「福山サービスエリア」のグルメ&お土産情報!上り・下り別にご紹介!
山陽自動車道にある『福山サービスエリア」はバラがシンボル的存在となっておりご当地グルメのバラソフトクリームや尾道ラーメンなどドライブの途中に美味しいグルメ、スイーツが満喫できます。福山サービスエリアの上り・下りの人気グルメやお土産をご紹介していきます。

目次
「福山サービスエリア」はグルメが充実!
福山SA pic.twitter.com/oPTAVcDWFy
— 田邉軍曹 (@ttomo0424) November 29, 2020
福山サービスエリアは、人気のご当地グルメが豊富にあり、ドライブの途中で必ず立ち寄りたいスポット。限定のスイーツや広島名物のグルメがとても充実しており食事が堪能できます。またお土産選びも楽しくご当地グルメをお土産に購入することができます。忘れずにご自宅用にも買いましょう。
では福山サービスエリアの上り線、下り線で食べて欲しいグルメ、お土産をご紹介していきます。山陽自動車道をドライブする時のご参考にしてください。
山陽自動車道の人気サービスエリア
山陽自動車道の人気の福山サービスエリア、上りには『バラ園』もありご当地グルメ、スイーツがたくさん揃っています。広島で大人気の尾道ラーメンもありラーメン愛好家にとって嬉しいグルメスポットとも言えます。ぜひ福山サービスエリア上り、下りで美味しい食事を楽しみましょう。
「福山サービスエリア」の施設情報
福山サービスエリアの上り、下りの施設情報を詳しくご紹介していきます。西日本高速道路の山陽自動車道の中で高い人気があるサービスエリアとなっており多くの人々が立ち寄るサービスエリア、また24時間営業のガソリンスタンドも完備してあります。
上り線にはバラ園あり!
そして福山SA! pic.twitter.com/HA9XnweZBy
— みなみ (@nanyasu5990) November 20, 2020
福山は『薔薇』の産地として有名となっています。そんな福山のシンボル的存在のバラを上り線の福山サービスエリアでは見ることができます。”バラ園”もありバラの咲く季節には1000本以上もの咲き誇った美しい景色を眺めることができ癒されることでしょう。またバラグッズも多くあり女性へのお土産におすすめです。
下りは観光地「鞆の浦」のすぐ近く!
鞆港。崖の上のポニョで、有名らしい。鞆の浦。
— ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧.。o○はぎー (@smile_ochibo) November 21, 2020
見てないからわからないけど pic.twitter.com/n9JuvW7pPS
福山サービスエリア下り線は、広島で人気観光スポットの『鞆の浦』から近くとても便利です。鞆の浦は風情ある街歩きができ、映画やドラマのロケ地としても有名な観光地となります。サービスエリアと鞆の浦を満喫しましょう。

ガソリンスタンドもあるので安心!
福山サービスエリアには24時間営業をしている『ENEOS』のガソリンスタンドがありますので、ガソリンがなくなる前に入れておきましょう。安心してドライブを楽しむことができます。福山上り、下りと共にガソリンスタンドは完備してあります。
「福山サービスエリア」上り線のグルメ&お土産
福山サービスエリアの上りのおすすめグルメ、食事情報をご紹介します。美味しい食事を満喫することができますので、ぜひドライブの途中にぜひ立ち寄りましょう。上り線で購入できるお土産も合わせてお伝えしていきます。福山上りサービスエリアでしか食べられないご当地グルメがあり見逃せないです!
①薔薇ソフト
ドライブで福山サービスエリアに来ました‼️😄🚙
— ユッキー 🎏来季V奪回必須🎏 (@carp_saiko) March 17, 2020
薔薇ソフト最高🍦 pic.twitter.com/MqFKWaZEy1
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「薔薇ソフト」です。メディアでも取り上げられており1度は食べてみたいスイーツですね。かわいい淡いピンク色をしておりあっさりとしたヨーグルト風味となっています。
長時間運転してきて疲れた体にバラの豪華な香りがする薔薇ソフトを召し上がりリフレッシュをしましょう。福山サービスエリア下りでも食べられるご当地グルメの一つです。
②尾道ラーメン
福山サービスエリア 尾道ラーメン サービスエリアとは思えないクオリティ😋年間28万食のベストセラー🍜#ヴィッセル神戸遠征ラーメン部 pic.twitter.com/MX8Dc35OpZ
— ねぎぎらい♦️®アジアへの道 (@vissel_lovekobe) May 6, 2018
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「尾道ラーメン」です。広島を代表するご当地ラーメンとなり美味しいしょう油ラーメンが召し上がれます。広島で外せないグルメとなりますのでサービスエリアでぜひ召し上がりましょう。また尾道ラーメンもお土産もあり自宅で美味しい味が再現できます。お土産選びに迷ったら尾道ラーメンをおすすめです!
③自家製レモネード
福山サービスエリアにて。
— 的場郁子 (@sei0701) September 29, 2020
今回はバラソフトではなく、レモネードにしてみました🍹
あれ?朝レモリア飲んだよな?(笑) pic.twitter.com/uiSb8wclRQ
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「自家製レモネード」です。広島は瀬戸田レモン、大長レモンなど全国の中でレモンの生産率を多く占めています。そんな名産をたっぷり使ったレモネードを飲みリフレッシュしましょう。
自家製レモンジュレに、炭酸を加えて作られる自家製レモネード、暑い時期にぴったりなドリンクです。ご当地グルメ、ぜひ上りサービスエリアで飲みましょう。またレモンを使ったケーキやレモスコなどお土産に選びませんか。
④クロワッサンもみじ饅頭
クロワッサンのもみじ饅頭!!!!
— おんとぅぎ (@ontogi) October 7, 2016
栗にしたけどめっちゃ美味しい!!
幸せ... pic.twitter.com/jSkpwbwpDY
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「クロワッサンもみじ饅頭」です。長時間の疲れたドライブの後に甘いスイーツでほっとひと息を入れませんか。広島を代表するお土産として大人気のもみじ饅頭。
上り福山サービスエリアでは、サクサクのクロワッサンの中に甘い上品な餡、栗のペーストが入ったクロワッサンもみじ饅頭が大人気。食事の後のコーヒーのお供にぜひ美味しいスイーツを召し上がってください。
⑤瀬戸内丼
今から福山サービスエリアで瀬戸内丼を食します✨🐟
— パス男 (@pasuodayosuke) February 7, 2020
まず午前の部の仕事終了、ここから午後も頑張るか💪#パワー回復#瀬戸内の恵み#今日は上司同行 pic.twitter.com/C3atODVwMk
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「瀬戸内丼」です。新鮮な瀬戸内海のタイ、シラスをたっぷり使った海鮮丼が召し上がれる上りの『丼ぶり・ゆめふく』があり、ドライブの途中に新鮮な海の幸をぜひいただきませんか。広島は美味しい魚介類がいただけることで人気のグルメスポット、サービスエリアでも上等な海鮮の瀬戸内丼が堪能できます。
⑥ミニ天丼セット
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「ミニ天丼セット」です。先ほどご紹介した瀬戸内丼が食べられるフードコートの『丼ぶり・ゆめふく』にて、天丼と豚汁がセットになった美味しい食事が満喫できます。サクサクの衣でカリッと揚げてある天丼は子供から大人まで大人気な食事ですね。ぜひサービスエリアにてランチや夜ご飯にいかがでしょうか。
⑦ふわとろ卵とハンバーグカレー
福山SAで晩ごはん
— めび(うす) (@Mebius486) June 24, 2018
ふわとろ卵とハンバーグカレー
#エアぽなこれ pic.twitter.com/RGEgUWXlik
福山サービスエリア上り線の人気グルメ食事は「カレーハウスBINGO・ふわとろ卵とハンバーグカレー」です。たまごがとてもふわふわしており、デミグラスソースとハンバーグと卵とのハーモニーが抜群の美味しさ。お子様にも大人気の福山サービスエリアでの食事の一つです。
⑧鉄板グリルチーズカレー
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「鉄板グリルチーズカレー」です。広島の呉市は海軍カレーが有名ですね。そんなサービスエリアでは美味しいカレーを召し上がることができます。とろとろにとろけたチーズとカレーのハーモニーが絶品となりフードコートのカレーハウスBINGOにて召し上がれます。
⑨Love&Rose福山オリジナルクッキー
今日のおやつ。クッキーは福山SAで売ってるバラのジャムの入った「Love&Rose福山オリジナルクッキー」。 pic.twitter.com/nzWbzF2dgY
— セツ (@setu_setsu) January 3, 2019
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「Love&Rose福山オリジナルクッキー」です。上り線限定のオリジナルクッキーとなっておりお土産に選びたいお菓子。バラのジャムがサンドされたロシアンクッキーとなり、濃厚なバターの味とバラのハーモニーが絶品です。ぜひ限定商品をお土産にしましょう。
⑩生もみじ
わたしがこの世で一番好きなご当地スイーツ、生もみじ!!昨日の帰りに福山のサービスエリアで意気揚々とget。ああー美味いー😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/cP3ovfocXB
— Aya (@shamrockstar_85) January 4, 2020
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・スイーツは「生もみじ」です。広島を代表する銘菓のにしき堂の生もみじ、誰もが食べたい有名なご当地グルメですよね。にしき堂は老舗の和菓子屋となっており広島の地元の人たち県外の方にも長く愛されているロングセラーです。お土産には迷わずに生もみじを購入しましょう。
⑪広島東洋カープグッズ
夜の薔薇も綺麗な福山。
— 大西 晴樹 倉吉のホムセン【晴ちゃん】 (@r34h15_inai) August 25, 2017
サービスエリアでお世話になってるあの方へお土産買って倉吉へ帰ろ〜(^^) #頑張れカープ pic.twitter.com/MbjtwYpF2t
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・お土産は「広島東洋カープグッズ」です。広島ならではお土産となりカープファンの方、野球の好きな方へのお土産におすすめ。ステーショナリーからキーホルダー、野球グッズなどたくさん取り揃えています。
⑫ばらグッズ
広島からの帰り
— ☆hide☆SHOWA BROS.☆ (@masha_shogo) June 12, 2018
福山サービスエリアにて
発見‼️
福山サービスエリア上り線
オリジナルステッカー pic.twitter.com/c3Mi5864z5
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・雑貨は「ばらグッズ」です。福山のシンボル的な存在となる”バラ”を使ったかわいい雑貨がたくさん揃っている上りのサービスエリア。香りの高い上品なバラのポプリや小物など女性へのお土産におすすめです。
⑬たこ焼きにしか見えないシュークリーム
たこ焼きにしか見えない
— じゅん ちゃま (@c97dff23704a4f1) March 22, 2019
シュークリーム頂いた( *^艸^)/ pic.twitter.com/fpFe589h9A
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・食事は「たこ焼きにしか見えないシュークリーム」です。瀬戸内の広島の地で400年となる老舗の虎屋から発売されているスイーツ。2015年全国お土産グランプリ受賞しており多くのメディアでも取り上げられている人気のスイーツです。
見た目はたこ焼きですが、ひとつひとつ手焼きをしたシュークリームにチョコレートソースがたっぷりとかかかっています。老舗の味と笑えるお土産となりもらって嬉しいたこ焼きにしか見えないシュークリーム、ぜひサービスエリアにてゲットしましょう。
⑭広島月もみじ
友達に頂いた広島のお土産
— TANAME (@MEGUMIN555) August 21, 2017
「月もみじ」
中はメイプル&カスタードクリームのどら焼(*´ω`*)
美味しく頂きました(*・∀・*)ノ pic.twitter.com/vSJYFaVy62
福山サービスエリア上り線の人気グルメ・スイーツは「広島月もみじ」です。サルボ両備オリジナルのお菓子となりお土産に大人気。ふわふわの生地の中にカスタードクリームやメープルシロップが挟んであり子供から大人まで喜ばれる美味しい広島月もみじ、会社などばらまき用のお土産にもおすすめです。
「福山サービスエリア」下り線のグルメ&お土産
福山サービスエリアの下り線のご当地グルメやスイーツ、おすすめのお土産をご紹介をしていきます。上りのサービスエリアとは違ったグルメが楽しめるのも広島ならではです。広島には美味しい食事がたくさん。では福山サービスエリアの下りの情報をみていきましょう。
①尾道ラーメン
僕個人的な尾道ラーメンNo.1は福山サービスエリアの尾道ラーメン!
— 土居大紀 (@Daiki_Doi_Daiki) June 28, 2020
上りじゃないよ!下りだよん!
マジ卍 pic.twitter.com/Fz19tEA8IB
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・食事は「尾道ラーメン」です。広島を代表するご当地ラーメンとなり有名ですよね。上り・下り福山サービスエリアでいただくことができますが、やはり味わいは多少変わっていますので、食べ比べしてみるのもおすすめです。
年間を通して多くの人が下りサービスエリアで尾道ラーメンを食べられていると言われています。お土産にもおすすめの尾道ラーメン。本場の味を堪能しましょう。
②汁なし担々麺
福山サービスエリアのご飯、クォリティ高し✨
— ヴァル🐋 (@stor_val) July 8, 2019
広島名物汁なし担々麺、冷やしカツ丼どっちも当たりやった💕
また帰省する前後に寄ろ♬ pic.twitter.com/RgNCN0PPzZ
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・食事は「汁なし担々麺」です。ピリッと辛い味が癖になり広島では汁なし担々麺が大人気のグルメ。辛さを選ぶこともできひき肉と麺が絡み合い絶品の坦々麺が召し上がれます。
③ばらソフトクリーム
薔薇ソフトクリーム🍦🌹
— ユッキー 🎏来季V奪回必須🎏 (@carp_saiko) October 13, 2020
食べたくなり福山サービスエリア上りに久々に来ました‼️😋 pic.twitter.com/EbX4FIWmhG
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・スイーツは「ばらソフトクリーム」です。福山のシンボルとなる薔薇のご当地グルメの一つ、インスタ映えするかわいいソフトクリームが大人気。
あっさりとしたヨーグルトのフレーバーとなりほんのりと香る薔薇の匂いがたまらなく美味しいです。SNSでも話題となっている、ばらソフトクリームを本場で食べてみましょう。福山サービスエリア上りでも召し上がることができます。
④はっさくソフト
このはっさくソフトをみよ
— いろマロ (@waratteneyou1) February 28, 2019
綺麗に角が立っているぞ pic.twitter.com/CM1uo4x0Af
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・スイーツは「はっさくソフト」です。下り線は『しまなみ海道』から近くはっさくの発祥の地となる因島があります。ご当地グルメのはっさくソフト、ぜひドライブ途中で立ち寄って召し上がりましょう。甘酸っぱく美味しいはっさくソフト、リピーターの方も多いですよ。
⑤とろ~り半熟卵のカレーパン
福山にいくとほぼ必ず寄りにいくのがリトルマーメイド!特にこの2つのパン!とろり半熟卵のカレーパンとベーコンポテトドッグがおすすめ! pic.twitter.com/qc9cC8Spp4
— ROKU (@Locker_roku) December 14, 2016
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・食事は「とろ~り半熟卵のカレーパン」です。下り線はベーカリーがあり焼きてたの美味しいパンが勢揃い。とろ~り半熟卵のカレーパンは、辛いカレーソースにたまごが混ざり合いマイルドな美味しい惣菜パンとなります。
⑥デニッシュバー
焼きたてデニッシュバー!!
— kim_bug (@kim_bug_2003) February 11, 2017
@福山SA pic.twitter.com/yY6qm7Ze0W
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・食事は「デニッシュバー」です。下り線で大人気のデニッシュバー、週末にはすぐに完売するほどの売れ筋商品。先ほどご紹介したベーカリーにて朝から焼いています。パールシュガーをたっぷりまぶした美味しいデニッシュパン、ドライブ途中で甘いものを食べ疲れを取りませんか。
⑦とびっきりメロンパン
サービスエリアきたらつい食っちまう出来立てのメロンパン pic.twitter.com/BdEI8sDxUK
— けんた@The 3 minutes (@kenta_T3m) November 25, 2020
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・食事は「とびっきりメロンパン」です。外側はカリッとしており中はふわふわのメロンパン。子供から大人まで大好きなメロンパン、ドライブ途中や車での中でのおやつにおすすめです。
⑧なかやま牧場 牛肉コロッケバーガー
朝ごはんはなかやま牧場牛肉コロッケバーガー😋
— ゆいP@ロコモコガリューとビュートさん (@yuip_HK30Galue) November 10, 2020
限定という文字に弱いw pic.twitter.com/Z64DLrjkcQ
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・食事は「なかやま牧場 牛肉コロッケバーガー」です。なかやま牧場の牛肉から作られたオリジナルのコロッケバーガー。かつソースとタルタルソースがたっぷりとかかっておりとても美味しい牛肉コロッケバーガー。上りではなく下りサービスエリアでしか召し上がることはできません。ぜひご当地バーガーを休憩にいただきましょう。
⑨福山SA下り線の尾道ラーメン
福山SAで もみじ饅頭と尾道ラーメンをお土産に購入してスマートインターから山陽自動車道へ。里帰り(墓参)を兼ねて北陸の旅がスタートです。 pic.twitter.com/zB7cHm7z8A
— 御気楽夫婦[ADRIA TWIN 540] (@wolf_hiroe) March 8, 2020
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・食事は「福山SA下り線の尾道ラーメン」です。下り線で大人気の尾道ラーメンが自宅でそのまま再現される人気のご当地グルメのお土産。ぜひご自宅用とラーメンマニアの方に購入をしましょう。
⑩せとのかレモンケーキ
広島のお菓子「せとのかレモンケーキ」
— 久保浩志 (@hiroshikubo) July 17, 2020
福山の老舗洋菓子店 #ドルセ の1977から続く看板商品。形は伝統的なレモンケーキだが、酸味が強く感じられる。瀬戸内レモンから作ったレモンピールと果汁、神石高原町のハチミツを使用。お店の数だけレモンケーキがある広島県。 pic.twitter.com/TsnQmMAyF8
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・お土産は「せとのかレモンケーキ」です。瀬戸内ブランドに認定された福山の銘菓が作った美味しいレモンケーキ。レモンジュレがたっぷり入ってレモンの香りとふわふわの食感が美味しいです。ぜひお土産に広島銘菓のせとのかレモンケーキを購入しましょう。
⑪安芸銘菓 桐葉菓
安芸の宮島のおみやげに頂いた安芸銘菓 桐葉菓がちょ~うまい((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪モッチリで美味しいŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹" pic.twitter.com/flfqOHM6
— ポムまま♡ (@po_tan_925) March 22, 2012
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・お土産は「安芸銘菓 桐葉菓」です。第24回全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞しており広島を代表する銘菓のお菓子。モチモチの食感にこしあんと粒あんがたっぷり入っており絶品の和菓子です。サービスエリアでぜひ購入したい有名な桐葉菓となります。
⑫生もみじ
山陽道福山サービスエリア到着。
— らぐじ〜@With the ZVW50&NRE210W! (@lux_tourer) April 5, 2015
今日、佐藤監督がクイズ大会でゲットされていた生もみじゲット(^_^)v#tamayura #にしき堂 #生もみじ pic.twitter.com/gncPVUPYYZ
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・お土産は「生もみじ」です。広島を代表する銘菓となる生もみじは広島産の餅米と米粉を使用しておりモチモチの食感が味わえます。子供から大人まで人気の生もみじを福山サービスエリアにてお土産に購入をしましょう。
⑬八朔ドレッシング
福山SAの八朔ドレッシングうまっ(^o^) pic.twitter.com/KEF1mNdWlb
— トシ子 (@yynchatuko) January 11, 2014
福山サービスエリア下り線の人気グルメ・お土産は「八朔ドレッシング」です。下りはしまなみ海道の近くにありはっさくの発祥の地となる因島を結んでいます。因島のはっさくをたっぷりと使った美味しいドレッシング、サラダやお肉料理との相性が抜群です。お土産に選びたいご当地の八朔ドレッシングとなります。
「福山サービスエリア」のアクセス情報
福山サービスエリアの上り線・下り線のアクセス情報、基本情報を詳しくご紹介していきます。『山陽自動車道』を利用される方はぜひご参考にしてください。
「福山サービスエリア」へのアクセス
福山サービスエリア上り線・下り線のアクセスは高速道路『山陽自動車道』を走り、福山西インターと東インターの間に位置するのが「福山サービスエリア」です。
また一般道からアクセスが可能となる「福山サービスエリア」へは、国道2号線の津之郷橋東詰の信号を北へ曲がると『ETC専用E2山陽道』の看板が出てきますのでその通りに進むと上り、下り福山サービスエリアへ行くことができます。
「福山サービスエリア」上り線の基本情報
住所 | 〒720-0841 広島県福山市津之郷町183 |
電話番号 | 084-951-6401 |
営業時間 | フードコート・レストラン・6時〜22時 |
定休日 | 年中無休 |
URL | 公式サイト |
「福山サービスエリア」下り線の基本情報
住所 | 〒720-0841 広島県福山市津之郷町津之郷333−2 |
電話番号 | 084-951-6404 |
営業時間 | レストラン・11時〜21時 フードコート・24時間 |
定休日 | 年中無休 |
URL | 公式サイト |
「福山サービスエリア」でグルメとお土産を楽しもう!
人気のある福山サービスエリアのグルメ、お土産などをご紹介してきました。食べてみたいスイーツやご当地グルメはありましたでしょうか。ドライブの途中で立ち寄って美味しいご当地グルメを満喫してください。
おすすめの関連記事


