kure-reimen



呉市の名物グルメ「呉冷麺」とは?おすすめ人気店13選も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















呉市の名物グルメ「呉冷麺」とは?おすすめ人気店13選も紹介!

広島県呉市自慢のご当地グルメ「呉冷麺」を楽しみましょう。春夏秋冬いつでも美味しく味わえる呉冷麺は、広島県から東京まで幅広い人気を得ています。呉市や呉市街で美味しく呉冷麺が味わえるお店や、呉冷麺の特徴や魅力までたっぷりとご紹介していきます。

呉市の名物グルメ「呉冷麺」とは?おすすめ人気店13選も紹介!のイメージ

目次

  1. 1「呉冷麺」の特徴や有名店を紹介!
  2. 2「呉冷麺」の発祥や特徴とは?
  3. 3呉市内で呉冷麺がおすすめの人気店10選!
  4. 4呉市外で呉冷麺がおすすめの人気店3選!
  5. 5冬でも人気の「呉冷麺」を味わおう!
    1. 目次
  1. 「呉冷麺」の特徴や有名店を紹介!
    1. 呉市の名物グルメ「呉冷麺」
  2. 「呉冷麺」の発祥や特徴とは?
    1. 発祥は呉市の中華料理店
    2. 平打ち麺が特徴的
      1. トッピングはシンプル
    3. さっぱりとしたスープ
  3. 呉市内で呉冷麺がおすすめの人気店10選!
    1. ①珍来軒
      1. 珍来軒の基本情報
    2. ②呉龍
      1. 呉龍の基本情報
    3. ③一村
      1. 一村の基本情報
    4. ④くれ星製麺屋
      1. くれ星製麺屋の基本情報
    5. ⑤呉ハイカラ食堂
      1. 呉ハイカラ食堂の基本情報
    6. ⑥旬麺晴れる家
      1. 旬麺晴れる家の基本情報
    7. ⑦りゅう
      1. りゅうの基本情報
    8. ⑧呉もん
      1. 呉もんの基本情報
    9. ⑨中華そば一番
      1. 中華そば一番の基本情報
    10. ⑩麺工房 昇龍
      1. 麺工房 昇龍の基本情報
  4. 呉市外で呉冷麺がおすすめの人気店3選!
    1. ⑪呉麺屋 カープロード店
      1. 呉麺屋 カープロード店の基本情報
    2. ⑫呉麺屋 胡通り店
      1. 呉麺屋 胡通り店の基本情報
    3. ⑬呉麺屋 アクアセンター街店
      1. 呉麺屋 アクアセンター街店の基本情報
  5. 冬でも人気の「呉冷麺」を味わおう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「呉冷麺」の特徴や有名店を紹介!

雄大な自然と、綺麗な瀬戸内海が望める広島県呉市。広島県ナンバー3の人口を誇り、歴史と海が絶景の呉市は、観光名所が沢山あり、毎年多くの方が観光に訪れています。呉市と言えば、呉基地から望む夜景がとても素晴らしい事で人気があり、呉基地の夜は多くのカップルで賑わいを見せています。

呉市と言えば海軍の街としても知られており、戦艦大和を造った街として有名です。そんな呉市では、海の街として名高いご当地グルメも豊富にあり、名物の海軍カレーや肉じゃがは、美食家たちの舌を唸らせる美味しさで人気があります。

そして、呉市発祥のご当地グルメとして、広島県から東京へと人気を広げた名物グルメがあります。それが「呉冷麺」です。人気グルメの海軍カレーや肉じゃがにも負けない呉市自慢の名物グルメ呉冷麺にスポットを当てて、呉冷麺の魅力をたっぷりとご紹介していきます。

呉市の名物グルメ「呉冷麺」

冷麺と言えば、皆さんが真っ先に思い浮かぶ盛岡冷麺が一番人気でしょう。コンビニエンスストアともコラボレーションした盛岡冷麺は、今や日本全国で人気のある名物冷麺へと成長していきました。

そして、呉市でも名物グルメへと成長を遂げた呉冷麺がブームとなっています。冷麺とは関西圏で冷やし中華の事を指しますが、夏限定のグルメではなく。呉冷麺はどの季節に食べても美味しくいただける事で人気を得ています。

一般的なイメージとはかけ離れた独特のセンスが光り、そして美味しい呉冷麺は果たしてどんなグルメなのか、呉冷麺の特徴やお店などをご紹介して、呉冷麺の魅力に迫っていきます。

「呉冷麺」の発祥や特徴とは?

呉冷麺は、広島県呉市で産声を上げ、呉市から広島県、広島県から東京へとブームを広げ、今や広島県の名物グルメとして人気を呼んでいます。呉市に観光をされる方は呉冷麺を食べるのが定番となっており、呉冷麺は広島県内屈指のご当地グルメとなっています。

さて、この呉冷麺はどこから発祥して、どのように人気が出て、どのような冷麺なのか気になる所であります。呉冷麺が発祥したお店にお邪魔して、呉冷麺誕生の秘話と呉冷麺の特徴について詳しく見ていきましょう。

発祥は呉市の中華料理店

呉冷麺が誕生したのは、今から遡る事15年前の1995年になります。呉市にある中華料理屋さん「珍来軒」は、戦後から中華料理店を営んできました。当時の珍来軒さんの看板メニューはワンタン麺でしたが、呉市は夏が暑い地域として知られており、夏場は中々ワンタン麺やラーメンが売れません。

そこで、当時の店主が夏でも美味しく食べられる麺類をと考案したのが、呉冷麺の始まりです。試行錯誤を繰り返した珍来軒さんの冷麺は、タレによくなじむように麺を平打ち麺にしよう、冷麺には中華そば用の麺を使おうという発想が生まれます。

酸味を極力抑えて辛さと甘さをマッチングさせたスープに平打ち麺を入れるという斬新なアイデアを生み出し、現在爆発的な人気を誇る呉冷麺が完成しました。

平打ち麺が特徴的

呉冷麺の大きな特徴と言えば、冷やし中華や冷麺には珍しい平打ち麺を使用している事です。コシがしっかりしていて食べやすい平打ち麺は、業者さんと何度も交渉を重ねた珍来軒さん特注のオリジナル麺です。平打ち麺は、珍来軒さんの冷麺のスープに良くなじみ、甘くて辛い冷麺はあっという間に完食してしまうほどの美味しさです。

トッピングはシンプル

呉冷麺は、平打ち麺にまず驚きますが、トッピングも極力シンプルなものに抑えられています。通常の冷やし中華や冷麺は、キュウリに錦糸卵などバラエティに富んだトッピングが特徴的ですが、呉冷麺は、千切りのキュウリに海老、チャーシューに玉子と意外にもシンプルなトッピングになっています。その代わり麺の量を多くして、呉冷麺を楽しめるように仕上げています。

さっぱりとしたスープ

呉冷麺は、麺の多さとトッピングのシンプルさで美味しく食べられる名物グルメですが、やはり呉冷麺の肝はスープでしょう。通常の冷やし中華や冷麺とは違い、呉冷麺は酸味を極力抑えて、ピリッとした辛さと後味が甘くさっぱりとした味わいに仕上げています。スープも飲み残す事が無いように麺全体に浸かるようにしてあるのも大きな特徴です。

呉市内で呉冷麺がおすすめの人気店10選!

呉冷麺は、広島県呉市生まれの名物グルメとして、今や広島では押しも押されぬ有名グルメとなっています。そんな呉市では、呉冷麺を提供しているお店が沢山あり、どのお店も観光客や地元の方で賑わっています。さて、そんな名物グルメ呉冷麺をおいしく頂けるおすすめのお店を10店舗セレクトしました。いざ、呉冷麺を堪能しに、呉市に出発しましょう。

①珍来軒

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、まず最初にご紹介するのは「珍来軒」さんです。呉冷麺発祥のお店として有名で、開店前からたくさんのお客様が行列を作っています。発祥当時から変わらぬ味を提供し続けている呉冷麺は、ピリッと辛く甘い冷麺を心ゆくまで楽しむ事ができます。

麺を多めに提供しているのが珍来軒さんの特徴でもあり、有名店ならではの魅力です。まずは、そのまま呉冷麺をいただき、途中から酢からしを入れてみましょう。酢からしとは、お酢に唐辛子を漬け込んだ珍来軒さんオリジナルの調味料です。この調味料も有名となり、ネットショッピングの呉冷麺でもセットについてきます。

珍来軒の基本情報

住所 〒737-0045 広島県呉市本通4丁目10−1 藤盛ビル
電話番号 0823-22-3947
営業時間 11:30~15:00
定休日 火曜日
アクセス JR呉線呉駅より徒歩約15分
駐車場 無し
URL 公式サイト

②呉龍

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「呉龍(ごりゅう)」さんです。呉冷麺発祥の珍来軒さんと人気を二分するほどの有名店で、こちらも開店前から沢山のお客様が行列を作っています。

呉龍さんも呉冷麺が看板メニューとなっており、珍来軒さんと呉龍さんの呉冷麺を食べ比べするためにはしごをする方も珍しくありません。呉龍さんでは、呉冷麺にワンタンを入れたワンタン入り呉冷麺が有名で、限定100食のワンタン入り呉冷麺はあっという間に売り切れてしまいます。ワンタン入り呉冷麺をいただくために、お早目の来店をおすすめします。

呉龍の基本情報

住所 〒737-0811 広島県呉市西中央5−10−20
電話番号 0823-23-7997
営業時間 11:30~15:30
定休日 月曜日
アクセス JR呉線呉駅より徒歩約15分
駐車場 有り
URL 食べログ

③一村

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「一村」さんです。ミシュランガイドに掲載された事もある有名店で、一村さんは自家製麺を使って呉冷麺を提供しているのが大きな特徴です。

シンプルなトッピングが特徴的な呉冷麺ですが、一村さんのトッピングは、トマトと練りからしが付いてくるのが魅力的でもあります。自家製のモチモチ麺はスープに良くなじみ、途中から練りからしを混ぜればピリっとした食感を楽しむ事ができます。

一村の基本情報

住所 〒737-2516 広島県呉市安浦町中央5丁目3−14
電話番号 090-6832-3312
営業時間 11:00~14:00
定休日 水曜日
アクセス JR呉線安浦駅より徒歩約5分
駐車場 有り
URL 食べログ

④くれ星製麺屋

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「くれ星製麺屋」さんです。呉駅からほど近い立地に店を構えており、ふらっと立ち寄って呉冷麺が楽しめる有名店です。くれ星製麺屋さんは、煮干しを出汁にしたスープが自慢のラーメンが有名ですが、呉冷麺も人気メニューとなっているのが大きな特徴です。

シンプルながら、柔らかく煮込まれたチャーシューは、呉冷麺との相性もバッチリです。酸味が全くなく、後味がピリッとした辛さのスープも魅力的な特徴です。辛さと甘さが程よくマッチした呉冷麺は、地元の方にも好評な呉冷麺となっています。

くれ星製麺屋の基本情報

住所 〒737-0051 広島県呉市中央1丁目9−4 アークモリヤス2
電話番号 0823-25-1104
営業時間 ・11:30~14:30
・17:00~22:00
定休日 ・土日祝夜
・年始
アクセス JR呉線呉駅より徒歩約2分
駐車場 無し
URL 食べログ

⑤呉ハイカラ食堂

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「呉ハイカラ食堂」さんです。呉観光では必ず立ち寄る大和ミュージアムの向かいに店舗を構えており、呉名物気軍カレーが有名なお店ですが、ここでも呉冷麺は人気メニューの一つになっています。

おしゃれな盛り付けが特徴的で、他のお店とは違い酸味と甘みを強調しているスープが特徴的です。辛さを抑えていますので、辛い食べ物が苦手な方でも美味しく呉冷麺を堪能する事ができます。海軍カレーと呉冷麺を両方注文される方も珍しくない呉ハイカラ食堂さんの呉冷麺をぜひ一度ご賞味ください。

呉ハイカラ食堂の基本情報

住所 〒737-0029 広島県呉市宝町4−21 折本マリンビル3号館
電話番号 0823-32-3108
営業時間 11:00~15:00
定休日 火曜日
アクセス JR呉線呉駅より徒歩約5分
URL 公式サイト

⑥旬麺晴れる家

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「旬麺晴れる家」さんです。担々麺やまぜそばが有名なお店ですが、旬麺晴れる家さんでは、昔ながらの呉冷麺をアレンジして提供しているのが大きな特徴です。

他の呉冷麺を提供しているお店とは違い、トッピングにはキャベツの千切りときゅうりの千切り、ネギをたっぷり乗せています。チャーシューは、柔らかく煮込んだものを炙って乗せており、香ばしさと美味しさを両方楽しむ事ができます。甘さと酸味を強調したスープで辛さを抑えているのも特徴的です。

旬麺晴れる家の基本情報

住所 〒737-0125 広島県呉市広本町1丁目1−3
電話番号 0823-72-0650
営業時間 ・11:30~14:00
・18:00~22:00
定休日 日曜日
アクセス JR呉線広駅より徒歩約10分
駐車場 有り
URL 食べログ

⑦りゅう

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「りゅう」さんです。呉冷麺を提供している有名店の一つでもあり、カウンターのみの席は開店と同時にあっという間に埋まってしまいます。りゅうさんで提供されている呉冷麺は、スープが多い事が特徴的で甘さと辛味、酸味をバランスよく配合しているのが魅力的です。

太めの平打ち麺を使用しており、あっさり系のスープに良くなじみます。卓上においてある酢がらしを入れて、味の変化を存分に楽しみましょう。

りゅうの基本情報

住所 〒737-0051 広島県呉市中央1丁目9−12
電話番号 0823-24-6692
営業時間 ・11:00~15:00
・17:00~22:00
定休日 火曜日
アクセス JR呉線呉駅より徒歩約1分
駐車場 有り
URL 食べログ

⑧呉もん

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「呉もん」さんです。こちらも呉冷麺の有名店としておすすめしたいお店の一つです。素材にこだわっており、一つ一つ丁寧な呉冷麺を提供しています。スープは、鶏がらの旨味を出汁にしたスープが特徴的で、辛さと酸味が抑えられたすっきりとした味が楽しめます。

呉もんさんは、焼き肉も有名なお店でもあり、焼き肉の締めに呉冷麺を注文する方が多くいらっしゃいます。焼き肉をたっぷり楽しんだ後に、呉もんさん自慢の呉冷麺を心ゆくまで満喫しましょう。

呉もんの基本情報

住所 〒737-0046 広島県呉市中通4丁目1−25
電話番号 0823-36-5588
営業時間 ・11:30~14:00
・17:00~21:00
定休日 水曜日
アクセス JR呉線呉駅より徒歩約10分
URL 食べログ

⑨中華そば一番

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「中華そば一番」さんです。豚骨と鶏がらをミックスした呉ラーメンが人気の中華そば一番さんですが、お酒の締めに呉冷麺を注文される方が多いのも魅力的な特徴です。

麺は平打ち麺で、スープは他のお店に比べて多く入れてあるのが特徴的です。さっぱりとしたスープに平打ち麺が良くなじみ、あっという間に完食してしまうほどの美味しさです。ワンタン入り呉冷麺も人気メニューの一つとなっています。

中華そば一番の基本情報

住所 〒737-0046 広島県呉市中通2丁目6−10
電話番号 0823-22-3727
営業時間 19:00~翌0:00
定休日 木曜日
アクセス JR呉線呉駅より徒歩約8分
駐車場 無し
URL 食べログ

⑩麺工房 昇龍

呉冷麺が美味しく頂けるおすすめのお店、最後にご紹介するのは「麺工房 昇龍」さんです。自家製麺と濃厚豚骨スープに魚介の風味を加えたラーメンが人気のお店ですが、独自製法のスープに自家製麺を使った呉冷麺が魅力的なお店です。

スープは鰹と豚骨、鶏に魚介を出汁にして醤油ダレにゴマの香りを加えています。冷麺専用の自家製麺を使った呉冷麺はさっぱりとして夏の暑さに最適な美味しさを提供してくれます。夏季限定となっていますので、季節に合わせて来店されることをおすすめします。

麺工房 昇龍の基本情報

住所 〒737-0141 広島県呉市広大新開1丁目3−14
電話番号 0823-71-1155
営業時間 ・11:00~14:30
・17:30~20:30
定休日 月曜日
アクセス JR呉線広駅より徒歩約10分
駐車場 有り
URL 食べログ

呉市外で呉冷麺がおすすめの人気店3選!

呉市で産声を上げ、今や広島の名物となった呉冷麺ですが、呉市に行かないと呉冷麺が味わえないと思っている方も少なくありません。しかし、中国地方の玄関口広島市でも美味しい呉冷麺が楽しめるお店があります。さあ、一気に広島市内に移動して、美味しい呉冷麺を堪能しましょう。

⑪呉麺屋 カープロード店

広島市内で美味しい呉冷麺が味わえるおすすめのお店、まず最初にご紹介するのは「呉麺屋 カープロード店」さんです。広島カープファンにはなじみが深いこのお店では、美味しい呉冷麺が広島市内で味わえる事で有名なお店です。

麺は平打ち麺のスタンダードな呉冷麺を楽しむ事ができ、スープも麺にかかる程度で、昔ながらの呉冷麺を楽しむ事ができます。壁には広島カープの歴代野球カードが飾られており、広島カープファンの方は、野球カードを見つめながら呉冷麺を楽しんでいます。

呉麺屋 カープロード店の基本情報

住所 〒732-0822 広島県広島市南区松原町2−14
電話番号 082-262-0881
営業時間 ・月~土11:30~翌3:00
・日祝日11:30~翌2:00
定休日 不定休
アクセス JR山陽本線広島駅より徒歩約3分
駐車場 無し
URL 公式サイト

⑫呉麺屋 胡通り店

広島市内で美味しい呉冷麺が味わえるおすすめのお店、続いてご紹介するのは「呉麺屋 胡通り店」さんです。深夜営業で居酒屋も営業している事で有名なお店です。居酒屋メニューを楽しんだ後は、名物の呉冷麺を注文してお酒を締めましょう。

広島名物のがんすやせんじからなど、ご当地メニューも豊富に用意しています。呉冷麺は、モチモチとした食感と、トッピングのキュウリや鳥のささみがアクセントとなり美味しく呉冷麺を楽しむ事ができます。酢がらしやこしょうなどを混ぜて味の変化も楽しみましょう。

呉麺屋 胡通り店の基本情報

住所 〒730-0033 広島県広島市中区堀川町1丁目36
電話番号 082-249-2898
営業時間 ・月~木8:00~翌5:00
・金土祝前日8:00~翌6:00
定休日 日曜日
アクセス 広島電鉄胡町電停より徒歩約3分
URL 公式サイト

⑬呉麺屋 アクアセンター街店

広島市内で美味しい呉冷麺が味わえるおすすめのお店、最後にご紹介するのは「呉麺屋 アクアセンター街店」さんです。広島ナンバー1のおしゃれ街紙屋町アクア広島センターの7階に店舗を設けています。

ショッピングを楽しんだ後は、アクア広島センターの7階へ向かいましょう。笑顔が絶えない店長がお出迎えしてくれます。注文はもちろん呉冷麺です。モチモチ食感の麺と辛さを甘さが自慢のスープを豪快にかき混ぜ、トッピングと一緒に美味しくいただきます。美味しい呉冷麺はあっという間に完食してしまいます。

呉麺屋 アクアセンター街店の基本情報

住所 〒730-0011 広島県広島市中区基町6−27
電話番号 082-227-8140
営業時間 10:30~22:00
定休日 年中無休
アクセス 広島電鉄紙屋町西電停より徒歩約1分
駐車場 有り
URL 公式サイト

冬でも人気の「呉冷麺」を味わおう!

冷麺や冷やし中華は、夏に食べるものとして認知されています。酸味が強い冷やし中華や冷麺は、確かに冬などには向かない味付けとなっています。しかし、広島県呉市が生んだ呉冷麺は酸味を抑えた辛さと甘さが特徴的な冷麺で、春夏秋冬いつでも呉冷麺を楽しむ事ができます。

麺をあげたら素早く水で締めるため、麺の美味しさを味わいたい方には絶好のメニューとなっています。酢がらしでアクセントを加えて、あっという間に完食する美味しさを、どの季節でも楽しむ事ができます。

海軍の街呉市から羽ばたいた名物グルメ「呉冷麺」。観光に来たらいつでも楽しめる呉市最強のご当地グルメは絶対に外せない逸品です。呉市に降り立ったら、まずは呉冷麺屋さんに味を運びましょう。

おすすめの関連記事

広島駅周辺の絶品ラーメンランキングTOP20!深夜営業の人気店も!

広島で大人気の汁なし担々麺15選!辛い物好き必見の激辛メニューもあり!

福山市のおすすめラーメンランキングTOP20!地元の名店まで厳選!

広島で美味しいつけ麺はこのお店!おすすめランキングTOP20!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MrPatariro

サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました