hawaionsen-sennentei



【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~ | 旅行・お出かけの情報メディア
















【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~

湖上に浮かぶ絶景の宿、はわい温泉・千年亭。どの浴場からも東郷湖が眺められ、朝夕それぞれに異なる風景が楽しめます。山陰ならではのカニや海の幸、ブランド牛などの雑品グルメも楽しみのひとつです。そんなはわい温泉・千年亭の魅力と周辺観光地も併せてたっぷりご紹介します。

【山陰・鳥取】はわい温泉 千年亭 ~ 湖上に浮かぶ絶景の宿 ~のイメージ

目次

  1. 1はわい温泉で、湖と一体になる解放感に癒される!
  2. 2はわい温泉で、鳥取のブランド牛とカニ(松葉蟹)を味わう!
  3. 3創業121年の老舗旅館のおもてなし
  4. 4周辺観光ガイド
  5. 5はわい温泉 千年亭のアクセス
  6. 6はわい温泉 千年亭で絶景の露天風呂と山海の幸を味わう!
    1. 目次
  1. はわい温泉で、湖と一体になる解放感に癒される!
    1. 湖上露天風呂は東郷湖の大パノラマ
      1. 元祖 幸助湯
      2. 幸助湯の由来について
      3. 千年の湯
    2. 展望大浴場
    3. 貸切 湖上露天風呂
    4. はわい温泉の泉質と効能について
  2. はわい温泉で、鳥取のブランド牛とカニ(松葉蟹)を味わう!
    1. 鳥取のブランド牛について
    2. 松葉蟹について
    3. 旬を活かした山陰の山海の幸に舌鼓
  3. 創業121年の老舗旅館のおもてなし
    1. 生花のおもてなし
  4. 周辺観光ガイド
    1. 白壁土蔵のまち
    2. 鳥取砂丘・砂の美術館
    3. 白兎海岸・白兎神社
    4. 中国庭園燕趙園
    5. 三徳山「投入堂」
  5. はわい温泉 千年亭のアクセス
    1. アクセス情報
      1. 車を利用する場合
      2. 電車を利用する場合
    2. はわい温泉 千年亭の基本情報
  6. はわい温泉 千年亭で絶景の露天風呂と山海の幸を味わう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    17. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    18. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

はわい温泉で、湖と一体になる解放感に癒される!

はわい温泉は、鳥取県の中部、東伯郡湯梨浜町にあり、山陰八景のひとつに数えられる東郷湖の西岸に位置している温泉地。対岸の東郷温泉とともに全国でも珍しい湖底から湧き出ている温泉で知られています。

湖上露天風呂は東郷湖の大パノラマ

はわい温泉 千年亭は開業120年を誇る老舗の温泉旅館です。東郷湖畔にせり出した場所に建っているので、対岸から見るとまるで湖上に浮かんでいるように見えます。

湖上に造られた露天風呂から眺める景色は絶景そのもので、目の前には東郷湖の大パノラマが広がり、湖上露天風呂に浸かっていると、自然と一体になったような不思議な開放感に浸れます。

元祖 幸助湯

元祖幸助湯は源泉かけ流しの天然温泉です。湖と一体になったインフィニティープールのような露天風呂に浸かっていると、湖上に浮かび上がっているような臨場感と、刻一刻と移り変わっていく景色に感動します。

大きな窓からの景色が美しい、広々とした内湯もおすすめで、たっぷりのお湯で身心を癒してください。入浴可能時間は6:30から22:00まで、日替わりの男女入れ替え制です。源泉かけ流しの贅沢なお湯と、絶景を堪能するために時間を変えて何度でも入りたくなります。

幸助湯の由来について

江戸時代に旅館の初代当主に当たる幸助が、湖中から温泉が湧き出るのを発見し、鳥取藩主にその利用方法について願い出たのがはわい温泉の始まりとされています。竹筒でお湯を舟に汲み上げて浴槽とし、名前を幸助湯としました。

千年の湯

天然石を配した、まるで庭園にいるかのような気分にさせてくれる露天風呂「千年の湯」。しっとり落ち着いた雰囲気の露天風呂と、開放感のある広々とした内湯が備えられています。

入浴可能時間は5:30から24:00と長く、のんびり源泉かけ流しのお湯を楽しめます。

展望大浴場

展望大浴場はせんりょうの湯・まんりょうの湯の2か所あります。日替わりの男女入れ替え制で利用時間は5:30から24:00、夕朝に両方のお湯が利用可能です。

木のぬくもりが感じられる展望大浴場はどちらも広々とした作りで、開放感が感じられる大きな窓からの景色を眺めながら源泉かけ流しのたっぷりのお湯を堪能できます。

貸切 湖上露天風呂

プライベート感覚で温泉を楽しみたいなら2か所ある貸切風呂を利用しましょう。貸切湖上露天風呂金鱗・銀鱗は、湖からの風を受けながら、開放感たっぷりの景色を独り占めした気分になれます。

利用料金は45分で1,650円、予約制なので気になる方は事前に予約をしておくことをおすすめします。
 


はわい温泉の泉質と効能について

はわい温泉の泉質は塩化物・硫酸塩泉で、源泉の温度は50度から60度です。硫酸塩泉は肌の脂分を取ってくれる働きがあるので美肌の湯と言われ、女性にも人気です。

また、塩化物泉は塩分濃度が高く、お湯に含まれる塩分の効果により湯冷めしにくいので、湯上り後もしばらく体がポカポカ!その他にも神経痛や筋肉痛、疲労回復、動脈硬化などさまざまな効能が期待できます。

はわい温泉で、鳥取のブランド牛とカニ(松葉蟹)を味わう!

鳥取県屈指の漁港・境港から仕入れたカニや海産物、鳥取県のブランド牛など、地元の食材や旬の食材を使って老舗旅館ならではの趣向を凝らした会席料理が堪能できます。

鳥取のブランド牛について

鳥取県が誇るブランド差牛「鳥取和牛」は、ストレスのない環境で育てられ、きめの細かさととろけるような口当たりが魅力。旨味が濃い反面さっぱりした風味が楽しめます。

肉の風味だけでなく、脂の質にこだわって作られたのが「鳥取和牛オレイン55」で、牛肉脂肪中に含まれるオレイン酸含有量が55%以上という条件をクリアした鳥取和牛オレイン55は、まろやかな脂肪の質が特徴で、くちどけのよいお肉です。千年亭では鳥取和牛オレイン55を鉄板焼きで贅沢に味わってください。

松葉蟹について

カニは水揚げされる地方によって呼び名が変わりますが、ズワイガニの雄を山陰地方では松葉ガニと呼びます。大きな殻の中にぎっしりと詰まった肉厚の身と、上品な味は鳥取県を代表する冬の味覚です。

カニサシで食べると歯ごたえがしっかりとしており、茹でても焼いてもカニの風味が強く食べ応え抜群!寒い冬にはカニスキ鍋でほっこり温まりましょう。カニミソはお酒やご飯のお供にぴったり!漁獲時期は日本海の波の高い11月6日から翌年3月20日頃まで行われます。

旬を活かした山陰の山海の幸に舌鼓

いつでも旬の味覚が味わえる境港では、白いかや漁獲量トップクラスのハタハタ、弾力があり旨味が強いモサエビ、マグロなど年間を通してさまざまな海産物が水揚げされています。

また、大粒で濃厚な味わいとプリっとした食感が特徴の黒いダイヤ・東郷湖のシジミもぜひ味わってください。その他にも鳥取県には野菜や果物など旬の味覚が豊富に揃っています。

創業121年の老舗旅館のおもてなし

はわい温泉 千年亭は1899年創業の老舗旅館です。140年前初代当主・幸助が東郷湖から湧く温泉を発見してから現在に至るまで120年にわたり旅館を営んできました。

初代当主が発見した温泉を守り、細やかでさりげないおもてなしを心掛けているという旅館のサービスが随所に感じられます。

生花のおもてなし

宿泊客に四季の彩を感じてもらいたいと、館内の至る所に季節の生花や山野草が飾られており、旅館の何気ない心使いが、やすらぎと癒しを与えてくれます。

周辺観光ガイド

はわい温泉周辺の観光名所を5か所ご紹介します。露天風呂で温泉や東郷湖の絶景を堪能したり、地元グルメに舌鼓を打った後は、自然溢れる観光巡りを楽しみましょう。

日帰りでも楽しめますが、風情のある街並みや有名観光スポットをゆっくり巡りたいですね。

白壁土蔵のまち

倉吉地区の玉川沿いにある白壁土蔵群は、江戸から明治に建てられた建物が現存するノスタルジックなエリアです。

国重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、玉川に架かる石橋、かつて造り酒屋や醤油屋だった土蔵や赤瓦に白い漆喰壁の建物は、物産館やカフェ、ギャラリーに生まれ変わっています。千年亭からは車で約20分ほどの場所にあり散歩におすすめです。

鳥取砂丘・砂の美術館

山陰ジオパーク内にある日本最大級の鳥取砂丘は、国の天然記念物と日本の地質百選に指定されている鳥取県の代表的観光スポットです。季節や時間によって変化するさまざまな表情を見ることができ、らくだライドやセグウェイなど、ここでしかできないアクティビティが体験できます。

砂の美術館は、鳥取砂丘の砂で作られた砂の彫刻を展示する世界で初めての美術館です。毎年変わるテーマに沿った繊細な砂像彫刻は必見です。千年亭からは山陰自動車道と国道9号線経由で車で約50分。

白兎海岸・白兎神社

千年亭から車で約40分、神話「因幡の白兎」の舞台として知られる白兎海岸。山陰ジオパーク内にあり、弓なりに連なる白砂の美しい海岸としても有名で、夏には多くの海水浴客で賑わいます。恋人の聖地として認定を受けた場所です。

海岸の近くにある白兎神社は、古事記や日本書紀にも登場する由緒ある神社で、縁結びの神様・白兎神を祀る恋愛のパワースポットにもなっています。ドライブ観光におすすめです。

中国庭園燕趙園

鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして造られた国内最大級の本格中国庭園。設計も材料もすべて中国で行われ園内は中国そのもので、多くの撮影スポットや、東郷池の遊覧も楽しめます。

特に毎日開催される中国雑技ショーは必見で、華麗な中国伝統芸術を垣間見られます。チャイナドレスをレンタルしての写真撮影も記念になるでしょう。中国庭園燕趙園までは車で約8分ほどなので、チェックイン前の手軽な観光にいかがですか?

三徳山「投入堂」

三徳山・三佛寺は標高900メートルの三徳山にある古刹です。寺院内には多くの重要文化財や国宝が存在し見どころが豊富。奥の院に当たる投入堂は、垂直に切り立った岩壁の窪みに建てられた、ほかには類を見ないお堂で国宝に指定されています。

詳しい建築時期は不明で、修験道の開祖・役小角が念力で投げ入れたと伝わっています。投入堂までの道のりは非常に厳しいため、登山に値する服装で訪れましょう。三佛寺参道駐車場まで約30分、投入堂まで登山道で往復約2時間の道のりです。

はわい温泉 千年亭のアクセス

はわい温泉n千年亭へのアクセス方法をご紹介します。地方から飛行機を使って来る場合は鳥取空港が便利、東京からならほんの1時間15分で到着できます。最寄りの交通機関の駅はJR倉吉駅なので、まずは倉吉を目指してバスやタクシーを使ってお越しください。

アクセス情報

ここからははわい温泉へのアクセス方法を詳しくご紹介しましょう。アクセス方法は車を利用する方法と、電車を利用して訪れる方法があります。

車を利用する場合

中国自動車道院庄ICから国道179号線経由で約75分、もしくは米子自動車道湯原ICから国道313号線・国道179号線経由で約60分ではわい温泉に到着します。

電車を利用する場合

特急スーパーはくとで倉吉駅下車、はわい温泉行のバスで16分、もしくは車で約10分です。倉吉駅から予約制で旅館の送迎バスが運行されているので、ぜひ利用しましょう。

はわい温泉 千年亭の基本情報

名称 ハワイ温泉 千年亭
住所 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-62
URL https://www.sennentei.net/
お問い合わせ 0858-35-3731
チェックイン/チェックアウト 15:00/10:00
駐車場 あり

はわい温泉 千年亭で絶景の露天風呂と山海の幸を味わう!

千手亭の露天風呂からは湖の上に浮いているようなめったに味わえない体験ができます。日常生活を忘れて美肌の温泉と自然の恵みを感じる旬の味覚を味わいに、ぜひはわい温泉 千年亭に訪れてみてください。

おすすめの関連記事

鳥取「倉吉白壁土蔵群」で歴史ある街並みを散策!絶品ランチも愉しめる♪

日本で一番危険な国宝!三徳山三佛寺「投入堂」へ命懸けの登山で参拝!

【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
pakumama

旅行と寺社巡りが好きで、特に京都にはよく行きます。宮古島の海の青さに魅せられ、また次いつ行こうかと考えています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました