徳島のおすすめグランピング施設10選!オシャレで安いスポットや日帰りで楽しめる施設などを紹介
美しい自然を満喫しながらグランピングが楽しめる徳島県は、グランピングだけじゃないその場所でしか体験できないアクティビティも満載です。もちろん、喧騒を忘れて非日常空間を優雅に楽しむ贅沢時間も徳島のグランピングなら叶うはず。そんなスポットを10選ご紹介します。

目次
徳島のおすすめグランピング施設10選を紹介!
四国地方の中でも豊かな自然が残されている徳島県。徳島の大自然が味わえるグランピング施設を今回はご紹介していきます。
子連れ&手ぶらで楽しめるスポットも!
グランピング施設は手ぶらで楽しめるスポットも多く、日帰りで楽しめる体験も用意されているスポットもあります。お子さんはもちろん、大人の方も存分にグランピングを満喫できますよ。
今回はそんな徳島県内のグランピング施設を10選ご紹介します。地域別・エリア別にご紹介しますので、旅行・キャンプの計画にお役立てください。
徳島のおすすめグランピング施設【東部エリア】4選
東部エリア① 小松島リゾート snow peak glamping TOKUSHIMA KOMATSUSHIMA
アウトドアブランド・スノーピーク監修の「小松島リゾート snow peak glamping TOKUSHIMA KOMATSUSHIMA」は究極のグランピングともいえるラグジュアリー空間を演出しています。
[[小松島リゾート]]瀬戸内海&太平洋を眺めながら長いスロープを渡り素敵なレストランに到着最高😃⤴️⤴️ pic.twitter.com/LsPwmUZejG
— 堀越淑恵 (@1RU7p86oJ3toyhr) August 22, 2021
スノーピークが得意とする「自然」と地元小松島ならではの「手仕事」、グランピンの「優雅」をキーワードに小松島リゾートの名称の通りプライベートリゾート時間を過ごすことができるでしょう。
徳島県徳島市にある小神子海岸をドローンで空撮🚁
— 旅人しげちゃん (@ShigeTabi) July 2, 2022
SNOW PEAKの小松島リゾートや小松島新港が見える!
▶️小神子海岸 空撮YouTube動画https://t.co/czsRVQal0i#徳島 #小神子海岸 #ドローン #空撮映像 #小松島リゾート #Drone pic.twitter.com/GB3DYOeWnx
小松島湾を望む立地ならではのマリンスポーツのカヤックを体験できたり、地元小松島の贅沢な海山の幸の食事を堪能できたりとスノーピーク×小松島リゾートの特徴を表現したプランを提供してくれます。
広々とした客室はスノーピーク製品でデザイニングされ、機能性の高さが伺えます。ユニセックスのスノーピークデザインはナチュラルカラーで心地良さを感じられるはず。
宿泊だけではなく日帰りも可能なので、非日常空間を短時間でも味わいたい方にもおすすめです。スノーピークの世界観と小松島の優雅な空間をぜひ体感してくださいね。
『小松島リゾート snow peak glamping TOKUSHIMA KOMATSUSHIMA(スノーピーク グランピング 徳島小松島)』の基本情報
徳島の海も綺麗🐳#小松島リゾート pic.twitter.com/5I9veB47U9
— S (@o_mochokome) July 13, 2022
名称 | スノーピーク グランピング 徳島小松島 |
住所 | 徳島県小松島市中田町東山95−3 |
電話番号 | 0885‐38‐6500 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
東部エリア② パンゲアフィールド
上勝町の豊かな自然の魅力を提案してくれる「パンゲアフィールド」。上勝町の自然の価値を体感してもらうことが使命と掲げています。
徳島上勝パンゲアフィールドのキャンプ場にいってきました
— 西村おむすび (@nobson50000) June 18, 2022
夜になると蛍がみれるのが最高
温泉もあるし、子ども自然探検ツアーがあり、いい時間がすごせる#たまに徳島の魅力を発信する pic.twitter.com/UTV1HfCiBI
サーカステント内は広々とした空間で過ごしやすそう。大自然の中のキャンピングは上勝町の食材を使用したBBQも味わえます。夜は満天の星空のもと火を囲んでおしゃべりも弾みそうです。
一昨日上勝のパンゲアフィールドであめごの掴み取りにチャレンジ!おっさん二人も必死(笑)
— NAKAGAWA-FAM! (@nakagawafam1) May 6, 2022
美味しくいただきました!事前予約でまだ体験できるそうですよ! pic.twitter.com/9lK9DbKdsf
上勝町ならではのネイチャーアクティビティイベントも盛りだくさんなので、一味も二味も違ったアウトドアが楽しめるでしょう。イベントは日帰り利用も可能となっています。
『パンゲアフィールド』の基本情報
徳島県月ヶ谷温泉村のパンゲアフィールドでは、清流と山々に囲まれて気軽に「はじめてのグランピング体験」を。BBQやカヤック、水遊びに星空観察…自然を体感しよう!夏のファミリー旅のアイデアいっぱい!『じゃらん家族旅行2017』定価490円/書店・コンビニ、ほかnetでも購入できます。 pic.twitter.com/H55gMuU7OV
— 関西・中国・四国じゃらん編集部🎆 (@kansai_jalan) June 13, 2017
名称 | パンゲアフィールド |
住所 | 徳島県勝浦郡上勝町大字福原川北4 |
電話番号 | 0885-46-0371 |
営業時間 | チェックイン16:00 チェックアウト10:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
東部エリア③ 上勝開拓団 BASE CAMP
「日本一楽しい村をつくろう!」をコンセプトに活動している「上勝開拓団 BASE CAMP」。グランピングテント内はソファーやベッドも完備された居心地の良い空間です。一歩外に踏み出すと、雄大な山々の絶景が広がっています。
本格アウトドアシーズン到来!標高400mの山の上。
— イーストとくしま観光推進機構 (@EastTokushima) May 26, 2022
昼はBBQやトレッキング、夜は天体観測と展望薪風呂。古民家を改装したBarも併設しています。
1日1組限定 貸切バーベキューテラスも。
上勝開拓団 徳島県勝浦郡上勝町大字福原字庵ノ谷27http://kaitakudan.net/basecamp/ pic.twitter.com/nmZtMYeuvu
日帰り用のBBQテラスも用意され、大自然がスパイスとなってさらに食事が美味しく感じられること間違いなしです。
山の奥にあるBar、グランピング、カフェがある【上勝開拓団】がほのぼの時間で最高すぎた。
— Shuka│コミュニティマネージャー (@sshukaa) June 4, 2022
実はこんな見た目&山奥ですが、ゴリゴリの映像制作会社。
農業した長靴を履いたまま映像制作している🤣いろんな場所でいろんな働き方あるんだね! pic.twitter.com/KtsgMGsXQw
古民家を改装したバーも徒歩圏内にあり、上勝のお酒も窘めます。キャンサイト内がまるで大人の隠れ家のような雰囲気で、昼も夜も存分に楽しめそうです。
『上勝開拓団 BASE CAMP(ベースキャンプ)』の基本情報
【徳島県勝浦郡】「上勝開拓団」をアプリに掲載しました! pic.twitter.com/xD8yBbsK9X
— アストモ (@asutomodev) September 1, 2015
名称 | 上勝開拓団 BASE CAMP |
住所 | 徳島県勝浦郡上勝町大字福原字庵ノ谷27 |
電話番号 | 090-2789-8577 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日・年末年始 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
東部エリア④ コットンフィールドキャンプ場
徳島県神山のコットンフィールドキャンプ場 pic.twitter.com/7fq4n00Eix
— forever20 (@tananannahaha) October 11, 2015
コテージやバンガロー、キャンビンなど複数の宿泊施設でグランピング気分が味わえる「コットンフィールドキャンプ場」。日帰りでバーベキューハウスも利用できます。
レンタル用品も充実しており、食材を自分たちで用意すればOKです。日帰りでそば打ち・陶芸・魚とり体験も参加可能ですよ。
『コットンフィールドキャンプ場』の基本情報
農村ふれあい公園/徳島県神山町【ウォーキング】ふれあい橋〜水車小屋〜コットンフィールドキャンプ場〜KAMIYAMA BEER〜コテージ〜上一宮大粟神社 https://t.co/R3cEzKfq49
— amiens international (@amiens) September 23, 2022
名称 | コットンフィールドキャンプ場 |
住所 | 徳島県名西郡神山町神領字西上角272 |
電話番号 | 088-676-0803 |
営業時間 | 施設により異なる |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
徳島のおすすめグランピング施設【南部エリア】2選
① Camp Park Kito
今日はお休みいただいたので、徳島の熱い場所《木頭》を巡ってきました✨
— 橋爪真理子 セルフうどん関 (@marizume0123) December 17, 2021
紅葉見に行くぐらいしか行ったことがなかったんですが、もう素敵な場所ばかりで✨
また時間作って行かなければです😆🎵🎵
ご案内していただきありがとうございました✨#未来コンビニ#CAMP PARK KITO#黄金の村 pic.twitter.com/toU4kgIegc
コテージ・ロッジの他、リアラやピタゴランという宿泊棟も完備している「Camp Park Kito」。大自然に佇むプライベートヴィレッジのような雰囲気を味わえます。
火起こしから片付けまで対応してくれる手ぶらBBQやキャンプの醍醐味キャンプファイヤーも体験可能です。山の中のリゾートにふさわしい、様々なアクティビティも体験可能ですよ。
『Camp Park Kito(キャンパーク木頭)』の基本情報
「四国のチベット」と呼ばれる豊かな自然の中でラグジュアリーなグランピングを満喫できる『CAMP PARK KITO』https://t.co/Y2X087MIGC pic.twitter.com/4VDC4rvkxC
— 感動のホテル【TRIPROUD】 (@TRIPROUD_STAY) April 25, 2022
名称 | Camp Park Kito |
住所 | 徳島県那賀郡那賀町木頭折宇字野久保谷45 |
電話番号 | 0884-64-8055 |
営業時間 | 施設により異なる |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
② まぜのおかオートキャンプ場
撤収完了‼️
— 【BonFire】たっしーCAMぷ。 (@Bonfire001) January 3, 2022
まぜのおかオートキャンプ場✨
徳島県南部の海岸沿いのキャンプ場✨
なんとも南国感溢れるキャンプ場に、もう冬は終わったか?のような錯覚に🎵
設備もさすが高規格!
さて、ラーメン食べいこ~(*´ー`*)#四国ソロキャンプの旅 徳島編 pic.twitter.com/qGsdn8sn5P
複数のコテージが完備され、グランピンク気分が体験できる「まぜのおかオートキャンプ場」。コテージは2名~8名まで多様にあり、少人数でも大人数でも対応可能です。
敷地内にBBQハウス・温水プールや体育館も設営されているので、仲間たちとワイワイ楽しい時間が過ごせそうです。
『まぜのおかオートキャンプ場』の基本情報
今日から9日間お世話になる海陽町まぜのおかオートキャンプ場!!
— 徳島インディゴソックス〈公式〉 (@is_official89) March 4, 2018
最高のロケーション(*^▽^*)
充実した設備!!
そして、温かい海陽町の皆様!
宜しくお願い致します_(..)_#徳島インディゴソックス #海陽町 #まぜのおか #蛇王球場 #石井貴 pic.twitter.com/C38H9693H1
名称 | まぜのおかオートキャンプ場 |
住所 | 徳島県海部郡海陽町浅川西福良43 |
電話番号 | 0884-74-3111 |
営業時間 | チェックイン14:00 チェックアウト11:00 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
徳島のおすすめグランピング施設【西部エリア】4選
西部エリア① glampark つるぎの湯
徳島県剣山の連峰に囲まれた秘境グランピング施設「glampark つるぎの湯」がオープン🎉サウナ&穴吹川上流から直接水を引いている水風呂つき🧖♂️冷暖房完備の広々としたドームでアウトドア初心者も快適に過ごせます⛺️
— cazual@アウトドアメディア (@cazual_tv) August 4, 2022
▶︎https://t.co/shG0oJykY5#グランピング#徳島県#サウナ pic.twitter.com/h9XCueb09O
1日1組限定のグランピングが味わえる「glampark つるぎの湯」。名峰剣山を眺めながら優雅なひと時を満喫できます。徳島県の郷土料理フルコースも味わえ、地元の方はもちろん県外の方も徳島の魅力を再発見できそうです。
『glampark(グランパーク)つるぎの湯』の基本情報
徳島県美馬市に秘境グランピング施設【glampark つるぎの湯】オープン https://t.co/CX0WuOkJZ4 ドーム型のグランピング施設【glampark つるぎの #グランピング #Glamparkつるぎの湯 #モトメガネ #MotoMegane #バイクニュース
— モトメガネ|バイクニュース (@MotoMegane) July 24, 2022
名称 | glampark つるぎの湯 |
住所 | 徳島県美馬市木屋平川井270 |
電話番号 | ー |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト9:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
西部エリア② 四国三郎の郷
コテージでグランピング体験が味わえる「四国三郎の郷」。四国三郎とは吉野川のこと。雄大な四国三郎のもと、ゆったりとした時間が過ごせそうです。
『四国三郎の郷』の基本情報
名称 | 四国三郎の郷 |
住所 | 徳島県美馬市美馬町字境目39-10 |
電話番号 | 0883-55-2002 |
営業時間 | チェックイン14:00 チェックアウト11:00 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
西部エリア③ 古民家グランピング MATOBA(マトバ)
徳島県・三好市。秘境。古民家グランピング。大歩危小歩危も近い。美しい山々が広がるマウンテンビューが自慢。ゆっくりとした非日常の時間が流れる。https://t.co/xWrrLFmmXQ
— ねむねむ (@broccoli303) September 28, 2022
秘境の里山で古民家グランピングが体験できる「古民家グランピング MATOBA」。室内はモダンなおしゃれ空間で快適に過ごせそうです。圧巻の自然美を眺めながら非日常体験を味わってみませんか。
『古民家グランピング MATOBA(マトバ)』の基本情報
名称 | 古民家グランピング MATOBA |
住所 | 徳島県三好市西祖谷山村今久保175 |
電話番号 | 090-8998-1447 |
営業時間 | チェックイン16:00 チェックアウト10:00 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
西部エリア④ 塩塚高原キャンプ場
塩塚高原キャンプ場のアジサイ 徳島県三好市 https://t.co/UZOKlJ89wd
— 季節のトーク (@aikikonomu) April 30, 2017
秋にはススキ高原が色づく様子が見られ、のどかな里山の風景が広がります。例年6月下旬になるとキャンプ場斜面には2000本を超えるピンクやブルーのアジサイの花が咲きます。 pic.twitter.com/qCqT0Jfh7c
バンガロー・ロッジ・コテージの宿泊棟でグランピング気分が味わえる「塩塚高原キャンプ場」。清々しい風が流れる高原時間が楽しめます。夜は満天の星空で心から癒されそうです。
『 塩塚高原キャンプ場』の基本情報
三好市の塩塚高原でも、あじさいが見頃の終盤を迎えています🍀
— 徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」 (@awanavi_jp) July 18, 2022
塩塚高原キャンプ場のコテージ周辺から管理棟に向かって、斜面を覆いつくすように咲いたあじさいが見事です✨
高原でも今年のあじさいはそろそろ見納めに近づいています📸https://t.co/cHEXE3wLZL pic.twitter.com/TGxr1nlRXe
名称 | 塩塚高原キャンプ場 |
住所 | 徳島県三好市山城町平野205 |
電話番号 | 0883-86-3077 |
営業時間 | チェックイン14:00 テックアウト10:00 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
宿泊でも日帰りでも!徳島でグランピングを楽しもう!
大自然に抱かれながら過ごす時間は、忙しい日常で忘れていたものを思い出させてくれるかもしれません。きっと心洗われる体験になることでしょう。今回ご紹介した中で気になったスポットはぜひ訪れて、素敵な思い出を作ってくださいね。


