石和温泉周辺のおすすめ観光スポット21選!徒歩で行ける名所や人気のグルメも
山梨県屈指の温泉街・石和温泉!温泉街の周辺には人気の観光スポットやグルメ、スイーツ名所がたくさんあります。名湯の石和温泉に浸かり、山梨の郷土料理をたくさん食べましょう。石和温泉周辺で遊べる観光スポットなどを詳しくご紹介していきます。

目次
石和温泉周辺には魅力的な観光スポットがいっぱい!
山梨県笛吹市 石和温泉 pic.twitter.com/ttoykDFAjQ
— 絶景!極楽!温泉巡り (@onsen_nyuyoku) October 4, 2022
山梨県屈指の温泉街・石和温泉!周辺には魅力あふれる観光スポット、グルメ名所がたくさんあります。カップルで、家族でパワースポット巡りをしたり、ぶどう狩りをしたり、美しい景観を見たりしましょう。
山梨県で最大規模の温泉「石和温泉」とは
山梨の勝沼でぶどう狩りして桔梗信玄餅 工場テーマパークへ行って石和温泉で温活して久々に家族サービス出来た🤗 pic.twitter.com/VPULEv3ZY4
— まーしゃ (@masyabike) October 4, 2022
石和温泉、山梨の中でも最大規模を誇っており、全国屈指の温泉街です。『石和のぶどう園』から温泉が沸いたという説もあり、歴史の長い温泉です。美白の湯と呼ばれ、女性に人気があります。
石和温泉周辺での遊びに最適なおすすめ観光スポットを紹介!
お天気が良いので朝から笛吹市の
— すぴか (@nekosupuraAtu) October 1, 2022
『FUJIYAMAツインテラス』へ
絶景でした🗻
下に見えるのが河口湖
遠くに山中湖
#FUJIYAMAツインテラス#山梨県 pic.twitter.com/WZIlpovCCT
石和温泉周辺で子供と一緒に遊べるスポットや、有名な観光名所をご紹介していきます。名湯の温泉に浸かり、美しい景観を眺め、おもいっきり遊びましょう!
石和温泉周辺のおすすめ観光スポット10選【名所】
花鳥山。山梨を一望。 pic.twitter.com/mFjWPLcS1n
— 24 (@2outni4) July 10, 2022
石和温泉周辺のおすすめ観光名所をご紹介していきます。温泉に浸かり、人気の観光スポット巡りを楽しみましょう!
①FUJIYAMA ツインテラス
FUJIYAMAツインテラスオープン記念 新道峠フォトコンテストの審査員を拝受いたしました
— TAKASHI|富士山|Blue Ink|ArtFuji (@Takashi_LF) August 18, 2022
新道峠に昨年オープンした「FUJIYAMAツインテラス」を記念して開催され、各種賞金や特典が用意されています
皆さんのご応募をお待ちしています。
詳細は「FUJIYAMAツインテラス_フォトコンテスト」で検索ください pic.twitter.com/vUxweuCVJe
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「FUJIYAMA ツインテラス」です。富士山、河口湖、山中湖が一望できる人気の観光スポット。壮大な景観にきっと感動することでしょう!
『FUJIYAMA ツインテラス』の基本情報
・住所 | 〒409-3704 山梨県笛吹市芦川町上芦川 |
・電話番号 | 0553-34-8123 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 中央自動車道笛吹八代スマートICから約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②乾徳山 恵林寺
❄︎乾徳山 恵林寺❄︎ 2019.2.1 pic.twitter.com/pEWxDl5i66
— 山梨県 甲州市観光協会 (@koshu_kankou) February 1, 2019
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「乾徳山 恵林寺(けんとくさんえりんじ) 」です。春には桜の名所となり、秋の時期は美しい紅葉狩りができます。武田信玄公の墓はパワースポットとして人気です。
『乾徳山 恵林寺』の基本情報
・住所 | 〒404-0053 山梨県甲州市塩山小屋敷2280 |
・電話番号 | 0553-33-3011 |
・営業時間 | 8時30分~16時30分 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央道勝沼ICから国道411号経由約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③昇仙峡
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「昇仙峡(しょうせんきょう)」です。日本一、美しい渓谷美に選ばれ、日本遺産に登録されています。また国の特別名勝にしてされている昇仙峡、1度近くで見てみたい人も多いのではないでしょうか。
昇仙峡の紅葉【山梨県】
— 土日に行きたい日本の絶景 (@111kjdkr) October 5, 2022
富士川の支流、荒川の上流にあります。
長潭橋から仙娥滝までの約5kmにわたり、
日本一の渓谷美と称されている渓谷なんですよ!pic.twitter.com/RNgzW74ym7
パワースポット巡りも楽しめる昇仙峡へ、訪れましょう。
山梨の昇仙峡とシャインマスカット狩に行ってきたよ。いいお天気で旅行日和だったなー。 pic.twitter.com/KTxzmBQ2uY
— ゆきの (@4gatsunosakana) October 2, 2022
『昇仙峡』の基本情報
・住所 | 〒400-1214 山梨県甲府市高成町 |
・電話番号 | 090-8648-0243 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 甲府昭和ICから約35分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④大蔵教寺
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「大蔵教寺(だいぞうきょうじ)」です。722年に開創された歴史のある寺院。重要文化財や山梨指定有形文化財に登録されたものがたくさんあり、見どころ満載です。
『大蔵教寺』の基本情報
・住所 | 〒406-0021 山梨県笛吹市石和町松本610 |
・電話番号 | 055-262-2100 |
・営業時間 | 8時30分〜16時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道一宮御坂ICより 国道20号を甲府方面へ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤西沢渓谷
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「西沢渓谷」です。秩父多摩国立公園内にあり、美しい渓谷美を誇る景勝地です。シャクナゲ、新緑、紅葉の時期は絶景を見せてくれます。
日本の滝100選にも選ばれている美しい滝の山梨県の西沢渓谷。 ハイキング好きな人にもおすすめです。 pic.twitter.com/imqg2XDIQa
— Mariちゃぽ (@maricyapo) October 1, 2022
美しい自然美の中、ハイキングを楽しみましょう。
西沢渓谷(山梨県)「平成の名水百選」「森林浴の森百選」などに選ばれる自然の宝庫。秋の紅葉以外にも春のシャクナゲや冬に凍結する滝などいつ来ても変化が楽しめる。自然を体感したい人はここへ。 pic.twitter.com/p68xgYKhEN
— 国内旅行スポット (@kokunairyokoiku) October 2, 2022
『西沢渓谷』の基本情報
・住所 | 〒404-0206 山梨県山梨市三富上釜口 |
・電話番号 | 0553-22-1111(山梨市観光協会) |
・営業時間 | 5月〜11月 |
・定休日 | 12月1日~4月下旬まで冬季閉鎖 |
・アクセス | 中央道勝沼ICから約60分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑥武田神社
10/1(土)9:00~12:00、#武田神社 にて歴史案内活動を行いました。ご一緒できた皆様、見守ってくださった皆様に感謝します。(E) pic.twitter.com/nvsjoUO6H7
— 躑躅ヶ崎歴史案内隊 (@KoufuSamurais) October 2, 2022
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「武田神社」です。国の名将『武田信玄公』を祀っている神社。パワースポットとして人気です。春には美しい桜が、秋の時期には紅葉が楽しめます!
『武田神社』の基本情報
・住所 | 〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611 |
・電話番号 | 055-252-2609 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道 甲府昭和I.C.より約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑦浅間神社
#山梨県#富士吉田#浅間神社
— 8rich@大谷翔平⚾️食べ遊び😋サ活♨️ (@8rich_8022) October 4, 2022
神様に呼ばれて①
めっちゃいい天気〜🤗 pic.twitter.com/qMYr8hih40
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「浅間神社」です。1900年の歴史があり、富士信仰に基づいている神社。神秘的な浅間神社、パワースポット巡りを楽しみましょう。
『浅間神社』の基本情報
・住所 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558番地 |
・電話番号 | 0555-22-0221 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央道 河口湖IC(R139経由)より約3km |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑧大善寺(ぶどう寺)
山梨県勝沼・大善寺です。ぶどう寺を名乗るだけあって境内にもぶどう棚があります。秋には違う景色を見られるのでしょう。本堂薬師堂は国宝、本尊薬師如来は重文等など、立派なお寺でした。薬師堂とぶどうの描かれた御朱印帳はお気に入りです。 #大善寺 #御朱印 #ぶどう寺 pic.twitter.com/G5zK0J3ZDa
— 御朱印太郎 (@gosyuintaro) June 3, 2021
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「大善寺(だいぜんじ)(ぶどう寺)」です。周辺をぶどう畑に囲まれており通称『ぶどう寺』と呼ばれています。奈良時代に開創された由緒ある神社へ参拝へ訪れましょう。
『大善寺(ぶどう寺)』の基本情報
・住所 | 〒409-1316 山梨県甲州市勝沼町勝沼3559 |
・電話番号 | 0553-44-0027 |
・営業時間 | 9:00~16:30 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道勝沼ICより約2分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
⑨万力公園(万葉の森)
差出磯大嶽山神社から万力公園に。ちどり湖の脇を通って、万葉の森、そして動物広場へ。 pic.twitter.com/A5vZQ53Su3
— kenken_S&G 🦌🦌🦌 (@dylan_kenken) July 23, 2019
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「万力公園(万葉の森)」です。約14ヘクタールの公園には動物と触れ合える広場や、ローラースケートパーク、バーベキュー広場などがあり、親子で遊べる公園です。
『万力公園(万葉の森)』の基本情報
・住所 | 〒405-0031 山梨県山梨市万力1828 |
・電話番号 | 0553-23-1560 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道「勝沼」ICまたは「一宮御坂」ICより約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 関連サイト |
⑩花鳥山
2022/4/9(土)
— しん鉄 (@ZmdClIXYLnpvu8R) April 13, 2022
山梨リニア実験線
花鳥山展望台の定番構図にて📷️
展望台には走行モニターが設定されていて、車両がどこを走行しているかわかるので、撮影しやすいです☺️
あと、この場所は折り返しポイントなので、スピード遅いので動画よりは静止画向きです☝️
今週末も、桃の花、咲いてそうかな… pic.twitter.com/X7eJZA2fq8
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「花鳥山(はなとりやま)」です。八ヶ岳や南アルプス、甲府盆地を一望できる人気ビュースポットです。4月には桜と、桃の花が咲き、ピンク色の美しい景色が広がります。
『花鳥山』の基本情報
・住所 | 山梨県笛吹市御坂町・八代町 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道一宮御坂ICから10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 山梨観光サイト |
石和温泉周辺のおすすめ観光スポット2選【温泉】
ほったらかし温泉 pic.twitter.com/jdNz2UUjTK
— セッシー (@95xlh1200) October 3, 2022
石和温泉周辺のおすすめ観光、温泉スポットをご紹介していきます。山梨で温泉に浸かり、美味しい食事を食べ、たくさん遊びましょう。
①ほったらかし温泉
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「ほったらかし温泉」です。「あっちの湯」と「こっちの湯」の2つがあり温泉に浸かりながら、富士山、甲府盆地を眺めたり、夜景を見ることができます。
薄暮のほったらかし温泉はよかった。土日はめちゃめちゃ混むので平日行くべき。 pic.twitter.com/SjTmmg6rlz
— ヨコヤマン (@yokoyaman) October 4, 2022
日の出の1時間前より営業していますので、日の出と夕陽、夜景などが見られます。
ここも、寄ってきた。山梨県
— 欲望の赴くままに。 (@LVBSE7w8xeqC5Hf) September 29, 2022
ほったらかし温泉 pic.twitter.com/s7aEoC6GtU
『ほったらかし温泉』の基本情報
・住所 | 〒405-0036 山梨県山梨市矢坪1669−18 |
・電話番号 | 0553-23-1526 |
・営業時間 | 日の出時刻に合わせ、月ごとに開場時間 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 中央自動車道 :勝沼I.C又は一宮・御坂I.Cから約25分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②石和温泉駅前公園あしゆ
石和温泉駅前公園 あしゆに写真つきタッチ! http://t.co/yscnTTz8eq pic.twitter.com/62lAhwgMdR
— さいとうけんぢ (@Kenzix0818) November 17, 2013
石和温泉周辺のおすすめ観光・遊びスポットは「石和温泉駅前公園あしゆ」です。JR石和温泉駅前にある足湯スポット。春は桜を見ながら、秋には紅葉を眺めながら足湯に浸かることができます。身体が芯から温まる足湯、おすすめです。
『石和温泉駅前公園あしゆ』の基本情報
・住所 | 〒406-0028 山梨県笛吹市石和町駅前18 |
・電話番号 | 055-261-3334 |
・営業時間 | 午前10時~午後6時(4~9月) 午前10時~午後5時(10~3月) |
・定休日 | なし |
・アクセス | 中央自動車道一宮御坂ICから15分 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 関連サイト |
石和温泉周辺のおすすめ観光スポット9選【ご飯処】
石和温泉周辺のおすすめグルメスポットをご紹介していきます。山梨の郷土料理をたくさん食べましょう!
①お食事処 赤富士
今日は昼食難民にはならず、笛吹川に面した「お食事処 赤富士」で、お腹いっぱい甲州名物のほうとうを食べました。 #街道歩き #甲州道中 pic.twitter.com/zW8nFdkrI6
— 武藏野狐太良 (@musashinokotaro) February 11, 2019
石和温泉周辺のおすすめ観光・グルメスポットは「お食事処 赤富士」です。山梨の郷土料理、ほうとうや川魚、鶏もつなどが召し上がれます。地元の人にも人気の赤富士、駅周辺ですので是非ランチを食べに訪れてください。
『お食事処 赤富士』の基本情報
・住所 | 〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島110 |
・電話番号 | 055-263-0339 |
・営業時間 | 平日 11:00~15:00 土日祝日 11:00~17:00 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 石和温泉駅から1キロほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②田舎料理・手打ちほうとう 古今亭
お昼は石和温泉にある
— たぬ@しばらく低浮上 (@hirotanupom) May 11, 2019
手打ちほうとう古今亭で
ほうとう頂きました。
シンプルでとても美味しい。
ほうとうは確かなコシのある歯ごたえでした。
ごちそうさまでした。#ほうとう#麺活 pic.twitter.com/nGwsMTXQUB
石和温泉周辺のおすすめ観光・グルメスポットは「田舎料理・手打ちほうとう 古今亭」です。甲州名物のほうとう、馬刺しや鳥もつ煮など美味しい郷土料理ばかり。駅周辺ですので美味しいお酒と一緒に食事を楽しみましょう。
『田舎料理・手打ちほうとう 古今亭』の基本情報
・住所 | 〒406-0024 山梨県笛吹市市川中島78−1 |
・電話番号 | 055-262-2627 |
・営業時間 | 18:00~深夜2:00 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 石和温泉駅から徒歩約15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③笛吹川フルーツ公園
ぜいたく。#笛吹川フルーツ公園 pic.twitter.com/sqvBr11BWx
— Ayana.O (@irodori382019) October 2, 2022
石和温泉周辺のおすすめ観光・グルメスポットは「笛吹川フルーツ公園」です。桃、ぶどうの生産が日本一の山梨。フルーツ王国を肌で感じることができます。また子連れに人気のアメリカンスタイルのバーベキューがあり美味しいお肉をたくさん食べましょう。
『笛吹川フルーツ公園』の基本情報
・住所 | 〒405-0043 山梨県山梨市江曽原1488 |
・電話番号 | 0553-23-4101 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道一宮・御坂I.C.勝沼I.C.から車で約30分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
石和温泉周辺のおすすめ観光スポット3選【ワイン】
石和温泉周辺のおすすめ観光スポット、ワイナリーをご紹介していきます。甲府といえば、ぶどうにワインが有名ですね。美味しいワインの試飲もできますので是非ワイナリーへ訪れてみましょう。
①モンデ酒造
石和温泉周辺のおすすめ観光・グルメスポットは「モンデ酒造」です。1952年創業のワイナリー!ワインが作られる過程を見学したり、美味しい甲州ワインを試飲したりすることができます。
#おはモンデ🌞
— 🍷モンデ酒造公式🍷毎月プレゼント企画実施中! (@mondewinery) October 4, 2022
こちら山梨県笛吹市にありますモンデ酒造です🍷
🌡温度:22℃
☔降水確率:40%
💧湿度:78%
💨風速:0m/s
樽熟成甲州🍷
大切な人と味わいたい、最高峰の甲州ワイン🫶#すいようび #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式夏のフォロー祭り pic.twitter.com/XWLJ69UTyC
ワインの好きな方に外せない観光スポットです。
自社塚ノ越畑では早朝から、収穫開始☺️
— 🍷モンデ酒造公式🍷毎月プレゼント企画実施中! (@mondewinery) October 4, 2022
こちらの隣り合った真っ赤なブドウと、黄緑のブドウ実は、全く同じ木に実っている、同じ甲州ブドウなんです‼︎
モンデ酒造では、極力光を当てないようにすることで、2色の甲州を栽培しています🤔
数ヶ月ぶりに朝日を浴び、黄緑色が映える甲州ブドウ🍇 pic.twitter.com/dCei4AJkPK
『モンデ酒造』の基本情報
・住所 | 〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部476 |
・電話番号 | 055-262-3161 |
・営業時間 | 9時〜16時30分 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道より一宮御坂インターより約10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②ルミエールワイナリー
石和温泉周辺のおすすめ観光・グルメスポットは「ルミエールワイナリー」です。自社農園ではワイン用の葡萄を生産しており、葡萄園を見学したり、美味しいワインを試飲することができます。
昨日ルミエールワイナリーさんで撮影させていただいた葡萄畑が美し過ぎました………🥺🍇✨#ワイン #ワインスクール #ルミエールワイナリー pic.twitter.com/pt6inWV7kV
— ワインの学校「レコール ・デュ・ヴァン」広報のつぶやき (@Lecole_PR) June 21, 2021
ワイナリーに併設されている「ヤマナシ・フレンチ」で美味しいフレンチと自家製ワインを召し上がりましょう。
四季島5周年にて、久しぶりにルミエールワイナリーへ。#四季島#5周年 #ルミエール pic.twitter.com/mDCAjmtp8a
— よし☆きん (@yoshikin2289) May 1, 2022
『ルミエールワイナリー』の基本情報
・住所 | 〒405-0052 山梨県笛吹市一宮町南野呂624 |
・電話番号 | 0553-47-0207 |
・営業時間 | 9時30分〜17時30分 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 中央高速勝沼インターを降り2キロ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③甲州市勝沼 ぶどうの丘
晴れと雨の境界線☀☔
— 𝐊. 𝐭𝐬𝐮𝐭𝐨𝐦𝐮 @ 𝐩𝐡𝐨𝐭𝐨 × 𝐝𝐞𝐬𝐢𝐠𝐧 (@Tamachin_k) July 31, 2022
甲州市勝沼ぶどうの丘からの景色です。#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #山梨県 #photo #photography pic.twitter.com/A4lPPr568E
石和温泉周辺のおすすめ観光・グルメスポットは「甲州市勝沼 ぶどうの丘」です。甲府盆地を眺めながら山梨の郷土料理やバーベキューが召し上がれます。JR勝沼ぶどう郷駅にワインショップやお土産を購入する売店もあります。
『甲州市勝沼 ぶどうの丘』の基本情報
・住所 | 〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山5093 |
・電話番号 | 0553-44-2111 |
・営業時間 | 8時30分〜20時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 中央自動車道勝沼ICで降りすぐ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
石和温泉周辺のおすすめ観光スポット3選【スイーツ】
石和温泉周辺、駅周辺のおすすめスイーツスポットをご紹介していきます。山梨の名物スイーツをお土産に購入しましょう。
①甲州かすてら 槌や
石和温泉の槌やで食べたシュークリーム😊
— みるみる (@Djabw0YU5THTqGn) June 5, 2022
注文してからクリームを詰めてくれます❗
サクサク生地の中に程よい甘さのクリーム✨
とってもおいしかった〜💕#槌や #石和温泉 #シュークリーム#スイーツ pic.twitter.com/PlvCTihJqa
石和温泉、駅周辺のおすすめグルメスポットは「甲州かすてら 槌や(つちや)」です。石和温泉駅周辺にあり、お土産やスイーツを購入できます。名物の”甲州かすてら”は絶品です!
『甲州かすてら 槌や』の基本情報
・住所 | 〒406-0028 山梨県笛吹市石和町駅前13−8 |
・電話番号 | 055-262-0147 |
・営業時間 | 9時〜18時 |
・定休日 | 第一火曜日 |
・アクセス | 石和温泉駅から徒歩5分 |
・駐車場 | 駅周辺にあり |
・Webサイト | 食べログ |
②桃農家 cafe ラ・ペスカ
石和温泉、駅周辺のおすすめグルメスポットは「桃農家 cafe ラ・ペスカ」です。桃、農家が夏の時期のみにオープンするカフェです。インスタ映えの桃スイーツは絶品です。
やっと行けたー!
— Linoぴー@リネレボ (@Linopipipi70) August 12, 2021
桃農家cafe「ラ・ペスカ」
2時間30待ちでした🙄🍑#山梨 #ラペスカ pic.twitter.com/nhwPabueXw
旬の桃を使ったスイーツは贅沢ですね。石和温泉周辺で外せない観光・スイーツスポットです!
葡萄屋kofuハナテラスcafé/山梨県河口湖
— kei (@syunmin_) August 2, 2020
✓桃パフェ
次は桃農家カフェ ラ・ペスカに行ってみたい🤤#カフェ好きな人と繋がりたい #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/WEGlHfZdQw
『桃農家 cafe ラ・ペスカ』の基本情報
・住所 | 〒405-0032 山梨県山梨市正徳寺1131−1 |
・電話番号 | 0553-34-5359 |
・営業時間 | 毎年6月中頃~9月末頃 |
・定休日 | 秋から春 |
・アクセス | 春日居町駅から1キロほど |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③葡萄の里
石和温泉、駅周辺のおすすめグルメスポットは「葡萄の里」です。30年の歴史のある洋菓子店。手作りのチョコレートが美味しくいただけます。また山梨の特産物のぶどうや桃を使ったスイーツも絶品です!
『葡萄の里』の基本情報
・住所 | 〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部977−26 堀内ビル 1F |
・電話番号 | 05-263-4866 |
・営業時間 | 10時〜19時 |
・定休日 | 日曜日 |
・アクセス | 石和温泉駅から車で5~6分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
石和温泉周辺の観光スポットを満喫しよう!
山梨の有名な温泉街・石和温泉周辺で観光をしたり、美味しいグルメを食べて、たくさん遊びましょう!ワイナリーや、スイーツ店にも訪れてくださいね。
おすすめの関連記事

