hiroshima-kazokuburo



広島のおすすめ家族風呂12選!日帰り入浴OKやカップルの宿泊に! | 旅行・お出かけの情報メディア
















広島のおすすめ家族風呂12選!日帰り入浴OKやカップルの宿泊に!

広島でおすすめの家族風呂に入れる施設をご紹介します。カップルにおすすめの瀬戸内海を眺められる家族風呂や、日帰りで入れる貸切風呂が盛り沢山です。貸切で宮浜温泉を始めとした広島の名湯に入ってみたい方は、ぜひ参考にしてください。

広島のおすすめ家族風呂12選!日帰り入浴OKやカップルの宿泊に!のイメージ

目次

  1. 1広島のおすすめ家族風呂を紹介!
  2. 2広島のおすすめ家族風呂12選!
  3. 3広島でゆったり癒しの時間♪家族風呂を満喫!
    1. 目次
  1. 広島のおすすめ家族風呂を紹介!
    1. カップルにもおすすめ!日帰りの貸切風呂も!
  2. 広島のおすすめ家族風呂12選!
    1. ①庭園の宿 石亭
      1. 庭園の宿 石亭の基本情報
    2. ②ホテル鴎風亭
      1. ホテル鴎風亭の基本情報
    3. ③たかみや湯の森
      1. たかみや湯の森の基本情報
    4. ④湯の山温泉 森井旅館
      1. 湯の山温泉 森井旅館の基本情報
    5. ⑤アジアンリゾートスパシーレ
      1. アジアンリゾートスパシーレの基本情報
    6. ⑥安芸グランホテル
      1. 安芸グランホテルの基本情報
    7. ⑦リブマックスリゾート安芸宮島
      1. リブマックスリゾート安芸宮島の基本情報
    8. ⑧賀茂川荘
      1. 賀茂川荘の基本情報
    9. ⑨湯の宿宮浜グランドホテル
      1. 湯の宿宮浜グランドホテルの基本情報
    10. ⑩SPA SOLANI 大和温泉
      1. SPA SOLANI 大和温泉の基本情報
    11. ⑪桂浜温泉館
      1. 桂浜温泉館の基本情報
    12. ⑫国民宿舎 湯来ロッジ
      1. 国民宿舎 湯来ロッジの基本情報
  3. 広島でゆったり癒しの時間♪家族風呂を満喫!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    17. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    18. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

広島のおすすめ家族風呂を紹介!

一部の温泉旅館やスーパー銭湯には、貸切で温泉に入ることができる家族風呂があります。広島県にはそんな家族風呂に入れる施設が豊富です。広島でおすすめの家族風呂についてご紹介します。

カップルにもおすすめ!日帰りの貸切風呂も!

家族が入るイメージの強い家族風呂ですが、カップルで温泉を楽しみたい方にもおすすめです。今回はカップル向けの絶景を眺められる家族風呂も多くご紹介します。また、日帰りの家族風呂もあるため、手軽に貸切風呂に入りたい方も必見です。

広島のおすすめ温泉旅館20選!カップル必見の部屋風呂や高級宿も紹介!

広島のおすすめ家族風呂12選!

広島で家族風呂に入れるスポット12選をご紹介します。家族やカップルで温泉を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。

①庭園の宿 石亭

まず最初にご紹介するのが、「庭園の宿 石亭」です。宮浜温泉のお湯を用いた内湯と露天風呂に入れます。檜でできた浴槽の内湯は安心感があり、体だけでなく心も暖めてくれます。日帰りプランも用意されています。

また、「石亭」には大きな庭園があります。お風呂上りには庭園を散策して風流を感じてみてはいかがでしょうか。

庭園の宿 石亭の基本情報

住所 広島県廿日市市宮浜温泉3丁目5−27
営業時間 昼食プラン 11:00~14:30
夕食プラン 15:20~22:00
定休日 無休
料金 日帰りプラン(部屋利用可、温泉・食事付き) 
9000円~
アクセス 山陽本線「大野浦駅」から車で5分
(送迎あり)
駐車場 あり
URL 公式サイト

②ホテル鴎風亭

続いてご紹介する家族風呂が、「ホテル鴎風亭」です。ラジウム温泉の泉質で知られる鞆の浦温泉に入ることができます。屋上に展望露天風呂があり、瀬戸内海を眺めながらの入浴を楽しめます。

宿泊客に限り、貸切の家族風呂が利用可能です。この家族風呂も海に面しており、絶景を眺めながらの入浴ができます。特に夜景が見られる時間帯に入れば、ロマンティックな気分になれることでしょう。

ホテル鴎風亭の基本情報

住所 広島県福山市鞆町136
営業時間 貸切風呂
14:00~21:50/6:00~9:50
定休日 貸切風呂  12月初頭~2月末
料金 家族風呂 50分5000円(宿泊客限定)
宿泊  1人20000円~
アクセス 福山東ICから車で40分
JR福山駅から路線バス乗車後「鞆の浦」下車
駐車場 あり
URL 公式サイト

③たかみや湯の森

日帰りで貸切風呂を利用する場合は、「たかみや湯の森」もおすすめです。ここには大人2人以上で1時間利用できる家族風呂があります。入浴専用リフトを始めとしたバリアフリー設計がなされているので、高齢者とも安心して入浴できます。

家族風呂以外には、酒風呂・炭酸風呂・ミネラル風呂など様々な泉質の露天風呂に入れます。それぞれ異なる美容効果があるため、カップルで訪れれば喜ばれるでしょう。休憩室や食堂、宿泊施設などの設備も用意されています。

たかみや湯の森の基本情報

住所 広島県安芸高田市高宮町原田1787−1
営業時間 10:00~21:00
定休日 第二火曜日
料金 大人700円 小学生以下400円
3歳以下無料
家族風呂  1時間2500円
アクセス 中国自動車高田ICから車で9分
駐車場 あり
URL 公式サイト

④湯の山温泉 森井旅館

続いてご紹介するのが昭和10年に創業した老舗の「湯の山温泉 森井旅館」です。規模は小さめですが、その分アットホームで懐かしい雰囲気があります。お風呂は貸切家族風呂のみなので、一目を気にすることなく温泉が楽しめます。水内川で採れた青石でできた岩の浴槽も見どころです。

宿泊の場合は昔ながらの和室を利用できます。ホテルには珍しく、寒い時期はこたつを出しているのが嬉しいポイントです。また、食事は地産地消をモットーとして、地元の食材を使った料理が楽しめます。

湯の山温泉 森井旅館の基本情報

住所 広島県広島市佐伯区湯来町大字和田464
営業時間 チェックイン 16:00
チェックアウト10:00
定休日 無休
料金 宿泊(朝食付き)
大人7700円 小人4500~5500円
アクセス 戸河内ICから車で約40分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑤アジアンリゾートスパシーレ

最後にご紹介するのが「Seare」です。スパリゾートであるSeareには日帰りで多種多様な温泉に入ることができます。内風呂・寝湯・水素バスといった室内風呂はもちろん、斧風呂や薬湯などの露天風呂も充実しています。塩サウナと中温サウナもあるため、汗を流したい方にもおすすめです。

また、Seareには宿泊施設ではない露天風呂付の個室があります。こちらを利用すると、カップルでの貸切風呂を楽しめます。入浴やお風呂上がりのひと時を人目を気にせずに過ごせるので、ぜひ利用してみてください。

アジアンリゾートスパシーレの基本情報

住所 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜3丁目2−11
営業時間 浴室
日曜~木曜 10:00~25:00
金曜・土曜 10:00~翌8:00
定休日 無休
料金 大人2400円 小学生以下1700円
家族風呂つき個室 基本料金に加え2時間4000円
アクセス JR「坂駅」から徒歩3分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑥安芸グランホテル

「安芸グランホテル」では宮浜温泉に入ることができます。このホテルでは露天風呂の貸切ができるのが特徴です。露天風呂の「弥山の湯」と「紅葉谷の湯」からは、海と空からなる美しい景色を眺めながらお湯に浸かれます。10時30分まで貸切を受け付けているので、夜景を眺めながらの入浴もおすすめです。

また、食事スポットが豊富なのも魅力です。日本料理・洋食レストラン・カフェなど様々なお店があり、好みにあった食事ができます。夏には宮島の海を眺めながら、食事やビールを楽しめるシーサイドビアテラスも営業しています。

安芸グランホテルの基本情報

住所 広島県廿日市市宮島口西1丁目1−17
営業時間 貸切露天風呂
6:00~8:30(最終入場)
10:00~14:00(最終入場)
16:00~22:30
定休日 無休
料金 45分 3800円
アクセス 宮島口駅から1km
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑦リブマックスリゾート安芸宮島

「リブマックスリゾート安芸宮島」は宮島にある宿泊施設です。通常の大浴場とは別に別館があり、中には展望風呂が付いています。この展望風呂からは宮島の景色が一望でき、厳島神社の大鳥居も眺められます。鳥居がライトアップされる夜の時間に入浴するのもおすすめです。

「安芸宮島」ではカップルや家族向けの貸切風呂が利用できます。誰にも邪魔されずに入浴したい方はぜひ申し込んでみましょう。宿泊だけでなく日帰り入浴が可能なので、気軽に利用できるのもポイントです。そのほかにプールやカラオケルームなど楽しめる施設が充実しています。

リブマックスリゾート安芸宮島の基本情報

住所 広島県廿日市市宮島町魚之棚町634
営業時間 日帰り 15:00~19:00
定休日 本館 水曜日にメンテナンス
別館 火曜日にメンテナンス
料金 1200円(タオルあり)
1000円(タオルなし)
アクセス フェリー「宮島桟橋」から徒歩10分
駐車場 なし
URL 公式サイト

⑧賀茂川荘

宿泊施設の「賀茂川荘」では万病の湯と呼ばれる湯坂温泉に入れます。3人以上の来客なら、貸切風呂が利用可能です。浴槽が信楽焼でできた露天風呂や、五右衛門風呂など様々なお風呂がある大浴場もぜひ入ってみてください。

賀茂川荘では日帰りプランも用意されています。入浴のみのプランも良いですが、瀬戸内海で獲れた海の幸が味わえる食事付きのプランもおすすめです。

賀茂川荘の基本情報

住所 広島県竹原市西野町 西湯坂445
営業時間 大浴場
平日  13:00~19:00
土日祝 13:00~17:00
貸切風呂 7:00~22:00
定休日 無休
料金 大浴場 大人800円 小学生以下400円
家族風呂 40分3300円
アクセス 「東広島駅」から車で15分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑨湯の宿宮浜グランドホテル

続いてご紹介するのが、「湯の宿宮浜グランドホテル」です。温泉付きの宿泊施設ですが、日帰りで貸切風呂を利用できます。貸切風呂は檜の浴室と信楽の浴槽が特徴的で、カップルで訪れればリラックスしたバスタイムになります。

貸切風呂のほかには屋上露天風呂の「マルミエロテン」が人気です。マルミエロテンでは宮島の空と海が一望しながらの入浴ができます。宮島の美しい景色を眺めていれば、日常の悩みも忘れられることでしょう。岩に囲まれた露天風呂の「ノゾキミロテン」もあります。

湯の宿宮浜グランドホテルの基本情報

住所 広島県廿日市市宮浜温泉2丁目5−4
営業時間 日帰り入浴  13:00~20:00
定休日 無休
料金 大人800円 小人400円  幼児300円
貸切風呂は要宿泊
アクセス JR「宮島口駅」から車で約12~13分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑩SPA SOLANI 大和温泉

様々なお風呂に入ってみたい方におすすめなのが24時間営業の「SPA SOLANI 大和温泉」です。お風呂の種類が20種類以上と非常に豊富で、サウナと岩盤浴も楽しめます。女性に人気のマッサージがあるため、カップルで日帰り入浴へ行けば喜ばれることでしょう。入浴後はレストランでの食事も可能です。

SPA SOLANI 大和温泉の基本情報

住所 広島県呉市宝町2−50 5F・6Fレクレ
営業時間 7:00〜22:00
定休日 無休
料金 大人(中学生以上)
平日750円 土日祝850円 
小人350円 幼児無料
アクセス JR「呉駅」から徒歩3分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑪桂浜温泉館

続いてご紹介する家族風呂が、「桂浜温泉館」です。ローマ風呂を思わせる石の造りが特徴的な「石の風呂」と、南国のように開放的な雰囲気のある「海の風呂」の2種類に入れます。この2つのお風呂場は週ごとに男女で入れ替えています。

2種類のお風呂には外に露天風呂が付いてます。露天風呂は地下1650mから汲み上げたくらはし温泉で、綺麗な亜麻色のお湯が特徴です。お風呂から上がった後は、食堂やカフェでの食事もできます。カップルで日帰り温泉に入るときは、利用されてはいかがでしょうか。

桂浜温泉館の基本情報

住所 広島県呉市倉橋町才ノ木431番地
営業時間 平日・土曜日 10:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~21:00
定休日 毎週月曜日(祝日の場合翌日)
料金 大人(中学生以上)700円 小学生350円
小学生未満無料
家族風呂 1時間800円
アクセス 山陽自動車道高屋ICから車で約1時間30分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑫国民宿舎 湯来ロッジ

最後にご紹介するのが、「国民宿舎 湯来ロッジ」です。宿泊のみならず日帰りでの入浴ができます。源泉かけ流しの湯来温泉に入れることで人気があります。水内川に面しているので、露天風呂では清流を眺めながらお湯を楽しめます。

「国民宿舎 湯来ロッジ」には貸切の家族風呂があります。バリアフリーの設備があるため、高齢者や介助が必要な方との入浴もしやすいです。客室休憩と併せて利用すれば、周囲の目を気にすることなく入浴や休憩ができます。

国民宿舎 湯来ロッジの基本情報

住所 広島県広島市佐伯区湯来町大字多田2563−1
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休
料金 大人(12歳以上)600円  1日フリーパス900円
小人240円  1日フリーパス440円
アクセス JR広島駅北口からシャトルバス送迎
戸河内ICから車で30分
駐車場 無料駐車場あり
URL 公式サイト

広島でゆったり癒しの時間♪家族風呂を満喫!

このように広島には家族風呂のある旅館やスーパー銭湯がたくさんあります。ぜひ家族やカップルで利用して、人目を気にせず思う存分お風呂を満喫してください。

おすすめの関連記事

贅沢な広島旅行に!極上のおすすめ高級ホテル&旅館12選!

尾道のおすすめ旅館&ホテルランキングTOP12!温泉やお洒落な高級宿も!

福山市のおすすめ日帰り温泉&旅館9選!人気の銭湯などもご紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
清純

食べることが好きで、旅行の際は観光よりも各地の美味しい飲食店巡りをよくしています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました