hiroshima-illumination



冬の醍醐味!広島の絶景イルミネーション12選!最高のデートスポット! | 旅行・お出かけの情報メディア
















冬の醍醐味!広島の絶景イルミネーション12選!最高のデートスポット!

寒い冬の季節は1年の中でも空気が一番きれい。イルミネーションがより一層美しく見えます。今回はそんな中でも広島県のイルミネーションにスポットを当て、広島県で人気のイルミネーションスポットをご紹介。デートに最適、穴場から人気のスポットまで12選お伝えしていきます。

冬の醍醐味!広島の絶景イルミネーション12選!最高のデートスポット!のイメージ

目次

  1. 1【広島】冬デートにおすすめのイルミネーションを大特集!
  2. 2広島の絶景イルミネーションスポット12選!
  3. 3広島の冬デートはイルミネーションに決まり!
    1. 目次
  1. 【広島】冬デートにおすすめのイルミネーションを大特集!
    1. 人気の絶景スポットや穴場までご紹介!
  2. 広島の絶景イルミネーションスポット12選!
    1. ①備北イルミ
      1. 備北イルミの基本情報
    2. ②みろくの里 キラメキノセカイ
      1. みろくの里 キラメキノセカイの基本情報
    3. ③ひろしまドリミネーション
      1. ③ひろしまドリミネーションの基本情報
    4. ④MARIHO DIGITAL ART ROAD
      1. MARIHO DIGITAL ART ROADの基本情報
    5. ⑤広島市植物公園 花と光のページェント
      1. 広島市植物公園 花と光のページェントの基本情報
    6. ⑥ルクシアタふくやま
      1. ルクシアタふくやまの基本情報
    7. ⑦福山城あかりまつり
      1. 福山城あかりまつりの基本情報
    8. ⑧大竹駅前イルミネーション
      1. 大竹駅前イルミネーションの基本情報
    9. ⑨イルミネーションロード くれ
      1. イルミネーションロード くれの基本情報
    10. ⑩冬ホタル ペットボトル&イルミネーション
      1. 冬ホタル ペットボトル&イルミネーションの基本情報
    11. ⑪みよしKINSAI イルミネーション
      1. みよしKINSAI イルミネーションの基本情報
    12. ⑫みらさか イルミネーション
      1. みらさか イルミネーションの基本情報
  3. 広島の冬デートはイルミネーションに決まり!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  6. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

【広島】冬デートにおすすめのイルミネーションを大特集!

四季の中でもっとも空気が澄んでいる季節が冬なのではないでしょうか。そして、そんな冬の季節の演出をしてくれるイベントのひとつにイルミネーションがあります。冬の季節は空気が澄んでいる分、その見栄えも増すような感じがしますね。

さて、今回はそんな冬の季節のイルミネーションに関して、その中でも広島県に特化して、広島県のおすすめ絶景イルミネーションスポット、デートなどに人気の穴場イルミネーションスポットなどの情報をお伝えしていきます。

人気の絶景スポットや穴場までご紹介!

全国各地、絶景のイルミネーションはところかしこにありますね。特に冬の季節には、クリスマスのイベントもあることから、あちらこちらでイルミネーションが冬の季節の演出を開始します。

今回はそんな冬のイルミネーションが綺麗な広島県にスポットを当てて、そのおすすめのスポットや穴場のスポット、カップルたちに人気のデ-トスポットに適したイルミネーション12選ご紹介していきます。さっそく、ご覧ください。

広島の絶景イルミネーションスポット12選!

広島県にはおすすめの絶景イルミネーションが点在しています。デートなどでカップルに人気の場所や穴場のスポットなど、その形態は様々です。さて、そんな広島県、どんな形態のイルミネーションがあるのでしょうか。

①備北イルミ

広島県おすすめの絶景イルミネーション、先ず最初にご紹介するのは、11月上旬から1月にかけて開催される「備北イルミ」になります。

国営備北丘陵公園内を鮮やかに彩る「備北イルミ」には、光る森や三日月の馬車、カップルのデ-トスポットとして人気のハートのリングのイルミネーションなどがある「中の広場」や和傘や灯篭など和の雰囲気で演出した「ひばの里」、シャンパングラスツリーなどがある「花の広場」があります。

これらをつなぐ歩行者園路には、ホワイトガ-デンや小さな家などのイルミネーションが競うようにその彩を披露してくれています。

備北イルミの基本情報

スポット名 備北イルミ
住所 広島県庄原市三日市町4-10
営業時間 17:30~21:00
定休日 年末年始
料金 一般
大人:450円、こども(中学生以下):無料
シルバー(65歳以上):210円 ※年齢の確認できるものを持参。

団体
大人:290円、こども(中学生以下):無料
シルバー(65歳以上):210円 ※年齢の確認できるものを持参。

年間パスポート
大人:4,500円※年齢の確認できるものを持参。
シルバ-(65歳以上):2,100円

アクセス JR七塚駅より徒歩約20分
駐車場 有り。
普通・軽:320円  大型:1,050円 二輪:100円
URL 公式サイト

②みろくの里 キラメキノセカイ

つづいておすすめする広島県の絶景イルミネーションスポットは遊園地で開催されるイベント、「キラメキノセカイ」。みろくの里の遊園地内で冬の期間開催されるイルミネーションになっています。全長100メートルの光のトンネルは全国的に有名で、全国からたくさんの人たちがこのトンネルをくぐりにやってきます。

1万本のバラのイルミネーションで埋め尽くされた広場はカップルのデ-トの穴場スポットとして密かな人気を呼んでおり、春をイメ-ジしたピンク色のイルミネーションなどは、可愛らしくて女性たちに人気です。メリ-ゴ-ランドなどのアトラクションのイルミネーションも人気で、昼間の雰囲気とはうって変わった幻想的な時間を過ごすことができます。

みろくの里 キラメキノセカイの基本情報

スポット名 みろくの里 キラメキノセカイ
住所 広島県福山市藤江町638-1
営業時間 10:00~21:00、点灯時間17:30~
料金 大人
入場料1,000円、フリ-パス3,300円、ナイトパス2,000円

子ども
入場料700円、フリ-パス3,000円、ナイトパス1,000円

アクセス JR福山駅より30分
駐車場 有り。
URL 公式サイト

③ひろしまドリミネーション

つづいて登場する広島県のおすすめ絶景イルミネーションスポットは「ひろしまドリミネーション」です。広島の冬の風物詩として平和通りを中心に、その中心部の商店街や商業施設などをイルミネーションで飾り、広島の街を盛り立てるイベントになっています。

イルミネーションを横目に見ながら広島の中心街を散策する醍醐味を味わえる穴場のイルミネーションイベント。デートでディナ-した後に散策するのも素敵ですね。

③ひろしまドリミネーションの基本情報

スポット名 ひろしまドリミネーション
住所 広島県広島市中区基町5-44
営業時間 開催期間
令和2年11月21日(土)~12月27日(日)
点灯時間
17:30~22:30
料金 無料
アクセス 平和通り駅
駐車場 有り。
URL 公式サイト

④MARIHO DIGITAL ART ROAD

つづいてご紹介する広島県のおすすめ絶景イルミネーションスポットは、瀬戸内海に面したヨットハーバー広島マリ-ナホップで開催されるイルミネーションイベントになっています。

日没から21時ごろまで展開される「MARIHO DIGITAL ART ROAD」は、遊歩道『プロムナードデッキ』をスクリーンにして、映像と音楽で演出するプロジェクションマッピング。こちらのスポットも穴場のデ-トスポットとして、カップルたちに密かな人気を呼んでいます。

MARIHO DIGITAL ART ROADの基本情報

スポット名 MARIHO DIGITAL ART ROAD
住所 広島県広島市西区観音新町4-14-35
営業時間 日没後~21時まで約30分間隔にて、約5分間の映像を投影
定休日 ・雨天、強風など悪天候の場合
・機材メンテナンス実施日
・広島マリーナホップ休館日
料金  
アクセス JR広島駅から広電バス3号線に乗車約40分
駐車場 有り、無料。
URL 公式サイト

⑤広島市植物公園 花と光のページェント

つづいてご紹介する広島の絶景イルミネーションスポットは「広島市植物公園 花と光のページェント」になります。冬のクリスマス期間限定で開催されるこのイベントには、毎年多くの人たちが訪れています。世界の約1万品種20万本ある植物たちに光の演出が施され、植物とイルミネーションのコラボレーションを観ることができます。

広島市植物公園 花と光のページェントの基本情報

スポット名 広島市植物公園 花と光のページェント
住所 広島県広島市佐伯区倉重3-495
営業時間 9:00~16:30
定休日 金曜日
料金 入園料大人510円・高校生(高校生相当年齢を含む)170円
・中学生以下無料・シニア(要公的証明書)170円。
アクセス JR五日市駅から広電バス植物公園経由薬師が丘団地行きで20分
駐車場 有り。
URL 公式サイト

⑥ルクシアタふくやま

JR福山駅前広場を中心に、冬の福山を「光で彩られた劇場(ルクシアタ)」として演出しようと始まったこちらのイルミネーションイベントが、つづいてご紹介する広島のイルミネーションイベントになります。毎年違った催し物が展開されて今年で9回目になるこちらのイベント。毎年違った味わいのイルミネーションを経験できて人気を呼んでいます。

ルクシアタふくやまの基本情報

スポット名 ルクシアタふくやま
住所 広島県福山市
営業時間 17:00~22:00
アクセス JR福山駅
駐車場 無し。
URL 公式サイト

⑦福山城あかりまつり

毎年冬の時期になると福山城を盛り上げようと開催されている「福山城あかりまつり」がつづいてご紹介する広島県のイルミネーションイベント。福山城の天守閣広場前で行われるこのイベントには毎年多くの観光客が訪れています。

60本以上の竹灯りに、ぼんぼり1000本などを幻想的に展開して、多くの人達の目と体感を楽しませています。

福山城あかりまつりの基本情報

スポット名 福山城あかりまつり
住所 広島県福山市丸之内1-8
営業時間 17:00~22:00
アクセス JR福山駅から徒歩約5分
駐車場 有り。無料(200台)
URL ひろしま観光ナビ

⑧大竹駅前イルミネーション

大竹市を盛り上げようと毎回開催される大竹駅前イルミネーションイベント。大竹市市民一丸となって、大竹駅前をイルミネーションで彩り、幻想的な世界を造り上げます。

大竹駅前イルミネーションの基本情報

スポット名 大竹駅前イルミネーション
住所 広島県大竹市新町1-2
営業時間 18:00~21:30
アクセス JR大竹駅前
駐車場 無し。
URL 公式サイト(大竹市役所)

⑨イルミネーションロード くれ

つづいてご紹介する広島の絶景イルミネーションは、戦艦大和のイルミネーションが有名な、海猿の街呉市のイルミネーションイベント「イルミネーションロード くれ」です。

戦艦大和を始めとする戦闘機などのイルミネーションもあれば、歴史上の人物平清盛をテーマにしたものや瀬戸大橋などをイルミネーションで制作。少し独特のイルミネーションの呉市イルミネーションイベント、その個性的なイルミネーションイベントにぜひとも参加してみたいですね。

イルミネーションロード くれの基本情報

スポット名 イルミネーションロード くれ
住所 広島県呉市中央2-8
営業時間 17:00~23:00
アクセス JR呉駅から徒歩5分
駐車場 無し。
URL 呉観光協会

⑩冬ホタル ペットボトル&イルミネーション

およそ3万ほどのペットボトルで制作された光の芸術作品が、この場所神秘の岩海で知られている広島県三原市の吉田スポ-ツ広場で開催されます。つづいてご紹介する広島のおすすめイルミネーションイベントは「冬ホタル ペットボトル&イルミネーション」です。

20周年を迎えるこのイルミネーションイベント、手作りあふれるこのイベントが長く人気のイベントであることが伺えます。

冬ホタル ペットボトル&イルミネーションの基本情報

スポット名 冬ホタル ペットボトル&イルミネーション
住所 広島県三原市久井町吉田141-2
営業時間 17:30~22:00
料金 無料
アクセス JR三原駅から車で約40分
駐車場 有り。無料(20台)
URL ひろしま観光ナビ

⑪みよしKINSAI イルミネーション

駅前の歩道を覆うように250メ-トルに渡って施されたイルミネーションが綺麗な「みよしKINSAI イルミネーション」がつづいてご紹介する広島の絶景イルミネーションになっています。空気の澄んだ冬の季節に入ると毎年開催されるこのイベントは大変人気を呼んでいます。

いつもの物寂しい駅がイルミネーションに彩られてワクワクするような時間を過ごせるこの三次駅前のイベント、ぜひ、そのワクワクする時間を楽しんでみてください。

みよしKINSAI イルミネーションの基本情報

スポット名 みよしKINSAI イルミネーション
住所 広島県三次市十日市南1-1
営業時間 17:00~22:00
アクセス JR三次駅から徒歩約1分
駐車場 三次駅有料駐車場(20分無料)
URL ひろしま観光ナビ

⑫みらさか イルミネーション

非核平和自治体宣言をした三良坂町、その三良坂平和公園に展開されるイルミネーションイベントが、つづいてご紹介する広島の絶景イルミネーション。10メ-トルの幻想的な光に彩られたツリ-を中心に平和を願うモニュメントなどが点在して、このイルミネーションイベントを盛り立てています。

人の命を奪う核ミサイルなどこの世にあってはならないですね。ぜひ、この三良坂平和公園に展開されるイルミネーションイベントに参加して、そのことをじっくりと考えてみたいものです。

みらさか イルミネーションの基本情報

スポット名 みらさか イルミネーション
住所 広島県三次市三良坂町三良坂2825-1
営業時間  日没~22:00頃
アクセス JR三良坂駅から徒歩13分
駐車場 有り。無料

広島の冬デートはイルミネーションに決まり!

空気がき-んと澄んだ冬の季節はイルミネーションがよく映えます。冬はまたクリスマスというイベントもやってきます。カップルたちが愛を深めるために、幻想的なイルミネーションの美しさを体感しながらデートする姿は微笑ましく、また、この時期の風物詩でもあります。

今年はこの広島県のイルミネーションイベントでデートなんてしてみてはいかがでしょうか。また違った楽しいデートになるかもしれません。もちろん、デートに限らず、友達同士、家族同士で訪れてみるのも良いでしょう。

おすすめの関連記事

【決定版】広島の定番デートスポット35選!外さない名所から穴場まで!

広島で映えるお洒落な女子旅♪定番インスタ映えスポット24選!

広島で雨の日のお出かけやデートに!おすすめスポット27選!

【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
田中さちこ

ようこそ(^^)/わたしが文字でつむいだトラベルームへ。

お読みいただいている方が、「わぁ、懐かしい~、また…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました