hiroshima-fishing-pond



広島のおすすめ釣り堀スポット12選!BBQや食べられる場所も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















広島のおすすめ釣り堀スポット12選!BBQや食べられる場所も紹介!

広島には多くの釣り堀があります。自然を思う存分体験できる、アクティビティとして釣り堀は人気ですが、形式は釣り池、渓流、フライなど様々あります。今回はそのなかでも厳選した広島の釣り堀スポットを紹介します。どの釣り堀のしようか迷っている方はぜひご覧ください。

広島のおすすめ釣り堀スポット12選!BBQや食べられる場所も紹介!のイメージ

目次

  1. 1広島のおすすめ釣り堀特集!
  2. 2広島のおすすめ釣り堀スポット12選!
  3. 3広島で自然に囲まれた釣り堀で釣りを楽しもう!
    1. 目次
  1. 広島のおすすめ釣り堀特集!
    1. その場で食べられる場所や子供にも安心の人気の釣り堀も紹介
  2. 広島のおすすめ釣り堀スポット12選!
    1. ①大暮養魚場
      1. 大暮養魚場の基本情報
    2. ②南原峡国際釣り場
      1. 南原峡国際釣り場の基本情報
    3. ③七瀬川渓流釣り場
      1. 七瀬川渓流釣り場の基本情報
    4. ④渓流茶園
      1. 渓流茶園の基本情報
    5. ⑤フィッシャーリゾートしょうばら
      1. フィッシャーリゾートしょうばらの基本情報
    6. ⑥湯来釣り堀
      1. 湯来釣り堀の基本情報
    7. ⑦つりぼリーノ
      1. つりぼリーノの基本情報
    8. ⑧フィッシングレイクたかみや
      1. フィッシングレイクたかみやの基本情報
    9. ⑨宇遠木滝渓流センター
      1. 宇遠木滝渓流センターの基本情報
    10. ⑩フィッシングエリア TAISYAKU
      1. フィッシングエリア TAISYAKUの基本情報
    11. ⑪海上釣堀 大漁丸
      1. 海上釣堀 大漁丸の基本情報
    12. ⑫つり堀亭にしむら
      1. つり堀亭にしむらの基本情報
  3. 広島で自然に囲まれた釣り堀で釣りを楽しもう!
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

広島のおすすめ釣り堀特集!

広島のおすすめの釣り堀は、釣りの初心者の方でも安心して楽しむことができます。釣り堀では釣りだけでなく、バーベキューやデートの利用、釣った魚をその場で食べられる場所や、子供も楽しめるスポットとして人気です。

手ぶらでも楽しめる釣り堀は自然を満喫できる渓流の釣り、海釣りやルアーフィッシングが楽しめる釣り堀、天候を気にしないで楽しめる室内の釣り堀など、休日に外出で行きたくなる魅力に溢れています。

その場で食べられる場所や子供にも安心の人気の釣り堀も紹介

広島の釣り堀では、釣った魚をその場で食べられる釣り堀もあり、子供たちとのんびり過ごしながら新鮮な魚を食べられることもおすすめポイントです。リーズナブルに安い料金で食べられるので、安心して楽しめることができます。

大人と子供が一緒に楽しめる、いろいろなタイプの釣り堀が広島にはあります。バーベキューやデートなどで利用できる、広島の人気の釣り堀の情報をお伝えしますので、釣り堀選びのご参考にしてみてください。

広島の釣り情報ガイド決定版!おすすめポイントや釣果情報を徹底解説!

広島のおすすめ釣り堀スポット12選!

休日に出かけたくなる、広島のおすすめ釣り堀をご紹介していきます。大人も子供も楽しめる厳選したスポットをお伝えしますので、釣り堀選びのご参考になさってください。気軽にお出かけができて、自然を満喫しながら、ゆったりと楽しめる釣り堀が満載です。

①大暮養魚場

まず最初に紹介する、広島の人気おすすめ釣り堀スポットは「大暮養魚場」です。北広島町にある広島県最大級の釣り堀です。釣れる魚は主に、アマゴ・ヤマメ・ニジマスなどで、よく釣れるのはヤマメが多い釣り堀です。

県内でも有数の景色のいいロケーションで釣りを楽しむことができます。釣れるヤマメ・アマゴは一般的に養殖されているものより2~3倍の時間と手間がかけられています。その場で焼いて食べられる新鮮な魚は絶品と評判です。

大暮養魚場の基本情報

住所 〒731-2204 広島県山県郡北広島町大暮85−3
営業時間 8:30~17:00
定休日 火曜日(祝日は営業)
料金 ・竿:450円 練り餌:250円 イクラ:350円
・3500円/キログラム
・1時間釣り放題:3500円
・つかみ取り:30分/10匹 2620円
アクセス 中国自動車道 戸河内IC及び加計スマートICより車で30~40分程度
駐車場 あり(20台ほど/無料)
URL 公式サイト

②南原峡国際釣り場

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「南原峡国際釣り場」です。広島市安佐北区の南原峡付近にある釣り堀です。市街地から50分ほどで行けるため非常にアクセスが便利な場所です。

こちらの釣り堀の注意点は、土日祝や繁忙期のみの営業となっています。平日は営業していないのでご注意をお願い致します。釣れる魚はヤマメで、小型や大型ともに多いのでコンスタントに釣り上げたい方にはおすすめの釣り堀です。

南原峡国際釣り場の基本情報

住所 〒731-0215 広島県広島市安佐北区可部町 中倉532−67
営業時間 9:30~17:00
定休日 平日・12~2月は冬季休業
料金 時間制限なし:4000円(竿・エサ付き・10匹まで)
アクセス 国道54号線可部バイパスを三次方面に向かい、
可部トンネル通過後、2つ目の信号「南原」を左折。
県道253号線を6キロ、南原ダムへ向かう
駐車場 あり(無料)
URL 公式サイト

③七瀬川渓流釣り場

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「七瀬川渓流釣り場」です。こちらの釣り堀は、広島で唯一の自然の渓流を利用している釣り堀で、ファミリーで子供たちと自然を満喫しながら釣りを楽しめることができます。

バーベキューハウスが隣接しており、釣った魚をすぐ調理しておいしくいただけることができます。アウトドアが初めての人には「バーベキュープラン」もありますので、初心者でもバーベキューを堪能することができます。

ヤマメが釣れる渓流釣り場のほか、サーモン釣りを楽しめるフライ・ルアー専用区も用意されてますので、様々な釣りが堪能できます。

七瀬川渓流釣り場の基本情報

住所 〒738-0221 広島県廿日市市虫所山508
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日・年末年始
料金 ・竿、エサレンタル代200円~ほか
※釣り堀によって料金は異なります
アクセス 廿日市ICから車で45分
駐車場 あり(無料)
URL 公式サイト

④渓流茶園

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「渓流茶園」です。安芸太田町の三段峡のすぐ近くにある釣り堀で、釣れる魚はヤマメ・アマゴなどが釣れます。ランチとコーヒーがおいしいと評判になっている釣り堀です。

釣り堀としては、県内でもっとも優雅にお食事が楽しめるスポットとして人気です。魚は唐揚げがおいしいと評判になっています。子供も楽しめデートなどにもおすすめの場所ですので、お立ち寄りしてみてはいかがでしょうか。

渓流茶園の基本情報

住所 〒731-3834 広島県山県郡安芸太田町松原47
営業時間 10:00~17:00
定休日 水・木(祝日は営業)
料金 ・竿、エサ:500円
・300円/匹(小さい魚は料金に含まれずプレゼント)
アクセス 中国自動車道 戸河内ICから国道191を益田市方面へ約20分
駐車場 あり(30台/無料)
URL 公式サイト

⑤フィッシャーリゾートしょうばら

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「フィッシャーリゾートしょうばら」です。こちらは篠津原池という清らかな水が流れる池にあります。ポイントの多さが魅力の釣り堀で、いろんな場所から釣りを楽しめます。

初心者向けのポイントもあるため、ルアーフィッシングが初めての方でも安心して釣りを楽しめることが可能です。期間限定でマスが釣れる釣り堀も開放されています。

フィッシャーリゾートしょうばらの基本情報

住所 〒729-5812 広島県庄原市小用町篠津原238
営業時間 7:00~17:00
定休日 年中無休
料金 ・土日祝日:4300円(男性)3300円(女性)1500円(小中学生)
・平日:3300円(男性)2300円(女性)1000円(小中学生)
アクセス 中国自動車道庄原ICより約10分
駐車場 あり(80台/無料)
URL 公式サイト

⑥湯来釣り堀

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「湯来釣り堀」です。広島市内から約1時間で到着する釣り堀です。釣れる魚はニジマス・ヤマメなどで、夏場にはアユの引っかけ釣りも楽しむことができます。

釣り道具や遊具の量が豊富で、家族連れやデートなどリピーターで来る方も多い場所として人気です。料理はニジマスの唐揚げが人気で、お食事とともにゆったりとのんびり楽しめる釣り堀としておすすめのスポットです。

また、バーベキューが楽しめる場所ですので、家族や友人、デートなどで釣った魚はおいしくいただくのも大変おすすめです。ぜひ、ご利用してみてはいかがでしょうか。

湯来釣り堀の基本情報

住所 〒738-0722 広島県広島市佐伯区湯来町大字菅澤849−1
営業時間 9:00~17:00
定休日 木曜日(祝日は営業)
料金 ・竿、エサ:500円
・マス:220円/100グラム、ヤマメ:330円/100グラム
・夏季限定 アユのかけ釣り(竿:200円、アユ:320/匹)
・バーベキューハウス利用料:2500円(1炉)
アクセス 車で広島市街地から約60分
駐車場 あり(無料)
URL 公式サイト

⑦つりぼリーノ

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「つりぼリーノ」です。こちらは室内型の釣り堀です。釣れる魚は金魚・フナなどの淡水魚がメインで釣れます。

黒いフナや釣り上げた魚の数に応じて、プレゼントがもらえるサービスも行っています。天候を気にしないでゆっくりと釣りが楽しめるので、子供連れやカップルのデートなどでじっくりと楽しむことができます。

つりぼリーノの基本情報

住所 〒733-0801 広島県広島市西区新庄町5−7
営業時間 15:00~20:00
定休日 不定休
料金 ・竿:500円/30分 800円/60分
アクセス 安芸長束駅より徒歩約10分
駐車場 あり
電話番号 082-239-5059

⑧フィッシングレイクたかみや

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「フィッシングレイクたかみや」です。こちらは香六ダム公園にある釣り堀です。4つの岸釣りエリアと2つのボートエリアに分かれているスポットです。

ヤマメやイワナなどが釣れる釣り堀で、ルアーとフライ専用のスポットになっています。デートスポットととして利用することができ、夏場には釣りとキャンプが楽しめ、ファミリー層の利用が多くなる場所です。

フィッシングレイクたかみやの基本情報

住所 〒739-1807 広島県安芸高田市高宮町羽佐竹1431−1
営業時間 7:50~17:00
定休日 不定休
料金 ・4200円(男性1日券)3300円(男性半日券)2300円(男性3時間券)
・2300円(女性1日券)1500円(高校生)1000円(小中学生)
アクセス 中国自動車道高田ICから香六ダムまで約1.8キロ
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑨宇遠木滝渓流センター

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「宇遠木滝渓流センター」です。こちらは広島県三次市にある釣り堀です。釣れる魚はヤマメでコンパクトにまとまった釣り池では、常に魚が入れ食い状態です。

お食事はヤマメの塩焼きが絶品と評判です。釣り堀にしては珍しく、お魚料理以外のメニューも楽しめることができます。三次名物のワニの刺身などが味わえます。エサなしでも釣れる釣り堀ですので、存分に楽しことができます。

宇遠木滝渓流センターの基本情報

住所 〒728-0027 広島県三次市三原町638−2
営業時間 6:00~21:00
定休日 なし
料金 ・竿、エサ:500円
・350円/100グラム
・夏期限定 アユのつかみ取り:500円/100グラム
アクセス 中国自動車道 三次ICから車で15分
駐車場 あり(50台/無料)
URL 公式サイト

⑩フィッシングエリア TAISYAKU

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「フィッシングエリア TAISYAKU」です。こちらではルアーを使った釣りが楽しめるスポットで、ニジマスなどを釣ることができます。釣り場は2ヶ所あります。

敷地内には店舗でオリジナルの釣り道具を購入して揃えることができます。ロッドやリリーサーなど、使う人の用途に応じたオーダーメイドで作ることも可能なので、自分だけの道具を持ちたい人にはおすすめのサービスです。

フィッシングエリア TAISYAKUの基本情報

住所 〒729-5244 広島県庄原市東城町帝釈未渡1930
営業時間 8:00~17:00
定休日 火曜日(祝日は営業)
料金 ・フリータイム制:3000円(大人)2500円(中学生以下)
・竿、リール、ルアー:1000円/1個(貸出し制)
アクセス 中国自動車道 東城ICで下車後15分
駐車場 あり(30台/無料)
URL 公式サイト

⑪海上釣堀 大漁丸

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「海上釣堀 大漁丸」です。大竹市沖の阿多田島にある釣り堀で、海上に設置された6基の生け簀には、ブリ・ハマチ・タイ・カンパチ・シマアジなどを釣ることができます。

阿多田島まではフェリーで向かい、生け簀まで移動したら釣りを開始します。竿や持ち帰り用のボックスも購入できるので手ぶらで訪れても大丈夫です。トイレが生け簀のそばに用意されているので、長時間楽しめる釣り堀です。

海上釣堀 大漁丸の基本情報

住所 〒739-0607 広島県大竹市阿多田70
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日(祝日は営業)
料金 ・乗り合い:
11000円(大人)8000円(中学生)6000円(子供、小学生まで)
・貸し切り:110000円
・竿:1500円
アクセス ・山陽自動車道広島ICから大竹ICまで約35分
・大竹ICから小方港まで約5分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑫つり堀亭にしむら

次に紹介する、広島のおすすめ人気釣り堀スポットは「つり堀亭にしむら」です。廿日市にある釣り堀で、釣り堀に加えてお食事や魚の販売も行っている釣り堀です。釣れる魚はアマゴやイワナを釣ることができます。

釣り放題コースと量り売りコースの2つが用意されていますので、お好きなコースでデートなどで楽しめることができます。こちらの釣り堀は、平日に臨時休業となる場合もあるので、平日に訪れる際はお問い合わせをした上で、お出かけするのがおすすめです。

つり堀亭にしむらの基本情報

住所 〒738-0301 広島県廿日市市吉和12−176
営業時間 ・夏:8:30~16:00 
・冬期:9:00~15:00
定休日 水曜日・GW(平日臨時休業の場合あり)
料金 ・竿:1000円/1時間
・魚代350円/グラム
アクセス 吉和ICから車で10分
駐車場 あり(13台)
URL 公式サイト

広島で自然に囲まれた釣り堀で釣りを楽しもう!

広島には多くの釣り堀があり、デートやバーベキュー、釣った魚をその場で食べられるなど楽しめるスポットです。気軽にお出かけできるスポットなので、ぜひいらしてください。



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
shidax0320

よろしくお願い致します

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました