kikkopark



岩国「吉香公園」で花々と噴水のオアシスに癒される!園内の見所も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















岩国「吉香公園」で花々と噴水のオアシスに癒される!園内の見所も紹介!

山口県岩国市にある桜や紅葉が美しい「吉香公園」をご存じでしょうか。広大な園内には美しい草木だけでなく、噴水や神社、藩政時代の建造物など様々な楽しみ方ができる公園として山口県でも有名な場所になっています。今回は「吉香公園」
の様々な魅力をご紹介していきます。

岩国「吉香公園」で花々と噴水のオアシスに癒される!園内の見所も紹介!のイメージ

目次

  1. 1江戸時代の雰囲気残る「吉香公園」
  2. 2「吉香公園」はどんな場所?
  3. 3「吉香公園」の見所ポイント
  4. 4「吉香公園」の入場料金やアクセス方法
  5. 5「吉香公園」で今も残る歴史的建造物を見よう!
    1. 目次
  1. 江戸時代の雰囲気残る「吉香公園」
    1. 大人から子供まで楽しめる市民の憩いの場
  2. 「吉香公園」はどんな場所?
    1. 旧岩国藩主吉川家の居館跡
    2. 日本歴史公園百選にも選ばれる
    3. 多くの歴史的建造物が建ちならぶ
    4. 公園内の大噴水は水遊びで人気!
    5. 桜・紅葉の名所としても人気
  3. 「吉香公園」の見所ポイント
    1. ①錦雲閣
    2. ②吉香神社
    3. ③日本庭園
    4. ④旧吉川邸厩門
    5. ⑤城山花菖蒲園・吉香花菖蒲園
    6. ⑥吉香茶室
    7. ⑦岩国シロヘビの館
    8. ⑧旧目加田家住宅
    9. ⑨岩国高校記念館
  4. 「吉香公園」の入場料金やアクセス方法
    1. 開園時間や入場料金について
    2. アクセス方法
      1. 駐車場情報
    3. 吉香公園の基本情報
  5. 「吉香公園」で今も残る歴史的建造物を見よう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

江戸時代の雰囲気残る「吉香公園」

「吉香公園」は旧岩国藩主吉川家の居館跡として有名な公園であり、木々や花菖蒲などの花々が美しく咲き乱れ、紅葉や噴水での水遊びなども楽しめる市民憩いの場でもあります。さらに国の指定文化財である神社や武家屋敷もあり、市民だけでなく岩国観光にもおすすめのスポットになります。

さらに2006年10月27日に日本歴史公園100選に選定された「吉香公園」がどんな場所なのか?見所ポイントをご紹介していきます。

大人から子供まで楽しめる市民の憩いの場

「吉香公園」の一番の魅力は大人から子供まで楽しめる市民の憩いの場であるというところではないでしょうか。四季折々の木々や花々を楽しむことができたり、大きな噴水では水遊びをすることもできるので小さな子供も安心して楽しむことができる広大な公園になっています。

また、「吉香公園」には歴史的建造物も多く立ち並んでおり、国登録有形文化財もいくつか存在しています。その他、桜の名所百選でもあり城山花菖蒲園・吉香花菖蒲園では6月頃から花菖蒲が見られるので年配の方も散歩がてら訪れることの多い場所になっています。

山口の子供と行きたい公園18選!大型遊具やアスレチックを楽しもう!

「吉香公園」はどんな場所?

山口県岩国市にある「吉香公園」はどういった場所なのかご紹介していきます。旧岩国藩主吉川家の居館跡であり、日本歴史公園百選であり、桜や紅葉でも有名で、子供が水遊びを楽しめる噴水があったりと様々な魅力がある公園です。

旧岩国藩主吉川家の居館跡

非常に美しい公園である「吉香公園」は、歴史的建造物が多く、旧岩国藩主吉川家の居館跡であり、山口県立岩国高等学校として利用されていた場所の跡地が公園となっています。その為、山口県立岩国高等学校の前身である、旧制岩国中学校の御大典記念武道場が岩国高校記念館となって残っています。

日本歴史公園百選にも選ばれる

「吉香公園」は、東京の浜離宮恩賜庭園や金沢の兼六園など、有名な公園などが選定されている日本歴史公園百選にも選ばれていることで有名です。「吉香公園」自体は2006年10月27日に都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会」によって選定されており、桜や紅葉、花菖蒲などの草木の充実から世代を問わず訪れる憩いの場として人気があります。

多くの歴史的建造物が建ちならぶ

日本歴史公園百選に選ばれるだけでなく、多くの歴史的建造物が建ちならぶことでも有名なのが「吉香公園」です。吉香神社、岩国市の登録有形文化財の錦雲閣、花菖蒲が有名な城山菖蒲園、義済堂碑文、旧目加田家住宅など様々な歴史建造物があり、魅力が詰まった公園となっています。

公園内の大噴水は水遊びで人気!

歴史的建造物も多いですが、子供向けの水遊び場としても人気です。特に公園内には大噴水があり、夏場には沢山の小さな子供たちが大噴水や、人工のじゃぶじゃぶ池で水遊びを楽しんでいる姿が見受けられます

休憩スポットとしてベンチなどもあり、のんびりピクニックをすることもできます。ただし、水遊びのみでオムツ替えスペースなどはないのでご注意ください。

桜・紅葉の名所としても人気

「吉香公園」は桜と紅葉の名所としても有名です。特に桜は桜の名所百選に指定されているほどで、大噴水の近くに咲く桜はソメイヨシノやヤエザクラなど約3000本が咲き乱れ、3月下旬から4月上旬まで美しい桜を堪能することができます。

また、西の鎌倉と言われるほど美しい紅葉を楽しむことができることでも人気です。特にイチョウが落ち葉になる頃にはイチョウの絨毯ができるので、紅葉が終わりかけでも非常に美しい光景を目にすることができます。

「吉香公園」の見所ポイント

「吉香公園」の9つの見所ポイントをご紹介します。吉香神社や吉香神社内にある絵馬堂である錦雲閣、花菖蒲が有名な城山花菖蒲園・吉香花菖蒲園、吉川経健が建設した邸宅の長屋門である旧吉川邸厩門など見所たっぷりです。

①錦雲閣

錦雲閣は1885年に旧岩国藩主吉川家に所縁のある吉香神社の境内に建設された絵馬堂になります。「吉香公園」の堀に面しており、その景観の美しさも相まって2000年6月には岩国市の登録有形文化財にも指定されました

②吉香神社

「吉香公園」内にあり、1884年に旧岩国藩主吉川家の先祖を祀る三社として建てられました。治功社、高秀社、鎮昭社という3社を統合されています。2004年12月には国の重要文化財に指定され、藩主の神霊を祀る神社建築という非常に珍しい造りをしていることでも有名です。

③日本庭園

「吉香公園」の北側に位置するのが日本庭園です。庭園内にはモミジが植えられており、紅葉時期は絶景です。また、ツツジも植えられていることから桜が散った後はツツジの美しい花々を見ることもできます。

④旧吉川邸厩門

岩国徴古館に隣接しているのが旧吉川邸厩門です。この門は明治に吉川経健が建設した邸宅の長屋門であり、旧吉川家岩国事務所の入り口として使用されています。そして登録有形文化財にも指定されている貴重な建造物の一つでもあります。

⑤城山花菖蒲園・吉香花菖蒲園

「吉香公園」には5月~6月頃から花菖蒲を見ることができますが、城山花菖蒲園と吉香花菖蒲園の2か所、140品種、約11万株の花菖蒲が咲き乱れます。城山花菖蒲園は「吉香公園」の内堀にあり、吉香神社境内北にある吉香花菖蒲園は八つ橋から花菖蒲を身近に見ることができます。

⑥吉香茶室

昭和26年に岩国市に寄贈された旧岩国藩主吉川家の離れであり、現在は茶室として定期的にお茶会が開かれています。日本の伝統文化に触れてもらう為、親子連れや外国人、観光客も気軽にお茶を楽しむことができるので人気です

⑦岩国シロヘビの館

江戸時代の雰囲気を味わうことができる、岩国では神の使いと言われているシロヘビの生態や歴史について学ぶことができるミュージアムです。シロヘビの生態を展示しており、運が良ければシロヘビの赤ちゃんを見ることもできます。また、シロヘビのオリジナルグッズも販売されているので、子供や観光客も多く訪れています。

⑧旧目加田家住宅

旧目加田家住宅は江戸時代中期に建てられた武家屋敷です。正面から見ると平屋のような形になっていますが、実は二階建てになっています。当時は近くを流れる錦川の氾濫に備えて2階建ての建築が一般的だったようです。

そしてなんといっても250年以上経った今でも変わらぬ形を維持しているため、国の重要文化財に指定されました

⑨岩国高校記念館

岩国高校記念館は、山口県立岩国高等学校の遺構として残されている場所です。明治34年に岩国中学校がこの地に移転してきてから、岩国高等女学校を経て、山口県立岩国高等学校になり、山口県立岩国高等学校が移転してからは現在の形になっています

「吉香公園」の入場料金やアクセス方法

最後に「吉香公園」の入場料金やアクセス方法をご紹介します。散歩や観光だけでなく、子供を連れて水遊びも楽しめる広大な公園です。紅葉時期や桜の時期もおすすめなので是非遊びに行ってみてください。

開園時間や入場料金について

「吉香公園」はいつでも開園しており、入場料金も無料になっており、無料の市民の憩いの場として岩国市民に愛され続けています。

アクセス方法

「吉香公園」のアクセス方法は、車では山陽自動車道岩国ICから車で約7分になっています。その他、JR山陽本線岩国駅からバスで約20分となっており、錦帯橋方面行きに乗り「錦帯橋」下車すぐになります。

有名観光地の為アクセスはしやすい場所にありますが、桜が見頃な時期や紅葉シーズンは混雑も予想されますのでご注意ください。

駐車場情報

近隣駐車場は4つあります。メインの駐車場が下河原、上河原(※乗用車のみ)の2つになります。混雑時の昼間は有料となっており(乗用車 300円、バス 1,000円)、河川増水時には閉鎖の場合があります。また、花火開催日は料金変更があります (乗用車 1,000円)

その他、ロープウエイ前と臨時駐車場があり、料金は無料となっています。ただし、ロープウエイ前は利用時間が7時~20時となっているので注意が必要です。(その他は24時間)

吉香公園の基本情報

名称 吉香公園
住所 山口県岩国市横山2丁目6−51
営業時間 24時間
定休日 無休
アクセス 山陽自動車道岩国ICから車で7分
駐車場 近隣に4か所あり。
下河原、上河原(乗用車 300円、バス 1,000円)
ロープウエイ前、臨時駐車場(乗用車無料)
※川の増水時や花火開催日は変更あり。
URL 岩国市 観光振興課

「吉香公園」で今も残る歴史的建造物を見よう!

いかがでしたか?花の名所であり、国の重要文化財にも指定される建造物や歴史的建造物も多い魅力的な公園、「吉香公園」の魅力をご紹介しました。楽しみ方が沢山ある場所なので、是非岩国を訪れた際は足を運んでみてください。

おすすめの関連記事

「火の山公園」の展望台から見る夜景は圧巻!ロープウェイのアクセスも解説!

下関「みもすそ川公園」は大河ドラマゆかりの地!大砲のレプリカは迫力満点!

【完全版】山口のおすすめデートスポット35選!定番から穴場までご紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
サニーポップ

旅行が大好きなサニーポップです!記事を書きながら旅行の妄想をしてしまいがち・・!皆さんに素敵な場所や土地を紹介でき…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました