はい!からっと横丁の観覧車は車いすの方でも自慢の下関を眺めていただこうバリアフリー対応となっています。車いすをご利用されているご家族でも安心して観覧車を満喫できます。

シースルータイプの観覧車も4基あり!

山口県下関市にあるはい!からっと横丁自慢のアトラクション巨大観覧車には、全方向から下関の街並みや遊園地園内、玄界灘まで見渡す事ができるシースルータイプのゴンドラを4基搭載しています。非常に人気のあるシースルータイプの観覧車は、常にカップルやご家族たちで行列ができています。

360度の大迫力パノラマ

はい!からっと横丁に設置されている観覧車のシースルーゴンドラは、扉やボディはもちろん足元に設置されている床まで全てが透明になっています。そのため足元から地上を見渡す事はもちろん、様々な角度から下関や玄界灘、関門海峡を見渡す事ができます。

夜は美しいライトアップも!

下関や関門海峡、玄界灘は昼間でも絶景のスポットとなっていますが、夜になるとまた一段と輝きを放ちます。そんな下関の夜景をはい!からっと横丁の観覧車から見る事ができます。更に、夜は観覧車にライトアップが施され、様々なイルミネーションを施したゴンドラは、下関でも屈指の夜景スポットへと生まれ変わります。

アトラクションも豊富で子供も楽しい!

はい!からっと横丁では、観覧車が一番の自慢となっていますが、観覧車以外にも様々なアトラクションを用意しています。

メリーゴーランドを始めとした11種類の遊具に、期間限定のアトラクションなど見どころいっぱい、乗るのも楽しい遊具が豊富に揃っています。フリーパスを購入して、様々ななアトラクションを利用して、素敵な思い出をはい!からっと横丁で作りましょう。

「はい!からっと横丁」の料金システムを解説

山口県下関市にある遊園地はい!からっと横丁は、入園するための料金は無料となっており、園内にある観覧車などのアトラクションを利用するための料金を支払って遊具を楽しむステムとなっています。

数あるはい!からっと横丁のアトラクションで一回一回料金を支払うのも良いのですが、せっかくなのではい!からっと横丁が用意してあるお得なフリーパスなどを利用して観覧車などのアトラクションを楽しみましょう。

お得なワンデーフリーパス!

はい!からっと横丁を訪れて、観覧車など乗りたい乗り物に料金を支払ってアトラクションを楽しむより、ワンデーフリーパスを利用してお得にはい!からっと横丁を満喫しましょう。

ワンデーフリーパスの対象となるのは、観覧車やファミリーバナナコースターなど8種類となっており、マジックバイクやキディランドなどは別料金となっています。しかし、親子やカップルではい!からっと横丁を楽しむにはワンデーフリーパスが断然お得です。ワンデーフリーパスの料金は小学生以上2000円、小学生未満1200円、親子セット2600円となっています。

大観覧車年間パスポート

はい!からっと横丁自慢のアトラクションと言えば大観覧車で、デートや夜景を楽しむのに何度でも利用したくなるスポットです。この観覧車をいつでも楽しめるお得なセットをはい!からっと横丁ではご用意しています。

それは大観覧車年間パスポートで、登録日から1年間開園時間内であればいつでも大感謝を利用する事ができます。時には昼間の下関を一望し、時には夜景を楽しみ、時には花火などのイベントを大観覧車から見る事ができます。大観覧車年間パスポートのお値段は、お一人様3000円となっています。

セット券と回数券

山口県下関市にあるはい!からっと横丁は海に面しており、周囲には様々な観光施設が顔を揃えています。近隣にある下関で有名な施設を一緒に満喫できるお得なセット券も販売しています。そして、ワンデーフリーパスと同様にお得な回数券も販売しております。

下関屈指の水族館海響館とはい!からっと横丁の観覧車のセット券は大人2500円、中学生以下1230円、花火や夜景が一望できる下関屈指のランドマークタワー海峡ゆめタワーとはい!からっと横丁の観覧車のセット券は大人1000円となっています。回数券は100円券が11枚つづりで1000円、4冊以上お求めの方は900円となっています。

各種アトラクション料金まとめ

アトラクション名 料金
大観覧車 700円
ファミリー・バナナ・コースター 400円
シューティングライド「バトルオブアゼス」 400円
カード「ぐるり森大冒険」 400円
SEAゴーランド 300円
オーシャン・スティンガー 300円
ロッキングタグ 300円
360°超立体シアター「4Dキング」 400円
マジックバイク 300円
ダウンタウン 200円
アミューズゾーン「ファンスポット」 100円~400円
キディランド 100円~300円
バッテリーカー「GO GOドライブくん」 100円~200円
トレジャーコレクション 600円

「はい!からっと横丁」のアクセス&駐車場情報

山口県下関市にあるはい!からっと横丁で観覧車や自慢のアトラクションを満喫するために、アクセス方法はぜひ調べておきましょう。更に、遊園地で遊んでいるとお腹も空いてきますので、食事の情報も必須となります。更にお車で来園される方のために駐車場のご案内もしていきます。

アクセス情報

はい!からっと横丁までアクセスするのにおすすめの交通手段はやはりです。JR下関駅から国道9号線へ合流して、下関市役所方面に向かって走ります。入江交差点を右に曲がって1つ目の信号を左に曲がります。駐車場が並んでいる三差路を右に曲がれば左手にはい!からっと横丁があります。

駐車場は?

はい!からっと横丁では、施設内に専用の駐車場は用意しておりません。近くにある有料駐車場を利用してはい!からっと横丁へ来園しましょう。おすすめははい!からっと横丁隣りにあるかぽーと駐車場がおすすめです。普通車は1日700円とお得に駐車場を利用できます。

園内での食事は飲食コーナーが2店舗のみ!

はい!からっと横丁でアトラクションを満喫していたらお腹がすいてきました。ここで食事といきたい所ですが、はい!からっと横丁園内にある食事コーナーはメリーゴーランド近くに1か所と、大観覧車近くに1か所の合計2か所しか食事コーナーはありません。週末などでは混雑していますので、近隣にある飲食店でお食事を楽しむのもおすすめです。

遊園地のすぐ近く「唐戸市場」で食事しよう!

はい!からっと横丁周辺にはスターバックスやジョリーパスタなど食事が楽しめるスポットは豊富にあります。しかし、下関と言えばフグを始めとした海産物が自慢ですので、はい!からっと横丁近くにある唐戸市場で食事を楽しみましょう。お昼3時には閉館してしまいますので、時間には十分にご注意ください。

住所 〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50
電話番号 083-231-0001
開場時間 ・月~土5:00~15:00
・日・祝9:00~15:00
休場日 ・お盆
・年末年始
・水曜日不定休
アクセス JR山陽本線下関駅より車で約5分
駐車場 有り
URL 公式サイト
絶品海鮮の宝庫!唐戸市場のおすすめ寿司&海鮮グルメ15選!

「はい!からっと横丁」の基本情報

住所 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと1−40
電話番号 083-229-2300
開園時間 ・平日11:00~18:00
・土日祝10:00~21:00
休園日 水曜日
入園料 無料
アクセス JR山陽本線下関駅より車で約5分
駐車場 無し
URL 公式サイト

「はい!からっと横丁」で最高に楽しい時間を!

高さ60メートルから下関の街並みや関門海峡、玄界灘を見渡せる、そんな夢のような施設がはい!からっと横丁のある大観覧車です。遮蔽物が何もない所で見渡す海や町は、日ごろのストレスを一瞬で吹き飛ばしてしまう美しさを持っています。

はい!からっと横丁では、大観覧車はもちろん誰もが楽しめるスポットを豊富に用意しています。時には家族サービス、時には子供の頃に帰ってはい!からっと横丁自慢のアトラクションを楽しみましょう。そして夜にははい!からっと横丁大観覧車から1000万ドルの夜景を満喫しましょう。

おすすめの関連記事

謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!

「秋吉台サファリランド」で希少な動物達に出会おう!可愛いお土産も紹介!

市立しものせき水族館「海響館」の見所は?お土産やレストラン情報も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MrPatariro

サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました