「福山メモリアルパーク」でスケートやプールを楽しむ!人気のゴーカートも!
広島にある、福山メモリアルパークを知っていますか?福山メモリアルパークはゴーカートやバスケを楽しむ事が出来ますし、ピクニックを楽しめる広場もあります。季節によってはアイススケートやプールなどを楽しめるので、お出かけスポットを探している方は参考にしてください。

目次
- 「福山メモリアルパーク」は大人気の大型複合施設!
- 「福山メモリアルパーク」で思いっきり遊ぶ!
- 「福山メモリアルパーク」の季節ごとの楽しみ方
- 「福山メモリアルパーク」の芝生の広場でゆったり
- 「福山メモリアルパーク」のアクセス&駐車場情報
- 「福山メモリアルパーク」でみんなでワイワイ遊ぼう!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
- 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
- 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「福山メモリアルパーク」は大人気の大型複合施設!
快晴、極寒のスケートリンク
福山メモリアルパーク pic.twitter.com/IxME1xVAcp— 焼鳥ジロー26 (@yakitori26) January 14, 2017
アイススケートやプールなどを楽しめる、広島の福山メモリアルパークを知っていますか?今回の記事では、福山メモリアルパークの特徴や魅力などについて紹介します。
楽しみ方や見所を徹底解説!
今回の記事では、福山メモリアルパークでの愉しみ方や、バスケやゴーカートなどのアトラクション、スケートリンクなどについても紹介します。アクセスや料金などについても併せて記載していくので、こちらもチェックしてみて下さい。
「福山メモリアルパーク」で思いっきり遊ぶ!
これはもしかしてレジャーシートがいるパターンか?(。-`ω´-)ンー#福山メモリアルパーク pic.twitter.com/rbK0Ty6t3V
— 公式(仮)akakoura3 (@tonchikichinto) September 10, 2016
それでは、早速福山メモリアルパークでの愉しみ方について見ていきましょう。福山メモリアルパークではゴーカートを楽しめたり珍しい遊具で遊ぶ事も出来るので、順番に魅力について紹介します。
子供にうれしい遊び場「こどもの国」
小さいお子さんが遊べるスポットを探している方には、こどもの国がおすすめです。福山メモリアルパークのこどもの国ではバルーンドームやバッテリーカーなどがあるそうで、入園料は無料となっています。各アトラクションは有料となっているので、アトラクションを楽しむ際に料金を支払うようにしましょう。
バルーンドームは10分100円で愉しむことができるトランポリンのことで、4歳~小学性の子供が遊べるサークルぴょんぴょんと、~6歳までの子供が楽しむ事が出来るわんぱくランドとがある様です。どちらも屋根付きとなっており、炎天下でも直射日光を浴びずに楽しむ事が出来そうです。
小さな子供も大満足のゴーカート
福山メモリアルパークです。 pic.twitter.com/YfayNeHiKC
— mi_hi (@peekeetee) July 19, 2020
福山メモリアルパークのこどもの国で人気のアトラクションとなっているのが、ゴーカートです。こちらのゴーカートのコースは1周が600mあり、長い距離を運転して愉しむことができます。
ゴーカートは付き添いの方がいれば、4歳以下のお子さんでも愉しむことができるそうです。一人乗りのゴーカートの場合は身長120cm、二人乗りのゴーカートの場合には130cm以上身長がある場合に、運転可能となっています。
ゴーカート利用料金
福山メモリアルパークで人気のゴーカートの利用料金は、3歳~小学生の子供の場合200円、中学生以上の大人の場合は300円となっています。なお、2歳以下のお子さんのゴーカートの料金は無料となっています。
「花と樹の広場」は美しい藤棚が必見!
あら、イスあるっぽい(´-ω-`;)ゞポリポリ#福山メモリアルパーク pic.twitter.com/cTZ8N8Rqrk
— 公式(仮)akakoura3 (@tonchikichinto) September 10, 2016
福山メモリアルパークのこどもの国の隣には、花と樹の広場というエリアが広がっています。こちらでは名前の通り様々な植物を楽しめるエリアとなっており、ベンチなども設置されているのでゆっくりと休憩室しつつ楽しむ事もできます。美しい藤暖を楽しむ事も出来るので、シーズンごろに訪れてみてはいかがでしょうか。
季節のお花や樹が楽しめる広場
福山メモリアルパークの花と樹の広場では、季節ごとにきれいな花や機を楽しむ事もできます。植樹園などもあるそうなので、時期ごとの植物を楽しみながら園内を散策してみてはいかがでしょうか。
藤棚の見頃は4〜5月
花と樹の広場にある藤棚の見頃は、4~5月ごろとなっています。桜やツツジなども美しいですが、優雅な姿を楽しめる藤棚も愉しつつ散歩をしてみてはいかがでしょうか。
思いっきり飛び回ろう「わんぱく広場」
福山メモリアルパークには、思いっきり体を動かして遊びたい子供達にぴったりの「わんぱく広場」といったエリアもあります。こちらの入場料金は無料となっているので、気軽に立ち寄って遊ぶことができるのも嬉しい点です。いつもの公園とは違うスポットで遊びたくなった時は、こちらのわんぱく広場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
スウェーデン製の遊具が目玉
福山メモリアルパークのわんぱく広場では、珍しいスウェーデン製の遊具が目玉となっています。スウェーデン製の遊具はビビットカラーで見た目でも楽しくなるようなものとなっており、体を動かして思いっきり楽しむ事が出来るでしょう。
ほかにもさまざまな遊びスポットが揃っているので、色々な遊具で楽しみたい方にもピッタリです。広場の中にはベンチなどもあるので、疲れた時にはそちらで休憩する事も可能となっています。
滑り台や吊り橋も楽しい!
福山メモリアルパークのわんぱく広場には滑り台や吊り橋などもあり、こちらも人気となっています。吊り橋と言っても地面からの距離はそれほど高くないので、小さいお子さんでも安心して愉しむ事が出来るでしょう。吊り橋は3つが組み合わさったスタイルとなっており、わくわく感を愉しむことができます。
「福山メモリアルパーク」の季節ごとの楽しみ方
続いて、福山メモリアルパークの季節ごとの楽しみ方についても紹介していきます。藤棚やさまざまな植物を楽しめたり、吊り橋や滑り台といったさまざまな遊具で楽しむ事が出来る施設となっていますが、季節限定のプールやアイススケートといった楽しみもあります。
それらではどういった楽しみ方が出来るのか、また、料金はいくらなのかについて順番に見ていきましょう。
夏はプールで楽しもう!
福山メモリアルパーク🏊スゴイ人でまさしく、いも洗い状態じゃ💧💧💧 pic.twitter.com/MqB3LthZBB
— ナ~ムさん (@121Namu) July 20, 2015
暑い夏には海やプールで涼みたい、という方も多いのではないでしょうか。今回紹介している福山メモリアルパークでも、夏にはプールを楽しむ事が出来ます。プールを楽しめる期間は7月上旬から8月の終わりまでとなっているので、夏休みを利用して来場する事も可能です。
福山メモリアルパークのプールは有料となっていますが、中学生以上310円、3歳~小学生のお子さんは200円ととてもリーズナブルな料金となっていとなっています。2歳未満のお子さんでも利用する事が出来ますが、付き添いが必要となっています。
ウォータースライダーや流水プールあり
福山メモリアルパークのプールがオープンしたみたいですけど、やはり泳ぎに来る人は少ないですね… pic.twitter.com/Ofhf1ofLws
— たこぶえ (@PZwiooLvmPyKG3k) July 18, 2020
福山メモリアルパークのプールではただ泳いで楽しむだけでなく、ウォータースライダーや流水プールなども揃っています。ウォータースライダーは流れるプールの中にある様で、長さ30メートル、高さ8メートルとなっていて、少し急かもしれないといった口コミもあるので小さいお子さんが初めて利用する時は少し注意してあげた方が良いかもしれません。
ウォータースライダーは3本が並んだスタイルとなっているので、3人で一緒に滑る事も出来る様です。滑り降りた後は後ろの方の邪魔になってしまうので、すぐにその場を離れるようにしましょう。
幼児プールもあるので子供も安心
福山メモリアルパークのプールには幼児プールもあるので、小さいお子さんとプールを楽しみたいといった時でも安心です。幼児プールの深さは36cmとなっているので、小さいお子さんでもおぼれにくい様になっています。
また、幼児プールにもスライダーがある様なので、小さいお子さんがスライダーで楽しみたい時にはこちらで愉しみましょう。また、プールの上には屋根も付いているので、炎天下の下でも日焼けの心配が少なくてすむでしょう。こちらのプールもぜひチェックしてみてください。
ナイトプールも開催
福山メモリアルパークのプールは午前、午後、ナイター営業を行っており、それぞれ営業時間は9:30~12:25、13:30~16:25、17:30~20:25となっています。夜でもプールで楽しむ事が出来るので、夜空を見ながらプールを楽しみたい方や、会社帰りにプールを楽しみたい方などにもおすすめです。
ただ、ナイター営業は常に行われている訳では無く、2020年度では7月20日~8月19日までとなっているので注意してください。利用予定の方は、事前に期間。そして営業時間をチェックしておくようにしましょう。
冬は大人気のアイススケート
福山メモリアルパークで滑ってきました。人が少なくて、お天気が良くてとても気分よく滑れるリンクです。また行きたいな。 pic.twitter.com/3ESaH3ewzn
— よもだ❄ (@ymdyaken) January 6, 2019
夏はプールを楽しむ事が出来る福山メモリアルパークですが、冬になるとアイススケートを楽しむ事もできる様です。アイススケートを楽しむ事が出来るアイスアリーナの開催期間は11月下旬~2月下旬となっており、営業時間は天候などによって左右されることもありますが、10:00~20:00となっている様です。
こちらのアリーナは屋外型となっており、開放感を感じながらアイススケートを楽しむ事が出来るのも特徴です。プールでもナイトプールを楽しむ事が出来ましたが、スケート場にもライトが設置されているので夜のアイススケートを楽しむ事が出来ます。
また、こちらのアイススケート場を利用するにはいくつかルールがあります。手袋が無い人はリンク内はいる事が出来ない、小学生未満無料のお子さんが滑る際には保護者同伴である必要がある、といったルールがあるので、事前に詳細はチェックしておきましょう。
アイススケート利用料金
福山メモリアルパーク の割引券を頂いた。明日は200円引きで入れます。 pic.twitter.com/md6TmXUfU6
— ? ? . ? ? ? ? ? (@K_Lore) February 23, 2019
年齢 | 全日 | ナイター | シーズン券 (1か月) |
3~11歳 | 830円 | 250円 | 4180円 |
12~17歳 | 1030円 | 310円 | 5230円 |
18歳以上 | 1560円 | 460円 | 7850円 |
福山メモリアルパークのアイススケートの利用料金は、上記の通りとなっています。料金にはナイターのみの料金やシーズン券などもあるので、上手に利用する事でお得に愉しむ事が出来るでしょう。
また、こちらでは専用使用も可能となっており、1時間当たりの料金はアマチュアスポーツの場合は10470円、営利目的で無い催物の場合は20950円、その他催物の場合には78560円となっています。また、コインロッカーの利用料金は1回100円、貸し靴の料金は500円です。
「福山メモリアルパーク」の芝生の広場でゆったり
続いて、福山メモリアルパークにある芝生の広場について紹介してい行きます。芝生の広場はゆったり愉しみたい方、スポーツを楽しみたい方の両方におすすめのスポットで、バスケやピクニックなどを楽しむ事が出来ます。これ以外の芝生の広場の楽しみ方についても紹介していくので、順番に見ていきましょう。
バスケやキャッチボール・サッカーにも使える
福山メモリアルパークの芝生の広場は木々に囲まれた広い空間となっているので、キャッチボール、サッカーなどを楽しむ事も可能となっている様です。
公園内にはバスケットゴールもあるので、バスケを楽しむ事もできる様です。バスケットゴールの近くには駐車場がある様なので、車にバスケのボールが当たってしまわない様に、プレイ中は配慮するようにしましょう。
お弁当を持ってピクニックに
アクティブにバスケやサッカーを楽しみたい方にも福山メモリアルパークの芝生の広場はおすすめなのですが、ゆったりとお弁当を持ってピクニックを楽しみたい方にもおすすめのスポットとなっています。
様々なイベントも行われるようなので、そちらを楽しみながらピクニックを満喫するのも良いですね。また、公園内では新幹線の高架も見ることが出来るので、タイミングが合えば新幹線が通過するところの見ることができるかもしれません。
犬のお散歩にも人気
福山メモリアルパークの芝生の広場では、遊歩道の様なスペースもあり、犬の散歩を楽しむ方も多い様です。ウォーキングを楽しむ事が出来ます。自然の景色を楽しみながら散歩を楽しみたいという方も、利用してみてはいかがでしょうか。
芸術作品も置いてある自由な広場
#5 福山メモリアルパーク
そろそろ疲れてきた… pic.twitter.com/rxeUTofsze
— 氷点下30度 (@st1024pko) March 31, 2018
福山メモリアルパークの芝生の広場には、バスケやピングーを楽しめるだけでなく、芸術作品に触れる事もできる様です。ゆったりと自然の景色を堪能しながら、ゆったりと散歩を愉しんでみてはいかがでしょうか?
「福山メモリアルパーク」のアクセス&駐車場情報
最後に、福山メモリアルパークへのアクセスや駐車場情報などについて紹介していきます。基本情報についても併せて紹介しているので、こちらも順番に見ていきましょう。
アクセス情報
福山メモリアルパークへのアクセスは、電車や車、バスなどでのアクセスが便利です。JRを利用した際には東福山駅北口から徒歩10分、車でアクセスした場合には福山東ICから約10分、市内バスの場合には、バス停「公園前」から徒歩1分ほどとなっています。
駐車場は?
福山メモリアルパークには駐車場も完備されており、無料で利用する事ができる様です。料金も無料となっているので、利用時間が長期になった場合でも安心です。また、繁忙期では地場産業振興センター東側駐車場も、臨時の駐車場として使用することができるそうです。
「福山メモリアルパーク」の基本情報
住所 | 〒721-0974 広島県福山市東深津町3丁目15−1 |
営業期間 | 4月~6月 9:00~17:00 7月~8月 9:30~18:00 9月~11月 9:00~17:00 12月~3月 9:30~16:30 |
定休日 | 木曜 年末年始 |
アクセス | 福山東ICから車で約10分 |
URL | 公式サイト |
「福山メモリアルパーク」でみんなでワイワイ遊ぼう!
家族でスケートきた
@福山メモリアルパーク pic.twitter.com/aPuKbxkXZo
— 美容外科医さえら@神戸,鹿児島 (@sbc_saeraY) December 30, 2019
今回の記事では、広島でおすすめのスポットである、福山メモリアルパークについて紹介しました。今回の記事では、福山メモリアルパークで楽しむ事が出来るアクティビティなどについて紹介しました。
広島の福山メモリアルパークはアイススケートやバスケなどを楽しむ事が出来ますし、バスケなどのスポーツの他にもピクニックなどゆったりと楽しむ事もできます。体を動かして愉しみたい方も、植物鑑賞や散歩、ピクニックなどでゆったり愉しみたい方も、広島の福山メモリアルパークをチェックしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事
あまみや
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
-
岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
-
岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント