香川のおすすめぶどう狩り2選!お得な食べ放題のある農園などを紹介!
四国・香川県でぶどう狩りができるおすすめの農園を紹介します。香川県で美しい高松城や小豆島などを観光し、食事にさぬきうどんを食べ、デザートに美味しいぶどうを食べましょう。ぶどう狩りの食べ放題ができる農園も紹介するので、思う存分美味しいぶどうを食べてくださいね!

目次
香川でお腹いっぱいぶどう狩りしよう!
日本で一番小さい県として有名な香川県。観光におすすめの高松城やマリンスポーツが楽しめる小豆島などたくさんの観光スポットがあります。
色々な観光スポットがある香川県ですが、今回は誰と行っても楽しめる「香川のおすすめぶどう狩り2選」を紹介します。美味しいぶどうをお腹いっぱい食べましょう!
香川でぶどう狩りの時期は?
香川県で一般的なぶどう狩りの時期は、「7月中旬から10月上旬」です。ぶどうの品種により時期も少し異なります。
気候により時期が少し変わることもあるので、今年のぶどう狩りの時期をぶどう狩り農園に事前に確認しておきましょう。
香川県のぶどうについて紹介している動画があります。香川県のぶどうと他県のぶどうの違いが分かります。
ぶどうは岡山県が有名ですが、香川県のぶどうも美味しくて甘いぶどうが収穫できます。実際にほかの県のぶどうを食べてみるのも楽しいですね。
おすすめのぶどう狩り農園をピックアップ
これから「香川のおすすめぶどう狩り農園」を紹介します。営業時間や休業日、基本情報など紹介するので、どちらの農園が良いか一緒に行く方と相談してくださいね。
ぶどう狩りをする時期は暑い夏の時期なので、虫よけグッズ・飲み物を忘れずに持っていきましょう。脚立を使ってぶどう狩りをする場所もあるので、動きやすいスニーカーを履いてください。
美味しいぶどうの選び方を紹介している動画です。事前にどのぶどうが美味しいか確認しておくと、ぶどうを選ぶ時の楽しさも増しますね。
それでは、美味しいぶどうを作っている農家を紹介します。当日は、お腹を空かせてぶどう狩りを楽しみましょう!
香川のおすすめぶどう狩り①フルーツパーク
「フルーツパーク」は香川県さぬき市にある農園で、自然に囲まれた場所にあります。「フルーツパーク」という名の通り、ぶどう以外にも桃・さくらんぼ・いちじく・りんご・キウイなどを作っている農園です。
明治21年に創業し、香川県で初めてぶどうの栽培を始めた農園としても有名です。懐かしい面影を感じる農園フルーツパークでぶどう狩りを楽しみましょう!
食べ放題が人気
フルーツパークは「ぶどう食べ放題」が人気です。しかも、時間無制限なので時間を気にせずゆっくり楽しめます。
ぶどうの品種は、ベリーA・巨峰・ピオーネ・デラウェアなどがあり時期により食べられる品種が変わります。
営業時間と休業日は?
ぶどう狩りをしてますw🍇
— アッコ (@akko_blue_moon) September 13, 2022
いろんな種類がある♬ pic.twitter.com/ygDTPS6ErA
営業時間と休業日はこちらです。少人数で経営していて定休日以外に休みになることもあるので、事前にフルーツパークに電話をして予約をすることをおすすめします。
営業時間 | 9:00-17:00 |
休業日 | 金曜日 |
電話番号 | 087-894-1280 |
『フルーツパーク』の基本情報
それでは、基本情報を紹介します。大きい荷物は、車内かロッカーに預けます。
名称 | フルーツパーク |
住所 | 〒769-2101 香川県さぬき市志度4947 |
電話番号 | 087-894-1280 |
営業時間 | 9:00-17:00 休業日:金曜日 |
食べ放題 | 【デラウェア・ベリーA】大人:1,300円 / 学生:1,200円 【ニューピオーネ・高妻】大人1,500円/学生1,400円 ※シャインマスカットは、量り売りにて販売 |
アクセス | 志度駅から車で約5分 |
駐車場 | あり |
WEBサイト | フルールパーク じゃらん |
虫よけスプレーや飲み物を忘れずに持っていきましょう。ぶどう狩りは手が汚れるので、食べる際に手がきれいになるウェットティッシュがあると便利です。
香川のおすすめぶどう狩り➁尾崎ぶどう園
「尾崎ぶどう園」は、香川県多度津町にあり露地栽培をしている広い農園です。ぶどう狩りを楽しみながら、日陰でのんびりできるおすすめの農園です。
近くにJAふれあいセンター多度津店があり、予約をするときはJAふれあいセンターに電話しましょう。予約する電話番号などを教えてくれます。
食べ放題で時間が無制限
尾崎ぶどう園の「ぶどう食べ放題」は時間無制限なので、思う存分ぶどう狩りが楽しめます。ぶどう狩りの時期により品種も異なりますので、確認しておきましょう。
デラウェア | 7月20日-8月20日頃 |
ピオーネ | 8月1日-8月31日頃 |
その年の気温などにより時期も変わるので、事前に電話で確認しておくことをおすすめします。食べ放題にない品種は、農園で購入できるので気になるぶどうは購入しましょう。
ぶどうの種類と料金は?
so sweet 🍇#ぶどう狩り pic.twitter.com/pYgzXRLyUL
— ♡ (@mar7anne__) September 12, 2022
ぶどうの種類は2種類あり料金が異なるので、どちらのぶどうが良いか決めてくださいね。また、3歳以下は無料です。
デラウェア | 1,000円(子供700円) |
ピオーネ | 1,500円(子供1,000円) |
『尾崎ぶどう園』の基本情報
それでは、基本情報を紹介します。大きい荷物は、車内に置いておきましょう。
名称 | 尾崎ぶどう園 |
住所 | 〒764-0035 香川県仲多度郡多度津町奥白方 |
電話番号 | 0877(33)1351 (JAふれあいセンター多度津支店) |
営業時間 | 8:00-17:00 |
食べ放題 | 【デラウェア】大人:1,000円 / 子供:700円 【ピオーネ】大人1,500円/子供:1,000円 ※シャインマスカットは量り売りにて販売 |
アクセス | JAふれあいセンター多度津支店から車で約10分 |
駐車場 | 有 |
WEBサイト | 尾崎ぶどう園 |
【番外編】香川のぶどうを販売している農園
「ぶどう狩りではなくて、美味しいぶどうを購入したい!」という方におすすめの農園を紹介します。スーパーマーケットで購入するより、甘くてジューシーなぶどうが農園だと安く購入できます!
シャインマスカットやピオーネなど自分のお好みのぶどうを見つけてくださいね。今回は、おすすめの農園2選を紹介するので、近くに行く際は立ち寄ってください。
①シャインマスカットを作る「ぶどうの森」
「ぶどうの森」は、香川県さぬき市にあるぶどう農園です。美味しいうどんを食べて、お土産にぶどうの森でデザートの美味しいぶどうを購入しましょう。
シャインマスカット・ピオーネ・ブラックビートの3種類です。特に、シャインマスカットは糖度が17度以上と甘く大粒で皮まで食べれるのでおすすめの品種です。
『ぶどうの森』の基本情報
大きい〜こちらは香川県さぬき市のふるさと納税返礼品🥰🥰🥰ありがとうございます
— meow (@meowmellow_) September 15, 2022
【ふるさと納税】シャインマスカット マスカット 大房 1房 ぶどう 葡萄 700g以上 種無し 産地直送
[楽天] #Rakutenichibahttps://t.co/SoMG5glIW4 pic.twitter.com/s062nH4KJV
それでは、基本情報を紹介します。
名称 | ぶどうの森 |
住所 | 〒769-2101 香川県さぬき市志度3026 |
電話番号 | 087-894-1214 |
営業時間・時期 | 要問合せ |
WEBサイト | ぶどうの森 ホームページ |
②白い葡萄をこだわる「白井の実ファーム」
「白井の実ファーム」は香川県三豊市にあるぶどう農園で、オリジナルぶどうブランド『白い葡萄』を展開しました。シャインマスカット、藤稔、ブラックビート、ピオーネの4品種を生産しています。
おすすめは、皮まで食べれて大粒のシャインマスカットです。
我が子を扱うように丁寧にぶどうを摘みとる白井さん。嬉しそうです。#夜明け前に収穫するぶどう🍇 #香川 #三豊 #高瀬 #白い葡萄 pic.twitter.com/F76cdy9eFE
— ゆうさかな - You Sakana (@yousakana) August 3, 2018
8月上旬に販売開始され、売れきれ次第終了です。ここでしか販売さえないオリジナルのぶどうを購入しましょう!
『白井の実ファーム』の基本情報
白い葡萄(しらいぶどう)という名のブランドぶどう。#夜明け前に収穫するぶどう🍇 #香川 #三豊 #高瀬 #白い葡萄 pic.twitter.com/oUyNdCbD4T
— ゆうさかな - You Sakana (@yousakana) August 3, 2018
それでは、基本情報を紹介します。
名称 | 白井の実ファーム |
住所 | 〒767-0004 香川県三豊市高瀬町比地3441 |
電話番号 | 0875-82-6280 |
営業時間・時期 | 9:30-17:00【定休日:木・日】8月上旬-なくなり次第終了 |
WEBサイト | 白井の実フォーム ホームページ |
香川で友達や家族でぶどう狩りしよう!
「香川のおすすめぶどう農園2選」を紹介しました。ぶどうは、スーパーマーケットで購入すると高いので、ぶどうの食べ放題で大きくてジューシーなぶどうを思う存分食べましょう!
香川県の観光を楽しみながら、ぶどう狩りも楽しみましょう。香川県でぶどう狩りの楽しい思い出を作ってくださいね。
おすすめの関連記事



