onomichihondori-syoutengai



「尾道本通り商店街」散策で買い物からグルメまで!おすすめ店15選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「尾道本通り商店街」散策で買い物からグルメまで!おすすめ店15選!

広島の尾道には人気な観光スポットの『尾道本通り商店街』がありレトロな雰囲気の中でグルメや食べ歩きを楽しむことができます。おしゃれなカフェでランチをしたりフォトジェニックな尾道本通り商店街を満喫しましょう。では尾道本通り商店街で外せないグルメをお伝えします。

「尾道本通り商店街」散策で買い物からグルメまで!おすすめ店15選!のイメージ

目次

  1. 1話題の「尾道本通り商店街」の魅力を紹介!
  2. 2「尾道本通り商店街」のおすすめ店15選!
  3. 3「尾道本通り商店街」で優雅に散策の時間を♪
    1. 目次
  1. 話題の「尾道本通り商店街」の魅力を紹介!
    1. 5つの通りで構成されている「尾道本通り商店街」
    2. 通るたびに新しい発見が!魅力満点の観光地!
      1. グルメや買い物を楽しめる!お土産購入にもおすすめ!
  2. 「尾道本通り商店街」のおすすめ店15選!
    1. ①小田印房
      1. 小田印房の基本情報
    2. ②Bar8ページ
      1. Bar8ページの基本情報
    3. ③島ごころ
      1. 島ごころの基本情報
    4. ④cafe coyote
      1. cafe coyoteの基本情報
    5. ⑤郷土味かけはし
      1. 郷土味かけはしの基本情報
    6. ⑥和房 まん作
      1. 和房 まん作の基本情報
    7. ⑦保広
      1. 保広の基本情報
    8. ⑧パン屋航路
      1. パン屋航路の基本情報
    9. ⑨めん処 みやち
      1. めん処 みやちの基本情報
    10. ⑩あくびカフェー
      1. あくびカフェーの基本情報
    11. ⑪AROUND
      1. AROUNDの基本情報
    12. ⑫くいしんぼう千両
      1. くいしんぼう千両の基本情報
    13. ⑬浜だんな
      1. 浜だんなの基本情報
    14. ⑭創作ジャム工房おのみち
      1. 創作ジャム工房おのみちの基本情報
    15. ⑮桂馬
      1. 桂馬の基本情報
  3. 「尾道本通り商店街」で優雅に散策の時間を♪
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

話題の「尾道本通り商店街」の魅力を紹介!

広島でも有名な観光地となる尾道市。映画やドラマの聖地、猫の街、尾道ラーメンなどたくさんの魅力がある尾道には『尾道本通り商店街』があり若者から年配の方まで大人気のエリアとなっています。

昭和なレトロな雰囲気が残り古民家のおしゃれカフェ、美味しいグルメがたくさんある尾道本通り商店街では食べ歩きが楽しめます。インスタ映えするおしゃれスポットも満載な尾道本通り商店街を詳しくみていきましょう!

5つの通りで構成されている「尾道本通り商店街」

昭和な雰囲気が魅力的な尾道本通り商店街は『一番街・中商店街・センター街・中央街・尾道通り』の5つで構成されています。どの通りの商店街にもおしゃれなカフェやグルメスポットが多くあり観光が楽しめます。

通るたびに新しい発見が!魅力満点の観光地!

尾道本通り商店街には尾道駅から徒歩5分ほどの場所にあり約400店舗ものお店が立ち並んでいます。約1.2キロとなる商店街は歩くと20分ほどですが見どころが多くありついつい立ち止まってしまうおしゃれなお店、グルメショップが多くあります。

グルメや買い物を楽しめる!お土産購入にもおすすめ!

尾道本通り商店街では食べ歩きやお土産、ショッピングを楽しむことができます。広島を代表する銘菓やスイーツなどもたくさんありついついたくさん買いすぎてしまうでしょう。おしゃれな女子が喜ぶお土産も多くあり尾道本通り商店街でショッピングを満喫してください。

「尾道本通り商店街」のおすすめ店15選!

尾道本通り商店街のおしゃれなグルメカフェのランチや食べ歩きにおすすめの人気店をご紹介していきます。レトロな街並みが楽しめる尾道本通り商店街で尾道の名物をランチに召し上がり素敵な観光を楽しみましょう。では有名な観光スポット、グルメ店、カフェをお伝えします。

①小田印房

尾道本通り商店街のおすすめ観光スポットは「小田印房(おだいんぼう)」。尾道本通り商店街で1980年創業の老舗のはんこショップ。尾道らしいおしゃれな『尾道ネコハンコ』が販売されており猫好きにはたまらないですね。

尾道本通り商店街ではたくさんの可愛い猫に会える確率も高いです。ぜひ尾道本通りの観光を楽しみましょう。小田印房で気に入った猫のハンコを購入したり自分のハンコなどをオーダーをしてみませんか。

小田印房の基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目5−19
電話番号 0848-25-3524
営業時間 平日:9時~19時・土曜日:10時〜17時
定休日 日曜・第3土曜日
アクセス 尾道駅から徒歩10分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 尾道本通り観光サイト

②Bar8ページ

尾道本通り商店街のおすすめグルメスポットは「Bar8ページ」です。商店街にて古本屋とおしゃれなバーとなるBar8ページでは軽食を食べながら気に入った古本が読める人気スポット。

お酒はウィスキーやカクテルの種類が豊富となり美味しいお酒を飲みながら尾道にて文学に触れてみませんか。観光の合間にふらっと立ち寄りたいおしゃれスポットのBar8ページです。

Bar8ページの基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目5−12
電話番号 0848-23-6101
営業時間 17時〜24時
定休日 不定休
アクセス 尾道駅から徒歩10分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 食べログ

③島ごころ

尾道本通り商店街のおすすめ観光、グルメスポットは「島ごころ」です。広島を代表する銘菓の島ごころでは瀬戸田レモンをたっぷり使ったレモンケーキなどが有名ですね。おしゃれなカフェでは人気のレモンスカッシュを飲むこともできます。

瀬戸田レモンが丸ごと1個入っておりインスタ映え。レモンケーキなどは食べ歩きグルメに最適です。尾道本通り商店街で人気の島ごころ、カフェで楽しむのもよし、食べ歩きをながら商店街を散歩するのもよしですね。お土産にも忘れずにレモンケーキを購入しましょう。

島ごころの基本情報

住所 〒722-0034 広島県尾道市十四日元町3 3−1高橋ビル1F
電話番号 0845-23-7555
営業時間 10時〜17時
定休日 年末年始
アクセス 尾道駅徒歩15分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 公式サイト

④cafe coyote

尾道本通り商店街のおすすめおしゃれカフェランチは「cafe coyote(カフェコヨーテ)」です。尾道本通り商店街の一番街にあるカレー専門店。地元の人たちにも大人気の美味しいカレーランチが召し上がれます。おしゃれな店内にはオーナーが自ら撮影した写真が飾られておりまるで旅行をしたような気分になれます。

カフェコヨーテのランチは美味しいカレーがいただけ、ドリンクメニューは特製チャイが人気。また瀬戸田レモンを使ったホットレモン、レモンスカッシュもあり観光の途中でぜひおしゃれなカフェへ立ち寄り休憩をしましょう。

cafe coyoteの基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目2−12
電話番号 0848-23-2640
営業時間 11時〜22時
定休日 水曜日
アクセス 尾道駅より徒歩10分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 公式サイト

⑤郷土味かけはし

尾道本通り商店街のおすすめカフェランチは「郷土味かけはし」です。瀬戸内海の四季を五感で感じながら美味しい旬の魚料理がいただける有名店。ランチの時間から贅沢に瀬戸内海の食材をふんだんに使った会席料理を召し上がりませんか。

個室もあり女子会や子連れランチにもおすすめの郷土味かけはし。おもてなしも料理もすべてが最高な名店へぜひお出かけをしましょう。予約が取れにくい名店ですので早めに電話をしておきましょう。

郷土味かけはしの基本情報

住所 〒722-0036 広島県尾道市東御所町3−12
電話番号 0848-24-3477
営業時間 11時30分~14時00分
18時00分~22時00分
定休日 月曜日
アクセス 尾道駅から徒歩7分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑥和房 まん作

尾道本通り商店街のおすすめランチは「和房 まん作」です。瀬戸内海の新鮮な魚介類がいただける人気店。ランチにはぜひ新鮮な海鮮丼をおすすめします。目の前で新鮮な魚を捌いてくれランチに出してくれ鮮度が抜群に良い生魚がいただけます。

カウンター席もあり気軽に1人ランチができたり、座敷の個室もあり女子会やデートで美味しいランチを召し上がりましょう。夜は地酒とともにおつまみの海鮮が最高に美味しいです。ぜひ尾道本通り商店街で人気のグルメ店和房 まん作にてランチをいただいてください。

和房 まん作の基本情報

住所 〒722-0036 広島県尾道市東御所町3−30
電話番号 0848-24-5150
営業時間 ランチ:11時30分〜14時
ディナー:18時〜22時
定休日 日曜日
アクセス 尾道駅より徒歩5分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 食べログ

⑦保広

尾道本通り商店街のおすすめランチは「保広(やすひろ)」です。瀬戸内海の海の幸のお寿司や海鮮丼がいただける人気店。ランチの時間には定食セットなどお値打ちにいただくことができます。

ランチには尾道ちらし寿司や天ぷら定食、お刺身セットなど食べたいメニューばかりがあります。ぜひランチの時間から美味しく新鮮な瀬戸内海のグルメを満喫しましょう!

保広の基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目10−12
電話番号 0848-22-5639
営業時間 ランチ:11時30分〜14時
ディナー:17時〜21時
定休日 月曜日
アクセス 尾道駅から徒歩5分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑧パン屋航路

尾道本通り商店街のおすすめ食べ歩きグルメは「パン屋航路」です。レトロな雰囲気のおしゃれなベーカリーでは絶品のパンがいただけるためいつも行列ができています。外まで美味しい焼き立てのパンの匂いが漂いついつい大人買いしてしまうほど種類が豊富にあるパン屋航路です。

看板メニューとなるベーグル、限定個数販売のカレーパンは尾道で食べ歩きにおすすめ。長時間煮込んだ特製カレーソースが入ったカレーパンは逸品です。またクロワッサンも美味しくて午前中には完売するとか。ぜひ早めの時間に美味しいパンを求めてパン屋航路へ足を運びましょう。食べ歩きにおすすめのパン屋航路です!

パン屋航路の基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目3−31
電話番号 0848-22-8856
営業時間 7時〜18時・なくなり次第終了
定休日 月曜・火曜日
アクセス JR尾道駅から徒歩5分
駐車場 あり
URL 食べログ

⑨めん処 みやち

尾道本通り商店街のおすすめランチは「めん処 みやち」です。尾道ラーメンですがあっさりとさっぱりしたラーメンに、うどんや蕎麦などがいただけます。どれも和風の出汁をベースに使っており昔ながらの中華そばがいただけます。

店内も昭和なレトロとなりおしゃれな雰囲気が楽しめます。尾道本通り商店街にあり観光の合間に温かいランチを召し上がりましょう。

めん処 みやちの基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目6−22
電話番号 0848-25-3550
営業時間 11時〜18時
定休日 水曜日
アクセス 尾道下車徒歩7分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 食べログ

⑩あくびカフェー

尾道本通り商店街のおすすめカフェランチは「あくびカフェー」です。商店街にあり旅と学校をテーマとしたレトロカフェ兼交流スペースとなっています。本格的な牛すじカレーやサンドイッチなどの美味しいどこか懐かしいランチが味わえるおしゃれなカフェです。

アルコールやコーヒー、スイーツもあり尾道の観光の合間に休憩がてら、おしゃれなあくびカフェーへ立ち寄りましょう。様々な情報を得ることもできます。

あくびカフェーの基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目4−9
電話番号 050-5240-3127
営業時間 月火水金:11:00~18:00
土日祝:11:00~17:00
定休日 木曜日
アクセス 尾道駅から商店街へ徒歩10分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 公式サイト

⑪AROUND

尾道本通り商店街のおすすめカフェは「AROUND」です。スタイリッシュなモダンな雰囲気のAROUNDはおしゃれなコーヒー専門店。直焙煎をしたコーヒー豆をエスプレッソマシーンやハンドドリップなどによって美味しいコーヒーをサーブしてくれます。

お道の食べ歩きにぴったりな美味しい直焙煎のコーヒーです。美味しいコーヒーと共に尾道本通り商店街を観光しましょう。

AROUNDの基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目8−12
電話番号 0848-38-2330
営業時間 9時〜18時
定休日 無休
アクセス JR尾道駅から徒歩7分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 公式サイト

⑫くいしんぼう千両

尾道本通り商店街のおすすめランチは「くいしんぼう千両」です。昭和63年創業の老舗の尾道ラーメン店となり地元の人たちに大人気。シンプルなしょう油ベーススープに背脂が入っており昔ながらの美味しい尾道ラーメンがランチでいただけます。

珍しくもやしがたっぷりと載っている尾道ラーメンのくいしんぼう千両、尾道本通り商店街では外せない王道ラーメンと言えるでしょう。

くいしんぼう千両の基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目1−10
電話番号 0848-25-2639
営業時間 ランチ:11時〜14時30分
ディナー:17時〜20時
定休日 水曜日
アクセス 尾道駅から徒歩5分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 食べログ

⑬浜だんな

尾道本通り商店街のおすすめグルメは「浜だんな」です。美味しい和菓子の浜だんなでは、全国菓子大博覧会・広島にて金賞受賞した『かりんとうまんじゅう』が銘菓となります。また鞆の浦の天然海塩を使用したまんじゅう、尾道の猫をイメージした焼き菓子など食べ歩き、お土産におすすめのグルメ。たくさんの美味しい和菓子がありますので浜だんなへ訪れましょう。

浜だんなの基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目2−12
営業時間 9時〜18時
定休日 無休
アクセス 尾道駅から徒歩5分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 食べログ

⑭創作ジャム工房おのみち

尾道本通り商店街のおすすめグルメスポットは「創作ジャム工房おのみち」です。広島特産物のハッサク、レモンを使った柑橘系のジャム、季節の旬の素材を使った美味しいジャムが購入できるおしゃれな創作ジャム工房おのみち。

無添加のジェムを作っておりトーストにつけたり、ヨーグルトやグラノーラに入れてさまざまなフレーバーを楽しみましょう。おしゃれな女子へのお土産にもおすすめ!

創作ジャム工房おのみちの基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目3−35
電話番号 0848-24-9220
営業時間 10時〜17時
定休日 水曜・木曜日
アクセス 尾道駅から徒歩5分
駐車場 周辺にコインパーキングあり
URL 食べログ

⑮桂馬

尾道本通り商店街のおすすめ食べ歩きグルメは「桂馬」です。創業100年余りの老舗店では美味しい瀬戸内海の海で採れた魚のみを使った自家製のすり身の蒲鉾が食べ歩きできます。蒲鉾には化学調味料、添加物など一切入っておらず小さなお子様から安心して召し上がることができ、お土産やギフトにも人気です。

桂馬で食べたい蒲鉾を購入して、尾道本通り商店街をぶらぶら散策しながら食べ歩きを楽しみましょう。尾道本店ならでは揚げたてのごぼう天などがいただけます。

桂馬の基本情報

住所 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目9−3
電話番号 0848-25-2490
営業時間 9時〜18時
定休日 なし
アクセス JR尾道駅から徒歩約5分
駐車場 あり
URL 公式サイト

「尾道本通り商店街」で優雅に散策の時間を♪

広島の人気観光地の尾道本通り商店街をご紹介してきました。レトロな雰囲気の商店街ではのんびりと散策して美味しい郷土料理がいただけますね。映画の聖地ともなる尾道へ訪れた際にはぜひ尾道本通り商店街へ立ち寄りましょう。

おすすめの関連記事

尾道で買うべきお土産はこれ!おすすめ人気商品BEST20!

【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!

尾道で必食の名物グルメはこれ!絶品のおすすめ店20選!

尾道にはお洒落カフェが集結!超絶おすすめの人気店20選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ami

国内、国外とも旅行に食べ歩き温泉巡りが趣味です。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました