広島の名産「瀬戸内レモン」が味わえるグルメ&スイーツ店15選!
広島には様々な観光スポットがあり、多くの観光客が訪れる人気の町です。そんな広島には特産のレモンを使ったメニューを味わえるグルメ&スイーツ店が揃っています。広島で人気の爽やかな味わいでさっぱりとしているレモンを使用したグルメ&スイーツ店をご紹介しましょう。

- 広島名産「瀬戸内レモン」のグルメ&スイーツ店を大特集!
- 「瀬戸内レモン」のおすすめグルメ&スイーツ店15選!
- 広島の名産「瀬戸内レモン」のグルメやスイーツは必食!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
- 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
- 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
広島名産「瀬戸内レモン」のグルメ&スイーツ店を大特集!
広島の名産と言えば「レモン」!瀬戸内海は温暖な気候で、レモンの特産地としても知られています。広島ではさっぱりとして爽やかなレモンを使用したグルメ&スイーツを堪能することができます。ケーキなどのスイーツやランチやディナーなどのグルメまでレモンを使ったメニューを味わうことができる人気のグルメ&スイーツ店をご案内しましょう。
人気のケーキやおすすめグルメを厳選紹介!
広島にはレモンを使ったグルメ&スイーツを楽しむことができます。爽やかですっきりとした味わいのレモンを使ったケーキはお土産としても人気があります。レモンを使ったランチやディナーなどのグルメも多いので、中でも特に人気のお店をご紹介しましょう。
「瀬戸内レモン」のおすすめグルメ&スイーツ店15選!
広島で「レモン」を味わえるおすすめグルメ&スイーツ店をご紹介しましょう。瀬戸内海で採れるレモンはすっきりと爽やかな味わいで、レモンを使用した様々なグルメを堪能することができます。レモンを使ったケーキなどのスイーツや、ランチやディナーなどを楽しむことができる人気のお店をご案内します。
①RIVA
先日。隠れ家的な郷土料理を味わえるお店へ。広島市中区は八丁堀にある『RIVA(リヴァ)』で後輩と密会。(笑)広島の海の幸や山の幸を楽しめちゃいます。いつもはレモン鍋なんだけども今回は単品で注文。出し汁が旨い江田島そうめん。ふんわりなキノコ卵。旨すぎ。お昼は和菓子を購入できちゃいます。 pic.twitter.com/2K66Mj34z0
— オオクボックス (@okubox9) September 13, 2020
RIVAは広島の歓楽街のど真ん中にあるので、アクセス抜群。広島電鉄八丁堀駅から徒歩3分でアクセスすることができます。「島々」という和菓子屋さんの奥にあるお店で、広島の郷土料理を楽しむことができます。
こちらの看板メニューは「瀬戸田レモン鍋」。瀬戸田のレモンの爽やかな香りを楽しむことができるしゃぶしゃぶで、昆布出汁とレモンでいただくさっぱり鍋。レモンの酸味と豚肉の甘みが相性抜群で、一度食べると病みつきになる味わいです。
鍋の〆には味噌を溶かして、中華麺を入れるのがおすすめ。瀬戸内レモンビールや瀬戸内ハイボールもあり、レモンをたっぷりと味わうことができます。
RIVAの基本情報
店名 | RIVA |
住所 | 広島県広島市中区新天地1-17 |
アクセス | 広島電鉄「八丁堀駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 17:00~23:30 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
②カナック
ランチは広島大手町のインド料理店カナックさんで。店内は女子率が高い!広島レモンカレー、可愛い・爽やか!カレーもナンも他店より油控えめで大変美味ですよ。ちなみにウチは当然、激辛指定じゃけんのう! pic.twitter.com/c3lhuq24qf
— ガリ@はやく帰りたい鼠 (@miyazaki0815) November 29, 2014
レモンカレーが看板メニューのインドカレーの専門店「カナック」は広島で人気のお店です。広島電鉄本通り電停より徒歩2分とアクセスも抜群。平和記念公園からも徒歩4分でアクセスすることができるので、観光の合間のランチにおすすめのお店です。
レモンカレーはレモンの爽やかな風味とスパイスが合わさり、観光客に人気のメニュー。ハート型のレモンがトッピングされていて、とてもキュートです。レモンカレーうどんも人気があり、もちもち食感のうどんと爽やかなレモンカレーが相性抜群。
カナックの基本情報
店名 | カナック |
住所 | 広島県広島市中区大手町2-2-10 |
アクセス | 広島電鉄 本通り電停より徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
③ちどり
レモン鍋きたよー🍋🍋🍋
お食事処ちどりさん pic.twitter.com/GnqxUQVgX1— お祭り忍者 (@Y3co) June 29, 2019
JR尾道駅から車で40分くらいのところにあるちどりでは「レモン鍋」を堪能することができます。生口島はレモンと蛸が名物で、ちどりでは両方の名物を楽しむことができるので人気があります。
レモン鍋の出汁は瀬戸田レモンを使用していて、レモンが具材として入っています。魚貝や鶏肉、野菜との相性も抜群で、さっぱりとした味わいが魅力的。蛸しゃぶしゃぶはレモン出汁でいただくので、蛸の旨味を堪能することができます。丸ごと1個のレモンが入ったレモンソーダもおすすめのドリンクメニューです。
ちどりの基本情報
店名 | ちどり |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田530-2 |
アクセス | 尾道駅から店までの距離28km |
営業時間 | 11:00~16:00 夜営業18:00~ |
定休日 | 火曜日 |
URL | 食べログ |
④瀬戸内イタリアン Massa
今日はもう飲まないけど
ここのサングリア好きなのよね
瀬戸内イタリアンMassa pic.twitter.com/SwIPuBs1Xj— サンダッ (@sanndaxtu) January 1, 2020
瀬戸内イタリアン Massaではレモンを使用したイタリアンを堪能することができます。看板メニューは「瀬戸内レモンカルボナーラ」。爽やかな味わいのカルボナーラは観光客にも大人気のメニューです。
ランチセットでは「レモンソーダ」が大人気。デザートにはレモンシャーベットがおすすめで、レモンづくしのメニューをお楽しみください。レモン好きな方におすすめのお店なので、是非足を運んでみてください。
瀬戸内イタリアン Massaの基本情報
店名 | 瀬戸内イタリアン Massa |
住所 | 広島県広島市南区松原町1-2 広島駅ビル ekie 1F |
アクセス | 広島駅122m |
営業時間 | 11:00〜23:00 (L.O)22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
⑤バンビーノ
厳島ジンジャエール⤴️特製の生姜シロップ✌🏻美味です😋宮島cafeバンビーノ pic.twitter.com/4mPtRGZosG
— カープ♡( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )SS広島 (@QGPwLpUXWBfB24R) November 14, 2018
バンビーノで人気のメニューは「レモンビール」。レモンの果肉がたっぷりと入っていて、さっぱりとした味わいが魅力的なビールです。爽やかなレモンの香りを楽しむことができて、ピザや生ハムとの相性も抜群。
バンビーノではランチやディナー、スイーツなどを楽しむことができて、幅広いシーンで利用することができるので、是非足を運んで、レモンビールをお試しください。
バンビーノの基本情報
店名 | バンビーノ |
住所 | 広島県廿日市市宮島町536-9 2F |
アクセス | 宮島フェリー宮島桟橋より徒歩約5分 |
営業時間 | 昼:12:00~15:00、夜:18:00~翌1:00 |
定休日 | 月曜日※祝日は除く |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
⑥トラットリアピッツェリア polipo
宮島のイタリアン
polipoなーう pic.twitter.com/UndJD6nPcz— えりちん@STICK44 (@ERI_REAL44) March 29, 2013
トラットリアピッツェリア polipoは広島城の近くにあるお店なので、観光の合間のランチにおすすめ。広島電鉄家庭裁判所前電停から徒歩2分とアクセスも大変便利です。レモンを使用した本格的なイタリアンを堪能することができるので人気のお店。
お魚のアルフォルノ広島レモンソースが人気のメニューで、レモンを使用した爽やかなソースが魚との相性抜群です。こちという魚をピザ窯で焼き、ふっくらと仕上げています。広島県産のレモンを使用したソースをかけていただくと、病みつきになりそうな味わい。ほくほくのじゃがいもの付け合わせにもレモンソースはよく合います。
ピザ窯で焼かれたピザも人気のメニューで、ナボリピッツァ協会の認定を受けているのでお墨付きのピザを楽しむことができます。
トラットリアピッツェリア polipoの基本情報
店名 | トラットリアピッツェリア polipo |
住所 | 広島県広島市中区東白島町20-5 |
アクセス | 家庭裁判所前電停から徒歩2分 |
営業時間 | 11:30〜LO14:00 18:00〜LO21:00 |
定休日 | 水曜日 ※祝日の場合営業、休みの次の日ランチが休み |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
⑦DASHIとSOBA 水車
昼御飯は広島駅ekieで蕎麦を。駅ナカでは控えめなお店ですが、だしも美味しく普段使い出来ます。広島じゃことクルミのもみじおろし蕎麦♪
DASHIとSOBA 水車 pic.twitter.com/JgtcsaXUEj— けんたろう (@ken_ta_rou) July 21, 2019
DASHIとSOBA 水車では喉越し抜群の蕎麦を堪能することができます。レモンそばが人気のメニューで、広島特産のレモンを使用したそばは絶品です。清涼感をたっぷりと味わうことができるレモンそばは一度食べるとやみつきになる味わい。
そば出汁つゆは喉越し抜群のそばとよく合います。店内は木のぬくもりを感じることができて、落ち着いた雰囲気。蕎麦出汁つゆは天然の利尻昆布と三種類の削り節から作られています。地酒と一緒に美味しいそばを堪能してみませんか?
DASHIとSOBA 水車の基本情報
店名 | DASHIとSOBA 水車 |
住所 | 広島県広島市南区松原町1-2 ekie NORTHエリア 1F |
アクセス | 広島駅直結のekieダイニング内 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 施設に準ずる |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
⑧とびしま柑橘カフェ
遅ーーーーーーいランチ 塩レモンとターメリックを使って炊き込んだレモンライスにそぼろが乗ってます☺スープにも柑橘の味デザートも柑橘さすが とびしまカフェ pic.twitter.com/lxRuajO4OO
— ねこのあしあと@sup🌊 (@nekonoashiato21) May 21, 2016
とびしま柑橘カフェは爽やかな雰囲気のカフェで、ゆっくりと落ち着くことができるのでドライブの合間におすすめのお店です。店内はレモン関連の商品がずらりと並んでいて、カフェメニューにもレモンがふんだんに使われています。
レモネードやレモンジンジャーエールなど、レモンのドリンクメニューが人気です。フレッシュなレモンをたっぷりと使っているので爽やかな香りを堪能することができて、すっきりと飲みやすいと評判です。
とびしま柑橘カフェの基本情報
店名 | とびしま柑橘カフェ |
住所 | 広島県呉市川尻町西5-1-5 |
アクセス | 安芸川尻駅から511m |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑨カスターニャ
Dr.K(ドクター・ケイ)の『このイッピン』(10)
カスターニャ『広島レモンチーズケーキ』
瀬戸内の潮風をいっぱいに浴びた広島瀬戸田レモンを使用。香りが良く、きわだった甘酸っぱさが特長のチーズケーキです。 pic.twitter.com/2h3FEYf9Bj— K.ODA KAZUMASA(コダ・カズマサ)OFFICIAL (@KODA_KAZUMASA) July 26, 2015
カスターニャは広島東ICから車で約5分のところにあるお店で、レモンを使用した爽やかな味わいのケーキが自慢のお店。ケーキはテイクアウトオンリーなので、お土産におすすめです。広島レモンチーズケーキは冷凍の状態で販売されているので、お土産として購入すると、帰ってからの楽しみを作ることができます。
広島レモンチーズケーキは広島県産のレモンの果皮を使用し、爽やかな味わい。クリーミーなチーズケーキとの相性も抜群です。リモーネというパンドケーキも人気があり、レモンの酸味が絶妙な美味しさです。ケーキは日持ちするので、お土産としてもおすすめ。
カスターニャの基本情報
店名 | カスターニャ |
住所 | 広島県広島市東区福田4-4018-2 |
アクセス | 広島東ICから車で5分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑩ドルチェ 本店
あまり時間も空けずに2店目のドルチェ本店のジェラート pic.twitter.com/yLcGeoXGgQ
— TAKEOMI (@TAKEOMI18) September 5, 2018
ドルチェ 本店は爽やかな味わいのジェラートを楽しむことができるアイスクリームショップで、観光客に大人気のお店です。西瀬戸自動車道の生口島北ICから車で約5分のところにあります。テラス席もあり、オーシャンビューの絶景を楽しみながら美味しいジェラートを堪能できるので是非足を運んでみてください。
おすすめのメニューは「瀬戸田のレモン」と「瀬戸田のデコみかん」。柑橘系を2種類組み合わせたメニューは爽やかな味わいが大人気です。レモンスカッシュやレモネードなどのドリンクメニューも揃っているので、観光の合間の休憩におすすめ。テイクアウトや発送もできるので、お土産としても人気があります。
ドルチェ 本店の基本情報
店名 | ドルチェ 本店 |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町林20-8 |
アクセス | 本四バス「海洋センター」停留所から徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~日没 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑪島ごころ SETODA
島ごころSETODA さんの焼きたてレモンケーキとレモンサイダー? pic.twitter.com/eHKHKYzsVY
— しりうす (@RstSirius25) October 2, 2020
島ごころ SETODAはお土産屋さんで、店内にはイートインスペースがあり、購入したスイーツを楽しむことができます。レモン水は無料で楽しむことができるので、休憩におすすめ。爽やかなレモンが疲れた体を癒してくれます。
レモンを使用した様々なグルメを堪能することができます。レモンドーナツ、レモン饅頭、レモンビール、レモンカレーなど、レモンづくしのグルメを楽しむことができるので、観光客に大人気。「瀬戸田レモンケーキ島ごころ」は中でも特に人気のスイーツで、瀬戸田レモンを使用したふんわりとしたレモンケーキはお土産にもおすすめです。
島ごころ SETODAの基本情報
店名 | 島ごころ SETODA |
住所 | 広島県尾道市瀬戸田町沢209-32 |
営業時間 | 10:00-17:00 |
定休日 | 年中無休(1/1を除く・臨時休業あり) |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑫ミニヨン光町店
ミニヨンのレモンケーキ美味しかった!ばんちょー。さんありがとうございました♪( ´▽`) ごちそうさまです! pic.twitter.com/3TUjqDjadR
— 放浪マフラー (@deracine_1977) October 5, 2014
ミニヨン光町店は広島レモンケーキが看板メニューのスイーツ店で、SNSでも話題になっている人気のお店です。広島レモンケーキはレモンの香りが爽やかで、子供から大人まで幅広い世代に人気のスイーツ。
ミニヨン光町店は昔ながらのケーキ屋さんの雰囲気で、レモンケーキはもちろん、様々なスイーツが並んでいます。広島を訪れた際には是非、ミニヨン光町店で広島レモンケーキをお土産に購入してみてはいかがでしょうか?
ミニヨン光町店の基本情報
店名 | ミニヨン光町店 |
住所 | 広島県広島市東区光町1-6-16 1F |
アクセス | 広島駅から476m |
営業時間 | 9:30~20:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑬天心閣
カフェタイム〜?
「天心閣」さんです🎶
エスプレッソとレモンケーキ➰😋🎶見晴らしいいよ➰😆 pic.twitter.com/QpZlAkG02W
— けいおす (@chaos_of_keiosu) March 23, 2020
天心閣は宮島にある隠れ家カフェで、広島レモンを使用したレモンケーキが自慢のお店です。広島の特産品、レモンを使用した広島レモンケーキはケーキの周りにアイシングがされていて、ホイップクリームがのっています。その上にはミントとレモンがのっていて、見た目もかわいくて大人気。
一口食べると、口の中いっぱいにレモンの爽やかな風味が広がり、まろやかな酸味が絶妙な味わい。甘すぎないので、甘いものが苦手な方にもおすすめのケーキです。レモンソーダも人気があるので、是非お試しください。
天心閣の基本情報
店名 | 天心閣 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町大町413 |
アクセス | 広電宮島口駅から2,329m |
営業時間 | 14:00~17:30(L.O.17:00) |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
URL | 公式HP |
⑭HOK STAND
尾道に新しくオープンするHOKSTANDさんでレモネード飲んでるー( ❁• •❁ )♡
今ならオープン記念でレモネードとビールが無料だよっ( *˙ω˙*)و グッ!
今月30日に正式オープンなので皆尾道来た時は寄ってみてねd(・ω・`d)ォゥィェ♪
レモネードめっちゃ美味しかった😋❤ pic.twitter.com/i6ju1btOeN
— 🌈🍒朱凛〘アカリ 〙こまったアカリちゃん🐼🐾 (@_akari_0122) June 23, 2019
HOK STANDで人気のメニューは瀬戸内レモンのレモネードです。瀬戸内レモンはノーワックスで、遺伝子組み換えではありませんので、安心していただくことができます。おしゃれなカップで提供されるので、SNS映えすると話題になっています。
まるでレモンの果肉を食べているようなフレッシュな味わいで、まろやかな甘みも感じることができます。ジンジャーレモネードも人気のメニューで、スライスされたしょうがが入っていて、ぴりっとした辛みが癖になる味わいです。
HOK STANDの基本情報
店名 | HOK STAND |
住所 | 広島県尾道市久保1-2-24 |
アクセス | 尾道駅より徒歩15分 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
⑮牡蠣祝
牡蠣祝
好きで7回くらい来てる😎
ケーキの白ワインセット。
レモンのレアチーズケーキwith広島レモン千畳閣と五重の塔を見ながら、丁寧なゆっくりとした時間が過ごせます(^^) pic.twitter.com/Nbw7ZWIVgx
— はな (@hanakurecurry24) July 4, 2020
牡蠣祝は宮島にあるおしゃれなカフェで、テラス席からは瀬戸内海を一望することができる人気のお店です。小高い丘の上に建ち、古民家を改装した建物はとてもおしゃれな雰囲気。落ち着いたウッド調の外観がとても素敵なカフェで、店内は全面ガラス張りになっていて、開放感にあふれています。
広島レモンレアチーズケーキが人気のメニューで、コーヒーや紅茶などのドリンクと一緒にいただきましょう。瀬戸田レモンを使用したレアチーズケーキは口当たりが滑らかで、レモンの酸味がたまりません。優しい酸味と濃厚なチーズの味わいをお楽しみください。
牡蠣祝の基本情報
店名 | 牡蠣祝 |
住所 | 広島県廿日市市宮島町422 |
アクセス | 広電宮島口駅から2,293m |
営業時間 | 11:00~16:00 |
URL | 公式HP |
広島の名産「瀬戸内レモン」のグルメやスイーツは必食!
広島には広島の名産である「レモン」を使用したグルメやスイーツを楽しめるお店がたくさんあります。さっぱりとして爽やかな味わいのレモンを使用したスイーツやグルメは広島ならではの味わい。広島を訪れた際には、レモンを使用した人気のスイーツやグルメの食べ歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか?
おすすめの関連記事
maki
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
-
岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
-
岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント