hiroshima-oyster



広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!牡蠣小屋や食べ放題で満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!牡蠣小屋や食べ放題で満喫!

広島は牡蠣の産地として有名であり、牡蠣を提供するお店も数多く揃っています。牡蠣は生牡蠣、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、カキフライなどで楽しめるので色々と味わいたくなる素材です。牡蠣の名産地広島で美味しい牡蠣が味わえる居酒屋から牡蠣小屋まで厳選した15店舗をご紹介します。

広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!牡蠣小屋や食べ放題で満喫!のイメージ

目次

  1. 1広島のグルメといえば「牡蠣」!名店を厳選!
  2. 2広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!
  3. 3広島で最高に美味しい牡蠣を味わおう!
    1. 目次
  1. 広島のグルメといえば「牡蠣」!名店を厳選!
    1. 牡蠣小屋&食べ放題や人気の居酒屋も!
  2. 広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!
    1. ①牡蠣屋
      1. 牡蠣屋の基本情報
    2. ②広島 わなり
      1. 広島 わなりの基本情報
    3. ③オイスターバー マブイ 広島並木通り店
      1. オイスターバー マブイ 広島並木通り店の基本情報
    4. ④小魚料理 とみ助
      1. 小魚料理 とみ助の基本情報
    5. ⑤草津かき小屋
      1. 草津かき小屋の基本情報
    6. ⑥島田水産
      1. 島田水産の基本情報
    7. ⑦焼がきのはやし
      1. 焼がきのはやしの基本情報
    8. ⑧かき名庵
      1. かき名庵の基本情報
    9. ⑨お食事処 みやじまぐち
      1. お食事処 みやじまぐちの基本情報
    10. ⑩かき小屋 宇品店
      1. かき小屋 宇品店の基本情報
    11. ⑪牡蠣ひよっこ商店 胡町店
      1. 牡蠣ひよっこ商店 胡町店の基本情報
    12. ⑫かき小屋 豊丸水産 広島本通り店
      1. かき小屋 豊丸水産 広島本通り店の基本情報
    13. ⑬かなわ 広島空港店
      1. かなわ 広島空港店の基本情報
    14. ⑭海賊料理と牡蠣の店 村上海賊 エキエ広島店
      1. 海賊料理と牡蠣の店 村上海賊 エキエ広島店の基本情報
    15. ⑮かき小屋袋町 海平商店
      1. かき小屋袋町 海平商店の基本情報
  3. 広島で最高に美味しい牡蠣を味わおう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

広島のグルメといえば「牡蠣」!名店を厳選!

広島グルメは広島焼きやもみじまんじゅうなど色々ありますが、様々な調理法で楽しめる牡蠣も人気です。牡蠣を提供するお店は多くありますが、せっかく広島を訪問した際にはより美味しく調理された牡蠣や生牡蠣を味わいたいですよね。

牡蠣料理の名店揃いの広島で、より美味しく生牡蠣や焼き牡蠣などの牡蠣料理を味わえるお店を15店舗厳選しました。地元の方にもファンが多い人気店ばかりです。是非参考に、広島名物の牡蠣を味わってみてください。

牡蠣小屋&食べ放題や人気の居酒屋も!

広島ならではの牡蠣の食べ放題や、広島県産をはじめとする生牡蠣を味わうことができる居酒屋、雰囲気のある牡蠣小屋まで牡蠣を味わえるお店は様々です。お気に入りの牡蠣を味わえるお店を見つけて、広島グルメの牡蠣を存分に堪能してください。

広島で牡蠣が最高に美味しいお店15選!

牡蠣の名産地である広島の中でも、人気の美味しい牡蠣を味わえるお店を15店舗厳選しました。広島で牡蠣を味わいたい際には是非参考にしていただき、時期限定で開店する牡蠣小屋や食べ放題で牡蠣を満喫できる居酒屋などで、思う存分牡蠣を味わってください。

①牡蠣屋

宮島で唯一の牡蠣料理専門店牡蠣屋は、広島でも名の知れている地御前産の牡蠣のみが使われているこだわりのお店です。生牡蠣もぷりぷりとした食感と濃厚な味わいで人気ですが、一番人気は牡蠣の旨みを濃縮させた焼き牡蠣です。

おすすめのメニューにはホームページでは紹介されていない特選牡蠣屋定食という牡蠣づくしの定食があり、見逃せません。生牡蠣以外の牡蠣メニューが盛り込まれており、調理法によって異なる牡蠣の味わいが楽しめます。牡蠣好きには特におすすめのお店です。

牡蠣屋の基本情報

住所 広島県廿日市市宮島町539
電話番号 0829-44-2747
営業時間 10:00〜18:00 
定休日 不定休
URL 食べログ
宮島の牡蠣で牡蠣を食べるなら「牡蠣屋」へ!定番&裏メニューを徹底調査!

②広島 わなり

完全個室からテーブル席、カウンター席まで多彩な座席で利用しやすい広島 わなりは、多彩な牡蠣メニューを味わうことができる居酒屋です。旨みの増した牡蠣の昆布焼や牡蠣の土手鍋など、牡蠣の旨みを存分に味わうことができます。

他にも広島名物のあなごを使ったメニューも豊富で、広島の美味しいものをたっぷりと楽しむことができます。美味しい料理に合わせたい地酒も広島のものを豊富にそろえており、ついついお酒が進んでしまいそうです。お酒と牡蠣を楽しみたい時に、ぴったりのおすすめのお店です。

広島 わなりの基本情報

住所 広島県広島市中区大手町2-5-5 青木ビル 1F
電話番号 082-246-0922
営業時間 11:30~14:00/17:00~ネタ切れ次第閉店
定休日 不定休
URL 食べログ

③オイスターバー マブイ 広島並木通り店

年間を通して旬の地域から取り寄せたおすすめの生牡蠣を味わうことができるオイスターバー マブイ 広島並木通り店は、産地別に生牡蠣の食べ比べができる貴重なオイスターバーです。青い屋根が印象的なおしゃれな外観で、デートや女子会にもぴったりのお店です。

生牡蠣と合わせたいワインメニューも豊富で、ついついお酒が進んでしまいそうです。牡蠣以外のメニューも豊富で洋風居酒屋のように楽しむことができる、広島の人気店です。広島では意外にも数少ないオイスターバーで、絶品の生牡蠣を味わってみてください。

オイスターバー マブイ 広島並木通り店の基本情報

住所 広島県広島市中区三川町3-12 並木カール 1F
電話番号 050-5592-4766
営業時間 16:00~翌1:00(L.O.24:00)
定休日 なし
URL 食べログ

④小魚料理 とみ助

カウンター席のみの小魚料理 とみ助は、大将が目利きする近海で上がる鮮魚が楽しめるお店です。広島電鉄の胡町からも銀山町駅からも徒歩3分程度と便利な立地にあり、いつも混み合っている人気の居酒屋です。

鮮度抜群の牡蠣も揃っており、生牡蠣はもちろん、焼き牡蠣や牡蠣のバター焼きなどお酒がすすんでしまうメニューが揃っています。他の刺身や煮魚などの魚介メニューも絶品でおすすめなので、是非足を運んでみてください。

小魚料理 とみ助の基本情報

住所 広島県広島市中区堀川町1-31 ABプラザビル 1F
電話番号 082-247-9903
営業時間 17:30〜23:30(L.O.22:30)
定休日 日曜日、祝日
URL 食べログ

⑤草津かき小屋

牡蠣の食べ放題メニューが人気の草津かき小屋は、草津漁港内にある牡蠣の養殖業者が運営するお店です。そのため、鮮度やボリュームはもちろんお値段もお手頃で人気の牡蠣小屋です。11月から5月の時期限定の開店となっており、時期によって開店時間も異なるので訪問の前に電話で確認してから行くのがおすすめです。

食べ放題メニューは牡蠣だけでお腹いっぱいになることができる、至福のメニューです。牡蠣をゆっくりと味わいたい場合には定食や量り売りで食べる量を選びながら味わうことがもできるので好みに合わせて選びましょう。牡蠣小屋らしい雰囲気を味わいながら、極上の牡蠣を食べ放題で堪能してみてください。

草津かき小屋の基本情報

住所 広島県広島市西区草津港1-13
電話番号 050-5590-7225
営業時間 11月〜5月初旬頃 ※収穫状況によって変動あり
【月〜金】11:00〜14:00 17:00〜21:00(L.O.20:30)
【土】11:00〜21:00(L.O.20:30)
【日】11:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日 不定休
URL 食べログ

⑥島田水産

時期限定で牡蠣食べ放題が実施されている牡蠣小屋として人気の島田水産は、宮島を目の前に見ながら味わえる観光にもぴったりのスポットです。牡蠣小屋で食べるだけでなく、牡蠣の水揚げ体験もできて直売所で牡蠣を購入することもできます。

牡蠣と合わせていろいろな海鮮をバーベキューで味わうこともでき、海鮮好きにおすすめのお店です。カキフライ定食や牡蠣めし、牡蠣雑炊、てんぷらなど様々な調理法の牡蠣を味わうこともでき人気です。食べ放題は時期点綴ですが、他にも様々な調理方法の牡蠣を味わうことができる牡蠣小屋なので、是非足を運んでもらいたいお店です。

島田水産の基本情報

住所 広島県廿日市市宮島口西1丁目2-6
電話番号 0829-30-6356
営業時間 【月、火、木、金】10時~17時
【水】10時~16時
【土】10時~20時
【日】10時~18時
【祝日】10時~19時
定休日 不定休
URL 公式

⑦焼がきのはやし

宮島で人気の創業1948年の老舗店である焼がきのはやしは、店頭で牡蠣を焼いておりいい香りが漂ってきます。店内はテーブル席が中心ですが、靴を脱いで座ることができる座敷席もあるので、子連れの家族でも安心です。

店名の通り名物は焼き牡蠣で、絶妙な焼き加減で口に含むと牡蠣の旨みたっぷりの汁が溢れます。厳島神社を観光した後に訪問するのにぴったりの立地なので、観光と焼き牡蠣発祥の店で焼き牡蠣を楽しんでみてください。

焼がきのはやしの基本情報

住所 広島県廿日市市宮島町505-1
電話番号 0829-44-0335
営業時間 10:30〜17:00(L.O.16:30) 
定休日 水曜日
URL 食べログ

⑧かき名庵

朱赤のテーブルの雰囲気ある店内で牡蠣料理を味わうことができるかき名庵は、旨みたっぷりの牡蠣めしが人気の牡蠣料理のお店です。広島駅の駅ビルに入っておりとても便利な立地で、移動の間にも使いやすく人気のお店です。

駅ビルの6階にあり広島市内を見下ろしながら味わう料理は絶品で、生牡蠣からカキフライ、珍しい牡蠣のさつまあげなど牡蠣料理を堪能することができます。広島駅近辺でランチやディナーのお店を探している際にはおすすめのお店です。

かき名庵の基本情報

住所 広島県広島市南区松原町2-37 ひろしま駅ビル アッセ 6F
電話番号 082-263-7317
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 不定休
URL 食べログ

⑨お食事処 みやじまぐち

宮島口駅すぐにあるお食事処 みやじまぐちは、牡蠣料理だけでなく瀬戸内名物の小イワシ料理も楽しめる居酒屋です。広島の食材と中心に提供しており、旬の味わいをたっぷりと楽しめるお店です。

焼き牡蠣やカキフライをはじめ、牡蠣のバター焼きなどお酒にぴったりの牡蠣料理が揃っています。定食メニューも豊富でランチタイムにもディナータイムにも重宝するお店です。夜22時まで営業しているので、遅い時間に美味しい牡蠣を味わいたくなったときにぴったりのお店です。

お食事処 みやじまぐちの基本情報

住所 広島県廿日市市宮島口1-12-4
電話番号 0829-56-1788
営業時間 11:00~14:30/17:00~22:00
定休日 火曜日
URL 食べログ

⑩かき小屋 宇品店

広島みなと公園内にある時期限定の牡蠣小屋であるかき小屋 宇品店は、オフシーズンは宇品BBQガーデンとなる時期限定のお店です。220席と広い席数ですが、開店時期にはいつも混み合っている人気の牡蠣小屋です。

牡蠣だけでなく豊富な海鮮を味わうことができ、目の前で焼きながら食べることができるの仲間でわいわいと味わうのにぴったりです。時期限定のお店なので、秋から初春にかけては訪れてみたい人気の牡蠣小屋です。

かき小屋 宇品店の基本情報

住所 広島県広島市南区宇品海岸1 広島みなと公園
電話番号 080-1630-8970
営業時間 10:30~21:00(L.O.20:00)
※10月下旬~5月下旬の時期限定
定休日 不定休
URL 食べログ

⑪牡蠣ひよっこ商店 胡町店

広島電鉄胡町駅から5分ほどの場所にある牡蠣ひよっこ商店 胡町店は、焼き牡蠣食べ放題や牡蠣料理食べ放題など牡蠣好きには見逃せない人気のメニューがあります。金額が最初からわかっているため、値段を気にせず思う存分牡蠣を味わうことができると好評です。

食べ放題メニューにはありませんが、新鮮な生牡蠣も味わうことができ広島産のものを中心にその時期に美味しい生牡蠣を取り揃えています。アヒージョやペペロンチーノなどの洋風のメニューも揃っており、誰と訪問しても楽しむことができる人気の居酒屋です。

牡蠣ひよっこ商店 胡町店の基本情報

住所 広島県広島市中区堀川町1-29 アルファビル 1F
電話番号 050-5597-8190
営業時間 17:00〜翌3:00(L.O.2:00)
定休日 月曜日
URL 食べログ

⑫かき小屋 豊丸水産 広島本通り店

広島電鉄宇品線本通駅降りてすぐかき小屋 豊丸水産 広島本通り店は、アクセスのよい牡蠣小屋です。100隻以上ある店内ではのんびりと生牡蠣や牡蠣料理を味わうことができ、人気の居酒屋です。テーブル席を中心に個室や堀りごたつの席もあり、色々なシーンで使いやすい仕様です。

コース料理も豊富に揃っており、宴会での利用にも便利です。牡蠣料理も豊富で、生牡蠣や焼き牡蠣などを味わうことができます。大勢で牡蠣を味わいたいときにぴったりの居酒屋です。

かき小屋 豊丸水産 広島本通り店の基本情報

住所 広島県広島市中区本通7-24 マンヨシビル 2F
電話番号 050-5456-8313
営業時間 11:30~23:00
定休日 なし
URL 食べログ

⑬かなわ 広島空港店

時間がなく広島グルメの牡蠣を味わうことができなかったときにぴったりの広島空港内にある牡蠣料理を味わうことができるお店が、かなわ 広島空港店です。生牡蠣とワインが味わえたり飛行機に乗る前に、広島グルメの牡蠣を堪能することができます。

おしゃれな店内で居酒屋のように牡蠣料理をはじめ、色々な一品料理を味わうことができます。牡蠣の土手鍋をほとりで味合うことができる定食メニューなどもあり、人気です。是非広島で食べ残した広島グルメがあったときには、かなわ 広島空港店で味わうことができるのでおすすめです。

かなわ 広島空港店の基本情報

住所 広島県三原市本郷町善入寺64-31 広島空港ビル 3F
電話番号 050-5457-9908
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし
URL 食べログ
広島空港のおすすめレストラン13選!名物グルメはもちろん軽食にも!

⑭海賊料理と牡蠣の店 村上海賊 エキエ広島店

戦国自治あに瀬戸内海の島々を舞台に暴れた村上海賊の名前のついた海賊料理と牡蠣の店 村上海賊 エキエ広島店は、駅ビルにある便利な居酒屋です。料理の合わせたい日本酒も豊富に揃っており、ついつい飲みすぎてしまいそうなラインナップです。

広島らしい牡蠣メニューも豊富で、生牡蠣はもちろん牡蠣のガンガン蒸しや牡蠣釜飯などもありたっぷりと味わうことができます。席数も多く、アクセスも便利な立地にあり利用しやすいので覚えておくと便利です。

海賊料理と牡蠣の店 村上海賊 エキエ広島店の基本情報

住所 広島県広島市南区松原町1-2 エキエダイニング テラス
電話番号 050-5456-8319
営業時間 17:00~23:00
定休日 なし
URL 食べログ

⑮かき小屋袋町 海平商店

目の前で牡蠣を調理することができるかき小屋袋町 海平商店は、牡蠣小屋の雰囲気を味わうことができる居酒屋です。旨みが濃縮された牡蠣のガンガン焼が名物で、新鮮な牡蠣はもちろん豊富な海鮮料理を味わうことができます。

牡蠣小屋と名乗るにふさわしい牡蠣メニューが豊富な居酒屋で、確実に味わいたいときには予約してからの訪問が安心です。立地がよく色々なシーンで利用しやすい牡蠣小屋の雰囲気も楽しめる居酒屋になっており、とても便利なお店です。

かき小屋袋町 海平商店の基本情報

住所 広島県広島市中区袋町8-11 森田ビル 1F
電話番号 050-5869-2314
営業時間 17:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜日
URL 食べログ

広島で最高に美味しい牡蠣を味わおう!

おすすめの牡蠣料理を提供する居酒屋や牡蠣小屋を、厳選して15店舗ご紹介しました。牡蠣小屋は開店時期が秋から初春に限られていることが多いので、確認してから訪問するようにしてみてください。牡蠣の食べ放題やおすすめの牡蠣料理が豊富なお店など、広島には牡蠣好きが訪問すべきお店が沢山あります。是非広島訪問の際には、足を運んでみてください。

おすすめの関連記事

広島駅周辺で美味しい牡蠣が食べられるお店16選!ランチや居酒屋も!

宮島で最高に旨い”牡蠣”を食べよう!外さないおすすめ店12選!

呉市はご当地名物グルメが豊富!必食のおすすめ店20選!

広島の有名な名産品ランキングTOP18!ご当地名物や食材&果物まで!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
藤原 明日香

旅と食とお酒を愛する、広島東洋カープファンのライターです。国内旅行は47都道府県制覇!いつも次の旅先を探しています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました