iwakunishi-onsen



岩国市のおすすめ日帰り温泉&旅館7選!家族風呂や施設&宿泊情報も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















岩国市のおすすめ日帰り温泉&旅館7選!家族風呂や施設&宿泊情報も解説!

岩国市は深谷峡温泉や雙津峡温泉など、温泉に恵まれた土地です。岩国市の温泉に入れる旅館や入浴施設で、おすすめの場所を紹介します。温泉つきのホテルはもちろん、日帰りで温泉に入れる施設にも触れていきます。お風呂だけでなく、美味しい食事が楽しめる旅館も目白押しです。

岩国市のおすすめ日帰り温泉&旅館7選!家族風呂や施設&宿泊情報も解説!のイメージ

目次

  1. 1岩国市でおすすめの温泉&旅館を厳選!
  2. 2①岩国国際観光ホテル
  3. 3②岩国国際観光ホテル別館開花亭
  4. 4③雙津峡温泉 錦パレス
  5. 5④ゆう温泉
  6. 6⑤雙津峡温泉 憩の家
  7. 7⑥深谷峡温泉 清流の郷
  8. 8⑦割烹旅館 白為旅館
  9. 9ゆったり温泉に浸かって贅沢な時間を!
    1. 目次
  1. 岩国市でおすすめの温泉&旅館を厳選!
    1. 日帰り入浴施設や家族風呂のある宿も!
  2. ①岩国国際観光ホテル
    1. 絶景温泉や豪華な食事が魅力
      1. 岩国国際観光ホテルの基本情報
  3. ②岩国国際観光ホテル別館開花亭
    1. 観光しやすい立地や食事も人気
      1. 岩国国際観光ホテル別館開花亭の基本情報
  4. ③雙津峡温泉 錦パレス
    1. 1972年に開湯した天然ラドン温泉
      1. 雙津峡温泉 錦パレスの基本情報
  5. ④ゆう温泉
    1. 日帰り入浴や岩盤浴が可能!
      1. ゆう温泉の基本情報
  6. ⑤雙津峡温泉 憩の家
    1. 食事も大満足の日帰り温泉施設
      1. 雙津峡温泉 憩の家の基本情報
  7. ⑥深谷峡温泉 清流の郷
    1. コテージ宿泊でプライベート空間
      1. 深谷峡温泉 清流の郷の基本情報
  8. ⑦割烹旅館 白為旅館
    1. 家族で入浴可能なお風呂完備!
      1. 割烹旅館 白為旅館基本情報
  9. ゆったり温泉に浸かって贅沢な時間を!
    1. おすすめの関連記事
  10. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    17. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    18. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  11. 関連するキーワード
  12. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  13. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

岩国市でおすすめの温泉&旅館を厳選!

山口県の岩国市には、魅力的な温泉が多くあります。その中でも特におすすめの温泉旅館や、入浴施設を厳選して紹介します。自然に囲まれた地で、ゆっくりと温泉に入りたい方はぜひ参考にしてください。

日帰り入浴施設や家族風呂のある宿も!

ご紹介する温泉は、日帰り入浴ができる施設が多く含まれています。忙しい方や自宅でゆっくり休みたい方は、ぜひ日帰り入浴ができるスポットを利用しましょう。家族や友人とゆっくりお風呂を楽しめる家族風呂がある宿についても触れていきます。

①岩国国際観光ホテル

最初にご紹介する温泉が、「岩国国際観光ホテル」です。石風呂・桧風呂・大浴場など様々なお風呂に入れます。寝湯や歩行湯などもあり、色々なお風呂に入ってみるだけでも飽きません。日帰りプランがあるため、宿泊をしないで温泉だけ入りたい方も安心です。

客室は和室に洋室、ベッドつきの和室である和洋室のいずれも用意されています。一部の客室には家族風呂が設置されていて、開放的な空間での入浴を楽しめます。

絶景温泉や豪華な食事が魅力

岩国国際観光ホテルの魅力は、やはり絶景が眺められる温泉です。入浴施設の「いつつばしの里」では、錦帯橋と岩国城を眺めながら入浴ができます。特に夜間に入浴すると見られる錦帯橋は、ライトアップされて非常に美しいです。食事も豪華で、岩国寿司や大平おおひらなどの郷土料理に加えて、レストランでは美味しい中華料理も食べられます。

岩国国際観光ホテルの基本情報

住所 山口県岩国市岩国1丁目1−7
営業時間 入浴  6:00〜9:00  11:00〜24:00
定休日 無休
料金 宿泊 8000円~
アクセス 「新岩国駅」からいわくにバス・防長バスで15分
山陽自動車道岩国ICから約10分
駐車場 無料駐車場あり
URL 公式サイト

②岩国国際観光ホテル別館開花亭

続いてご紹介する岩国市の温泉旅館が、「岩国国際観光ホテル別館開花亭」です。銭湯が24時間利用できるので、深夜の入浴や朝風呂など好きなタイミングでお湯に浸かれます。さらに、「開花亭」に宿泊する方は、徒歩10分で到着する岩国国際観光ホテルの「いつつばしの里」に無料で入れます。ぜひこちらも利用してみましょう。

観光しやすい立地や食事も人気

「開花亭」は立地に恵まれていて、徒歩3分で錦帯橋に到着するほか、周辺には岩国城・吉香公園・シロヘビの館などの観光スポットがたくさんあります。厳選した旬の食材を使った会席料理も人気です。高森牛のしゃぶしゃぶ鍋など豪華な食事を楽しめます。

岩国国際観光ホテル別館開花亭の基本情報

住所 山口県岩国市岩国1丁目1−7
営業時間 大浴場 24時間
定休日 無休
料金 宿泊 9000円~
アクセス 山陽自動車道岩国ICから約10分
駐車場 無料駐車場あり(20台)
URL 公式サイト

③雙津峡温泉 錦パレス

「雙津峡温泉 錦パレス」は湯治をしたい方におすすめの入浴施設です。銭湯での入浴に加えて、岩国市の名物である鮎のお刺身などのお料理も食べられます。中でも「ちぢみコンニャク」は歯ごたえが変わっていて、ダイエットにも良いと人気のメニューです。

さらに、部屋には広々としたテラスがあり、清流を眺めてのんびりと過ごせます。部屋と温泉に自由に出入りできる日帰りプランが用意されているので、忙しい方はこちらを利用しましょう。

1972年に開湯した天然ラドン温泉

錦パレスで入れる雙津峡温泉は、1972年から利用されている天然ラドン温泉です。地下1000mから汲み上げたお湯の泉質は弱アルカリ性で、肌の弱い方にも利用しやすいです。銭湯のお湯は少しぬるめとなっているので、ゆっくりと浸かれます。

健康に良い温泉としても知られていて、施設内の温泉利用指導者から温泉療養についての指導を受けられます。持病のある方や、温泉を利用して健康づくりをしたい方は相談をしてみましょう。

雙津峡温泉 錦パレスの基本情報

住所 山口県岩国市錦町深川3213−2
営業時間 入浴 10:00~20:00
チェックイン15:00~ チェックアウト~10:00
定休日 無休
料金 日帰り 3000円~
宿泊 9500円~
入浴 中学生以上700円 小人400円
アクセス 中国自動車道六日市ICから約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

④ゆう温泉

「ゆう温泉」も岩国市でおすすめの温泉の1つに挙げられます。由宇川の近くにある施設で、ラドン含有量の多い由宇温泉に入れます。由宇温泉の周辺にはかつて7つもの温泉旅館がありましたが、現在では由宇温泉に入れる銭湯はこのゆう温泉だけです。

ゆう温泉には特産品コーナーがあり、由宇町や岩国市の特産品が購入可能です。期間限定ですが、採れたばかりの由宇トマトは甘くて美味しい人気商品です。広島東洋カープの2軍球場や練習場が由宇町にある縁から、ゆう温泉オリジナルのカープ応援グッズもあります。

日帰り入浴や岩盤浴が可能!

ゆう温泉では日帰りで銭湯が楽しめます。温泉に入りたいけど時間の都合で宿泊が難しいという方は、ぜひゆう温泉を利用しましょう。銭湯は内湯だけでなく、露天風呂・ジャグジー・サウナなど様々なスタイルでの入浴ができます。

また、岩盤浴を楽しめるのもゆう温泉の特徴です。岩盤浴には、九州山地で採れる祖母聖光石を使用しています。祖母聖光石は非常に珍しい鉱石で、自然パワーによって肩こりや冷え性など様々な効能をもたらします。

ゆう温泉の基本情報

住所 山口県岩国市由宇町777
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
料金 入浴 大人990円 小学生以下500円
岩盤浴 90分1800円
アクセス JR「由宇駅」から防長交通笠塚行きバスに乗車し、
「ゆう温泉」で下車
山陽自動車道玖珂ICから約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑤雙津峡温泉 憩の家

「雙津峡温泉 憩の家」では、地下1000mから湧き出たラドン温泉に入れます。100%の源泉掛け流しで、銭湯のお湯はシャワーなども含めてすべて天然の温泉を利用しています。ラドン温泉には治癒力を高めたり、血行を良くして冷え性を改善する効果があります。

雙津峡温泉は飲める温泉水としても有名です。特にお茶やコーヒーに入れると美味しくて、健康にも良いと知られています。憩の家では温泉水を使ったラドン・コーヒーを提供しています。他では飲めないコーヒーなので、お風呂上りに飲んでみてはいかがでしょうか。

食事も大満足の日帰り温泉施設

日帰り温泉施設である憩の家は、食事の満足度も高いと有名です。特に鹿野高原豚を使った定食や鉄板焼きは、高い人気を誇ります。そのほかには鮎やイノシシなど地元の食材を使った料理や、郷土料理の錦寿司が食べられます。

一般的な丼物やメニューといった一品料理があるので、手軽に食事を済ませることも可能です。ぜひ日帰りで銭湯と美味しい食事をお楽しみください。

雙津峡温泉 憩の家の基本情報

住所 山口県岩国市錦町深川3132
営業時間 開館時間 9:00~18:00
入浴時間 10:30~18:00
食事 11:00~15:00(L.O.14:30)

定休日 木曜日
料金 大人700円
子供400円
アクセス JR「錦町駅」から無料送迎あり
中国自動車道六日市ICから約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

⑥深谷峡温泉 清流の郷

自然の中でのんびりと過ごしたい方には、「深谷峡温泉 清流の郷」がおすすめです。施設の周辺は森と川に囲まれていて、神社を除けば建物が一切ありません。都会の喧騒から離れたい方におすすめの宿泊施設といえます。

清流の郷で入れる温泉は、世界でも有数のラドン含有量を誇ります。肌によく馴染むお湯に浸かってると、肌がすべすべになります。お風呂上りにくつろげる休憩スペースは有料のマッサージチェアがあり、冬にはこたつも設置されます。

清流の郷では館内にあるレストランで食事が可能です。あんこ寿司や広島風お好み焼きといった地元の料理を味わえます。料理には外にあるふれあい農園で採れた新鮮な野菜を使っています。また、食材を持ち込めば庭でバーベキューも可能です。

コテージ宿泊でプライベート空間

清流の郷ではコテージで宿泊をします。木造のコテージは懐かしさと安心感があると好評です。コテージには布団やバスルームなど必要な設備が揃っているほか、調理器具もあります。そのため、庭でバーベキューをするための下ごしらえも部屋で可能です。コテージの宿泊は2人からでき、日常を離れてゆっくりとくつろいではいかがでしょうか。

深谷峡温泉 清流の郷の基本情報

住所 山口県岩国市錦町宇佐郷1075
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
料金 大人650円(中学生以上)宿泊者は一人500円
子供300円 幼児200円
コテージ 14000円~
アクセス あり
駐車場 中国自動車道六日市ICから約20分
URL 公式サイト

⑦割烹旅館 白為旅館

最後にご紹介する岩国市の温泉は、「割烹旅館 白為旅館」です。日本三大奇矯に選ばれている錦帯橋が近くにあり、窓からも橋を眺められます。さらにその奥には岩国城の景色が続いていて、窓の外を眺めているだけでも楽しめます。ライトアップされた錦帯橋もとても美しいので、夜になったら窓の外を覗いてみましょう。

明治時代から残る宿泊施設は昔ながらの木造で、お部屋も懐かしさを感じる和室となっています。また、旬の食材を取り入れた懐石料理も人気です。天然鮎や瀬戸内で獲れた海の幸をふんだんに使った料理を食べられます。冬の予約限定で食べられるフグ料理もおすすめです。

家族で入浴可能なお風呂完備!

白為旅館には家族風呂が完備されています。そのため、家族風呂で人目を気にせずにゆっくりとお湯に浸かれます。浴槽はでできていて、温かみがあるのも魅力です。家族風呂は温泉ではありませんが、料理にも用いられる綺麗な地下水を利用しています。

割烹旅館 白為旅館基本情報

住所 山口県岩国市岩国1丁目5−16
営業時間 チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00
定休日 無休
料金 17000円~
アクセス JR山陽本線岩国駅からバスで20分
山陽自動車道岩国ICから10分
駐車場 無料駐車場あり(10台)
URL 公式サイト

ゆったり温泉に浸かって贅沢な時間を!

今回は岩国市の温泉に入れるスポットをご紹介しました。日帰りプランがある、家族風呂に入れるなど長所は温泉ごとに異なります。ぜひ岩国市の温泉にのんびり入って、贅沢な時間をお過ごしください。

おすすめの関連記事

下関の奥座敷!青龍伝説「川棚温泉」で名湯の温泉旅館や瓦そばを堪能!

周防大島のおすすめホテル&旅館6選!人気の民宿や海辺の絶景宿も!

山陰地方のおすすめ温泉ランキングTOP15!日帰り温泉や有名な旅館へ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
清純

食べることが好きで、旅行の際は観光よりも各地の美味しい飲食店巡りをよくしています。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました