hiroshima-touring



決定版!広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!穴場の名所も! | 旅行・お出かけの情報メディア
















決定版!広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!穴場の名所も!

中国地方の広島県は海と山とを眺望できるツーリングスポットが多数あるといわれています。今回は多数ある広島の絶景ツーリングスポットの18選を穴場から人気のスポットまでご紹介させて頂きます。海道から滝やダムなどの絶景ポイントや橋も含めてご紹介いたします。

決定版!広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!穴場の名所も!のイメージ

目次

  1. 1広島の絶景ツーリングスポットを満喫!
  2. 2広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!
  3. 3広島のツーリングで最高の絶景を満喫!
    1. 目次
  1. 広島の絶景ツーリングスポットを満喫!
    1. 人気スポットから穴場の名所も必見!
  2. 広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!
    1. ①しまなみ海道
      1. しまなみ海道の基本情報
    2. ②三段峡
      1. 三段峡の基本情報
    3. ③帝釈峡
      1. 帝釈峡の基本情報
    4. ④千光寺公園
      1. 千光寺公園の基本情報
    5. ⑤尾道
      1. 尾道の基本情報
    6. ⑥因島
      1. 因島の基本情報
    7. ⑦生口島
      1. 生口島の基本情報
    8. ⑧呉
      1. 呉の基本情報
    9. ⑨鞆の浦
      1. 鞆の浦の基本情報
    10. ⑩安芸高田
      1. 安芸高田の基本情報
    11. ⑪宮浜温泉
      1. 宮浜温泉の基本情報
    12. ⑫芦田湖
      1. 芦田湖の基本情報
    13. ⑬竹原
      1. 竹原の基本情報
    14. ⑭向島
      1. 向島の基本情報
    15. ⑮安芸灘とびしま海道
      1. 安芸灘とびしま海道の基本情報
    16. ⑯国営備北丘陵公園
      1. 国営備北丘陵公園の基本情報
    17. ⑰龍姫湖・温井ダム
      1. 龍姫湖・温井ダムの基本情報
    18. ⑱江田島
      1. 江田島の基本情報
  3. 広島のツーリングで最高の絶景を満喫!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

広島の絶景ツーリングスポットを満喫!

中国地方の広島は海沿いの道があり、潮風と同時に山並みのある風景を楽しむ事が出来る絶景スポットでありツーリングコースも人気のエリアです。今回は広島の絶景ツーリングスポットの18選をご紹介させて頂きます。

人気コースから穴場のコースまで、カップルでも仲間でワイワイでも楽しむ事が出来るおすすめ絶景ポイントや眺望が人気のスポットなど様々なおすすめの視点でご紹介いたしますのでご期待ください。

人気スポットから穴場の名所も必見!

広島のツーリングスポットは大橋や海道などが続くコースとなっていたりするので有名な人気スポットも多くありますが、今回の18選では人気のおすすめスポットからあまり知られることのない穴場のスポットまでご紹介させて頂きます。

また、お昼のツーリングが楽しいコースや、夜の眺望や絶景を見ることが出来るおすすめスポットなども含めてご紹介させて頂きますので用途にあった場所をみつけてツーリングをお楽しみください。

広島のおすすめ絶景ツーリングスポット18選!

ここからは早速広島の人気や穴場の絶景おすすめスポット18選を一挙にご紹介させて頂こうと思います。夜にも良いコースや人気のコースまでツーリングを楽しんで頂きたいと思います。

広島の絶景おすすめスポットのツーリングコースをご紹介していきますが、夜も昼も交通ルールを守りながらツーリングを楽しんで頂き、広島の町並みや自然を体感してみてください。

①しまなみ海道

まず最初は皆さんも聞いたことがあるというおすすめツーリングスポットのご紹介です、昼も夜も楽しむことが出来るコースとしてツーリングをする方々やサイクリングをする方々にも人気のしまなみ海道です。しまなみ海道は広島県の尾道と愛媛県の今治を結ぶ道路です。

尾道と今治を結ぶ道路であるしまなみ海道は全長60キロあり一日がかりで楽しむことが出来ることや60キロの全長の間に6つの島の絶景を楽しむことが出来ます。スケジュールをうまく組んで日が沈む頃や夜にどの場所で絶景を眺望するかを考えることも楽しみの一つです。

しまなみ海道の基本情報

名称 しまなみ海道
住所 広島県尾道市
アクセス 尾道福山自動車道西瀬戸尾道ICが起点
URL ひろしま観光ナビ

②三段峡

次にご紹介させて頂くツーリングおすすめスポットは三段峡です。三段峡は全長約16キロありツーリングをする際には黒淵というおすすめ絶景スポットや二段滝などを猿飛の渡し船で巡ることも出来ます。

ツーリングコース内にも絶景がある三段峡ですが、三段峡内にも渡し船を利用して絶景を楽しむことが出来る場所ですのでどちらかというと日帰りよりもキャンプ場を利用し朝から夜まで日をまたいで堪能するのも良い穴場スポットです。

三段峡の基本情報

名称 三段峡
住所 広島県山県郡安芸太田町柴木
アクセス 戸河内ICより車で10分
駐車場
URL ひろしま観光ナビ

③帝釈峡

次のおすすめ広島ツーリングスポットは帝釈峡です。帝釈峡の上流側の入り口には200mもある鍾乳洞である白雲堂や天然記念物である雄橋を堪能することが出来る自然の人気スポットです。

秋の紅葉時には特に人気が高いため、ツーリングをする際には渋滞の注意が必要です。東城ICを降りると自然の田園が続く場所も絶好のツーリングポイントであり朝から夜までしっかりと楽しみたい方は宿泊場所も活用できるのでそちらもおすすめです。

帝釈峡の基本情報

名称 帝釈峡
住所 広島県神石郡神石高原町永野5034-7
アクセス 東城ICより15分
駐車場
URL 帝釈峡観光協会

④千光寺公園

広島おすすめ絶景スポット次のご紹介は千光寺公園です。尾道へ行く際にはデートスポットとして有名なこちらの千光寺公園がツーリングでもおすすめのスポットです。夜の絶景を眺望するのもおすすめですのでスケジュールを確認しながら巡ると良いでしょう。

県内外の方もこちらの千光寺公園には足を運びたい場所ですので、ぜひツーリングでも楽しむと良いおすすめコースです。尾道らしい風景が連続する眺望や映画のロケ地にもなっていることでも楽しむことが出来ます。

千光寺公園の基本情報

名称 千光寺公園
住所 広島県尾道市西土堂町19
アクセス
駐車場 JR尾道駅より徒歩古寺めぐりコース経由で約30分
URL 尾道観光協会

⑤尾道

次のおすすめツーリングスポットは人気の場所でもある尾道です。前述の千光寺公園も含めこれからご紹介する島々も尾道市内となるので、広い意味では尾道となりますのでツーリングでのコースに含めるのも良いでしょう。

尾道のツーリングコースは、尾道ラーメンを堪能するツーリングや広島のお好み焼きを巡るツーリングなどの目的に合わせたスケジュールを自分自身で考えるということも楽しみの一つでもあります。

尾道の基本情報

名称 尾道
住所 広島県尾道市
アクセス 広島から国道2号線経由で約2時間
駐車場
URL おのナビ
「尾道本通り商店街」散策で買い物からグルメまで!おすすめ店15選!

⑥因島

次はおすすめ絶景スポット穴場でもある因島のご紹介です。先にご紹介させて頂いたしまなみ海道や尾道のツーリングコースにも入れることが出来るスポットですので、ぜひスケジュールやコースに合うようであれば因島も巡ってみましょう。

因島には水軍スカイラインというツーリングに最適なコースもあることや因島大橋を渡ることも楽しみの一つとしてあります。海と自然をしっかりと楽しむことが出来るコースですのでデートコースとしてもおすすめです。

因島の基本情報

名称 因島
住所 広島県尾道市因島
アクセス 福山西I.Cより約30分
駐車場
URL いんのしま観光なび

⑦生口島

しまなみ海道のコース内にある島の一つとして因島の次に位置するのが生口島です。こちらの生口島はレモンの名産地として有名な穴場スポットで、レモンのスイーツや変わり種のラーメンなども堪能できる場所が多くあります。

レモンの形をしたベンチなどがありフォトジェニックな場所であることでもレモンのスイーツを楽しむことが出来るという点で、女性にも人気な場所ですので男女でのツーリングにもおすすめのコースです。

生口島の基本情報

名称 生口島
住所 広島県尾道市生口島
アクセス
駐車場 福山西I.Cより約20分
URL おのナビ

⑧呉

次にご紹介させて頂くのは先ほどからご紹介させて頂いた島々やしまなみ海道とは違うコースとなる広島の呉市です。広島大橋を利用し広島市内からこちらの呉に行くという方法がツーリングではおすすめのコースとなります。

呉市はてつのくじら館という潜水艦の形をした海上自衛隊呉史料館があることや旧海軍のゆかりの場所ですので、レンガの建造物など海軍にゆかりがある場所がお好きな方にとってはおすすめのコースでもあります。

呉の基本情報

名称
住所 広島県呉市
アクセス 阿賀I.Cより約25分
駐車場
URL くれナビ
呉市はご当地名物グルメが豊富!必食のおすすめ店20選!

⑨鞆の浦

次にご紹介させて頂くのは鞆の浦です、こちらはジブリアニメで有名な崖の上のポニョの舞台でもあったといわれていますが勿論アニメの舞台ですので、鞆の浦がそのまま利用されたかというと真相は不明でもあります。

鞆の浦はツーリングに関しては穴場の場所で、市内を楽しむことにツーリングが向いているとは言えません。どちらかというと福山グリーンラインから鞆の浦と瀬戸の海を堪能することがツーリングコースとしてはおすすめで、夜も絶景です。

鞆の浦の基本情報

名称 鞆の浦
住所 広島県福山市鞆町鞆
アクセス 福山駅より車で約25分
駐車場
URL 福山観光魅力サイト
ポニョの舞台!風情溢れる港町「鞆の浦」のおすすめ観光名所12選!

⑩安芸高田

次のおすすめツーリングコースは広島県安芸高田市です。こちらの安芸高田は広島県のほぼ中央にある市なのですが、ツーリングコースとして穴場の場所です。山岳部にあり自然の散策やトレッキングハイキングなども出来ます。

ツーリングで山岳地帯を走りながら途中でハイキングを実施するのも良いのではないでしょうか。山岳地帯の夜を楽しむこともおすすめですので、キャンプ場所を利用し自然を堪能してみてはいかがでしょう。

安芸高田の基本情報

名称 安芸高田
住所 広島県安芸高田市
アクセス 広島ICまたは五日市ICより約55分
駐車場
URL あきたかたナビ

⑪宮浜温泉

次のご紹介は広島県の人気スポットでもある宮島を眺めながら進む海沿いの道をツーリングで楽しみながら温泉も満喫が出来る宮浜温泉です。宮浜温泉は広島の奥座敷ともいわれるおすすめの場所です。

ツーリングで海沿いの道を楽しんだ後には温泉を堪能した後に、日帰りの温泉施設内にあるガーデンテラスを利用し宮島や瀬戸内海の眺望を楽しむことが出来るということでも非常におすすめのスポットとなっています。

宮浜温泉の基本情報

名称 宮浜温泉
住所 広島県廿日市市
アクセス JR山陽本線大野浦駅より車で約7分
駐車場
URL 公式サイト

⑫芦田湖

広島おすすめツーリングスポット次のご紹介は芦田湖で八田原ダムで有名な場所でもあります。芦田湖はオートキャンプ場としても人気ですのでキャンプを含めたツーリングを楽しみたいという方々にとってもおすすめのコースです。

広域農道が続く道なので、ツーリングで走ると気持ちが良いということで県内外からもバイカー達が走りに来られる人気のスポットでもあります。メロディロードといって一定のスピードで走るとメロディが聞こえてくるという道もありますのでこちらもおすすめです。

芦田湖の基本情報

名称 芦田湖
住所 広島県世羅郡世羅町小谷
アクセス 世羅ICより車で約20分
駐車場
URL ひろしま観光ナビ

⑬竹原

次の広島おすすめツーリングスポットは安芸の小京都とも呼ばれている広島県竹原市の竹原です。古い町並みが魅力的でツーリングで道を走るだけではなくツーリングを含めた観光もおすすめのスポットです。

呉から瀬戸内海沿いを走るルートがツーリングをされるには最適なコースとなっているので瀬戸内海沿いを走り、道の駅竹原を拠点に観光をされるコースがベストで、夜の町並みも素敵な風景です。

竹原の基本情報

名称 竹原
住所 広島県竹原市
アクセス 広島駅より車で約60分
駐車場
URL ひろしま竹原観光ナビ

⑭向島

次の広島ツーリングスポットのご紹介は向島です。前述にご紹介させて頂いたしまなみ海道の道中にある島の一つです。因島大橋を利用するのですがこちらの橋は本州と四国を連絡した最初の吊橋だったようです。

しまなみ海道の中でもレトロな雰囲気や映画のロケ地であったことなどでも知られているので人気のスポットです。また農園なども多く花の島ともいわれている点で自然の景観が魅力的なスポットです。

向島の基本情報

名称 向島
住所 広島県尾道市向島
アクセス 尾道より車で約18分
駐車場
URL ひろしま観光ナビ

⑮安芸灘とびしま海道

次の広島おすすめツーリングスポットは安芸灘とびしま海道です。安芸灘とびしま海道は人気のツーリングスポットで広島県の呉市から愛媛の今治市岡村島まで続く道で7つの橋を渡ることが出来る非常に楽しいコースです。

橋を渡る際には注意ポイントが1つあり、7つの橋を渡りますが安芸灘大橋のみ有料の橋なのでご注意ください。原付は50円で自動二輪車は560円という価格です。7つの橋はこの安芸灘大橋のみが有料でその他の橋は無料です。

安芸灘とびしま海道の基本情報

名称 安芸灘とびしま海道
住所 広島県呉市豊浜町大字豊島3526-15
アクセス 呉ICより約30分
駐車場
URL とびしま海道

⑯国営備北丘陵公園

次のご紹介は様々なイベントが開催されており楽しみも多い国営備北丘陵公園のご紹介です。国営備北丘陵公園では夜のイルミネーションを実施されている時期もあるのでデートツーリングなどもおすすめな人気スポットです。

国営備北丘陵公園へ行くまでのツーリングルートとしては尾道北ICより尾道自動車道へ入ってから北上をすると田園の風景や緑が美しい風景を眺望しながら進むことが出来るのでおすすめのコースです。

国営備北丘陵公園の基本情報

名称 国営備北丘陵公園
住所 広島県庄原市三日市町4−10
アクセス 中国道庄原ICより約10分
駐車場
URL 公式サイト

⑰龍姫湖・温井ダム

広島ツーリングのおすすめポイント次のご紹介は龍姫湖・温井ダムです。湖やダムの周辺はツーリングポイントとしては非常におすすめの場所となっており、昼夜を含めて楽しむことが出来るツーリングコースで自然を満喫できる場所です。

温井ダムは放流時間がありその時間とタイミングを合わせると放流を楽しむことが出来たり、展望台や自然公園で景色を満喫したり、近くの温泉でゆっくり時間を過ごしたりと満喫できるポイントが多くある場所です。

龍姫湖・温井ダムの基本情報

名称 龍姫湖・温井ダム
住所 広島県山県郡安芸太田町加計1956-2
アクセス 加計市街より車で約10分
駐車場
URL ひろしま観光ナビ

⑱江田島

広島県のツーリングスポット最後のご紹介は穴場スポットでもある江田島です。呉市からは音戸大橋と早瀬大橋を利用して陸路で渡る方法があるのでこのコースもツーリングスポットとして絶景を楽しむことが出来る場所です。

また、江田島は知る人ぞ知る穴場スポットでもあるので楽しみ方もそれぞれに楽しむことが出来ます。自然を満喫することや食事やこちらも穴場であるテントサウナまで、何で楽しむかを考えることも楽しいスポットです。

江田島の基本情報

名称 江田島
住所 広島県江田島市
アクセス 広島市より約1時間40分
駐車場
URL 江田島市観光協会

広島のツーリングで最高の絶景を満喫!

広島のおすすめツーリングスポット人気の場所から穴場のスポットまで18選ご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか。ツーリングでのご紹介でしたが勿論単独で楽しむにもおすすめのコースですのでご活用ください。

交通ルールを守りながら広島の町並みや海や自然を楽しみながらツーリングスポットをお好きな季節でお好きな時間帯でスケジュールを組んで楽しんで頂けると嬉しく思います。

おすすめの関連記事

地元民が教える!広島の隠れたおすすめ穴場観光スポット17選!

【最新】広島のおすすめドライブスポット35選!絶景名所や人気の穴場も!

広島で優雅に1人旅!男女必見の定番おすすめ観光名所15選!

広島で映えるお洒落な女子旅♪定番インスタ映えスポット24選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
seikoro

旅行や自然が大好きです。最近はBassを弾いて国内、海外でliveをさせて頂けているのでそんな中での旅情報も盛り込…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました