2020年11月25日公開
2020年11月25日更新
尾道のおすすめレンタサイクル店特集!予約情報や当日OKのお店も!
尾道の観光におすすめのレンタサイクル、坂の多い街を快適に移動して観光スポット巡りが楽にできます。またサイクリストの聖地と言われるしまなみ海道もあり絶景の景色の中を走ってみませんか。尾道にてレンタサイクルをする際の料金や当日の予約など詳しくお伝えしていきます。

- 尾道ではレンタサイクルが便利!便利に散策!
- 尾道のおすすめレンタサイクル店8選!
- レンタサイクルをする際の注意点について
- 尾道でのんびりサイクリングを楽しもう!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
- 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
- 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
尾道ではレンタサイクルが便利!便利に散策!
#ゲッターズ
尾道レンタサイクルターミナル。
日曜日だし今日もレンタル人が多そう。 pic.twitter.com/1TrneZIDqb— エアダブリン@呉海自カレー20年度コンプリート (@airdublin) November 7, 2020
坂の多いレトロな街の尾道ではレンタサイクルをして楽に移動をして観光を楽しみましょう。また尾道からサイクリストの聖地と呼ばれる『しまなみ海道』へいき絶景の景色の中を走ってみませんか。しまなみ海道はサイクリングをする人の憧れの聖地です。
坂道の多い尾道はレンタサイクルがおすすめ!
坂の街の尾道では、レンタサイクルをして快適に移動をしましょう。電動アシストバイクですと楽に観光名所を巡ることができますね。では尾道のおすすめのレンタサイクル店をご紹介していきますのでご参考にしてください。
尾道のおすすめレンタサイクル店8選!
尾道のおすすめのレンタサイクル店をご紹介していきます。お店でレンタルできる自転車の種類から料金、乗り捨て可能かなど詳しくみていきましょう。尾道でレンタサイクルをするときのご参考にしてください。
①しまなみ海道レンタサイクル
今日は尾道からしまなみ海道を自転車で♪早速尾道港でレンタサイクルを借ります(^^) 今回は広島県の生口島までですが、愛媛県に入るなら条例でヘルメットが必要なんですって。 pic.twitter.com/SjgjTLsqMH
— けんたろう (@ken_ta_rou) August 3, 2020
尾道おすすめのレンタサイクル店は「しまなみ海道レンタサイクル」です。瀬戸田サンセットビーチ内にてロードバイク、電動アシストバイク、子供用などをレンタサイクル ができます。
ロードバイクは1日が1100円となり、小学生以下は300円となります。電動アシストバイクは1日は1600円となっています。そのほかに『保証料金1100円』がかかり違うターミナルにて乗り捨てした場合には返金はされません。
同じターミナルで返却をした場合には、保証料金は全額戻ってきます。しまなみ海道レンタサイクルでは当日に貸し出し可能ですが、繁忙時期には早めの時間に訪れることをおすすめします。
しまなみ海道レンタサイクルの基本情報
住所 | 〒722-2404 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506−15 |
電話番号 | 0848-22-3911 |
営業時間 | 9時〜17時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | しまなみ海道「生口島北IC」より車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②瀬戸内案内舎たびたす
しまなみ海道は今日も暑い1日になりそうですが、瀬戸内案内舎たびたす店舗、ゆるりとオープンしました。
本日は16時までの営業となります。#レンタサイクル#ガイドツアー#ブロンプトン pic.twitter.com/t7TKAxZt1Q— サイクリングツアー/瀬戸内案内舎たびたす (@tabitasu2016) August 15, 2020
尾道おすすめのレンタサイクル店は「瀬戸内案内舎たびたす」です。クロスバイク、電動アシスト自転車があり、また子供を乗せるキッズトレーラーも予約ができます。当日予約も可能ですが人気の電動は予約者が優先となりますので、電話かオンラインにて早めに予約をしておきましょう。
レンタサイクルの料金は4時間2000円から、1日ですと3500円となります。乗り捨ても可能ですが別途追加料金が発生します。デリバリーレンタサイクルプランもあり、因島へは1000円で運ぶことができます。
瀬戸内案内舎たびたすの基本情報
住所 | 〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田231−4 |
電話番号 | 090-4896-6823 |
営業時間 | 8時〜18時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 尾道より車で約15分 |
URL | 公式サイト |
③尾道港レンタサイクルターミナル
#ゲッターズ
尾道港レンタサイクルターミナル pic.twitter.com/75RaGk8eqc— man (@mantakatala) October 29, 2020
尾道おすすめのレンタサイクル店は「尾道港レンタサイクルターミナル」です。尾道駅から近くレンタサイクルの台数が1番多く朝7時から営業していいるのも魅力的ですね。繁忙期ではない限り当日でもレンタサイクルができます。
レンタサイクルの種類は小径クロスバイク、クロスバイク、シティサイクル、軽快車があり1日1100円の料金にて借りる事ができます。電動アシスト自転車は1日は1600円となり乗り捨ても可能ですが別途料金1000円がかかります。同じ島内のターミナルに返却する場合には追加料金はかかりません。1番安い料金でレンタルができます!
尾道港レンタサイクルターミナルの基本情報
住所 | 〒722-0037 広島県尾道市西御所町5−11 |
電話番号 | 0848-22-5332 |
営業時間 | 3月〜11月:7時〜19時 12月〜2月:8時〜18時 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 尾道駅から徒歩5分 |
駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
URL | 公式サイト |
④BETTER BICYCLES ONOMICHI
#ゲッターズ
BETTER BICYCLES(ベターバイシクルズ)!
オシャレナジテンシャ、取り扱ってます。ONOMICHI SHARE 2階。 pic.twitter.com/cU7iiO1fNB— motti (@k__motti) October 24, 2020
尾道おすすめのレンタサイクル店は「BETTER BICYCLES ONOMICHI」です。女性が乗りやすいミキストやおしゃれなホリゾンタル、カーゴなどの種類を借りる事ができます。子供用、ロードバイク、電動バイクの貸し出しもあり、レンタサイクルの種類によって料金は変わってきます。
ロードバイクは1日料金が5000円となり、電動は3000円です。子供のレンタサイクル料金は1日で1000円となりほかは2000円となっています。乗り捨ては不可能となりお店に返却となります。
BETTER BICYCLES ONOMICHIの基本情報
住所 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目10−24 |
電話番号 | 0848-38-2912 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 尾道駅から徒歩約20分 |
URL | 公式サイト |
⑤レンタサイクルステーション尾道ベース
TernのVektron S10は尾道でもレンタルできます!
サイクリストの聖地「しまなみ海道」のサイクリングには、 “レンタサイクルステーション 尾道ベース” をぜひご利用ください。https://t.co/QYVExqrxsd pic.twitter.com/c7uWvZ0RLA
— Tern Bicycles Japan (@tern_jp) September 9, 2019
尾道おすすめのレンタサイクル店は「レンタサイクルステーション尾道ベース」です。尾道駅より徒歩5分となり便利にレンタルができます。子供用、クロスバイクやロードバイク、フォールディングバイク、電動など種類も豊富にあります。
しまなみ海道内の決まった場所であれば、別途追加料金で乗り捨てができます。レンタサイクル料金は子供が1日1000円となり、ロードバイクは3500円、ポタリング用ミニベロE-BIKEは5000円となっています。
レンタサイクルステーション尾道ベースの基本情報
住所 | 〒722-0038 広島県尾道市天満町7−3 |
電話番号 | 0848-21-5120 |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 火曜・水曜日 |
アクセス | JR尾道駅より徒歩5分 |
URL | 公式サイト |
⑥ジャイアントストア 尾道駅レンタサイクル
ジャイアントストア尾道 pic.twitter.com/vJjC5mEmhX
— ガッツ@カバ男 (@gattsu_bonkura) September 21, 2020
尾道おすすめのレンタサイクル店は「ジャイアントストア尾道駅レンタサイクル」です。尾道で有名な観光スポットとなる『ONOMICHI U2』内にあるレンタサイクル店では初心者の方向けや子供用、初めてロードバイクの方用など種類が豊富にあります。
子供のレンタサイクル料金は1日2700円から、ロードバイクの料金は種類によってまちまちとなっています。人気のレンタサイクル店ですので当日は予約でいっぱいなことが多いため早めに予約を入れましょう。ロードバイクのみ乗り捨て可能となっています。
ジャイアントストア 尾道駅レンタサイクルの基本情報
住所 | 〒722-0037 広島県尾道市西御所町5−11 |
電話番号 | 0848-21-0068 |
営業時間 | 9時〜19時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR山陽本線 尾道駅徒歩6分ONOMICHI U2内 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
⑦おのまる商店
おのまる商店 #尾道駅
セブンハートインの向かい。
入り口におにぎりスタンド奥にレンタサイクルあり
店内は地元の食材を使ったカフェと土産物屋 pic.twitter.com/z6yUkUhE4e— ノブチュン@おのみち鯉党🎏 (@nobuchun0416) November 17, 2019
尾道おすすめのレンタサイクル店は「おのまる商店」です。カフェ、お土産ショップのあるおのまる商店ではレンタサイクルができます。ロードバイクと電動アシストバイクの2種類のみとなり、5時間の料金はロードバイクが3000円から、そして電動が5000円からとなっています。
料金には保険料500円を含んでいます。当日ではなく事前にオンラインフォーマットから予約をすることをおすすめします。乗り捨てではなくお店に返却をするシステムとなっています。
おのまる商店の基本情報
住所 | 〒722-0036 広島県尾道市東御所町1−1 |
電話番号 | 0848-29-9335 |
営業時間 | 9時〜18時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | JR尾道駅1F |
駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
URL | 公式サイト |
⑧THE RED BICYCLES ONOMICHI
THE RED BICYCLES ONOMICHIに来ました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! pic.twitter.com/vBwkV2RILw
— じゃんぼ (@reilz29) April 15, 2017
尾道おすすめのレンタサイクル店は「THE RED BICYCLES ONOMICHI(ザレッドバイシクルズ尾道)」です。電動アシストクロスバイク、アルミロードバイクの2種類がレンタサイクルできます。乗り捨てはできませんので営業時間内に返却をしてください。
ロードバイク当日のみのレンタルですと料金は3500円となり、1泊2日は6000円となります。また電動アシストクロスバイクは当日6500円の料金となります。ヘルメット、ワイヤーロックなども料金に含まれています。
THE RED BICYCLES ONOMICHIの基本情報
住所 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目10−5 |
電話番号 | 0848-21-0655 |
営業時間 | 8時〜17時30分 |
定休日 | 水曜・木曜 |
アクセス | 尾道駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
URL | 公式サイト |
レンタサイクルをする際の注意点について
尾道にてレンタサイクルをするときの交通ルールや、乗り捨て、自転車の故障の時などの対処法について詳しくみていきましょう。安全運転をしてレンタサイクルを楽しみたいですね。
安全に楽しむために自転車の交通ルールを把握
ブロンプトンで、しまなみ海道!スタートします。 (@ 今治駅 in 今治市, 愛媛県) https://t.co/U0qSOLtOFY pic.twitter.com/v3ilVr9Pve
— 食べノリ®︎@飲むために走ってます。 (@Tabe_Nori) November 21, 2020
尾道やしまなみ海道を安全にサイクリングを楽しむためのルールをみていきましょう。自転車は左側通行となっており人との間隔を十分あけ安全に運転を心がけてください。ヘルメットをかぶり、スピードの出し過ぎには十分に注意してください。坂道ではスピードが出てしまい、歩道を渡るときには安全確認を必ず行いましょう。
使用料金や返却方法
尾道でレンタサイクルをする時は当日でも可能ですが人気のために、事前にオンライン予約することをおすすめします。電動や子供用、クロスバイクなど種類によってレンタル料金は変わっていきます。
市営のレンタサイクルはターミナル内で乗り捨て可能ですが、電動や子供用、種類によっては乗り捨てができないこともありますので要確認しましょう。またレンタサイクル店によっては営業時間内に返却する場所もあり、さらに乗り捨て料金が追加がかかるお店もあります。
自転車の破損や事故発生時の対処方法
ローロー尾道からしまなみ海道へ pic.twitter.com/8HKIMsfC8l
— Ryuhei (@Genuine_S) November 21, 2020
尾道市内やしまなみ海道をサイクリングしているときに破損したり、事故に遭った時には『しまなみ島走レスキュー』へ電話をしてください。自転車と人を一緒に運ぶことができる『レスキュータクシー』があります。
破損や調子が悪いときには『レスキューポイント』にて修理をしてもらうことが可能となっています。予約した際にしまなみ島走レスキューの電話番号をもらえますので無くさないように保管をしておいてください。
尾道でのんびりサイクリングを楽しもう!
尾道でレンタサイクルをしてのんびりとした観光を楽しみましょう。坂の街、猫の街と呼ばれる尾道で素敵な観光ができることでしょう!
おすすめの関連記事
ami
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
-
岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
-
岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント