「福山ばら祭」の見所や交通規制について解説!過去のゲスト情報も紹介!
広島県福山市で毎年5月に開催される「福山ばら祭」。例年80万人以上が訪れる「福山ばら祭」には、大人も子供も楽しめる催し物が盛り沢山です。この記事では、約100万本以上のバラが咲き乱れる福山市最大級の祭「福山ばら祭」について、詳しくご紹介します。

福山市最大の祭り「福山ばら祭」を解説!
ばらをパチリ📷💕#福山市#ばら祭 pic.twitter.com/rS1r2HmA8y
— 福山ばら祭 (@baramatsuri) May 17, 2015
広島県の福山市、花園町・緑町で開催される祭りをご存知ですか?
「福山ばら祭」と呼ばれる広島で有名なこの祭りは、毎年5月に開催されます。
会場周辺で美しいバラが咲き乱れる非常に華やかな「福山ばら祭」は、昔から多くの人に愛されている歴史ある祭りです。一度は行ってみたくなる魅力たっぷりの「福山ばら祭」について、ご紹介します。
気になる交通規制や見所とゲストをチェック
緑町公園も人がいっぱい♩みんな楽しんでね〜💕#福山市#ばら祭 pic.twitter.com/6Pw4H9OkK7
— 福山ばら祭 (@baramatsuri) May 17, 2015
毎年80万人以上が訪れるという「福山ばら祭」ですが、一体交通規制はどうなっているのでしょうか?また、「福山ばら祭」の気になる見所や、過去に出演したゲストの情報などをご紹介します。
「福山ばら祭」の歴史と日程
「福山ばら祭」は今年で55回目を迎える祭りです。そんな歴史ある「福山ばら祭」開催の歴史的背景や、開催される日程について詳しくご紹介します。
1956年5月のバラ展示会が起源
今からさかのぼること約77年前、第2次世界大戦中に福山市は空襲により大きな被害を受けました。戦争でもたらされた悲しみや苦しみ、荒廃する街をもう一度立ち上がらせよう!と福山市民の有志は、現在の花園町にバラの苗を植えます。
植えられたバラの苗は約1000本。福山ばら会が主催した1956年5月のバラ展示会が起源となり、現在のような大規模な祭へと発展していきました。
福山大空襲の被害者への鎮魂と追悼
福山大空襲により、市街地の約80%が焼け野原となりました。公園に植えられたバラは、亡くなられた人々への追悼、また傷ついた人々の心に再び安らぎが戻るように、という願いがこめられています。
福山市民有志がバラを植樹
福山市の美しい街並みを取り戻すべく立ち上がったのは、市民でした。初めに植えられた1000本の苗は、市民の手により大切に育てられ今に至ります。「福山ばら祭」は市民によって始まり、今もなお多くの人に愛されているのです。
毎年5月下旬の2日間に渡って開催
今日5/18と、明日5/19で、福山ばら祭2019が開催されてます!
— 福山市立動物園[公式] (@FukuyamaZoo) May 18, 2019
ぜひ福山市に来て下さい!#福山市 #福山市立動物園 #福山ばら祭2019 #福山アンバサダー #ボルネオゾウ #ふくちゃん #ふくちゃんは動物園にいるよ pic.twitter.com/iGtF0G2Ks7
「福山ばら祭」は毎年5月の下旬、土曜日と日曜日の2日間に渡っておこなわれます。
80万人以上参加する大人気の祭り
1970年代には20万人、1980年代には40万人と祭りの規模は年々拡大し、現在では毎年約80万人以上の人が参加する福山最大の歴史ある祭りです。
会場
おはようございます〜 今日も良い天気で「福山ばらまつり」朝からたくさ〜んの人でにぎわってるよ〜#福山市#ばら祭 pic.twitter.com/UasdEACrqh
— 福山ばら祭 (@baramatsuri) May 17, 2015
「福山ばら祭」はばら公園だけでなく、緑町公園、その他周辺の公園や商店街など、各会場で様々な催し物が開催されます。
ばら公園
ばら公園のローズキャンドルも綺麗だよ〜💕みんな見に来てね!#福山市#ばら祭 pic.twitter.com/5jIJj3HWPx
— 福山ばら祭 (@baramatsuri) May 16, 2015
「福山ばら祭」の始まりとなったばら公園には現在約280品種、約5,500本のばらが咲き誇っています。過去の祭りでは、バラ苗の販売やバラの講習会などバラに関するイベントが開催され、夜にはイルミネーションなど幻想的な演出がおこなわれる会場です。
緑町公園
「ローズヒル」と呼ばれる、六角錐状のピラミッド型花壇にバラが咲く緑町公園。ローズヒルに咲くバラは市民がオーナーとなり、名前を付けて大切にバラを育てています。330種、約5,100本ものバラが植えられています。
緑町公園にて「ばらグッズミュージアムショップ」発見!ローラ感激!藩飛礼さんいないかな?ばっしょい〜😄 pic.twitter.com/fGIkZ4kUTB
— 福山ばら祭 (@baramatsuri) May 16, 2015
会場ではバラのグッズが販売されたり、バラにちなんだコンテストなどが開催されます。また、福山市内のグルメも楽しめる広場もあるのが嬉しいです。
中央公園
【プペルVR@福山ばら祭 2019🥀】
— えんとつ町のプペルVR【広報室】🎩✨ (@poupellevr) May 19, 2019
昨日から福山市に来ています!
朝から賑わいを見せる中央公園併設の #まなびの館ローズコム にて本日19時まで!
事前予約は不要。料金1,000円!
お待ちしております!!!!#プペルVR #福山市#福山ばら祭2019#baramatsuri pic.twitter.com/1R8dLNZ2Oj
2021年5月にリニューアルされた中央公園には、ガーデンレストランや休憩スペースがあります。毎月定期的にイベントが開催され、家族や友人で楽しく過ごせる公園です。祭りでは、子どもたちが楽しめる企画が中心に開催されます。
花園公園
【#福山ばら祭 ~世界の人々と友だちになろう!~】#花園公園 では10カ国以上が参加する #国際ひろば を開催中。各国の伝統的な踊りや演奏を披露するステージや民族衣装の試着ができるブースがあるなど、外国文化に触れることができます。#イベント #福山 pic.twitter.com/hmk8QF3yEI
— 福山市【公式】 (@cityfukuyama) May 19, 2019
ばら公園と緑町公園のちょうど中間地点にある花園公園。公園には花壇に「ふくやま」と名の付く品種のバラが植えられており、季節になると美しい光景が広がります。
福山駅
【福山市中心部はばらがいっぱい】
— 福山市【公式】 (@cityfukuyama) May 16, 2019
今週末に開催される #福山ばら祭 では、さまざまなばらが咲き誇ります。#福山駅 では皆さんをばらのオブジェが出迎え、#ローズロード (久松通り)ではばらのオベリスクプランターが歓迎してくれます。ばら咲くまちを歩いてみませんか。#ばらのまち #福山 pic.twitter.com/sJHKIxptQs
公園内だけでなく、福山駅から美しいバラを楽しむことができます。バラのオブジェやフォトスポットなどが設置されているので、訪れた際にはぜひ記念に写真を撮ってみてください。
中心部商店街
本日(5月18日)より #福山ばら祭 が始まり、商店街などで開催される「ふくやま大道芸」も初日です。
— 佐藤邦昭 (@kuni_satoh) May 18, 2019
きたはま通り会場の最初はひこひこさん「アニー」になりきっていました。
2組目は加藤みきお&ひろみちさん。次々に出てくるアイテムは予測不能で楽しみました。
19日もあります。
#福山アンバサダー pic.twitter.com/FMBvpLNOEt
中心部商店街では全国から集まったレベルの高いパフォーマーたちが、思わず足を止めて見入ってしまうパフォーマンスを披露してくれます。
約100万本以上のバラが咲き乱れる
すべての会場でバラが咲き乱れ、その数約100万本以上。1000本の苗が今では100万本以上なんて歴史を感じます。訪れた人を魅了する美しいバラたちを、1度は直接見てみたいですよね。
「福山ばら祭」の交通規制やゲスト情報
「福山ばら祭」では、参加者が多いこともあり、期間中は交通規制をおこなっています。また、毎年ゲストが招かれコンサートが開催されるという点も見どころの1つです。
祭り期間中会場周辺に敷かれる交通規制
2日間に渡って開催される「福山ばら祭」ですが、具体的に交通規制が敷かれる場所とはどこなのでしょうか。ここでは詳しい規制場所についてご紹介します。
規制場所①商店街会場
引用元:ふくやま通信(※2019年の福山ばら祭に関する交通規制情報です。)
1.ローズナード霞宮通り
2.元町トライアングル広場周辺
3.霞本通り
4.元町通り、久松通、本通り、本通船町
5.JOYふなまち
規制場所②ばら公園・緑町公園会場
引用元:ふくやま通信(※2019年の福山ばら祭に関する交通規制情報です。)
1.御門町2丁目信号~緑町信号
2.ばら公園北側信号~ばら公園(西)信号~緑町公園前信号~花園町2丁目信号とその周辺
3.緑町信号~緑町公園前信号
4.南町信号~ばら公園(東)信号
5.妙法寺、南小学校周辺
6.ばら公園(東)信号~花園町2丁目信号の先まで
配布される交通規制図をチェック
交通規制される場所や時間帯などは、毎年公式HPにてお知らせされますので事前にチェックしておくことをおすすめします。
2022年開催の詳しい交通規制情報やイベント情報はまだ公開されておらず、上記でお伝えしている情報は2019年開催時のものですのでご注意ください。
毎年ローズコンサートのゲストも話題!
第51回福山ばら祭2018 1日目(19日(土))に
— 【公式】くぅー 晴れの国岡山@ まー♡ *⇝嫁 (@kunikuni0803) May 12, 2018
緑町公園ばらのステージで開催されるローズコンサートの
スペシャルlive
≪ローズコンサート≫
日時:2018年(平成30年)5月19日(土)16:00~17:00
場所:緑町公園ばらのステージhttps://t.co/V3gjPxubik#ばら祭り2018 #福山 pic.twitter.com/jhZrNsGskS
毎年アーティストがゲストとして登場するローズコンサート。過去に出演した気になるゲストについてご紹介します。
2021年も特別番組を配信
第54回の「福山ばら祭」は2020年に引き続き、コロナ感染拡大を考慮してオンライン企画のみ実施。リアルイベントとは違い、オンラインだとできないことも多いため企画もその分難しくなりました。
開催にあたり、「福山ばら祭」の実行委員会はどうすればオンラインでも楽しんでもらえるか、について細かいところまで考えを巡らせたとのこと。地元の方々も協力するなど、福山市民の「福山ばら祭」への深い愛を感じますよね。
2020年は特別番組を配信
2020年はコロナ渦によりリアルイベントが中止されました。ローズコンサートには歌手の島谷ひとみさんがゲストとして登場する予定でした。
リアルイベントは中止となりましたが、オンライン上で特別番組を配信するという初の試みで祭りを楽しみにしていた人へ届けました。
2019年はSTU48
明日16:00〜、
— STU48 (@STU48_official_) May 17, 2019
第52回福山ばら祭2019の緑町公園ばらのステージで開催される、ローズコンサートに出演致します🌹
こちらもぜひお越しください!!✨#福山ばら祭#STU48#石田みなみ #岩田陽菜 #土路生優里 #田中皓子 #峯吉愛梨沙 #三島遥香 pic.twitter.com/xmH3LdJ0n1
AKBの姉妹グループSTU48がコンサートをおこないました。瀬戸内エリアを本拠地として活動しており、過去にはBillboard Japan Top Singles Salesで首位を獲得するアイドルグループです。
2018年は手嶌葵さん
本校卒業生の手嶌葵さんが「100万本のばらのまち福山応援大使」に就任されました!
— C&S学院 (@cs_musicschool) May 24, 2017
「The Rose」がデビューのきっかけで、そして、前任の応援大使が加藤登紀子さんであったというご縁で、福山市から依頼を受け、就任されたようです!#手嶌葵#TheRose#音楽学校 pic.twitter.com/IURHKLzvNI
ジブリの主題歌で有名な歌手、手嶌葵さん。コンサートでは「The Rose」や「La vie en Rose」などバラにまつわる曲など全5曲を披露。透き通るような美しい歌声が会場を包みました。
2017年は吉田山田
吉田山田【第50回福山ばら祭/ローズコンサート】「フラワーフェスティバル」から花のお祭り続き!「魔法のような♪」NHK「みんなのうた」で一ブレイクのキッカケとなった「日々♪」新曲「街♪」他 盛り上がりました。最後 撮影タイム! pic.twitter.com/7k1oAUu5he
— naka hide (@morningsun16) May 20, 2017
2017年のコンサートに登場したのは男性2人組アーティストの吉田山田。過去に楽曲が王様のブランチのエンディングテーマとして起用されたり、ミュージックステーションへの出演、また有名歌手への楽曲提供などもおこなう歌手です。
「福山ばら祭」のアクセス&駐車場情報
何とも楽しそうな「福山ばら祭」ですが、その行き方について知りたいですよね。ここでは、詳しいアクセス方法や駐車場に関する情報をお伝えします。
アクセス情報
<電車の場合>
東京駅から 3時間半
新大阪駅から1時間
名古屋駅から岡山経由で2時間
熊本駅から2時間15分
博多駅から1時間半
<福山駅から各会場までの所要時間>
ばら公園:徒歩約20分
緑町公園:徒歩約25分
中央公園:徒歩約12分
花園公園:徒歩約22分
駐車場は?
福山ばら祭、土曜より日曜の方がかなり人が多い
— さいとう (@s_saitow) May 19, 2019
晴れてたけど午後から少し曇ってきました
フードエリアは行列がヤバいけどその隣のスーパーのエブリイやハローズで買うとかなり安いし混んでません
しかし駐車場は満車という pic.twitter.com/NHCuaKGiER
祭りの期間中は、ばら公園と緑町公園の駐車場を利用することができません。その代わり、特設駐車場が3ヵ所設けられていますのでご紹介します。
場所 | 福山市営競馬場跡地 |
駐車台数 | 600台 |
住所 | 広島県福山市千代田町1-1-1 |
料金 | 1,000円 |
場所 | 福山みなと公園第一駐車場 |
駐車台数 | 150台 |
住所 |
広島県福山市港町 (極とんラーメンさんの向かい) |
料金 | 1,000円 |
場所 | 福山市立大学前駐車場 |
駐車台数 | 50台 |
住所 | 広島県福山市港町2-19 |
料金 | 1,000円 |
「福山ばら祭」の基本情報
「福山ばら祭」は入場無料です。複数の会場で2日間に渡って開催される大規模なイベントですので、お車の場合は事前に交通規制情報を調べることをおすすめします。詳しいイベント内容や時間は公式サイトに毎年発表されますのでお楽しみに。
バラに包まれる「福山ばら祭」に行ってみよう!
@baramatsuri: 緑町公園のばらさんたち〜💕ローラはやっぱりばらが好き💕 #福山市#ばら祭 #ばら pic.twitter.com/zBIZ0DhfiA
— 福山ばら祭 (@baramatsuri) May 17, 2015
いかかでしたか?約100万本のバラを見ながら、楽しいイベントやおいしいグルメも楽しめるなんて最高ですよね。また、戦後の街を元気にする取り組みからはじまったという歴史ある祭りは、多くの人の思いが詰まっていて胸が熱くなります。
今年の開催については未定ですが、福山市のバラは変わらず毎年美しく咲いていますので、ぜひ遊びに行ってみてください。
おすすめの関連記事


