山形のぶどう狩りスポット14選!食べ放題で人気のおすすめスポットが盛り沢山!
山形でおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介しましょう。山形では様々なエリアでぶどう狩りを楽しむことができます。食べ放題で人気のおすすめスポットなど、山形のぶどう狩りスポットについて調査してみました。山形で秋の味覚を味わってみませんか?

目次
山形のぶどう狩りで秋の味覚を味わってみよう!
盛岡の次は山形に来ている
— やるみちゃん👩🍳@Twitch (@YarumiCooking) August 13, 2019
ぶどうと桃狩りしてきた🍇🍑
そばもうんまい!!
そして今から温泉🧚🧚🧚 pic.twitter.com/wIuQdgyxxG
山形では様々なエリアでぶどう狩りを楽しむことができます。山形には数多くの農園があり、夏から秋にかけての時期にはぶどう狩りを楽しめるスポットがたくさんあります。山形で秋の味覚を味わってみましょう!
山形県でぶどう狩りを楽しめる時期は?
今日は山形にぶどう狩りにいきました。
— しんらい (@d5monta4258) September 6, 2020
初めてぶどう棚みました。
意外に食べられませんでした。 pic.twitter.com/nKsFFqY9d0
山形県でぶどう狩りを楽しめる時期について調査してみました。山形では8月下旬から10月中旬の時期になるとぶどう狩りを楽しむことができます。
山形のおすすめぶどう狩りスポットをエリア別に紹介!
今日は山形でぶどう狩りしてきました〜🍇✨3つの品種があって甘酸っぱいのと甘〜いのとでずっと飽きずに食べられました♪♪
— はっちマン47 (@hacchan0327) September 29, 2019
お昼のお蕎麦屋さんも鳥のお出汁がすごく美味しかった〜❣️
山形は食べ物が本当に美味しい〜🥰 pic.twitter.com/k5JcSIE8oy
山形では夏から秋にかけての時期にぶどう狩りを楽しむことができます。様々なエリアでぶどう狩りを楽しむことができるので、エリア別にご紹介しましょう。
山形のおすすめぶどう狩りスポット3選【山形・上山】
WHITEBOXファンでお泊まり会からのぶどう狩り!山形っておいしいよね。去年の🥚バスツアー思い出して、ぶどう配りの妖精(?)アンちゃんが懐かしい… pic.twitter.com/KKWHZ0SgfB
— @かべ (@kabe_peridot) October 11, 2020
山形・上山エリアでおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介しましょう。山形・上山エリアには農園がたくさんあり、ぶどう狩りを楽しむことができるスポットがたくさんあります。
①有限会社 山田果樹園
山田果樹園さんの葡萄🍇✨
— コスメ企画【公式】 (@ericacosmesoap) September 2, 2022
出荷前だけれど、無理を言って頂いてしまいました!
まだ少し酸味がありますが、甘酸っぱくてこれはこれで美味し過ぎました😍
味と香りは今年も絶品間違いなし!!
糖度が上がってきたらご案内致しますのでお待ち下さい✨✨ pic.twitter.com/e8T3JSBv0P
有限会社 山田果樹園は山形市の山寺周辺に位置し、8月下旬から10月中旬の時期になるとぶどう狩りを楽しむことができます。ぶどう以外にさくらんぼやりんご、ラフランスなども栽培していて、山形でフルーツ狩りを楽しみたい方におすすめです。
土づくりにこだわりがあり、天然ミネラル成分の有機肥料を積極的に使用しています。有機・木酢液栽培にこだわった果物は絶品です。
『有限会社 山田果樹園』の基本情報
エリカさんのお店でやっと手に入れられた山田果樹園さんのブルーベリーがすごすぎた🫐
— きら (@orangetune) July 19, 2022
見てこの大きさ。すごいでしょ?普通のブルーベリーの2〜3倍ある!!
そしてとーっても甘くて濃厚なの!!
葡萄のような芳醇な味で、いくらでも食べられちゃう。
素晴らしいブルーベリーに出会ってしまった…✨ pic.twitter.com/Zuki9ZuzSd
施設名 | 有限会社 山田果樹園 |
住所 | 山形県山形市大字山寺1973-389 |
アクセス | 山形道関沢ICから国道286号経由16km20分 |
営業時間 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 大人(中学生以上)1,300円、小人900円 |
駐車場 | 15台(無料) |
URL | 公式サイト |
②上山観光フルーツ園
毎年お世話になっている上山観光フルーツ園さん。今年もシャインマスカットをゲット。 pic.twitter.com/3XKP3AT9TZ
— なみくじら (@light_coffee202) September 17, 2022
上山観光フルーツ園では9月上旬から10月下旬の時期になるとぶどう狩りを楽しむことができます。ぶどう以外にりんごやラフランス、プラムなど季節の旬の果物狩りを楽しめるのでおすすめ。売店では試食をしたり、地方発送もできるのでお土産にぴったりです。
『上山観光フルーツ園』の基本情報
上山観光フルーツ園
— のっくん@バスケ体育館を作る (@shiningsamurai4) September 10, 2022
シャインマスカット食べ放題
めちゃくちゃ美味しかった
ごちそうさまでした😊 pic.twitter.com/pbqS8VSqTt
施設名 | 上山観光フルーツ園 |
住所 | 山形県上山市三上字半道路1241-47 |
アクセス | JRかみのやま温泉駅→車15分 |
営業時間 | 9時~15時30分 閉園16:30 |
定休日 | 8月12~17日 |
料金 | 小学生以上800円~、小人300円 |
駐車場 | 10台(無料) |
URL | 公式サイト |
③高橋フルーツランド
上山市の観光果樹園、高橋フルーツランドのカフェ「HATAKE Cafe」へ
— ロプロス (@ropross) September 11, 2019
最強級ぶどう、シャインマスカットを贅沢に使った夢のようなパフェをいただきました
この旅行ではいろんなフルーツパフェを食べてきたけど、これが最高に幸せ pic.twitter.com/Q41NPRZT8M
高橋フルーツランドは100%有機栽培で季節のフルーツを栽培しています。9月上旬から10月下旬の時期にはぶどう狩りやラ・フランスのフルーツ狩りを楽しむことができて、さくらんぼの温室ではさくらんぼ狩りも楽しめます。
「HATAKE STYLE」というカフェが併設されていて、ソフトクリームやパフェなどが大人気です。
『高橋フルーツランド』の基本情報
高橋フルーツランド
— オカ@ヲカ信長(敵は煩悩時に在り) (@oka3eka3) October 4, 2020
ぶどう🍇狩り30分550円
受付のおじさんからナイアガラの希少品について長々と熱演を聞かされました(笑)
狩れる🍇は3種。
甘くて美味しかった♪ pic.twitter.com/soBSlIJMUU
施設名 | 高橋フルーツランド |
住所 | 山形県上山市阿弥陀地1368-3 |
アクセス | JRかみのやま温泉駅→車15分 |
営業時間 | 8時30分~16時 |
定休日 | 9~12月は無休 |
料金 | 大人600円、小人400円 |
駐車場 | 30台(無料) |
URL | 公式サイト |
山形のおすすめぶどう狩りスポット2選【米沢・赤湯】
米沢・赤湯エリアでおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介しましょう。米沢・赤湯にある果樹園でも夏から秋にかけての時期になるとぶどう狩りを楽しむことができます。
①まほろば観光果樹園
まほろば観光果樹園に行ってきた。 pic.twitter.com/iuocoRnLzV
— トリプルボギー (@fNpLiKHiXMCBYuz) September 9, 2018
まほろば観光果樹園は1979年に開園した観光果樹園で、低農薬栽培で育った果物が自慢です。6月下旬から7月上旬の時期にはさくらんぼ狩りを楽しむことができます。8月上旬から10月上旬の時期にはぶどう狩りを楽しめて、約20種類のぶどうを栽培しています。
時間制限無しの食べ放題で、アットホームな雰囲気の果樹園なので、リピーターも多くおすすめです。
『まほろば観光果樹園』の基本情報
本日よりまほろば観光果樹園Twitterの更新もしていきます。いいね、拡散よろしくお願いします🙇 pic.twitter.com/208IXWHR9s
— まほろば観光果樹園 (@puu9292soccer) August 23, 2022
施設名 | まほろば観光果樹園 |
住所 | 山形県高畠町二井宿132-4 |
アクセス | JR高畠駅→車10分 |
営業時間 | 9:30~16:30(最終入園16:00) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 大人600円~1000円、小人400円~600円 |
駐車場 | 15台(無料) |
URL | 公式サイト |
②我妻観光果樹園
こんにちは!我妻観光果樹園です!
— 我妻観光果樹園 9月3日から巨峰狩り開園! (@WagatsumaKajuen) August 18, 2020
デラウェアが壊滅的な打撃を受けている中、デラウェアより早く美味しくなってしまった「あづましずく」の枝変わり君😅
デラウェアはボロボロだけど甘いとの評判を頂いていますが、胸を張って販売できるぶどうがやっと出てきました😭
甘露の味、あづましずく! pic.twitter.com/x3zJ5GXBtf
我妻観光果樹園では8月中旬~10月中旬の時期にぶどう狩りやさくらんぼ狩りを楽しむことができます。ビニールハウスなので、雨が降っても大丈夫。ペット同伴も可能なので、愛犬と一緒にぶどう狩りを楽しむことができます。
『我妻観光果樹園』の基本情報
我妻観光果樹園さんから届きましたデラウェア🍇🍇🍇
— かしき (@_tokiori_) August 25, 2021
甘いし果肉の果汁がすごいしなにより癒される
美味しい
デラウェアって粒こんなに大きかったっけ??
美味しい('〜')yum pic.twitter.com/gSzradEoCs
施設名 | 我妻観光果樹園 |
住所 | 山形県米沢市万世町梓山1882 |
アクセス | 東北道福島飯坂ICから国道13号経由30km30分 |
営業時間 | 8:30~17:00(16:30迄受付) |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人700円~、小学生500円~、幼児無料 |
駐車場 | 30台(無料) |
URL | 公式サイト |
山形のおすすめぶどう狩りスポット6選【天童】
天童エリアでおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介しましょう。天童エリアには数多くのぶどう狩りスポットがあります。雨が降っても楽しめるスポットや食べ放題のスポットもあります。
①Nakano fruits
Nakano fruitsでは8月中旬から9月下旬の時期にぶどう狩りを楽しむことができます。天童ICから車で15分とアクセスも抜群で、併設されたカフェではパンケーキやフルーツシェイクなどを楽しめることで人気があります。
『Nakano fruits』の基本情報
施設名 | Nakano fruits |
住所 | 山形県天童市大字川原子1784-5 |
アクセス | JR天童駅→車15分 |
営業時間 | 8時30分~17時(最終受付~16時30分) |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 大人880円~、小人500円、幼児400円 |
駐車場 | 50台(無料) |
URL | 公式サイト |
②今野観光果樹園
今日は残り少ない休みをなんとか満喫すべく果物狩り。ここ今野果樹園は桃とぶどうを両方同時に楽しめる、かつ、観光客が少ない穴場です。 pic.twitter.com/kgk7dsEh89
— あめのみ (@corteums) August 18, 2017
今野観光果樹園では8品種のぶどう狩りを楽しむことができます。巨峰やピオーネなどのぶどう狩り以外に、6月上旬から7月中旬の時期になるとさくらんぼ狩りも人気です。タイミングがいいと、ぶどうとさくらんぼ、桃など全部一緒に食べることができます。
『今野観光果樹園』の基本情報
施設名 | 今野観光果樹園 |
住所 | 山形県天童市大字上荻野戸778 |
アクセス | JR山寺駅→車10分 |
営業時間 | 8時30分~17時 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 大人(中学生以上)1500円、小人1000円、2歳以下無料 |
駐車場 | 約30台(無料) |
URL | 公式サイト |
③元祖天童観光果樹
天童観光果樹園でぶどう狩りして来たよよよ。4種類あってどれも美味しかった!しかし食の細い我が子たち。一房食べて『お腹いっぱい』でしたー!
— miso (@miso51783306) September 11, 2022
案内の方も親切で、来年もここにする! pic.twitter.com/8UZ74WFsNb
元祖天童観光果樹は全天候型ドーム園地なので雨でもフルーツ狩りを楽しむことができます。ぶどう以外にりんごやさくらんぼ狩りも楽しめます。1時間食べ放題で、日本庭園を眺めながらゆっくりとくつろぐことができるのでおすすめです。
『元祖天童観光果樹』の基本情報
施設名 | 元祖天童観光果樹 |
住所 | 山形県天童市大字上荻野戸807 |
アクセス | JR山寺駅→車10分 |
営業時間 | 9~17時(最終入園~16時) |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 大人(中学生以上)800円、小学生700円、幼児(3歳以上)600円 |
駐車場 | 30台(無料) |
URL | 公式サイト |
④花笠果樹園
連休中のお出掛けは旬のフルーツ求めて隣町の天童へgo to グレープ🍇✨
— マスマシ(マスクドマシン) (@masked_machine) September 21, 2020
巨峰は先週貰って食べたので今回はピオーネだな😉
何軒か並ぶ果樹園の中から花笠果樹園さんにin🚙🅿️
畑に入っておじさんにもぎたての美味しい房を頂く✌️
食べ放題1300円もなかなか魅力的だなぁ🌟 pic.twitter.com/AYSMyE2CS2
花笠果樹園では8月上旬~10月下旬の時期にぶどう狩りを行っています。築120年以上の古民家の売店が目印で、季節の果物狩りを楽しむことができることで人気があります。フルーツは食べ放題で大満足です。
『花笠果樹園』の基本情報
朝から山形の花笠果樹園さんでぶどう狩り🤗
— さっし (@AburideGarcia) October 10, 2021
2枚目よりも3枚目みたく細長いより横長の方が美味いってことに気が付きました😋
ピオーネ美味い pic.twitter.com/C12ed7oDnn
施設名 | 花笠果樹園 |
住所 | 山形県天童市上萩野戸820 |
アクセス | JR天童駅→車10分 |
営業時間 | 9~16時(ぶどう) |
定休日 | 無休 |
料金 | 大人1200円、小人900円 |
駐車場 | 50台(無料) |
URL | 公式サイト |
⑤王将果樹園
おはようございます☀
— いっち(る)~ (@ciaoplot_ichiro) September 10, 2022
前回の楽天観戦に続き、今回は天童市にある王将果樹園に来てます。
さくらんぼ🍒、ぶどう🍇、桃🍑、りんご🍎など年中楽しめる果実園です。
本日午前はイベント仕事でぶどう狩りに来ています。
多数の品種とここでしかない品種があってぶどう🍇でも色々な味が楽しめます😄 pic.twitter.com/tIKIYfyUO2
王将果樹園ではぶどう狩り以外にりんご狩りやさくらんぼ狩りも楽しむことができます。食べ放題のプランが人気で、お土産付きのプランもあるのでお好みで選ぶことができます。2つのフルーツ狩りを楽しめるよくばりプランもおすすめです。
『王将果樹園』の基本情報
今日はぶどう狩り♪
— サト (@sato_ailove9) October 9, 2018
王将果樹園さんでナイアガラを食べながら沢山ゲットしました(*´ω`*) pic.twitter.com/KlM1dX6ttG
施設名 | 王将果樹園 |
住所 | 山形県天童市大字川原子1303 |
アクセス | JR天童駅→車15分 |
営業時間 | 8時30分~14時 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 大人880円、小人770円 |
駐車場 | 50台(無料) |
URL | 公式サイト |
⑥ふる里果樹園
川中島白桃
— 天童ふる里果樹園 (@furusato_kajyu) August 27, 2021
ふる里果樹園の桃
最盛期です。
ももとふるさとびんのご注文受付はもう少しで終了となります。 pic.twitter.com/GugCh1ohm7
ふる里果樹園では季節ごとに様々なフルーツを収穫することができます。9月上旬から10月中旬の時期にはぶどう狩りを楽しむことができて、食べ放題が大人気。収穫したフルーツをお土産にすることもできます。雨が降っても大丈夫なので安心です。
『ふる里果樹園』の基本情報
施設名 | ふる里果樹園 |
住所 | 山形県天童市大字川原子1640 |
アクセス | JR天童駅→車15分 |
営業時間 | 8時30分~17時30分 |
定休日 | オフシーズン(冬期間) |
料金 | 大人600円、小人500円 |
駐車場 | 50台(無料) |
URL | 公式サイト |
山形のおすすめぶどう狩りスポット3選【寒河江・東根・鶴岡】
寒河江・東根・鶴岡エリアでおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介しましょう。寒河江・東根・鶴岡エリアではぶどう狩り以外にも様々なフルーツ狩りを楽しむことができます。
①さくらんぼ会館
チェリンの芋煮会始まったよ😆
— べにのすけ (@beninosuket) October 7, 2018
チェリーランド さくらんぼ会館で行ってます☀️
美味しい芋煮食べに来てね!⭐️ pic.twitter.com/FqjinS36ZY
さくらんぼ会館では8月下旬~10月中旬の時期にぶどう狩りを楽しむことができます。チェリーランド内の施設で、季節のフルーツ狩りを楽しめます。地元の素材を活かしたジェラートも大人気です。
『さくらんぼ会館』の基本情報
施設名 | さくらんぼ会館 |
住所 | 山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6道の駅寒河江チェリーランド内 |
アクセス | JR寒河江駅→車10分 |
営業時間 | 9~18時(11~3月は~17時) |
定休日 | 期間中無休(作柄により休園あり) |
料金 | 30分食べ放題:大人800円、幼児400円、 1時間食べ放題:大人1000円、幼児500円 |
駐車場 | 1000台(無料) |
URL | 公式サイト |
②観光果樹園 安達農園
安達農園さんのさくらんぼ🍒
— 土屋幸太郎🍒土屋薬局山形県東根市 (@tutiyak) June 24, 2017
うううううまいです!🍒😋🎶👏🍒 pic.twitter.com/V4LmpH7RV7
観光果樹園 安達農園では8月中旬~10月中旬になるとぶどう狩りを楽しむことができます。老舗の観光果樹園で、季節のフルーツ狩りを楽しむことができて、食べ放題なので大満足できること間違いなしです。
『観光果樹園 安達農園』の基本情報
施設名 | 観光果樹園 安達農園 |
住所 | 山形県東根市関山332-1 |
アクセス | JRさくらんぼ東根駅→車15分 |
営業時間 | 8時~17時30分 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | 大人800円、小人600円。いも煮会2000円 |
駐車場 | 100台(無料) |
URL | 公式サイト |
③もぎっとくしびき
もぎっとくしびきでは8月中旬~10月下旬の時期にぶどう狩りを楽しむことができ、季節を通して四季折々のフルーツ狩りが楽しめます。夏から秋にかけてはさくらんぼ狩りやナシ狩りも人気です。秋には園内で芋煮会も楽しむことができます。
『もぎっとくしびき』の基本情報
施設名 | もぎっとくしびき |
住所 | 山形県鶴岡市西荒屋 |
アクセス | 山形道庄内あさひICから県道44号経由15分 |
営業時間 | 10~16時 |
定休日 | 無休 |
料金 | デラウェア大人650円~、大粒種大人1,100円~、小学生以下半額 |
駐車場 | 無料 |
URL | 公式サイト |
山形でぶどう狩り体験を楽しもう
山形県へぶどう狩りに来ましたー🤤
— ちょこ (@choko_w_) September 18, 2022
お腹いっぱい食べた!! pic.twitter.com/14kG1MwWgR
山形でおすすめのぶどう狩りスポットをご紹介しました。山形には数多くの果樹園があり、ぶどう狩り以外にも様々なフルーツ狩りを楽しむことができます。夏から秋にかけて山形を訪れた際には是非ぶどう狩り体験を楽しんでみましょう!
おすすめの関連記事


