imosenotaki



広島「妹背の滝」は夏に賑わう水遊びスポット!そうめん流しや釣堀も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















広島「妹背の滝」は夏に賑わう水遊びスポット!そうめん流しや釣堀も!

広島県にある妹背の滝は、夏場の水遊びスポットとして地元の人々から人気があります。川での水遊びができるだけでなく、そうめん流しやニジマス釣りも楽しめます。そんな妹背の滝について、アクセスや駐車場情報も含めて徹底的に解説します。

広島「妹背の滝」は夏に賑わう水遊びスポット!そうめん流しや釣堀も!のイメージ

目次

  1. 1広島「妹背の滝」はアクセスも便利な水遊びエリア
  2. 2「妹背の滝」は最高の水遊びスポット
  3. 3「妹背の滝」のそうめん流しや釣堀について
  4. 4「妹背の滝」のアクセス&駐車場情報
  5. 5「妹背の滝」で子供と一緒に涼む癒しの時間を!
    1. 目次
  1. 広島「妹背の滝」はアクセスも便利な水遊びエリア
    1. 大頭神社の裏に位置する「妹背の滝」
      1. 古くから夫婦滝として親しまれている
  2. 「妹背の滝」は最高の水遊びスポット
    1. 滝の入り口にある大頭神社横の川で川遊び!
    2. キレイな川の水で浅いので小さな子供も安心
    3. オイカワなどの小さい魚や川エビが採れる
    4. 神社と滝の中間どころにはトイレも完備
  3. 「妹背の滝」のそうめん流しや釣堀について
    1. 大自然の中で楽しめるアクティビティ
      1. 冷たい井戸水を使った「そうめん流し」
      2. ニジマスが釣れる「釣堀」
    2. 大頭神社の上にある「いもせ遊園」にも行ってみよう
      1. 「いもせ遊園」前の川も浅く川遊びに最適
  4. 「妹背の滝」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 「妹背の滝」の基本情報
  5. 「妹背の滝」で子供と一緒に涼む癒しの時間を!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

広島「妹背の滝」はアクセスも便利な水遊びエリア

広島県にある妹背の滝は、30m以上の高さから落ちる2本の滝で有名な景勝地です。夏場になると、滝の周辺や川での水遊びができることで人気を集めています。そんな妹背の滝の魅力や楽しみ方についてご紹介します。

妹背の滝は自然に恵まれた場所でありながら、市街地からのアクセスに優れています。大野ICからすぐの場所にあり、徒歩でも大野町から15分ほどで到着するので、休日には多くの家族連れが訪れます。広島県外に住んでいる方の観光地にもおすすめのスポットです。

大頭神社の裏に位置する「妹背の滝」

妹背の滝は大頭神社の裏に存在します。大頭神社は宮島にある厳島神社の摂社にあたり、7世紀の初めに建てられました。大頭神社は妹背の滝の入口となっていて、神社と滝をいっしょに見ることができます。

悩み事がある方は、妹背の滝からパワーを貰うと同時に大頭神社で祈願をするのもおすすめです。また、大頭神社の周辺は、桜や紅葉が美しいことでも知られています。水遊びをする夏以外の季節に訪れてもまた違った景色を楽しめます。

古くから夫婦滝として親しまれている

妹背の滝は雄滝と雌滝と呼ばれる2本の滝でできています。雄滝は30m、雌滝に至っては50mの高さがあります。妹背の滝は2本の滝が連なっている姿から、夫婦滝と呼ばれ親しまれています。ほかにも「めおと滝」や「雌雄滝」といった名称もあります。

また、妹背とは古語で夫婦という意味があります。つまり、妹背の滝という名称も、滝の夫婦のような姿が由来となっているのです。

今回はそうめん流しや水遊びなど、妹背の滝でできる遊びについて解説します。夫婦のように寄り添っている妹背の滝に倣って、家族で過ごす時間を楽しんではいかがでしょうか。

「妹背の滝」は最高の水遊びスポット

妹背の滝は滝を眺めるだけではなく、周辺の川で水遊びができます。アクセスの良さもあり、広島の水遊びスポットとしても人気があります。水遊びを楽しみたい方のために、詳しく解説していきます。夏に涼みたい方や、子供の水遊びスポットを探している方は必見です。

滝の入り口にある大頭神社横の川で川遊び!

妹背の滝へ行くには、大頭神社の境内に入って奥に進まなければなりません。この大頭神社の横には水遊びができる川があります。この川は夏になると子供たちが集まる憩いの場となっています。

水遊びは、滝の少し下流辺りや滝つぼなど様々です。特に人気なのが、滝つぼです。とても人気がある妹背の滝の水遊びは、毎年多くの人達が訪れる人気のスポットとなっています。子供がいる方は妹背の滝を見に行く前に、大頭神社横にある川で水遊びを楽しんでいかれてはいかがでしょうか。

キレイな川の水で浅いので小さな子供も安心

川で水遊びをする際に心配になるのが、事故が起きないかといった安全性ではないでしょうか。大頭神社横の川は非常に浅く、小さな子供でも安全に水遊びができます。さらに市街地の近くにも関わらず川の水も綺麗なので、水質の面でも安心です。

川の底は砂となっているので、砂場遊びができます。小さな子供と遊びに行く際は、バケツやスコップなどを持ち込むのもおすすめです。

妹背の滝はそこまで危険ではない水遊びに適したスポットですが、万が一の場合も考えるのに越したことはありません。そのため、ライフジャケットなどを着せて遊ぶのがおすすめです。

オイカワなどの小さい魚や川エビが採れる

大頭神社横の川では、水中で暮らす生き物の姿が見られます。川で採れるのはオイカワのような小さな魚や川エビなどです。子供といっしょにこれらの生き物を採ることに挑戦してみれば、家族で楽しい時間が過ごせるでしょう。水の生き物は網を使えば捕まえられるので、興味があれば持参することをおすすめします。

神社と滝の中間どころにはトイレも完備

大頭神社と滝の中間あたりにはトイレがあります。そのため、水遊びなどで長時間滞在しても問題ありません。トイレにはトイレットペーパーも完備されています。ただし、水洗トイレではないので、小さな子供が利用する場合は使い方を教えてあげましょう。

「妹背の滝」のそうめん流しや釣堀について

妹背の滝の楽しみ方は川遊びだけではありません。そうめん流し釣堀でのニジマス釣りも人気があります。妹背の滝を満喫するためにも、これらの遊びについて予めチェックしておきましょう。特別な道具は必要なくお金も掛からないので、興味がある方はぜひ気軽に挑戦してみてください。

大自然の中で楽しめるアクティビティ

妹背の滝ではそうめん流しやニジマス釣りといったアクティビティが楽しめます。大自然の中で子供とこれらのアクティビティをすれば、夏休みの素敵な思い出になるでしょう。年齢などの理由で水遊びに興味がないという方にもおすすめです。

冷たい井戸水を使った「そうめん流し」

妹背の滝で楽しめるアクティビティの1つがそうめん流しです。冷たい井戸水を使っているので、ひんやりとして美味しいそうめんが味わえます。マイナスイオンで満たされた滝の近くでそうめんを食べれば、穏やかなひと時が過ごせるでしょう。そうめん流しの料金は1人につき500円です。

ニジマスが釣れる「釣堀」

妹背の滝には釣堀があり、ここではニジマス釣りができます。竿などは釣堀でレンタルができるので、道具の準備をすることなく釣りを楽しめます。釣り竿のレンタル料も100円とリーズナブルです。ただし、釣った魚は大きさによって、350円から1000円ほどの買い取り料金が必要です。滝を訪れた記念に、魚をお土産にするのもおすすめです。

大頭神社の上にある「いもせ遊園」にも行ってみよう

大頭神社の前にある道を登っていくと、いもせ遊園というスポットに辿り着きます。いもせ遊園にはそうめん流しの広場や釣堀があるので、これらのアクティビティをしたい方はぜひ訪れてみてください。いもせ遊園は滝の上流にあるため、展望台を利用して妹背の滝を眺めることもできます。

「いもせ遊園」前の川も浅く川遊びに最適

神社の横だけでなく、いもせ遊園の前にも川があります。この川も底が浅いので、子供の川遊びに最適です。いもせ遊園前の川にはエビや小魚などがいるほか、トンボの姿も多く見られます。小さな滑り台のような岩場も幼い子供の遊びにおすすめです。そうめん流しや釣堀を目当てにしている場合は、こちらの川で水遊びをしても良いでしょう。

「妹背の滝」のアクセス&駐車場情報

妹背の滝は大自然を満喫できる景勝地ながら、市街地からでもアクセスのしやすい場所にあります。アクセス方法について詳しく触れていきます。また、駐車場情報についても紹介するので、車でアクセスする方は必見です。

アクセス情報

妹背の滝に車でアクセスする場合は、広島岩国道路大野ICから1分ほど走行すると到着します。電車を利用する場合は、JR大野浦駅で下車して20分ほど歩く必要があります。電車でのアクセスも可能ですが、夏場や子供がいっしょの場合は徒歩でのアクセスが厳しいかもしれません。そのことを踏まえてアクセス方法を決めましょう。

駐車場は?

車でアクセスする際は大頭神社の前にある無料駐車場を利用できます。ただし駐車場は約10台分のスペースしかありません。夏場は多くの家族連れが訪れるので、早めの時間に駐車場へ向かったり電車でのアクセスを検討しましょう。

「妹背の滝」の基本情報

住所 広島県廿日市市大野滝ノ下
料金 無料
アクセス 広島岩国道路大野ICから車で1分
JR「大野浦」駅から徒歩20分
駐車場 無料駐車場あり
URL ひろしま観光ナビ

「妹背の滝」で子供と一緒に涼む癒しの時間を!

このように妹背の滝では、水遊びや釣りといった大自然の中でのアクティビティを満喫できます。さらに、広島の市街地から車や電車でのアクセスも簡単にできます。ぜひ暑い時期は子供といっしょに妹背の滝へ行き、暑さを忘れて楽しい時間をお過ごしください。

おすすめの関連記事

広島の子供と行きたい遊び場スポット25選!家族で休日はお出かけへ!

広島のおすすめバーベキュースポット20選!手ぶらOKやレンタル情報!

広島のおすすめアスレチック施設18選!子供から大人まで楽しめる!

広島のおすすめグランピング施設12選!お洒落な宿泊や景色を楽しもう!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
清純

食べることが好きで、旅行の際は観光よりも各地の美味しい飲食店巡りをよくしています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました