2020年07月15日公開
2020年07月15日更新
「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
石川県と富山県の県境にある牛首トンネルは、石川県の中でも最恐と言われる心霊スポットの一つです。ここでは、牛首トンネルで起こる心霊現象やその由来、トンネル内に書かれた電話番号や首なし地蔵、どこに存在しているのかなど、牛首トンネルにまつわる心霊話をご紹介します。

目次
「牛首トンネル」とは
石川県と富山県の県境にある、「牛首トンネル」というトンネルをご存知でしょうか。かなり古くから存在しているこのトンネルは、一部の人たちには非常に有名で、今ではあまり利用者も存在しない謎のトンネルとなっています。
石川屈指の心霊スポット!
#富山心霊スポット【No.0348:牛首トンネル】富山県小矢部市桜町と石川県河北郡津幡町牛首を繋ぐトンネル。正式名称は『宮島隧道』。トンネル内の地蔵に纏わる怪奇現象が多く報告されている。因みに、現在の地蔵は三代目になる。pic.twitter.com/IrbfpdlYI0
— れぷとん@心霊スポット最前線(半bot) (@lepton0726) May 28, 2017
実はこのトンネルは、地元の方や全国のオカルト好きの方たちには非常に有名な、石川県の最恐心霊スポットとして知られています。メディアでも多く取り上げられ、YouTubeなどのSNSでも、オカルト好きの多くが実際に訪れ、恐怖体験を報告しています。
この記事では、牛首トンネルがどうして心霊スポットとして恐れられるようになったのか、実際に多数報告されている心霊現象などについて、ご紹介します。
関連記事 石川の最恐心霊スポットBEST18!噂の廃墟や怖すぎるトンネルとは?
「牛首トンネル」の概要や歴史について
初心者マークが目立ちます
— KOMA (@BAZU_KA885) June 4, 2017
冥界の入り口、牛首トンネルでございやす pic.twitter.com/QkCpWOpCFt
このトンネルが「牛首トンネル」と呼ばれるようになった由来をご存知でしょうか。実は牛首トンネルというのは正式名称ではなく、本当の名前は別にあるそうです。また、この場所が心霊スポットとして有名になった、ある一つの事件があるのですが、この事件についてもこちらでご紹介します。
牛首トンネルの由来
石川県の心霊スポット
— Rei@オカルトブロガー (@occult_love) July 17, 2015
牛首トンネルに行ってきました(笑)
正式名称は宮島トンネルだそうです(^^)
首の無いお地蔵様があったりして
非常に不気味な場所ですね(>_<)
残りの写真はまたブログに載せます! pic.twitter.com/G73jzOrkUT
牛首トンネルという名前は、トンネルがある石川県河北郡津幡町牛首村を守っている「八坂神社」の神様「牛頭大王」が由来となっています。この神様は、頭が牛、体が人間という見た目をしていて、とても霊力の強い神様としても知られています。
この場所を通る人たちを守ってくれるように、という、地元の人たちの願いが強く込められていることがわかる由来ですが、現在では残念ながら、この由来とは全く関係なく、心霊スポットとして名が知られてしまっています。
正式名称は「宮島トンネル」
ちなみに、牛首トンネルの正式名称は「宮島隧道(宮島トンネル)」と言います。しかし、今では宮島トンネルの正式名称よりも、通称である牛首トンネルのほうがよっぽど有名になっています。
地元の方たちにも、通称のほうが浸透しているようですので、検索をする際にも「牛首トンネル」で検索をしたほうが、詳細な情報を得られます。
過去に起こった事件
宮 島 隧 道
— 福井大学淫夢同好会 (@fukui114514) May 4, 2017
(通称・牛首トンネル) pic.twitter.com/N4p44EWdHJ
昭和3年に開通した牛首トンネルですが、当時はもちろん心霊スポットなどではなく、普通のトンネルとして多くの人に利用されてきました。そんな場所が心霊スポットとして一躍有名になったのは、40年以上も前に起きた悲しい事故が原因だと言われています。
当時、友人トラブルによって殺人を起こしてしまった男性が、自身の行いを悔やんで焼身自殺をしてしまいました。事件はそれだけで終わらず、自殺した男性の母親までが、絶望の中、トンネル付近の気で首吊り自殺をしてしまったのだそうです。
メディアで多く取り上げられる
この凄惨な事件がきっかけで牛首トンネルは一躍、心霊スポットとして全国的にも有名になりました。よほどの念が渦巻いているのか、今では石川県随一の最恐心霊スポットとも呼ばれています。事件の凄惨さももちろんですが、起こる怪奇現象も非常にレベルが高く、メディアでも多く取り上げられています。
はじめしゃちょーも訪れた!
実際に有名なところで言うと、大人気YouTuberのはじめしゃちょーさんも、牛首トンネルを訪れたときの様子を自身のYouTubeチャンネルにアップロードしています。はじめしゃちょーさんのときにも、怪奇現象は起こったそうなので、是非動画の内容も確認してみてください。
「牛首トンネル」の心霊現象や怖い噂
【スポット紹介⑦】石川と富山の県境にある宮島隧道だが牛首トンネルとも呼ばれ日本最恐スポットのひとつ。トンネル内部中央には首のない地蔵。距離は短いが一往復したのち再び中に入ろうとしましたが始めと違う雰囲気となり撤収。おすすめしません。 pic.twitter.com/Xj4vqjuqFj
— うめはらだいご😷ヨシッ👉🏻 (@js_umehara) January 26, 2015
では、実際に牛首トンネルでどんな心霊現象が起こっているのか、その内容を具体的に見てみることにしましょう。
実際に心霊現象の体験談が多数報告されているというものもあれば、現在は起きていないけれどかつて頻発していた、という噂などもあります。これだけの恐ろしい体験をするかもしれない場所である、と、改めて確認しておいてください。
血の涙を流すお地蔵様
▪️今日の都伝 #ご当地都市伝説#石川県 の #牛首トンネル に血の涙を流す地蔵が存在するという。トンネルの中には地蔵が三体あり、過去に若者が悪ふざけで首をとってしまい、現在は首がない状態でたたずんでいるという
— 黒ネコ (@kuroneko581874) March 8, 2020
血の涙を流す地蔵は今も自分の首を探し続けているのだろうか
興味深い... pic.twitter.com/RwPy2CTSIL
牛首トンネルには、自殺してしまった母親と、トンネル内の安全祈願のために、お地蔵様が置かれています。このお地蔵様が、気付くと血の涙を流しているという噂があります。ただし、最近では実際に血の涙を流すお地蔵様を見たという体験談はありません。というのも、現在このお地蔵様には首がないからです。
現在置かれているお地蔵様は実は3体目なのですが、これまでのお地蔵様も、現在のお地蔵様も、皆この地を訪れた若者たちによって、首をとられてしまったのだそうです。きりがないからということでそのままにされているのだと思いますが、神様であるお地蔵様の首がないというだけで、この場所がさらに恐ろしいものになっています。
喪服を着た老婆の幽霊
石川心霊スポットツアー①
— かわうそ (@wug0029) September 27, 2019
津幡町「牛首トンネル」
正式名は宮島隧道で1928年竣工。石川と富山の県境に跨がっている有名な心霊トンネル。
内部に安置されている地蔵が血の涙を流す、老婆の霊が車に乗ってくる、行くと事故を起こすなど噂されている pic.twitter.com/MJ1QPb6AGc
牛首トンネルの心霊現象として有名なものの一つに、老婆の幽霊が現れるというものがあります。老婆の幽霊は喪服を着ていて、お葬式の行列に参加しているそうです。この幽霊は、落ち武者の生首を背負っていて、気付いて逃げようとしても、全速力で追いかけてくるとのことでした。
牛首トンネルを抜けることができれば、この幽霊はそれ以上追いかけてこないようなのですが、いずれにしてもかなり力の強い霊であることは間違いありません。もし遭遇してしまったら、まずは牛首トンネルを無事に抜けることだけを考え、とにかくすぐに逃げてください。
誰かがいたとの証言
牛首トンネルに来てしまった‥怖い pic.twitter.com/dtWia2uvqx
— 揚げ 団長の編み込み (@okuto1356) September 14, 2018
牛首トンネルでかなり体験談の多い心霊現象として、トンネル内に誰かがいた、というものがあります。牛首トンネルは、今ではほとんど誰も利用していないトンネルなので、訪れるとしたら心霊現象を目当てにした人たちばかりです。
しかし、明らかに自分たち以外誰もいないはずの時間帯に、誰かの気配を感じたり、実際に自分たちではない「誰か」を目撃した、という体験談が多数報告されています。もしかしたら本当に誰かがいたのかもしれませんが、可能性としてはかなり低いはずです。もし目撃したら、すぐにその場を離れてください。
老婆が車に乗り込んでくる
先ほどお話しした老婆の幽霊と同じ霊なのかどうかは不明ですが、トンネル内に車を停止させると、老婆の幽霊が車内に入ってくることがあるそうです。特に深夜のトンネル内でこの体験をしたという報告が多く、危険性の高い心霊現象として知られています。
この老婆は、トンネル内で焼身自殺をした男性の母親では、という意見が多く、トンネル内で停車した車に息子が乗っていると思い込んで、車内に入ってくるのではないかとされています。理由は切ないものですが、強い危険が伴うのは間違いありません。くれぐれもトンネル内で車を停めないよう注意してください。
お葬式の行列
これが今の牛首トンネルの地蔵。
— チカモリ鳳至(ふげし) (@tikamorifugesi) March 26, 2020
一度直されたものがさらに破壊されてます。
もはや笑える話ではない。 pic.twitter.com/8FfgK8EK8L
この噂は、落ち武者の首を背負っている老婆が並んでいるお葬式の行列のことではないかと思われます。近代的なものではなく、かなり昔のお葬式の行列がトンネル内を通過するのだそうです。行列自体は特にこちらに害を加えるような体験談は報告されていませんが、後ろに並ぶ老婆の霊には十分注意しましょう。
祟りがある
牛首トンネル内に置かれているお地蔵様にいたずらをした人の多くが、祟りにあっているという噂もまことしやかに流れています。一番有名なのは、お地蔵様におしっこをかけた人が、翌日彼女とドライブをしていて、二人でダムに転落したというものです。この事故で、同乗していた彼女が亡くなったそうです。
その他にも、お地蔵様に何らかのいたずらをした人はその後、何らかの事故に遭っているという報告も多く上がっています。こちらは、焼身自殺をした男性やその母親とは関係なく、お地蔵様からの祟りであると言えるでしょう。
謎の電話番号が落書きされている
ちなみに、この牛首トンネル内には誰のものだかわからない、謎の電話番号が壁に書かれています。しかも、書かれている電話番号は一つではなく、合計4つの電話番号が書かれています。実際にこれらの電話番号にかけてみた人もいるそうです。詳細は、動画で是非確認してみてください。
ちなみに、これら4つの電話番号には、絶対に興味本位で電話しないことをおすすめします。特に3つ目の電話番号が一番ヤバいものだそうなので、牛首トンネルに訪れたとしても、写真を撮影したり、SNSにアップしたりしないようにしましょう。
「牛首トンネル」の注意点
牛首トンネル
— 木材 (@mokuzaiso) April 19, 2018
その道で有名なトンネルだゾ
ひたひた水滴音が聞こえたのが不気味だった(小並感) pic.twitter.com/vDSvZ6A0ib
牛首トンネルは石川県最恐の心霊スポットであるということもあり、訪れる際には注意が必要です。単純に恐ろしい霊がいる、ということだけでなく、そもそも現在ではほとんど使用されていないトンネルであるということもあって、たどり着くまでの道のりにも問題があります。
事前にきちんと準備をして、くれぐれも無理をせず、途中で引き返す勇気を持つことも大切です。
注意点①曲がりくねった山道
牛首トンネルが現在ほとんど利用されていないということもあって、そもそも牛首トンネルに向かうまでの道のりは、あまり道が整備されていません。そのため、牛首トンネルに向かうまでの道で、崖に落ちてしまったという人もいるほどです。
たくさんのカーブを持つ山道を進んでいくことになるので、どうしても向かいたいということであれば、小回りのきく車で、注意しながらゆっくり進んでいきましょう。
注意点②無理して行かない
道が曲がりくねっていて怖い、という現実的な問題ももちろんですが、心霊的に本当に恐ろしい場所なので、無理して向かうと霊に引っ張られてしまいます。たとえ向かっている途中であっても、不安や怖さを感じたら、すぐに引き返してください。
注意点③自己責任で行動する
山奥にあるトンネルなので、万一何かあったとしても、助けがすぐに来れる可能性はとても低いです。複数人で向かったとしても、全員が霊に捕まってしまえば、誰も助けを呼ぶことはできません。霊ではなかったとしても、事故に遭った時も同様です。全て自己責任の範囲内で行動することを心がけてください。
「牛首トンネル」の場所やアクセス方法
最後に、牛首トンネルの場所とアクセス方法についてご紹介します。石川県では非常に名の知れた心霊スポットなので、誰でも場所を知っているのですが、特に県外から向かう場合、山道を進んで行くので場所が非常にわかりづらいです。きちんと下調べをして向かうようにしてください。
場所はどこにある?
牛首トンネルは、石川県と富山県の県境に存在していて、全長55mのうち石川県が27m、富山県が28mなので、ほぼ中央に県境が存在していることになります。県道74号線上に存在しているトンネルなので、県道74号線をひたすら走れば、辿り着くことができます。
金沢駅からであれば、まず県道200号線と国道8号線の交差点まで県道を進み、交差点で右折して、国道8号線を進んでいきます。次に、津幡町にある県道59号線まで進んだら、県道221号線を使って、今度は国道471号線まで進んでください。
471号線を2分ほど行けば、すぐに県道74号線に入れるので、そこからは道なりに進んでいけば、牛首トンネルに着きます。
関連記事 富山の恐ろしい心霊スポット16選!ヤバい廃墟や有名なトンネルとは?
アクセス方法は?
前述した道のりからわかる通り、基本的に牛首トンネルに向かうには、車やバイク以外に方法はありません。バスはもちろん通っていませんし、電車で行けるような場所でもありません。ただし、バイクで行く場合は霊の干渉が強すぎるので、どうしても行きたいのであれば、自家用車か、なければレンタカーを借りることを強くおすすめします。
「牛首トンネル」で恐怖の心霊体験はいかが?
牛首トンネル pic.twitter.com/YgIt5GdlHV
— a (@icekun0511) August 14, 2015
ここまでで、牛首トンネルがどれだけ恐ろしい心霊スポットであるかがおわかりいただけたと思います。名前の由来は、地元の人たちの優しい心からでしたが、いつの間にか由来とは全く関係ないところで、恐ろしい場所になってしまっていたようです。
もし今後、牛首トンネルに向かうのであれば、くれぐれも霊に引きずられてしまわないよう、強い心を持っているタイミングで訪れることをおすすめします。また、昼間であっても十分怖い場所でもあるので、軽い気持ちで深夜に向かわないよう、心がけてください。