fukuyama-baramatsuri



「福山ばら祭」の見所や交通規制について解説!過去のゲスト情報も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「福山ばら祭」の見所や交通規制について解説!過去のゲスト情報も紹介!

広島県福山市で毎年5月に開催される「福山ばら祭」。例年80万人以上が訪れる「福山ばら祭」には、大人も子供も楽しめる催し物が盛り沢山です。この記事では、約100万本以上のバラが咲き乱れる福山市最大級の祭「福山ばら祭」について、詳しくご紹介します。

「福山ばら祭」の見所や交通規制について解説!過去のゲスト情報も紹介!のイメージ

目次

  1. 1福山市最大の祭り「福山ばら祭」を解説!
  2. 2「福山ばら祭」の歴史と日程
  3. 3「福山ばら祭」の交通規制やゲスト情報
  4. 4「福山ばら祭」のアクセス&駐車場情報
  5. 5バラに包まれる「福山ばら祭」に行ってみよう!
    1. 目次
  1. 福山市最大の祭り「福山ばら祭」を解説!
    1. 気になる交通規制や見所とゲストをチェック
  2. 「福山ばら祭」の歴史と日程
    1. 1956年5月のバラ展示会が起源
      1. 福山大空襲の被害者への鎮魂と追悼
      2. 福山市民有志がバラを植樹
    2. 毎年5月下旬の2日間に渡って開催
    3. 80万人以上参加する大人気の祭り
    4. 会場
      1. ばら公園
      2. 緑町公園
      3. 中央公園
      4. 花園公園
      5. 福山駅
      6. 中心部商店街
    5. 約100万本以上のバラが咲き乱れる
  3. 「福山ばら祭」の交通規制やゲスト情報
    1. 祭り期間中会場周辺に敷かれる交通規制
      1. 規制場所①商店街会場
      2. 規制場所②ばら公園・緑町公園会場
    2. 配布される交通規制図をチェック
    3. 毎年ローズコンサートのゲストも話題!
    4. 2021年も特別番組を配信
    5. 2020年は特別番組を配信
    6. 2019年はSTU48
    7. 2018年は手嶌葵さん
    8. 2017年は吉田山田
  4. 「福山ばら祭」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 「福山ばら祭」の基本情報
  5. バラに包まれる「福山ばら祭」に行ってみよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福山市最大の祭り「福山ばら祭」を解説!

広島県の福山市、花園町・緑町で開催される祭りをご存知ですか?
「福山ばら祭」と呼ばれる広島で有名なこの祭りは、毎年5月に開催されます。

会場周辺で美しいバラが咲き乱れる非常に華やかな「福山ばら祭」は、昔から多くの人に愛されている歴史ある祭りです。一度は行ってみたくなる魅力たっぷりの「福山ばら祭」について、ご紹介します。

気になる交通規制や見所とゲストをチェック

毎年80万人以上が訪れるという「福山ばら祭」ですが、一体交通規制はどうなっているのでしょうか?また、「福山ばら祭」の気になる見所や、過去に出演したゲストの情報などをご紹介します。

「福山ばら祭」の歴史と日程

「福山ばら祭」は今年で55回目を迎える祭りです。そんな歴史ある「福山ばら祭」開催の歴史的背景や、開催される日程について詳しくご紹介します。

1956年5月のバラ展示会が起源

今からさかのぼること約77年前、第2次世界大戦中に福山市は空襲により大きな被害を受けました。戦争でもたらされた悲しみや苦しみ、荒廃する街をもう一度立ち上がらせよう!と福山市民の有志は、現在の花園町にバラの苗を植えます。

植えられたバラの苗は約1000本。福山ばら会が主催した1956年5月のバラ展示会が起源となり、現在のような大規模な祭へと発展していきました。

福山大空襲の被害者への鎮魂と追悼

福山大空襲により、市街地の約80%が焼け野原となりました。公園に植えられたバラは、亡くなられた人々への追悼、また傷ついた人々の心に再び安らぎが戻るように、という願いがこめられています。

福山市民有志がバラを植樹

福山市の美しい街並みを取り戻すべく立ち上がったのは、市民でした。初めに植えられた1000本の苗は、市民の手により大切に育てられ今に至ります。「福山ばら祭」は市民によって始まり、今もなお多くの人に愛されているのです。

毎年5月下旬の2日間に渡って開催

「福山ばら祭」は毎年5月の下旬、土曜日と日曜日の2日間に渡っておこなわれます。

80万人以上参加する大人気の祭り

1970年代には20万人、1980年代には40万人と祭りの規模は年々拡大し、現在では毎年約80万人以上の人が参加する福山最大の歴史ある祭りです。

会場

「福山ばら祭」はばら公園だけでなく、緑町公園、その他周辺の公園や商店街など、各会場で様々な催し物が開催されます。

ばら公園

「福山ばら祭」の始まりとなったばら公園には現在約280品種、約5,500本のばらが咲き誇っています。過去の祭りでは、バラ苗の販売やバラの講習会などバラに関するイベントが開催され、夜にはイルミネーションなど幻想的な演出がおこなわれる会場です。

緑町公園

「ローズヒル」と呼ばれる、六角錐状のピラミッド型花壇にバラが咲く緑町公園。ローズヒルに咲くバラは市民がオーナーとなり、名前を付けて大切にバラを育てています。330種、約5,100本ものバラが植えられています。

会場ではバラのグッズが販売されたり、バラにちなんだコンテストなどが開催されます。また、福山市内のグルメも楽しめる広場もあるのが嬉しいです。

中央公園

2021年5月にリニューアルされた中央公園には、ガーデンレストランや休憩スペースがあります。毎月定期的にイベントが開催され、家族や友人で楽しく過ごせる公園です。祭りでは、子どもたちが楽しめる企画が中心に開催されます。

花園公園

ばら公園と緑町公園のちょうど中間地点にある花園公園。公園には花壇に「ふくやま」と名の付く品種のバラが植えられており、季節になると美しい光景が広がります。

福山駅

公園内だけでなく、福山駅から美しいバラを楽しむことができます。バラのオブジェやフォトスポットなどが設置されているので、訪れた際にはぜひ記念に写真を撮ってみてください。

中心部商店街

中心部商店街では全国から集まったレベルの高いパフォーマーたちが、思わず足を止めて見入ってしまうパフォーマンスを披露してくれます。

約100万本以上のバラが咲き乱れる

すべての会場でバラが咲き乱れ、その数約100万本以上。1000本の苗が今では100万本以上なんて歴史を感じます。訪れた人を魅了する美しいバラたちを、1度は直接見てみたいですよね。

「福山ばら祭」の交通規制やゲスト情報

「福山ばら祭」では、参加者が多いこともあり、期間中は交通規制をおこなっています。また、毎年ゲストが招かれコンサートが開催されるという点も見どころの1つです。

祭り期間中会場周辺に敷かれる交通規制

2日間に渡って開催される「福山ばら祭」ですが、具体的に交通規制が敷かれる場所とはどこなのでしょうか。ここでは詳しい規制場所についてご紹介します。

規制場所①商店街会場

引用元:ふくやま通信(※2019年の福山ばら祭に関する交通規制情報です。)

1.ローズナード霞宮通り
2.元町トライアングル広場周辺
3.霞本通り
4.元町通り、久松通、本通り、本通船町
5.JOYふなまち



規制場所②ばら公園・緑町公園会場

引用元:ふくやま通信(※2019年の福山ばら祭に関する交通規制情報です。)

1.御門町2丁目信号~緑町信号
2.ばら公園北側信号~ばら公園(西)信号~緑町公園前信号~花園町2丁目信号とその周辺
3.緑町信号~緑町公園前信号
4.南町信号~ばら公園(東)信号
5.妙法寺、南小学校周辺
6.ばら公園(東)信号~花園町2丁目信号の先まで




配布される交通規制図をチェック

交通規制される場所や時間帯などは、毎年公式HPにてお知らせされますので事前にチェックしておくことをおすすめします。

2022年開催の詳しい交通規制情報やイベント情報はまだ公開されておらず、上記でお伝えしている情報は2019年開催時のものですのでご注意ください。

毎年ローズコンサートのゲストも話題!

毎年アーティストがゲストとして登場するローズコンサート。過去に出演した気になるゲストについてご紹介します。

2021年も特別番組を配信

第54回の「福山ばら祭」は2020年に引き続き、コロナ感染拡大を考慮してオンライン企画のみ実施。リアルイベントとは違い、オンラインだとできないことも多いため企画もその分難しくなりました。

開催にあたり、「福山ばら祭」の実行委員会はどうすればオンラインでも楽しんでもらえるか、について細かいところまで考えを巡らせたとのこと。地元の方々も協力するなど、福山市民の「福山ばら祭」への深い愛を感じますよね。

2020年は特別番組を配信

2020年はコロナ渦によりリアルイベントが中止されました。ローズコンサートには歌手の島谷ひとみさんがゲストとして登場する予定でした。

リアルイベントは中止となりましたが、オンライン上で特別番組を配信するという初の試みで祭りを楽しみにしていた人へ届けました。

2019年はSTU48

AKBの姉妹グループSTU48がコンサートをおこないました。瀬戸内エリアを本拠地として活動しており、過去にはBillboard Japan Top Singles Salesで首位を獲得するアイドルグループです。

2018年は手嶌葵さん

ジブリの主題歌で有名な歌手、手嶌葵さん。コンサートでは「The Rose」や「La vie en Rose」などバラにまつわる曲など全5曲を披露。透き通るような美しい歌声が会場を包みました。

2017年は吉田山田

2017年のコンサートに登場したのは男性2人組アーティストの吉田山田。過去に楽曲が王様のブランチのエンディングテーマとして起用されたり、ミュージックステーションへの出演、また有名歌手への楽曲提供などもおこなう歌手です。

「福山ばら祭」のアクセス&駐車場情報

何とも楽しそうな「福山ばら祭」ですが、その行き方について知りたいですよね。ここでは、詳しいアクセス方法や駐車場に関する情報をお伝えします。

アクセス情報

<電車の場合>
東京駅から 3時間半
新大阪駅から1時間
名古屋駅から岡山経由で2時間
熊本駅から2時間15分
博多駅から1時間半

<福山駅から各会場までの所要時間>
ばら公園:徒歩約20分
緑町公園:徒歩約25分
中央公園:徒歩約12分
花園公園:徒歩約22分




駐車場は?

祭りの期間中は、ばら公園と緑町公園の駐車場を利用することができません。その代わり、特設駐車場が3ヵ所設けられていますのでご紹介します。
 

場所 福山市営競馬場跡地      
駐車台数 600台
住所 広島県福山市千代田町1-1-1
料金 1,000円

 

場所 福山みなと公園第一駐車場
駐車台数 150台
住所

広島県福山市港町

(極とんラーメンさんの向かい)

料金 1,000円

 

場所 福山市立大学前駐車場     
駐車台数 50台
住所 広島県福山市港町2-19
料金 1,000円


「福山ばら祭」の基本情報

「福山ばら祭」は入場無料です。複数の会場で2日間に渡って開催される大規模なイベントですので、お車の場合は事前に交通規制情報を調べることをおすすめします。詳しいイベント内容や時間は公式サイトに毎年発表されますのでお楽しみに。

バラに包まれる「福山ばら祭」に行ってみよう!

いかかでしたか?約100万本のバラを見ながら、楽しいイベントやおいしいグルメも楽しめるなんて最高ですよね。また、戦後の街を元気にする取り組みからはじまったという歴史ある祭りは、多くの人の思いが詰まっていて胸が熱くなります。

今年の開催については未定ですが、福山市のバラは変わらず毎年美しく咲いていますので、ぜひ遊びに行ってみてください。

おすすめの関連記事

広島三原市「佛通寺」で圧巻の紅葉を鑑賞!見頃の時期や御朱印情報!

「広島平和記念資料館」で被曝の惨状や歩みの歴史を学ぶ!展示物も紹介!

「縮景園」は広島の四季の移ろいを感じる庭園!紅葉ライトアップは絶景!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
南一実

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました