mimataonsen



山陰に潜む美肌の秘湯!島根「美又温泉」で歴史ある温泉街を堪能する旅! | 旅行・お出かけの情報メディア
















山陰に潜む美肌の秘湯!島根「美又温泉」で歴史ある温泉街を堪能する旅!

山陰の「美又温泉」は、江戸時代に開湯された古い湯治場で泉質が良く、外傷にも効くと言われる美肌の湯で有名です。美又温泉は小さい温泉街ですが、歴史が古く家庭的な心地よさがある温泉で、周辺にはグルメや観光スポットもあります。美又温泉の魅力を紹介します。

山陰に潜む美肌の秘湯!島根「美又温泉」で歴史ある温泉街を堪能する旅!のイメージ

目次

  1. 1泉質日本一!美肌の湯「美又温泉」
  2. 2「美又温泉」のおすすめ日帰り温泉&旅館8選
  3. 3「美又温泉」のおすすめ足湯&スタンド温泉
  4. 4「美又温泉」のおすすめ食事&観光情報
  5. 5「美又温泉」のアクセスや駐車場情報
  6. 6「美又温泉」でお肌すべすべの美肌になろう!
    1. 目次
  1. 泉質日本一!美肌の湯「美又温泉」
    1. 島根県浜田市にある温泉
      1. 2020年で開基150年を迎えた
  2. 「美又温泉」のおすすめ日帰り温泉&旅館8選
    1. ①金城観光ホテル
      1. 金城観光ホテルの基本情報
    2. ②ホテル美又
      1. ホテル美又の基本情報
    3. ③旅館みくにや
      1. 旅館みくにやの基本情報
    4. ④かめや旅館
      1. かめや旅館の基本情報
    5. ⑤山根旅館
      1. 山根旅館の基本情報
    6. ⑥とらや旅館
      1. とらや旅館の基本情報
    7. ⑦国民保養センター
      1. 国民保養センターの基本情報
    8. ⑧美又温泉会館
      1. 美又温泉会館の基本情報
  3. 「美又温泉」のおすすめ足湯&スタンド温泉
    1. ①足湯公園
      1. 足湯公園の基本情報
    2. ②美人湯温泉スタンド
      1. 美人湯温泉スタンドの基本情報
  4. 「美又温泉」のおすすめ食事&観光情報
    1. おすすめは「美肌食堂」
      1. 美肌食堂の基本情報
    2. 世界遺産の名所「石見銀山」
      1. 石見銀山の基本情報
    3. 大自然を感じる「石見畳ヶ浦」
      1. 石見畳ヶ浦の基本情報
    4. 大人気の水族館「しまね海洋館アクアス」
      1. しまね海洋館アクアスの基本情報
  5. 「美又温泉」のアクセスや駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 「美又温泉」の基本情報
  6. 「美又温泉」でお肌すべすべの美肌になろう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    17. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    18. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

泉質日本一!美肌の湯「美又温泉」

中国地方随一の温泉県と言われる島根県には秘湯がいくつもあります海や山など自然に恵まれた環境が山陰の温泉の魅力です。派手さはありませんが、素朴で落ち着いた雰囲気が訪れる人を心身ともに癒してくれる島根の温泉、今回はその中でおすすめの「美又温泉」を紹介します。

家族的な宿泊施設や日帰り入浴もできる旅館など、島根の温泉の特徴である美肌に良い温泉と食事、観光スポットについてもレポートします。是非参考にして「美又温泉」に行ってみて下さい。

島根県浜田市にある温泉

「美又温泉」は、島根県浜田市にある静かな温泉地です美又川沿いに江戸時代末期に発見された名湯として知れ、長く湯治に良い温泉として親しまれて来ました。美肌に良いとされる美又温泉ですが、外傷の傷跡にも優れた効果があるとされています。

平成27年度からの始まった大学の調査で、美又温泉の泉質はメタケイ酸が豊富で保湿力が高いことが証明されています。近年は高速道路などが整備され山陽や遠くは大阪、九州からも泉質の良さと癒しを求めて訪れる観光客が後を絶ちません。

2020年で開基150年を迎えた

美又温泉は江戸時代末期の元治元年(1864年)に発見され、2020年、美又温泉は開湯150年あまりを迎えました。その間に美又温泉は、日露戦争で傷ついた兵士の傷を癒すための湯治場として宿泊に利用されました。

また、開湯当時は「湯の谷」と呼ばれ、通る道の脇の岩の切れ間から湯が沸きだしていたということで、山陰の魚の行商人が広島方面へ行く際には痛めた足を洗ったり温めたりしてい たといわれています。このように長い歴史の中で、親しまれて来た美又温泉は、数々の人々の心と体の傷を癒して来ました。

島根のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP24!人気の秘湯や家族風呂も!

「美又温泉」のおすすめ日帰り温泉&旅館8選

小さな温泉街ですが美又温泉には、日帰り入浴ができる温泉宿泊施設と山陰の豊かな恵みの素材を活かした食事を提供してくれる旅館などがあります。特におすすめの日帰り入浴と宿泊施設を厳選して8選をご紹介します。

①金城観光ホテル

「金城観光ホテル」は、美又温泉で唯一露天風呂があるホテルで、PH9.8という驚異の数字が示すように化粧水の様な温泉で肌がしっとり、すべすべになると話題になっています。大自然に囲まれた露天風呂はストレス発散はもとより疲れた身体を芯からほぐしてくれます。

食事は島根でも一押しの島根牛と高級魚のどぐろをはじめとした地元で獲れる食材の他、日本海から直送した魚介類も楽しめます。四季折々の変化が楽しめる金城観光ホテルで旬の食事を味わいながらくつろいでみませんか。

金城観光ホテルの基本情報

名称 金城観光ホテル
住所 島根県浜田市金城町追原39−1
電話番号 0855-42-1000
泉質 弱アルカリ単純泉
効能 外傷・神経痛・美肌効果
日帰り入浴 大人800円、小人400円
アクセス 浜田道「旭」ICを出てすぐ左折。最初の信号を右折、約10分。
次の信号を右折、約5分。旭ICから計約15分
URL 公式サイト

②ホテル美又

「ホテル美又」は、美又温泉で昭和49年創業の老舗温泉旅館で美又川に面しています。清らかな美又川には蛍がいてシーズン中は、旅館の主人が案内をしてくれます無色無臭透明のアルカリ泉でなめらかな良質の肌に優しい温泉で、内湯のみになっています。

食事は地元で獲れる食材をはじめ高級魚のどぐろ、海鮮しゃぶしゃぶなど手作り感が満載の料理が心を和ませてくれます。通常会席料理で宿泊して1泊2食8,500円からとお安いのも嬉しいところです。懐かしい純和風旅館「ホテル美又」に宿泊してみてはいかがですか。

ホテル美又の基本情報

名称 ホテル美又
住所 島根県浜田市金城町追原31-5
電話番号 0855-42-0402
アクセス 浜田自動車道金城スマートICより車で10分
日帰り入浴
URL 浜田市観光協会公式サイト

③旅館みくにや

美又温泉の足湯から徒歩30秒の所にある「旅館みくにや」は、田舎の家に帰った気分になる家庭的な雰囲気の旅館です。温泉はPH9.7のお湯が40度から42度と体の中からぽかぽかして湯冷めしにくいのが特徴です。館内では美又温泉分析成分の入浴剤販売も販売されていて、自宅でも楽しめます。

食事はその日市場で買い付けしてくるので、毎日同じメニューでなく、その日の一番美味しいものが食べられます。宿泊客に好評の日本海の幸と山の幸、イノシシ牡丹鍋 カニすき アンコウ鍋などは追加料金でいただけます(3日前までに予約要)。

旅館みくにやの基本情報

名称 旅館みくにや
住所 島根県浜田市金城町追原7-3
電話番号 0855-42-0355
アクセス JR西日本・浜田駅より車で20分/
広島駅~浜田方面のバスにて「金城P」下車、迎え有り
URL 公式サイト

④かめや旅館

和みの空間で穏やかに過ごせる「かめや旅館」は、客室が8畳と14畳の2タイプがあり、和室ならではのくつろぎを感じさせてくれます。食事は山陰の幸と地元で採れた山の幸を中心に素材を活かした味付けが宿泊客に評判です。

温泉は広々とした内湯で、ツルツルとした肌触りで美肌に効果があるとされる弱アルカリ性単純温泉です。ロビーにある売店では温泉水を使った美肌に良いとされる化粧品も販売されていて女性には人気があります。

かめや旅館の基本情報

名称 かめや旅館
住所 島根県浜田市金城町追原7-2
電話番号 0855-42-0405
日帰り入浴 入浴料=大人400円/
食事付入浴(10:30~15:30、要予約)=3000~5000円
アクセス JR山陰本線浜田駅から石見交通波佐方面行きバスで18分、
金城支所前でかなぎおでかけバス美又方面行きに乗り換えて38分
保養センター前下車、徒歩3分
URL 公式サイト

⑤山根旅館

100%源泉かけ流し天然温泉の美肌の湯でしっとり艶肌になれる宿泊旅館「山根旅館」は、川のせせらぎが聞こえる山間の自然に囲まれた小さな宿です。美又温泉は体を芯から温め、ポカポカと湯冷めしにいのが特徴で、山根旅館には家族風呂があるのでプライバシーを気にすることなく温泉がゆっくり楽しめます

食事は、日本海の海の幸と季節の食材を中心に全て料理長が吟味したものだけを使用しています。料理長自らが浜田漁港まで出向き目利きした「のどぐろコースプラン」がおすすめです。ズワイガニ、うちわエビ、天然鮎など、素材の旨みを余すところなく味わえるプランも充実しています。

山根旅館の基本情報

名称 山根旅館
住所 島根県浜田市金城町追原7-1
電話番号 0855-42-1337
泉質 弱アルカリ単純温泉
効能 打ち身、神経痛、冷え性
日帰り入浴 食事付5,000円から
アクセス 浜田道「旭IC」よりお車で約15分/
JR浜田駅よりお車で約30分
URL 公式サイト

⑥とらや旅館

木の温もりを感じさせる純和風の懐かしい温泉旅館「とらや旅館」は、日常を忘れてゆったり過ごせる人気の旅館です。源泉かけ流しの内湯は貸切も可能で、家族やカップルなどにおすすめです。美肌効果が高い温泉はもちろん、食事も地元の素材が美味しくいただけます。

おすすめは美又名物・黒豆豆乳のお出し汁で、低脂肪・低コレステロールのケンボロー芙蓉ポークと地元の無農薬野菜をたっぷり食べられる「美又養生鍋」です宿泊費は1泊2食6,500円からあるので安く宿泊したい方にもおすすめです。

とらや旅館の基本情報

名称 とらや旅館
住所 島根県浜田市金城町美又温泉
電話番号 0855-42-1550
日帰り入浴 食事付4,000円から
アクセス 山陰線浜田駅南口より浜田自動車道経由広島行き「いさり火号」に乗車。
金城停留所で下車。
URL 公式サイト

⑦国民保養センター

日帰り入浴で人気の「国民保養センター」は、展望台浴場が自慢で入浴、宴会はもちろん、都会から来て泊まってゆっくりするにはおすすめの温泉施設です。泉質は弱アルカリ単純温泉で肌が潤い美肌になれると評判です。国民保養センターには貸切風呂もあるので家族でゆっくり過ごせます。

食事は季節の旬の素材を贅沢にアレンジしたここでしか味わえない新鮮な海の幸を中心に野菜も美味しくいただけます。国民保養センター料理長自慢の「美肌豆富」は、海藻エキス、コラーゲンなどを練り込んだ「美」になるための豆富で、宿泊料理またはレストランメニューのみで提供しています

日帰り入浴の方には国民保養センターにレストランがあり、こちらで旅館で出される美味しい料理を堪能することができます。また、保養センターに隣接する建物では産直市「みまたの市場」があり、地元の取れたて新鮮野菜など購入ができます。


国民保養センターの基本情報

名称 国民保養センター
住所 島根県浜田市金城町追原32-1
電話番号 0855-42-0353
日帰り入浴 10:00~20:00まで(入浴最終受付19:15まで)
アクセス 浜田道 旭I.Cより車で10分
URL 公式サイト

⑧美又温泉会館

「美又温泉会館」は、美又川沿いにある市営の入浴施設で地元の人にも親しまれている温泉です。駐車場もあり気軽に立ち寄ることができます。温泉は美肌の湯と言われるだけあって肌がぬるぬるする感じがします。美又温泉会館には、観光案内所と併設した売店があり地元の方が作ったお菓子なども販売しています。

また、地元「クボタ牛乳」の自動販売機もあって、昔ながらの瓶牛乳が風呂上りに楽しめます。こうした公共の公衆浴場で地元の人と交流できるのも旅の醍醐味です。

美又温泉会館の基本情報

名称 美又温泉会館
住所 島根県浜田市金城町追原11
電話番号 0855-42-1686
営業時間 [平日]8:00~21:30(最終受付21:00)
[土日祝]6:00~21:30(最終受付21:00)
定休日 第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)
料金 大人350円、小中学生200円
アクセス バス停「美又温泉」下車。徒歩約1分
URL 石見観光振興協議会公式サイト

「美又温泉」のおすすめ足湯&スタンド温泉

美又温泉には足湯公園があり気軽に無料で足湯が楽しめます。源泉かけ流しで無加温のため、自然条件等により湯温が低下することがありますが是非お試しください。また、美肌の湯として名高い美又温泉のお湯を持ち帰る事ができる「スタンド温泉」もあります。

①足湯公園

ヌルヌルと肌にまとわりつくような美又温泉の温泉を足湯で体験してみませんか。美又温泉には足湯公園があって誰でも気軽に無料で足湯が利用ができます。寒い季節は足を温めると血行が良くなり、体もぽかぽかして来ます。散策して疲れた足を休めるのにも足湯はおすすめです。子供からお年寄りまで大人気の足湯を是非お試しください。

足湯公園の基本情報

名称 足湯公園
住所 島根県浜田市金城町追原
電話番号 0855-24-1085(浜田市観光協会)
営業時間 10::00~20:00
定休日 無休
駐車場 美又温泉国民保養センター駐車場をご利用ください
アクセス 浜田道 金城スマートICから車で15分
URL 浜田市観光協会公式サイト

②美人湯温泉スタンド

石見高原の美又川沿いに位置する温泉地「美又温泉」には、温泉のお湯を販売している「温泉スタンド」があります。温泉のコインスタンドで、飲用としても販売されています。筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、胃腸機能の低下などにも効果が高いとされています。

1回10円で約20リットル、100円で約200リットルのお湯が出ます。ホースを外して容器に入れてからお金を投入します。タイマー式ですので、お金を投入し速やかにしないと時間切れになるので注意しましょう。

美人湯温泉スタンドの基本情報

名称 美人湯温泉スタンド
樹諸 島根県浜田市金城町追原
電話番号 0855-24-1085(浜田市観光協会)
アクセス JR山陰本線浜田駅から美又温泉行きバス約40分、終点下車
URL 日本温泉協会公式サイト

「美又温泉」のおすすめ食事&観光情報

美又温泉で食事をするなら国民保養センター付近がおすすめです。てんぷら・とんかつ・カフェなどがあります。観光をするなら国民保養センターから車で30~40分もあれば、石見銀山・きんた農園ベリーネ・金城カントリークラブ・リフレパークきんたの里・しまね海洋館アクアスなどがあります。

おすすめは「美肌食堂」

「美肌食堂」は、国民保養センター内にある食事処で、ラーメンやうどん、定食などメニューも豊富です。おすすめの美又御膳は事前に予約が必要です。その他、バトウフライ定食なども人気があります。

美肌食堂の基本情報

名称 美肌食堂
住所 島根県浜田市金城町追原32-1
電話番号 0855-42-0353
営業時間 土曜日・休日前
【昼の部】10:00~14:00 (L.O. 14:00) 
【夜の部】17:00~19:30 (L.O.19:30)
〈通常時〉11:00〜14:00 (L.O.13:30) 
17:00〜20:00 (L.O.19:30)
URL 浜田市観光協会公式サイト

世界遺産の名所「石見銀山」

美又温泉から車でおよそ40分ほどの所にある、2007年に世界遺産に登録されたアジアで初めての鉱山遺跡「石見銀山」は、かつて銀を採掘していた坑道跡、龍源寺間歩につながる大森の町並みには人々が生活をしている世界でも珍しい世界遺産です

当時は採掘から精錬まですべて手作業で行われていた石見銀山ですが、製錬工房跡や住居跡などが多数が残っています。「石見銀山世界遺産センター」は、石見銀山の歴史と技術を紹介する展示していて当時の採掘状況などが良くわかります。また、銀山で亡くなった人々の霊と先祖の霊を供養するために建てられた「羅漢寺」もあります。

石見銀山の基本情報

名称 石見銀山
住所 島根県大田市大森町ハ51-1
電話番号 0854-89-0846(石見銀山資料館)
営業時間 9時~17時
定休日 年末年始
料金 一般500円、小中高生200円
URL 島根県観光連盟公式サイト

大自然を感じる「石見畳ヶ浦」

美又温泉から車でおよそ30分で、国の天然記念物に指定されている夕日の絶景が見られる石見畳ヶ浦に着きます。トンネルを抜けると、およそ1,600万年前の地層があり、そこでは、無数の貝の化石や鯨の化石などを見ることができます。

波の侵食によってできた腰掛け状の岩(ノジュール)やマグマの跡など普段は見ることのできない世界が広がっています。日曜日と祝日は、入口にボランティアガイドが常駐しており、無料でガイドをしてもらえるので安心です。

石見畳ヶ浦の基本情報

名称 石見畳ヶ浦
住所 島根県浜田市国分町
電話番号 0855-24-1085(浜田市観光協会)
アクセス JR下府駅より徒歩25分
JR浜田駅より江津方面行きバス停「千畳苑口」下車 
徒歩15分
駐車場
URL 浜田市観光協会公式サイト
「石見畳ヶ浦」は古代ロマンと絶景の名所!落ちない石や心霊情報も紹介!

大人気の水族館「しまね海洋館アクアス」

美又温泉から車でおよそ30分の所にある「しまね海洋館アクアス」は、島根県浜田市と江津市にまたがる島根県立石見海浜公園にある水族館で、1階には、全国的にも珍しい島根県の県魚「トビウオ」の通年展示をし、出雲神話にも登場する大型のサメやエイなどを展示している「神話の海」があります。

2階にはCMにも登場したシロイルカの「幸せのバブルリング」が観覧できる「シロイルカパフォーマンスプール」があります。3階には世界の海に生きる生物を見ることができます。

しまね海洋館アクアスの基本情報

名称 しまね海洋館アクアス
住所 島根県浜田市久代町1117番地2
電話番号 0855-28-3900
営業時間 9:00~17:00 
※7/20~8/31は9:00~18:00
定休日 毎週火曜日(祝日の場合、翌平日休館) 
※GW・夏休み・冬休み・年末年始・春休みは無休
アクセス 山陰道江津道路 浜田東ICより車で6分
JR波子駅より徒歩10分
JR浜田駅よりJR江津駅行き「アクアス前」下車すぐ
URL 公式サイト
「しまね海洋館アクアス」の楽しみ方を徹底解説!シロイルカに癒される♪

「美又温泉」のアクセスや駐車場情報

大自然の中で美肌の湯に浸りながら、日常の慌ただしさを忘れ穏やかな気持ちにさせてくれる美又温泉は山陰の秘湯にふさわしい温泉です。美又温泉のアクセスと駐車場情報をご案内します。

アクセス情報

美又温泉は幕末の元治元年(1864)に、サルが傷の治療をしていたことに端を発する温泉で、川沿いに数軒の旅館や国民保養センターが建ち並んでいます美又温泉へは浜田駅からタクシーがおすすめです。車の方は旭ICまたは「金城PA(ETC専用)から車で約15分かかります

駐車場は?

美又温泉には大きな駐車場がありません。そのため美又温泉国民保養センター駐車場(無料)をご利用ください。

「美又温泉」の基本情報

名称 美又温泉
住所 島根県浜田市金城町追原
電話番号 0855-24-1085(浜田市観光協会)
URL 公式サイト

「美又温泉」でお肌すべすべの美肌になろう!

島根には美肌に良いと言われる温泉がありますが、美又温泉はその中でも抜群の美肌効果が期待できる温泉です。秘湯が大好きな人、肌に潤いが欲しい女性の方には是非おすすめしたい温泉です。鄙びた温泉街が日頃の疲れを癒して、また戻って来たくなる思いにさせてくれます。

おすすめの関連記事

出雲のおすすめ温泉ランキングTOP18!日帰り施設や人気の旅館も!

最高ランクの美肌の名湯!玉造温泉のおすすめ日帰り温泉15選!

「松江しんじ湖温泉」のおすすめ日帰り温泉&旅館9選!極上の湯巡り旅へ!

貴重な秘湯が集結!島根「三瓶温泉」の日帰り温泉&旅館7選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MASA

わんこと旅行が大好きな会社員です。皆さんにとって魅力ある旅情報を発信してして行きますのでよろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました