石川の和倉温泉駅周辺のおすすめスポット16選!旅行先のグルメや観光スポットを紹介!
石川の和倉温泉駅周辺のおすすめの観光名所から、グルメ、食べ歩き情報をご紹介します。能登半島の味覚が思う存分楽しめる和倉温泉、旅館に宿泊をして、美味しい会席料理をいただきませんか。駅周辺からアクセスの良い和倉温泉、デートで訪れましょう。

目次
和倉温泉駅の周辺には魅力あるスポットが満載!
I'm at 湯っ足りパーク(妻恋舟の湯) in 七尾市, 石川県 https://t.co/TqDtptGBdH pic.twitter.com/Zg25eMzW3r
— うえさん🍥 (@sqeu) October 14, 2018
石川県能登半島の『和倉温泉駅(わくらおんせんえき)』。駅は、無人駅となっています。駅周辺には魅力ある観光名所から、グルメスポットがたくさん。デートで家族で温泉街を散策しましょう。
和倉温泉駅について
GWに和倉温泉駅に行ってキマシタヾ(。>v<。)ノ゙ pic.twitter.com/58CVhSeva5
— 和倉温泉わくたまくん(公式) (@wakutamakun) May 9, 2022
温泉街周辺に位置する『和倉温泉駅』はのと鉄道の駅となり、今では無人駅となっています。和倉温泉駅は大阪駅・金沢駅から乗り入れがあります。駅から和倉温泉街にかけて、観光、グルメスポットがたくさんあります。
2022年無人駅になる
初夏。夕暮れに向かう和倉温泉駅なう。ようこそー^ ^ pic.twitter.com/CF6sExk1Bc
— 石川県 和倉温泉 お宿すず花【公式】 (@oyadosuzuka) June 30, 2022
和倉温泉駅、能登の観光の拠点として賑わっていましたが、2019年から利用者が少なくなり、2022年に無人駅となりました。無人駅ですが「みどりの券売機プラス」が設置されています。
和倉温泉駅周辺の観光スポット4選
オーシャンビューな足湯 (@ 湯っ足りパーク(妻恋舟の湯) in 七尾市, 石川県) https://t.co/i0D4ThU5Y8 pic.twitter.com/GZNSP4pxy5
— Naoki Hiruta🐧 (@naohiru_) May 15, 2019
和倉温泉駅周辺の観光スポットをご紹介していきます。温泉街に来たら、温泉たまごは食べたいですよね。観光を楽しみながら食べ歩きも堪能しましょう。無人駅の和倉温泉駅から観光をスタートさせてください。
①和倉昭和博物館とおもちゃ館
和倉温泉駅周辺のおすすめ観光スポットは「和倉昭和博物館とおもちゃ館」です。明治時代から昭和40年ごろまでのおもちゃのコレクションがずらりと並んでいます。
和倉昭和博物館とおもちゃ館。
— しんごぼう (@shin_gobo) June 4, 2022
昭和生まれの人は楽しめる!はず。 pic.twitter.com/tkkIiHVT7N
懐かしいおもちゃに会いに和倉温泉街を散歩しませんか。
I'm at 和倉昭和博物館とおもちゃ館 in 七尾市, 石川県 https://t.co/Fv863WDQHO pic.twitter.com/CVMt1r9xa4
— ari (@arinco1681) June 14, 2022
『和倉昭和博物館とおもちゃ館』の基本情報
・住所 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町9−20−1 |
・電話番号 | 0767-62-1161 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 年末年始 |
・アクセス | 能登有料自動車道・和倉インターで下車すぐ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②湯っ足りパーク足湯 妻恋舟の湯
和倉温泉駅周辺のおすすめ観光スポットは「湯っ足りパーク足湯 妻恋舟の湯」です。無料で足湯を楽しむことができます!足湯の後にはぜひ温泉たまごを召し上がりましょう。
和倉温泉
— ㋔イドン (@OIDOING2) June 25, 2019
湯っ足りパーク内にある【妻恋舟の湯】と言う足湯に入ってきました〜
天気も良く、能登島もよーく見えました
今度は肩まで湯に浸かりたい! pic.twitter.com/35hZo24wLT
無人駅となった和倉駅周辺にあり、足湯を楽しみながら、能登島大橋、ツインブリッジの絶景を見ましょう。
足湯 (@ 湯っ足りパーク(妻恋舟の湯) in 七尾市, 石川県) https://t.co/gEo0Hm0ovC pic.twitter.com/LVfNfYQyUs
— はるさめ (@harujione) February 11, 2022
『湯っ足りパーク足湯 妻恋舟の湯』の基本情報
・住所 | 〒926-0176 石川県七尾市和倉町ひばり1丁目5 |
・電話番号 | 0767-62-1555 |
・営業時間 | 7時~19時 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | 和倉ICから約5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③和倉温泉お祭り会館
今日は七尾でご当地自慢いーじぃいーじロケ!ど迫力の和倉温泉お祭り会館とSNS映えのお寺、青林寺へ!1月から始まるライトアップめちゃくちゃいいですよ!12/9(水)のテレ金ちゃんです!お楽しみに! pic.twitter.com/OUU22Td4Gz
— (新)ぶんぶんボウルまーし (@bunbunmaashi) November 27, 2020
和倉温泉駅周辺のおすすめ観光スポットは「和倉温泉お祭り会館」です。石川県能登半島の青柏祭・能登島向田の火祭・石崎奉燈祭・お熊甲祭の4つのお祭りを体験することができます。4大祭を詳しく見てみませんか。
『和倉温泉お祭り会館』の基本情報
・住所 | 〒926-0176 石川県七尾市和倉町2部13番地1 |
・電話番号 | 0767-62-4332 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 第2・第4水曜日 年末年始(12月31日~1月1日) |
・アクセス | のと里山海道和倉ICから車で約6分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④イソライト珪藻土記念館
珪藻土製品と言えば珪藻土マットが有名だけど、昔からのものと言えば七輪だよね! みんなも焼き肉やジンギスカンで珪藻土のお世話になっているかも? そんな訳でイソライト工業株式会社さんの“イソライト珪藻土記念館”を見学してきたよ。珪藻土はバーベキューコンロにも使っているんだね。 pic.twitter.com/QoUS90gvhd
— ねこのしっぽラボ (@a1AgqW93RTKPUD9) May 6, 2021
和倉温泉駅周辺のおすすめ観光スポットは「イソライト珪藻土記念館(いそらいとけいそうどきねんかん)」です。創立80年余り、能登の埋蔵される珪藻土に関する資料、製品の展示を見ることができます。
『イソライト珪藻土記念館』の基本情報
・住所 | 〒926-0171 石川県七尾市石崎町1 |
・電話番号 | 0767-62-3362 |
・営業時間 | 9時〜15時 |
・定休日 | 土曜・日曜・年末年始 (1月~2月 冬季休館) |
・アクセス | 能登道路徳田大津ICから約20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
和倉温泉駅周辺のおすすめランチ4選
のどぐろ総本店さん
— cotton0511 (@cotton0511) February 24, 2021
刺身盛り合わせ定食!
のどぐろをプラス!
間違いない! pic.twitter.com/vHPs2aQlJS
和倉温泉駅周辺のおすすめランチをご紹介していきます。能登半島で採れた旬の魚や、山の幸を思う存分いただきましょう。のどぐろは外せないメニューです!
①のどぐろ総本店和倉
和倉温泉駅周辺のおすすめグルメスポットは「のどぐろ総本店和倉」です。能登の味覚を心ゆくまで召し上がることができ幸せです。白身魚の王様と呼ばれる『のどぐろ』から、地元の鮮魚がたくさんいただけます。
のどぐろ総本店和倉の煮付け丼うまうまでした🐟 pic.twitter.com/ArWtoAlcI9
— west mountain🥛 (@Doseijindayo) November 29, 2020
高級なのどぐろがコスパ良く召し上がれます。そして人気のコースは『のどぐろ総本店コース』!ぜひ新鮮なのどぐろを能登でいただきましょう。
のどぐろ総本店でランチ
— 裕 (@loveless737) April 29, 2022
のどぐろの塩焼き定食#石川県#のどぐろ#のどぐろ総本店 pic.twitter.com/NjJc4CDywf
『のどぐろ総本店和倉』の基本情報
・住所 | 〒926-0178 石川県七尾市石崎町香島1丁目30 |
・電話番号 | 0767-57-5252 |
・営業時間 | 昼:11:00〜14:30 夜:17:00〜23:30 |
・定休日 | 日曜・月曜日 |
・アクセス | 七尾線和倉温泉駅出口より徒歩約16分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②はいだるい
和倉温泉駅周辺のおすすめグルメスポットは「はいだるい」です。能登米こしひかりから、能登半島で採れた旬のものが美味しくいただけます。『能登はいだるいカレー』が看板メニューとなっています。
和倉温泉名物
— たゆる (@ta_yu_ru) February 8, 2020
はいだるい pic.twitter.com/5pC6aX8GTM
和倉温泉駅、無人駅から徒歩1分です!
和倉温泉駅近くの「はいだるい」という店の「はいだるいカレー」見た目が汚く見える(食べかけだから笑)けど、実際見るとそうでもなかった。魚介の入った具沢山カレーでした。意外にバランスいい。 pic.twitter.com/LKszdi5RCw
— karisan (@karisan_sp) September 8, 2022
『はいだるい』の基本情報
・住所 | 〒926-0000 石川県七尾市石崎町西2−13 和倉温泉駅前 |
・電話番号 | 0767-62-2356 |
・営業時間 | 9時〜20時 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | JR七尾線 和倉温泉駅・無人駅より徒歩1分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③B級麺つる食堂
和倉温泉で気になってたうどんそば250円の謎の店に行った
— のこのこ屋 (@PCR_Ho) April 11, 2021
b級麺つる食堂という名前らしい pic.twitter.com/eJ7fDym5Gc
和倉温泉駅周辺のおすすめグルメスポットは「B級麺つる食堂」です。うどん、そば、ラーメンなどがリーズナブルな料金にて召し上がれます。和倉温泉に浸かった後に召し上がりませんか。和倉温泉駅、無人駅から徒歩すぐのアクセスです。
『B級麺つる食堂』の基本情報
・住所 | 〒926-0176 石川県七尾市和倉町ひばり2丁目5 |
・電話番号 | 0767-58-6296 |
・営業時間 | 11時30分〜14時 18時〜21時 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | JR七尾線和倉温泉駅よりすぐ |
・駐車場 | あり |
④らぁ麺大和
らぁ麺大和🍜
— 土田はるか (@harurunringo) August 30, 2020
和倉温泉駅から温泉街へ向かう途中、左にちょっと入るとあります💡
美味しいラーメン屋さん✨😊
唐揚げ、餃子も美味しいの!
いつも混んでるから、空いてたらラッキー👍替え玉は細麺! pic.twitter.com/CLGapy1rm3
和倉温泉駅周辺のおすすめグルメスポットは「らぁ麺大和」です。看板メニューは”金澤とんこつ醤油”。中太のストレート麺に、豚骨のコクが絶品のラーメンです!和倉温泉街を散策途中にランチを召し上がりましょう。
『らぁ麺大和』の基本情報
・住所 | 〒921-8164 石川県七尾市光陽台41 |
・電話番号 | 076-225-3014 |
・営業時間 | 火~金 ランチ:11:00~14:30 ディナー:17:30~20:30 土日祝 ランチ:11:00~15:00 ディナー:17:30~20:30 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | 和倉温泉駅から徒歩15分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 食べログ |
和倉温泉駅周辺のおすすめ食べ歩き4選
能登ミルクでジェラート♡
— @スニーカー (@orenogochiso) May 25, 2022
なんてかわいいお店なの♡#能登ミルク#ジェラート pic.twitter.com/IfvKCcxVJz
和倉温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメをご紹介していきます。温泉街といえば『温泉たまご』のイメージが強いですが、スイーツや温泉まんじゅうなど召し上がりましょう。
①ジェラート「能登ミルク」
和倉温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメは「ジェラート」です。能登半島の自然から生まれた「能登ミルク」絶品のジェラートが召し上がれます。
|θωθ`)/ キネンビ!
— いしカバくん \勝手に/石川ディスカバリー (@ishikabakun) August 23, 2022
今日8月23日は二十四節気のひとつ #処暑! まだまだ残暑が厳しくてアイスがおいしい🍦 昨日七尾の #能登ミルク さんで食べたジェラートは、スペシャリティフレーバー「宙」と「ナッツ」のダブルで、宙は杏仁・マンゴー・オレンジシャーベットの組み合わせが最高~🍧 pic.twitter.com/aAQ4iH3MZ4
映える『能登ミルクジェラート』は外せない食べ歩きスイーツです!カフェでのんびりとグルメを満喫することもできます。
和倉温泉♨️
— ち〜 (@kv8OSfnkNd58Xrx) September 30, 2022
能登ミルク🥛さんで🤗
休憩🍦😆👍#和倉温泉 #能登ミルク #バイク好きと繋がりたい pic.twitter.com/hwSdeeQrN6
『能登ミルク』の基本情報
・住所 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町 ワ部13−6 |
・電話番号 | 0767-62-2077 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 和倉温泉駅 徒歩24分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②和菓子「みそまんじゅう本舗 竹内 和倉店」
和倉温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメは「みそまんじゅう本舗 竹内 和倉店」です。能登半島の名物”みそまんじゅう”甘すぎず、あっさりした美味しい和菓子。北海道産いんげん豆を使い、さっぱりとした味噌のまんじゅうです。
神戸も雪が降ってきた⛄
— さわやか姉さん(ฅ•ω•ฅ)♡ (@sawayakado) January 23, 2017
石川県みそまんじゅう本舗のみそまんじゅう
雪国に思いを馳せて休憩🍵 pic.twitter.com/jjTzPF9DNV
温泉といえば、温泉たまごに、まんじゅうが定番グルメですね!お土産にもおすすめのみそまんじゅうです。
久しぶりの間食🌸
— 8/1~摂食&切迫(8/8,22w5d~)入院中ぷっちょん☆ (@kikimathigai) October 2, 2022
石川にあるみそまんじゅう本舗竹内さんのみそまんじゅう✨お義母さん達がこの前能登へ行った際のお土産を荷物受け渡しの時に入れてくれてた☺️味噌の塩味がしっかり効いてて美味しかった(*´ ω`*) pic.twitter.com/tYSXOpTiWT
『みそまんじゅう本舗 竹内 和倉店』の基本情報
・住所 | 〒926-0846 石川県七尾市祖浜町3−27−15 |
・電話番号 | 0767-62-0035 |
・営業時間 | 8:30〜17:30 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 和倉温泉駅から徒歩すぐ |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③温泉たまご「湯元の広場」
和倉温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメは「温泉たまご「湯元の広場」です。和倉温泉シンボルとなるシラサギのブロンズの像、そこには温泉が沸いており、自分で温泉たまごを作ることができます。塩味のする美味しい温泉たまごをぜひ召し上がりましょう。
和倉温泉「湯元の広場」☆和倉温泉の源泉が湧き出ていて湯けむりがあがっているよ(*´▽`*)温泉たまごを作る場所にもなってるょ♪ pic.twitter.com/Y5WBaOcpn6
— 和倉温泉わくたまくん(公式) (@wakutamakun) November 21, 2013
温泉たまごは15分ほどで作ることができます。湯元の広場のそばに足湯がありますので、温泉たまごを食べながら足湯をしましょう。
I'm at 湯元の広場 in 七尾市, 石川県 https://t.co/23g4GpaziJ pic.twitter.com/W9POQNwIPk
— 華路 (@hanaji_VFR) November 21, 2020
『湯元の広場』の基本情報
・住所 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町 |
・電話番号 | 0767-62-1555(和倉温泉観光協会) |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 和倉温泉駅から徒歩約25分 |
・駐車場 | 周辺にあり |
・Webサイト | 温泉たまご関連サイト |
④シュークリーム「アンリス」
総湯の隣のパン屋さん。
— ♨️都内からの旅人(おっさん)🚞🛵 (@tripfromtk) January 28, 2018
前回来て美味しかったのでつい寄り道。宿で満腹食べたから食べられませんけどヽ(´o`;#和倉温泉#アンリス pic.twitter.com/U6QsaCF3vT
和倉温泉駅周辺のおすすめ食べ歩きグルメは「シュークリーム」。和倉温泉街にあるスイーツ店「アンリス」。人気食べ歩きは和芋シュークリームが絶品でおすすめ!定番の”アンリスシュー”も人気です。
人気店ですので、午前中に訪れることをおすすめします。
『アンリス』の基本情報
・住所 | 石川県七尾市和倉町ワ部5-4 |
・電話番号 | 0767-62-2310 |
・営業時間 | 8時〜19時 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 和倉温泉駅から1,796メートル |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 食べログ |
和倉温泉駅周辺のおすすめ旅館4選
和倉温泉駅周辺のおすすめ旅館をご紹介していきます。無人駅の和倉温泉駅まで送迎バスが出ていますので、電車の旅を楽しみませんか。温泉に浸かり、温泉たまご、のどぐろを召し上がりましょう。
①花ごよみ
和倉温泉駅周辺のおすすめ旅館は「花ごよみ」です。能登の海、山で採れた四季折々の食事が召し上がれます。能登あわび、牡蠣、のどぐろ、能登牛ステーキなど豪華な料理を堪能してください。
和倉温泉 花ごよみ ワンコと泊まれるお宿。感激の魚料理‼️
— Hakuhatsu (@tonpei53) July 28, 2015
海なし県に住んでいるので…(^○^) pic.twitter.com/6XpheAajXk
和倉温泉に浸かり、温泉街を散歩して、温泉たまごも召し上がりましょう。
和倉温泉の花ごよみさんにお世話になります。バンゴハン‼ pic.twitter.com/Ackdj8VetV
— ひたち (@hitachi_tc481) April 19, 2015
『花ごよみ』の基本情報
・住所 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町カ部13番地 |
・電話番号 | 0767-62-2083 |
・営業時間 | チェックイン15時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 和倉温泉駅・無人駅より徒歩20分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②お宿 すず花
【お宿すず花】
— あず (@azurecosmos) September 20, 2017
金沢で酒造に立ち寄ってからは
チェックインの時間がぁ~
金沢で長居し過ぎたため
千里浜なぎさドライブウェイを諦め
本日のお宿がある和倉温泉へ
和倉温泉では有名なホテルあったけど
源泉100%の宿は少なく
温泉に入るなら~と決めました
夕食後は爆睡のあずでした pic.twitter.com/qggxII0FvD
和倉温泉駅周辺のおすすめ旅館は「お宿 すず花」です。創業56年の老舗旅館、のどぐろ&舟盛会席プランが人気です。能登の味覚を堪能できる旅館、すず花。1200年の歴史のある名湯に浸かり、美味しい料理をいただきのんびり過ごしましょう。
『お宿 すず花』の基本情報
・住所 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町ル 部4-7 |
・電話番号 | 0767-62-2420 |
・営業時間 | チェックイン15時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | JR和倉温泉駅より車で5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
③はまづる
本日の宿泊所
— しあゆう (@sia_yuu) July 26, 2014
和倉温泉のはまづる pic.twitter.com/ubkDZCd9t5
和倉温泉駅周辺のおすすめ旅館は「はまづる」です。旬の魚、あわび、ふぐ、のどぐろなどが召し上がれます。名湯の温泉に浸かり、美味しい能登の味覚を堪能しましょう。
『はまづる』の基本情報
・住所 | 〒926-0175 石川県七尾市和倉町2−2 |
・電話番号 | 0767-62-2164 |
・営業時間 | チェックイン15時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | JR和倉温泉駅から車で約5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
④宿守屋寿苑
昨夜は和倉温泉『宿守屋寿苑』に宿泊. pic.twitter.com/y4Tv2k6w7G
— 矢嶋毅之 (@takayu0501) October 16, 2020
和倉温泉駅周辺のおすすめ旅館は「宿守屋寿苑」です。石川県のブランド牛の能登牛、のどぐろなど四季折々の懐石料理がいただけます。海を眺めながら、のんびりと温泉街で宿泊をしましょう。
『宿守屋寿苑』の基本情報
・住所 | 〒926-0176 石川県七尾市和倉町ひばり2丁目52 |
・電話番号 | 0767-62-3322 |
・営業時間 | チェックイン15時 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | JR和倉温泉駅から車で約5分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
和倉温泉の駅周辺で食べ歩きや観光を楽しもう!
和倉温泉駅周辺で、旅館に宿泊をし、能登半島の味覚を楽しみましょう。温泉街で食べ歩きや、足湯をして和倉温泉の観光を満喫してください。自分で作れる”温泉たまご”も忘れずに食べましょう!
おすすめの関連記事

