水木しげるロードで食べ歩きグルメを満喫!絶品ランチ&スイーツを紹介!
観光に大人気の妖怪の世界『水木しげるロード』にて食べ歩きやランチを満喫しましょう!鳥取の堺港市は魚介類が名物となっており合わせて海鮮丼なども子供と観光途中に味わいたいですね。では水木しげるロードの外せない食べ歩きスイーツやランチなどをご紹介していきます。

水木しげるロードの食べ歩き&ランチ徹底ガイド!
水木しげるロード来てます〜〜 pic.twitter.com/vVXLXpyrEL
— saha (@gruru_piyo) November 7, 2020
鳥取県にある堺港市はゲゲゲの鬼太郎の生みの親『水木しげる氏』が生まれ育った場所となり、観光名所として『水木しげるロード』があります。子供から大人まで大好きな妖怪ワールドの世界を楽しみ、食べ歩きを楽しみましょう。お土産にもおすすめの妖怪饅頭などお伝えしていきます。
食べ歩き妖怪グルメやランチの人気店を紹介!
水木しげるロードでランチや帰りに食べたい海鮮丼の名店や妖怪グルメがいただけるグルメ店をお伝えしていきます。子連れで妖怪グルメを楽しむのも、おすすめです!

水木しげるロードのおすすめグルメ20選!
水木しげるロードで、子連れで食べたい食べ歩きスイーツや人気グルメをご紹介していきます。夜には子連れで美味しい海鮮グルメを召し上がりませんか。では水木しげるロードのおすすめのグルメ店、スイーツショップ、海鮮の食事処をみていきましょう。
①妖怪食品研究所
妖怪食品研究所という所にこういうお菓子があるのです(((*´・ω・`*))) pic.twitter.com/SIKOJN3eXz
— かまだ@ぎっくり (@kamadarou) October 5, 2016
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「妖怪食品研究所」です。水木しげる記念館の隣に位置しており銘菓スイーツ『目玉おやじ』が、食べ歩きやインスタ映えに有名。リアルな目玉は子供も大喜びですね。中には餡が入っておりもちもちの生地とのハーモニーがたまらなく美味しいです。
目玉おやじは食べ歩きように棒が刺さったものもあります。また箱入りの目玉おやじは、子供から大人までインパクト大なお土産となること間違いなしです!
妖怪食品研究所の基本情報
住所 | 〒684-0025 鳥取県境港市本町4 |
電話番号 | 0859-42-5210 |
営業時間 | 3月〜11月:9時〜17時 12月〜2月:9時〜16時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | JR境線「境港」駅から徒歩11分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
②妖怪饅頭
妖怪饅頭(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/92jZ8gcden
— にゃお@よち嫁 (@kao0096) November 25, 2018
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「妖怪饅頭」です。ふわふわの生地に餡が入っており美味しい和菓子の人形焼きは、子供たちの大好きなゲゲゲの鬼太郎からねこ娘、ネズミ男など人気キャラクターが揃っています。水木しげるロードで子連れの食べ歩きスイーツに、またお土産におすすめの妖怪饅頭です。
妖怪饅頭の基本情報
住所 | 〒684-0025 鳥取県境港市本町9 |
電話番号 | 0859-42-3600 |
営業時間 | 9時30分〜17時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 「水木しげる記念館」前 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
③神戸ベーカリー 水木ロード店
今日のパンは、『神戸ベーカリー 水木ロード店』さん。 pic.twitter.com/MpdufGBZ5j
— panu (@panu_pan) November 13, 2015
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は、「神戸ベーカリー水木ロード店」です。たくさんの妖怪パンを販売しており子連れで食べ歩きを楽しみましょう。クオリティの高い妖怪パン、食べるのがちょっともったいないですよね。イートインコーナーもあり中でランチをすることもできます!お土産におすすめの神戸ベーカリー 水木ロード店の妖怪パンです。
神戸ベーカリー 水木ロード店の基本情報
住所 | 〒684-0005 鳥取県境港市松ケ枝町31 |
電話番号 | 0859-44-6265 |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR境港駅前から10分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 食べログ |
④本舗目玉おやじまんじゅう
水木しげるロード内、本舗目玉おやじまんじゅうより
— 千年王国 【公式】 (@KAnLDVTRc2x9BNn) November 1, 2020
ご好評により入荷中!!美味しいおまんじゅうをどうぞ🤗#水木しげるロード #まんじゅう #フルーツ #二十世紀梨 #柿 #かぼちゃ #食欲の秋 pic.twitter.com/AQpXr94mKD
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「本舗目玉おやじまんじゅう」です。銘菓目玉おやじまんじゅうが購入でき食べ歩きに、お土産におすすめ。こしあん入りのまんじゅうから、鳥取名物の梨の果汁を入れた梨あん、ブルーベリー味の目玉おやじまんじゅうなどご当地のものがあり子連れで食べ歩きが満喫できます。
幸運を招く目玉のおやじ、読書中の目玉のおやじ、茶碗風呂の目玉のおやじなどたくさんの形の人形焼があり、ぜひ水木しげるロードでしか購入できないスイーツはお土産にイチ押しです。
本舗目玉おやじまんじゅうの基本情報
住所 | 〒684-0005 鳥取県境港市松ケ枝町62 |
電話番号 | 0859-42-4336 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR境港駅前から徒歩約10分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
⑤le thé 池屋
le the 池屋
— 最近眠いよ睡魔さん(_ _).。o○ (@suimin_please) February 24, 2020
抹茶ミルクが美味しかった✨ pic.twitter.com/8w9GZwstXC
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「le thé 池屋(ルテ イケヤ)」です。令和元年にオープンしたおしゃれなカフェでは岸田牧場の牛乳と八女茶のコラボしたインスタ映えのスイーツがいただけます。
抹茶パフェ、タピオカドリンク、ソフトシャーベットなど食べたいスイーツばかりです。水木しげるロードで抹茶スイーツの食べ歩きを楽しみましょう!
le thé 池屋の基本情報
住所 | 〒684-0025 鳥取県境港市本町1−1 |
電話番号 | 0859-21-9982 |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR境港駅前から徒歩約10分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
⑥境港目玉本舗
水木しげるロード限定、境港は妖菓堂の「目玉のばあむ」
— 塗り佶 (@Plaster_wall) March 11, 2019
封を切った途端に鮮烈なラズベリーの香りが立ち昇る一品、美味しゅうございました pic.twitter.com/pLtSuTe9oN
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「境港目玉本舗・目玉のばあむ」です。バームクーヘンは内側と外側の2種類の味が楽しめ、さらに目玉のおやじの部分はラズベリー味となっています。
手間暇かけて作られた目玉のばあむのスイーツ、ぜひ子供へのお土産におすすめです。クオリティーの高い目玉のばあむは境港目玉本舗から発売されています!
境港目玉本舗の基本情報
住所 | 〒684-0005 鳥取県境港市松ケ枝町62 |
電話番号 | 0859-30-4141 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | JR境港駅前から徒歩約5分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 食べログ |
⑦鬼太郎はうす
鬼太郎はうす pic.twitter.com/CQ0Sn9aDFR
— 商 (@akina3_) February 21, 2016
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「鬼太郎はうす」です。絵画(でこ)まんじゅうを毎日焼いており子連れとの食べ歩きに大人気。柔らかい生地に甘い餡が入っており子供も喜ぶスイーツです。
可愛い絵柄の鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男、猫娘の4種類が焼かれています。お土産にもおすすめのでこまんじゅう、水木しげるロード「妖怪神社」の向かいにある鬼太郎はうすで販売をしています。
鬼太郎はうすの基本情報
住所 | 〒684-0004 鳥取県境港市大正町89 |
電話番号 | 0859-42-3345 |
営業時間 | 9時30分〜17時30分 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR境港駅前から徒歩約5分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
⑧ゲゲゲの妖怪楽園
妖怪ラテ pic.twitter.com/T5iZcWna3d
— ぺい (@zoom_punch) September 14, 2019
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「ゲゲゲの妖怪楽園・妖怪ラテ」です。クオリティーの高い妖怪楽園では思う存分、妖怪ワールドを子連れで満喫することができます。その中にある妖怪茶屋ではカフェラテアートが、インスタ映えの妖怪ラテが有名です。
妖怪ラテには、ストロベリーフレーバーやココアラテもあり子連れでもラテアートを堪能できます。飲むのがもったいないくらいクオリティーの高い妖怪ラテ。ねこ娘、鬼太郎、目玉のおやじ、いったんもめんどのアートを選ぼうか迷ってしまいますね。
ゲゲゲの妖怪楽園の基本情報
住所 | 〒684-0006 鳥取県境港市栄町138 |
電話番号 | 0859-44-2889 |
営業時間 | 9時30分〜17時 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 境港駅から徒歩10分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
⑨三平茶屋
日本海のしおソフト… pic.twitter.com/sbwcmdBRWb
— 鉃藻 (@brownde10mzk) August 18, 2018
水木しげるロードおすすめの食べ歩きグルメやランチは「三平茶屋」です。ご当地スイーツの日本海のしおソフトが子連れに大人気。日本海の塩を使いあっさりとしたソフトクリームとなっており水木しげるロード観光途中にぜひ食べたい美味しいスイーツ。またもっちりのクレープもあり食べ歩きグルメが満喫できる三平茶屋です。
三平茶屋の基本情報
住所 | 〒684-0004 鳥取県境港市大正町46 |
電話番号 | 0859-44-6435 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 境港駅から徒歩数分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 食べログ |
⑩鬼太郎茶屋
境港にあるお店の鬼太郎妖怪饅頭もらった😂😂
— 間宮みゃんまー (@myanmar_smj) May 7, 2020
深大寺の鬼太郎茶屋しか行ったことないのでいつか境港の水木しげるロードに行ってみたい。 pic.twitter.com/N5kKVMmXtE
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「鬼太郎茶屋」です。ホッとひと息つける小さなお茶屋となっており、抹茶やコーヒーがいただけ、またコーヒーのお供に妖怪饅頭の人形焼きが付いてきます。
水木しげるロードの中で最初にできたカフェとなっており、水木しげる氏が名前を任命したと言われています。自称妖怪おばあちゃんが営む鬼太郎茶屋へぜひ子連れで伺いましょう。水木しげる氏も通っていたお茶屋となっています。
鬼太郎茶屋の基本情報
住所 | 〒684-0004 鳥取県境港市大正町38 |
電話番号 | 0859-42-4688 |
営業時間 | 9時〜17時 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 境港駅から徒歩5分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 食べログ |
⑪KOGANECAFE
あいかさんがおススメしてました境港の黄金カフェに来てみました😄#jubileejubilee pic.twitter.com/asGpsWTzzl
— 黄(ほあん) (@mondo284) March 30, 2019
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「KOGANECAFE(シルクファーム黄金カフェ黄金カフェ)」です。シルクファームのイチゴやサツマイモを使い、美味しいスイーツを手作りしているカフェ。
妖怪をイメージした妖怪黒黒麺から境港サーモンサンドなどのランチをいただけます。お土産も購入することができるKOGANECAFE、水木しげるロードで立ち寄ってみましょう。
KOGANECAFEの基本情報
住所 | 〒684-0005 鳥取県境港市松ケ枝町48 |
電話番号 | 0859-57-9457 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 境港駅から徒歩10分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
⑫ゲゲゲのようかい村
【TL報告】熱々カレーパン美味しいねへ
— もののけっちょ/日本妖怪博 第3期「京都からやってきた妖怪たち」 (@snowmottori) March 8, 2020
あの可愛いお雛様飾りも!ゲゲゲのようかい村にて pic.twitter.com/lVABWJHh42
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「ゲゲゲのようかい村」です。創業85年以上となる老舗煎餅屋『赤石商店』から販売されている妖怪せんべいや、カレーパンが大人気の食べ歩きグルメ。
水木しげる記念館前にあり、鬼太郎などのキャラクターなど販売しており、子連れに人気のゲゲゲのようかい村。スタッフの方は妖怪博士となっており気になることがあれば何でも聞いてみましょう!
ゲゲゲのようかい村の基本情報
住所 | 〒684-0025 鳥取県境港市本町32 |
電話番号 | 0859-42-5150 |
営業時間 | 9時30分〜17時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR境港駅より徒歩7分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 食べログ |
⑬和泉
今日は境港に来た。
— はやし (@SeptemberThree) May 11, 2019
水木しげるロードを散策しつつ抽象。
和泉という店で海鮮丼。
豪華だ。 pic.twitter.com/Pt4GfKgKSl
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「和泉」です。オーナーは元漁師のため市場で目利きで選んだ海の幸は新鮮で美味しいものばかり。人気メニューは海鮮丼となっており、ランチや夜に召し上がってみてください。
ウニ、いくら、カニをのせた海鮮丼からオーナーが握るお寿司は極上です。水木しげるロードにあり、観光の途中で立ち寄りやすいのでおすすめです。
和泉の基本情報
住所 | 〒684-0025 鳥取県境港市本町19 |
電話番号 | 0859-42-3102 |
営業時間 | ランチ:11時〜14時 夜ディナー:17時30分〜22時 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス | 境港駅より徒歩8分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
⑭千代むすび酒造
お土産で頂いた鬼太郎純吟を。
— 湘南☆浪漫【Rain Maker】?? (@hirogoal) October 19, 2020
辛口でキレのある一杯!
鬼太郎と目玉のオヤジのイラストも良い!
ご馳走様でした!#鬼太郎純吟 #千代むすび酒造 #鳥取県 #日本酒 #sake pic.twitter.com/4G0IGvjmn6
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「千代むすび酒造」です。江戸時代から創業の老舗の酒蔵ではこだわった美味しい地酒が長年作り続けています。数多くの賞を受賞しており千代むすび酒造の日本酒や焼酎が好きな方も多いはず。
水木しげるロードにある千代むすび酒造では『糀甘酒』を入れて作られたスイーツの糀のおもいバームクーヘンが大変美味しいく人気のお土産となっています。また鬼太郎シリーズの日本酒もお酒マニアの方に大人気。ぜひ水木しげるロードで老舗酒蔵へ立ち寄りお土産を購入しましょう。
千代むすび酒造の基本情報
住所 | 〒684-0005 鳥取県境港市松ケ枝町34 |
電話番号 | 0859-42-3254 |
営業時間 | 8時〜18時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 境港駅から徒歩10分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 食べログ |
⑮魚山亭
魚山亭さんにて鳥取最後のランチ pic.twitter.com/mAUBEiqDz0
— 不動 (@zoe2172Dolores) November 5, 2019
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「魚山亭」です。海鮮料理店となりランチや夜ご飯に子連れで伺いませんか。
新鮮な松葉ガニ、海鮮丼が美味しい名店です。看板メニューは『特上魚山丼』となり、10種類もの新鮮な海の幸が豪華にのっています。水木しげるロードを楽しんだ後に、美味しい名物カニを食べに魚山亭へ立ち寄ってみてください。
魚山亭の基本情報
住所 | 〒684-0041 鳥取県境港市中野町3297 |
電話番号 | 0859-42-2337 |
営業時間 | ランチ:11時〜14時 夜ディナー:18時〜20時 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 水木しげるロードから車で10分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
⑯御食事処 峰
今日は境港の御食事処 峰さんで、イカ丼をご馳走になってしまったんですよ‼️
— simq農業部 (@DiceK0724) July 22, 2020
ねっとりと柔らかくて、旨味たっぷりのどんぶりでした? pic.twitter.com/VpwcAFq7TC
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「御食事処 峰」です。古民家風のたたずまいがとても素敵な峰は、地元の人たちにも大人気店。看板メニューは海鮮丼、刺身定食となりランチや夜のディナーにおすすめです。境港ならでなカニ、イカなどをたっぷり使っており大満足の海鮮料理がいただけます。
御食事処 峰の基本情報
住所 | 〒684-0016 鳥取県境港市花町1−4 |
電話番号 | 0859-42-2601 |
営業時間 | ランチ:11時〜15時 夜ディナー:17時〜21時30分 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR境港駅より車で5分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
⑰かにじまん
かにじまん 蟹ちらし丼 pic.twitter.com/1M8BqyBD5N
— seasoncolor (@seasoncolor) July 21, 2018
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「かにじまん」です。ご当地グルメの『境港新かにめし』が大人気となりランチや夜ご飯の時間には行列ができます。カニチラシ丼もおすすめのグルメ。水木しげるロードの木しげる記念館の前にあり観光の途中でランチを堪能しましょう。ミニサイズの海鮮丼もあり子連れでも大丈夫なかにじまんです。
かにじまんの基本情報
住所 | 〒684-0025 鳥取県境港市本町33 |
電話番号 | 050-5590-8208 |
営業時間 | 11時〜18時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR境線境港駅より徒歩約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
⑱まぐろラーメン本舗 太陽軒
境港市・水木しげるロード内にあるまぐろラーメン本舗の本まぐろラーメン pic.twitter.com/lCXzEgFgKz
— ハッティー (@Hattie_qma) March 17, 2016
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「まぐろラーメン本舗 太陽軒」です。ランチから夜中まで営業しており、境港の天然マグロやカニなど海鮮が豪華にのっているラーメンを召し上がることができます。子供から大人まで大好きなラーメン、絶品の味を満喫しましょう!水木しげる記念館斜め前にありロケーションも抜群です。
まぐろラーメン本舗 太陽軒の基本情報
住所 | 〒684-0025 鳥取県境港市本町31 |
電話番号 | 0859-44-1245 |
営業時間 | 10時30分〜夜中3時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 水木しげる記念館斜め前 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
⑲お食事処 かいがん
境港の「お食事処 かいがん」さんで、特選海鮮丼🍚🐟️をいただきます🍴🙏✨ pic.twitter.com/l0xIzm98ss
— JR2POZ(しずおかGB583) (@JR2POZ) July 7, 2019
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチは「お食事処かいがん」です。新鮮な海鮮がいただけ早朝から美味しい海鮮丼や名物のカニを召し上がることができます。ランチには水木しげるロードから車で7~8分の位置にあるお食事処かいがんで子連れで美味しい海鮮を食べませんか。
子連れでも食べやすいように『ミニサイズ海鮮』が種類豊富にあります。看板メニューは紅ズワイガニとなっており新鮮な水揚げされたものがいただけます。さらに地元のウニと白いかの海鮮丼も大人気!ぜひ立ち寄ってください。
お食事処 かいがんの基本情報
住所 | 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町9−20 |
電話番号 | 0859-42-4414 |
営業時間 | 7時〜15時 土日:15時〜17時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 水木しげるロードから車で約8分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑳みづき屋
鳥取、境港へ行ってみた!
— 北野 貴之 Kitano Takashi (@kitanoTakashi45) April 24, 2018
海鮮丼(みづき屋)食べに行ったら、
ゲゲゲの鬼太郎一色の街でした。 pic.twitter.com/dqCuJSpRtC
水木しげるロードおすすめの人気食べ歩きグルメやランチ店は「みづき屋」です。境港産の魚介類に、鳥取県産100%のこしひかりを使用した美味しい海鮮料理がいただける名店。
看板メニューは『みづき屋特選海鮮丼』となっており旬の海の幸がたらふくいただけます。水木しげるロードの中心部に位置しており、観光の途中でランチや夜ご飯に子連れで立ち寄りましょう。
みづき屋の基本情報
住所 | 〒684-0005 鳥取県境港市松ケ枝町9−3 |
電話番号 | 0859-44-9489 |
営業時間 | ランチ:11時〜15時 夜:18時〜22時 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR境港駅より徒歩約5分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
水木しげるロードで妖怪グルメ&スイーツをぜひ!
水木しげるロードの妖怪スイーツや海鮮ランチの有名店をお伝えしました。食べ歩きが楽しめる水木しげるロードは1度は行ってみたいですね。ぜひランチや夜ごはん、食べ歩きのご参考にしてください。
おすすめの関連記事



