2020年08月31日公開
2020年08月31日更新
中国地方のおすすめ最強パワースポット18選!金運・恋愛運・仕事運UP!
自然豊かな中国地方にはパワースポットと呼ばれるスピリチュアルな場所がたくさんあります。定番から穴場まで幅広く、金運や恋愛運、仕事運のアップに神社やお寺を参拝する人も少なくありません。中国地方のおすすめ最強パワースポットを18か所厳選してお伝えします。

自然豊かな中国地方には多くのパワースポットが!
中国地方は中国山地や瀬戸内海と自然豊かな場所です。そんな中国地方には多くのパワースポットがあるのをご存知でしょうか。恋愛や金運、仕事をサポートしてくれるおすすめの神社や穴場のスピリチュアルスポットなどをご紹介します。
由緒正しい神社や超穴場のスポットも紹介!
日本各地に様々なパワースポットがあり紹介されていますが、中国地方にも古来から信仰されている神社や自然豊かなスピリチュアルスポットなどがたくさんあります。中国地方にある由緒正しい神社や超穴場のパワースポットもご紹介します。
中国地方のおすすめ最強パワースポット18選!
出雲大社きたぞ! pic.twitter.com/D6f4QMkXCU
— ハヤテ (@haya15832) August 15, 2020
パワースポット巡りをしている人にとっては定番も良いけれど穴場のスピリチュアルスポットも気になります。自然豊かな中国地方には仕事運や金運をアップしてくれるというおすすめのパワースポットがあります。
また、中国地方といえば恋愛成就や縁結びの神様で有名な出雲大社もあります。金運や仕事がうまくいくご利益がある場所など、中国地方のおすすめ最強パワースポットを18か所ご紹介します。
①大神山神社奥宮
大神山神社奥宮。
— みこ@占う人・徳積みをあおる女 (@uranauhito_miko) May 29, 2019
雄山神社っぽくて好きです。男前な神社。 pic.twitter.com/P7PNIFX6WE
鳥取県の大山町にある大神山神社奥宮は、自然豊かな大山(だいせん)の中腹にある神社です。日本一長い天然石で作られた700mも続く参道があることで有名です。社殿は全国最大級のスケールで、建物は重要文化財に指定されている貴重なものです。
産業発展や五穀豊穣のご利益があることから金運や仕事運を祈願しに訪れる人も多いです。大神山神社奥宮は本宮と両方お参りすることでご利益があるといわれているスピリチュアルスポットなので、時間が許せば両方お参りすることをおすすめします。
大神山神社奥宮の基本情報
住所 | 鳥取県西伯郡大山町大山1 |
営業時間 | 9時~16時半 |
定休日 | なし |
アクセス | 大山寺旅館街から徒歩約15分 公共駐車場から徒歩約30分 |
料金 | 参拝無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②三朝神社
三朝神社は手水舎も温泉!なんと分析書まで掲示されてたw pic.twitter.com/7NDDbLWO2i
— ロプロス (@ropross) May 19, 2017
三朝神社は鳥取県の中央エリアに位置するパワースポットです。鳥取の名湯として有名な三朝温泉を守っているとされています。境内にある手水舎には温泉が湧き出ており「神の湯」といわれています。この温泉は免疫力がアップするといわれており、飲むこともできるという穴場スポットです。
三朝神社の基本情報
住所 | 鳥取県東伯郡三朝町大字三朝796 |
営業時間 | 参拝自由 |
定休日 | なし |
アクセス | 倉吉駅から車で約20分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③満正寺
こちらが満正寺の星占盤 pic.twitter.com/zcqJhC6tuw
— SR【涼みたい】しげりそ (@shigeriso) November 15, 2016
鳥取県倉吉市にある満正寺は、1699年に取池田藩城代家老 荒尾志摩の菩提寺として建てられた中国地方を代表する寺院です。中国地方屈指のパワースポットとしても知られており、仏教星占術を現代風にアレンジしたものを体験することができます。生年月日から恋愛や仕事、性格などを占うことができます。
満正寺の基本情報
住所 | 鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2948 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | なし |
アクセス | 倉吉駅から車で約9分 |
料金 | 拝観自由 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④恋谷橋
三朝温泉の恋谷橋のカエル🐸✨
— Nana (@Nana18349673) April 29, 2020
優しくなでると、恋が実るんだって~😆💕 pic.twitter.com/B5d6aEdkLg
恋谷橋は、中国地方では有名な三朝温泉の温泉街にあるパワースポットです。2011年に公開された「恋谷橋」という映画の舞台として人気があります。恋谷橋の中央には「陶製カジカガエル」があり、撫でると恋愛が成就するといわれています。
恋谷橋の基本情報
⑤稲佐の浜
皆様、明日からまた一週間の始まり、
— 高峰ナオミ❤️タロット占い師 (@naomitakamine1) August 30, 2020
頑張りましょう!#稲佐の浜#八百万の神たちをお迎えする浜#出雲 pic.twitter.com/I6TZ7mU44A
稲佐の浜は、島根県にあるパワースポットとして有名な場所です。全国に存在する神様が旧暦10月の神在月に出雲にやってくる際に上陸する場所として知られています。眺めが素晴らしいことから「日本の渚百選」にも選ばれています。
出雲大社は恋愛の神様として有名なので、中国地方を訪れたら参拝に訪れるのが定番です。しかし稲佐の浜は出雲大社からほど近い場所にありながらあまり知られていない穴場のスピリチュアルスポットです。
稲佐の浜の基本情報
住所 | 島根県出雲市大社町杵築北2711 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
アクセス | 出雲大社前駅から徒歩約20分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑥清巌寺
島根 #玉造温泉観光 #清巌寺 #おしろい地蔵
— とも (@will_etupirka_t) July 25, 2020
気になる場所に白い粉を塗ると美肌と病気平癒するらしいですよ。 pic.twitter.com/1QybnOU3p8
清巌寺は島根県松江市の玉造温泉にある臨済宗妙心寺派のお寺です。おしろい札所で300円納めて祈願札をいただくことができます。女性が多く参拝に訪れるお寺で、お地蔵様におしろいを塗ってお祈りをするというユニークな祈願方法があります。
清巌寺の基本情報
住所 | 島根県松江市玉湯町玉造530 |
営業時間 | 冬:8時~17時 夏:7時~18時 |
定休日 | なし |
アクセス | 玉造温泉から車で約7分 宍道湖SAから10分 |
料金 | 参拝無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑦玉作湯神社
【√Letterの旅35 玉造温泉②】
— 安田善巳 (@yasudaD5) February 1, 2018
玉造温泉には触って祈れば願いが叶うと言われる「願い石」があり玉作湯神社の境内に奉られていますが…
この石はいにしえより「願い事を叶えてくれる」と評判で今も人気のスピリチュアルスポットになっています(^^)v #ルートレター pic.twitter.com/zhVCDS0tPF
玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)は、玉造の地を守る神様が祀られているスピリチュアルスポットです。玉造は勾玉をはじめとした玉類の一大産地であると同時に温泉地としても知られています。
境内にある真玉とよばれる願い石は、触れて祈ることで願いが叶うといわれているパワースポットです。社務所で叶い石を授かって願い石に当てて金運や仕事などの願掛けをします。願い事を書いた願い札を叶い石と一緒に袋に入れて参拝をすると良いといわれています。
玉作湯神社の基本情報
住所 | 島根県松江市玉湯町玉造508 |
営業時間 | 参拝自由 |
定休日 | なし |
アクセス | JR玉造温泉駅よりバスで7分、玉造温泉バス停より徒歩3分 松江玉造ICから車で約10分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑧出雲大社
出雲大社! pic.twitter.com/Q5VOrJWkuE
— *犬☆龍十꙳★* (@Luia_bluesky) August 13, 2020
中国地方だけでなく、全国的にも縁結びや恋愛成就で有名なのが出雲大社です。出雲大社は毎年10月になると全国の神社の神様が集まって宴会をするといわれており、10月のことを一般的には神無月といいますが、出雲では神在月といわれるほどです。中国地方最大の恋愛のパワースポットともいえます。
出雲大社の基本情報
住所 | 出雲市大社町杵築東195 |
営業時間 | 6時半~10時 |
定休日 | なし |
アクセス | 出雲ICから車で約15分 出雲大社前駅から徒歩約3分 |
料金 | 参拝自由 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑨龍頭が滝
「龍頭が滝」ほんとほんとにすごかった❣
— Celeina Ann セレイナ・アン (@celeinaann) June 12, 2016
写真だけ見ると映画に出てくるジャングルみたいでしょ?💫 pic.twitter.com/sAsWEQe0r2
鳥取の大自然を感じられる穴場的パワースポットといえば「龍頭が滝」です。中国地方ではトップクラスの名瀑といわれており、日本の滝百選にも選定されている有名な滝です。落差30mほどある雌滝と40mの雄滝から成っており、水が流れ落ちる様はまさに圧巻。
龍頭が滝には滝観音が祀られている岩窟があり、こちらも中国地方の穴場パワースポットとして知られています。裏から滝つぼを見られるのでマイナスイオンに満ちていてリラックスできます。島根県にある穴場スポットです。
龍頭が滝の基本情報
住所 | 島根県雲南市掛合町松笠 |
営業時間 | 見学自由 |
定休日 | なし |
アクセス | 松江市から車で約80分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑩八重垣神社
『八重垣神社』
— 神話の国 縁結び観光協会 (@izumoji_iigoen) April 27, 2020
硬貨を乗せた和紙を池に浮かべてご縁を占う『鏡の池』が有名な神社です。
オロチに狙われた稲田姫命と姫を守った素盞嗚尊(スサノオノミコト)の夫婦が祀られています。#出雲路 #島根 #松江 #縁結び #神社 #おうちで島根 #エア島根 #エア旅行 #コロナウイルスが早く終息しますように pic.twitter.com/WZM68tQfbB
中国地方を代表する神社として名高い八重垣神社は、恋愛成就や縁結びのご利益があるといわれている神社です。境内にある夫婦椿は愛情のシンボルともいわれているパワースポットです。
境内には縁結び占いができる鏡の池があり、縁占いをすることができます。紙にコインをのせてから沈むまでの時間や場所から占い、15分以内に沈むと縁が早くて30分以上経って沈むと縁が遅いといわれています。また、遠くで紙が沈むと遠方、近くで沈むと身近な人と縁があると伝えられています。
八重垣神社の基本情報
住所 | 島根県松江市佐草町227 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | なし |
アクセス | JR松江駅から車で約20分 松江中央ランプから車で約7分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑪夫婦岩
岡山県名所 夫婦岩です⛰ pic.twitter.com/w3CTDBwxAe
— From Camper (@fromcamper) August 14, 2019
高梁市成羽町にある夫婦岩は、伊勢二見浦にあるものと異なって山の中にあります。岡山県西部の標高400mの場所に高さ12mと16mの2つの岩があります。山の大自然と相まってパワースポットといわれており、夫婦円満や恋愛運アップのご利益があるとされています。
夫婦岩の基本情報
住所 | 岡山県高梁市成羽町布寄2787 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | なし |
アクセス | 岡山道賀陽ICより50分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 20台あり |
URL | 高梁市ホームページ |
⑫吉備津神社
吉備津神社
— てやん (@taeyang_0123) August 27, 2020
入母屋を前後に並べた比翼入母屋pic.twitter.com/XbdMfuh1kq
吉備津神社は岡山県にある有名なパワースポットです。桃太郎のモデルだといわれている伝説が伝わっている場所で、釜を火にかけて釜から鳴る音で占いを行う「鳴釜神事」でも広く知られています。吉備津神社にある本殿は吉備津造りと呼ばれる珍しい建築様式で、拝殿と本殿は国宝に指定されている貴重なものです。
吉備津神社の基本情報
住所 | 岡山県岡山市北区吉備津931 |
営業時間 | 9時~15時 |
定休日 | なし |
アクセス | 吉備津駅から徒歩約10分 岡山総社ICから車で約15分 |
料金 | 参拝自由 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑬羅生門
写真分かりにくいけど羅生門。想像してたより大きかった。#新見 pic.twitter.com/mVn1oL2HJ2
— きりん (@kirinsan09) July 7, 2015
岡山県新見市にある羅生門は国指定の天然記念物に指定されている穴場のパワースポットです。鍾乳洞が一部を残して陥没してできた珍しい地形です。夏でも涼しいので暑さを逃れるために訪れる人もいるほどです。日々の仕事の疲れを癒すのにもおすすめのパワースポットです。
羅生門の基本情報
⑭最上稲荷
【最上稲荷】お参りしてきました🙏#日本三大稲荷 pic.twitter.com/h51CacOYs2
— manokan (@xxxmanokan) January 20, 2020
最上稲荷(さいじょういなり)は岡山県北区にある寺院で日本三大稲荷のひとつです。悪縁を絶って良縁を結ぶ「両縁まいり」で有名な寺院で、境内には「縁の末社」があり縁切りの場合も縁結びの場合も縁の末社の鳥居をくぐるのが習わしです。
参拝だけでなく、縁切り祈願の札を授与してもらうことができます。悪縁を絶ってくれるといわれている最正位離別天王にお参りをして、撫で石に願いを撫でつけます。その後最正位離別天王に良縁の祈願をします。一つの場所で縁切りと縁結びの両方の祈願ができる珍しいスピリチュアルスポットです。
最上稲荷の基本情報
住所 | 岡山県岡山市北区高松稲荷712 |
営業時間 | 9時~16時半 |
定休日 | なし |
アクセス | JR備中高松駅から車で約5分 岡山総社ICから車で約10分 |
料金 | 参拝自由 |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
URL | 公式サイト |
⑮弥山本堂・霊火堂
弥山本堂には、ねがい地蔵とごめんね地蔵が奉納できます。弥山で自分の願いや懺悔の気持ちを込めた地蔵様を弥山本堂へ置いて、もう一体を自宅へ持ち帰り、毎日話しかける。 pic.twitter.com/EYcNZosJSE
— 武内 智弘 宮島観光アドバイザー (@taketomo241) April 20, 2016
弥山本堂・霊火堂は宮島の弥山の中にある御堂です。宮島を訪れたら厳島神社を訪れる人が多いですが、弥山本堂と霊火堂も知らずと知れたスピリチュアルスポットの穴場です。本堂の一角にはお地蔵様がたくさん並んでいます。ねがい地蔵とごめんね地蔵といわれていて消えずの火の灰から作られたものです。
本堂の近くにある霊火堂には空海が修行したの護摩の火が今に伝えられている「消えずの火」があります。この炎は恋愛運アップのご利益があるとされており、広島の平和記念公園の火も霊火堂の火を採ってつけられました。弥山の大自然を満喫するときに立ち寄りたい場所です。
弥山本堂・霊火堂の基本情報
住所 | 広島県廿日市市宮島町 |
営業時間 | 参拝自由 |
定休日 | なし |
アクセス | 宮島桟橋から徒歩25分 ロープウェーに乗車し、獅子岩駅から徒歩20分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
⑯大聖院
広島県廿日市市にある大聖院(だいしょういん)は宮島にある最古の寺院です。大聖院を訪れたら立ち寄りたいのが一願大師です。仏像の周りにはだるまの絵馬がたくさんかけられています。絵馬に書く願いはひとつだけと決まっています。
また、大聖院には三蔵法師が天竺から持ち帰ったお経を収めたとされている「大般若経筒」があり、触ってお参りすると運気がアップするといわれています。宮島のシンボルといえば厳島神社が人気ですが、大聖院も穴場スポットとして訪れてみてください。
大聖院の基本情報
住所 | 広島県廿日市市宮島町210番地 |
営業時間 | 8時~17時 |
定休日 | なし |
アクセス | 宮島桟橋から徒歩約20分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
⑰仙酔島
仙酔島(広島)※仙人も酔ってしまうほど美しい島 pic.twitter.com/u8ryfPM3cT
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) August 20, 2020
広島県福山市にある仙酔島は、1億数千年前の自然が残るスピリチュアルスポットとして有名です。仙酔島の中には赤、青、黄、白、黒の5つの色の岩が海岸沿いに続いている五色岩があり、天地の氣が集まると伝えられています。
また、仙酔島には七福神が宿っているともいわれており、金運アップや恋愛成就などのご利益を求めて多くの人が訪れます。島内には国民宿舎や名物風呂など楽しめるスポットがたくさんあります。
仙酔島の基本情報
住所 | 広島県福山市鞆町後地 |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | なし |
アクセス | 山陽道福山東ICより鞆の浦方面へ40分 そこから渡船で5分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 市営有料駐車場を利用 |
URL | 公式サイト |
⑱元乃隅神社
元乃隅神社。何気に初めて来た pic.twitter.com/ftzspqmfFH
— 初@メガネ (@MgnSht) August 23, 2020
中国地方の西の端にある山口県長門市にある元乃隅神社は、地元の網元が建てたと伝えられている神社です。仕事運や金運などをはじめ大漁や所願成就のご利益があるといわれています。元乃隅神社の魅力はなんといっても大自然の中に100mにわたって続いている123基の鳥居です。
晴れた日には自然と赤い鳥居のコラボレーションが美しいフォトジェニックな写真がとれると人気のスピリチュアルスポットです。また、大鳥居の上部に賽銭箱が設置されていて投げ入れることができたら願いが叶うといわれていますのでチャレンジしてみてください。
元乃隅神社の基本情報
住所 | 山口県長門市油谷津黄498 |
営業時間 | 日の出~日没 |
定休日 | なし |
アクセス | 美祢ICから約60分 |
料金 | 参拝無料 |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 公式サイト |
中国地方のパワースポットで運気をUPさせよう!
中国地方にあるおすすめのパワースポットを定番から穴場まで様々な場所をご紹介しました。恋愛運だけでなく金運や仕事運など様々なご利益をいただくことができます。自然豊かなスピリチュアルスポットでエネルギーチャージするのもおすすめです。中国地方のパワースポットで運気をアップさせましょう。
おすすめの関連記事


