2020年09月02日公開
2020年09月02日更新
神戸の最強パワースポットBEST18!絶対巡るべき名所を厳選して紹介!
神戸には神社を始め大自然の最強のパワースポットが多くあります。スピリチュアルに満ちた雰囲気が感じられる神戸では観光を楽しみつつパワースポット巡りができます。外せない名所、穴場のパワースポットもあわせてご紹介していきます。ぜひご参考にしてください。

神戸の運気UP間違いなしのパワースポットをご紹介!
神戸の繁華街・三宮では周辺に多くのスピリチュアルな場所が集まっているため、神社巡りからパワースポット巡りが楽しめます。神戸の有名な神社で参拝をして恋愛、縁結び、仕事、金運アップの運気を上昇させましょう。おすすめの穴場のパワースポットもご紹介しますので、神戸で大自然に触れながらエネルギーをいただいてください。
有名な観光名所やスピリチュアルな場所も!
人気の観光地、神戸。異人館などは有名な観光スポットですよね。そんな場所がスピリチュアルに満ちておりご利益や、願い事が叶うと言われています。神戸で外せない人気のパワースポットから、穴場のパワースポットまでをご案内していきます。

神戸の最強パワースポットランキング【18~4位】
神戸でおすすめの最強のパワースポット巡りを楽しみませんか。有名なパワーが集まり、スピリチュアルに満ちた神社や大自然のパワースポットをランキング形式でお伝えします。まずは18位から4位までをご覧ください。
ランキング第18位:温泉禅寺
— 桜丸 (@sakuramaru_n) December 5, 2012
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「温泉禅寺」をおすすめします。正式名称は有馬山温泉禅寺となっており724年に建設された寺院です。日本で最古の温泉と言われている有馬温泉、湯治温泉として江戸時代からパワーがあります。豊臣秀吉に愛された温泉禅寺にてパワーをいただきましょう!
温泉禅寺の基本情報
住所 | 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1643 |
電話番号 | 078-904-0708 |
アクセス | 神戸電鉄有馬線有馬温泉 徒歩5分 |
URL | 有馬温泉観光協会サイト |
ランキング第17位:摩耶山 天上寺
天上寺!⛰#摩耶山 pic.twitter.com/tQ3WeD1azs
— 七草みけ (@nanakusamike) May 30, 2020
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「摩耶山 天上寺」をおすすめします。国立公園摩耶山となっており標高700メートルの山頂にあり、神戸の美しい景色や晴れた日には明石海峡大橋や小豆島、淡路島などが見れます。
仏教の聖母「摩耶夫人」が祀られており女人高野としてとても親しまれています。天上寺は恋愛や子宝、安産などのご利益が得られます。山頂の上に建つスピリチュアルな摩耶山天上寺でお参りをして浄化されませんか。開運や仕事運、金運アップにもつながることでしょう。
摩耶山 天上寺の基本情報
住所 | 〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2−12 |
電話番号 | 078ー861ー2684 |
参拝時間 | 9時〜17時 |
アクセス | 摩耶ロープウェ―に乗り「星の駅」から徒歩10分 |
URL | 公式サイト |
ランキング第16位:湊川神社
素敵😍初めて来たよ湊川神社! pic.twitter.com/HVgbiA9zjf
— おおくぼ/Paleana (@okubo_Paleana) September 1, 2020
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「湊川神社(みなとがわ)」をおすすめします。神戸の人たちは親しみを込めて『楠公(なんこう)さん』と呼んでいます。神戸駅から徒歩3分のためアクセスも良くパワースポット巡りの最初におすすめです。
湊川神社の境内にある楠本稲荷神社は、最強のパワースポットとして仕事運、金運アップ、開運などの御利益が得られます。インスタ映えする、天井から吊るされた赤い提灯はとてもスピリチュアルです。神社では毎年5月に行われる楠公祭や8月の夏祭りなどみどころ満載となっています。歴史ある湊川神社にて仕事や金運、健康を祈願しにお出かけしましょう。
湊川神社の基本情報
住所 | 〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1−1 |
電話番号 | 078-371-0001 |
アクセス | 神戸駅より徒歩3分 |
URL | 公式サイト |
ランキング第15位:二宮神社
🙏 (@ 二宮神社 in Kobe, 兵庫県) https://t.co/piub0WJkif pic.twitter.com/jXzdAtxgzH
— のんちゃん (@non_chan0203) August 27, 2020
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「二宮神社」をおすすめします。嵐のメンバーの二宮和也さんと同じ名前の神社であり、嵐のファンの聖地となっています。絵馬には嵐への願いことがたくさん書かれています。
二宮神社には恋愛のおみくじ『イチハラヒロコ恋みくじ』が話題となっています。恋愛、良縁を願う方はぜひ恋みくじを引いてみましょう。
二宮神社のスピリチュアルな『椋白龍社(むくのきはくりゅうしゃ)』には白龍大神が祀られており、仕事運向上、金運アップ、厄除け、開運などのさまざまなご利益が得られます。蛇の置物もたくさんあり、とてもスピリチュアルな場所です。パワースポット巡りをしている方におすすめの二宮神社です。
二宮神社の基本情報
住所 | 〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目1−12 |
電話番号 | 078-221-4786 |
参拝時間 | 9時〜17時 |
アクセス | 「三宮」下車 徒歩8分 |
URL | 公式サイト |
ランキング第14位:須磨寺
姉からもらった写真。須磨寺の美しい紅葉です。
— ayuayu1002 (@akya5025) December 4, 2019
空の雲の隙間が風神様みたいに見えます✨#須磨寺 #神戸 #紅葉2019 #風神様 pic.twitter.com/LFEANt4iBK
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは穴場の「須磨寺(すまでら)」をおすすめします。源平ゆかりのお寺として有名ですね。みどころ満載の須磨寺には、さまざまな場所にパワースポットがあります。
『七福神マニコロ』は亀の上に小さな玉が載っています。お経を読みながら一周回ると金運、仕事、恋愛運アップにつながるとか。また『ぶじかえる』もあり子宝や開運、金運などにご利益が得られるでしょう。ぜひ撫でてみましょう。
美しい紅葉の名所として人気の須磨寺、穴場のパワースポットですのでぜひ訪れてご利益をいただきましょう。
須磨寺の基本情報
住所 | 〒654-0071 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6−8 |
電話番号 | 078-731-0416 |
参拝時間 | 8時30分〜17時 |
アクセス | JR「須磨駅」下車 北へ12分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
ランキング第13位:摩耶の大杉
摩耶の大杉。昭和51年の火災の影響を受けて枯死した。 pic.twitter.com/RQekaZSvnu
— 真庭ふしぎ@風来人 (@fusigi_plants) August 23, 2018
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「摩耶の大杉」をおすすめします。摩耶山には天上寺があり多くの自然があり四季折々の景色が楽しめます。摩耶自然観察園は火事で焼けた大杉が現在も残っており穴場のパワースポットとなります。
樹齢1000年を超え、幹の周りは8メートル以上の大杉となっておりとてもスピリチュアルな空気を感じられるでしょう。摩耶山には戦国時代の武将赤松円心の碑や史跡も多く残っています。ハイキングをしながら自然のパワーをいただきましょう。
摩耶の大杉の基本情報
住所 | 〒657-0104 兵庫県神戸市灘区 |
アクセス | 摩耶ケーブルからビューライン夢散歩に乗り換えて25分 |
駐車場 | なし |
ランキング第12位:旧パナマ領事館
旧ヒルトン邸。現在は旧パナマ領事館。明治末期の竣工。#神戸 #北野 #兵庫 #明治 #洋館 #近代建築 #建築 #モダン #好き pic.twitter.com/ruKae75Dsm
— Hokkesan (@N14N15E26) November 8, 2016
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「旧パナマ領事館」をおすすめします。明治時代に建設され戦後は旧パナマ領事館として活躍をしていたところは、今では『神戸トリックアート不思議な領事館』となっています。
旧パナマ領事館の入り口にある『シーホース』に願いを込めて触ると、その願いがすぐに叶うと言われています。ギリシャ神話に出てくるシーホースぜひ撫でて恋愛や仕事運などエネルギーをいただきましょう。旧パナマ領事館ではトリックアートをして家族やカップルで楽しんでください。
旧パナマ領事館の基本情報
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10−5 |
電話番号 | 078-271-5537 |
営業時間 | 4月〜9月:9時〜18時 10月〜3月:9時〜17時 |
アクセス | 神戸三宮から徒歩15分 |
駐車場 | なし |
URL | 神戸観光サイト |
ランキング第11位:三宮神社
神社の屋根に教会が載ってるように三宮神社
— あかり (@akari0605) October 18, 2019
待ち遠しかった週末
素敵な笑顔に出逢えますように
あいにくな天気けど 顔上げて行こう pic.twitter.com/dRa1z3uU1M
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「三宮神社」をおすすめします。神戸の三宮は繁華街として多くの人が訪れます。アクセスの便利な三宮神社は、『神戸八社』の1つとされ、パワースポット巡りにとても人気があります。
三宮神社には、清らかな井戸がわき出ておりスピリチュアルに満ちています。貿易などで神戸港を利用する人はパワーのお水として飲用していました。また恋愛や金運アップにご利益が得られる三宮神社。仕事運をアップして金運を上げたいですね。ぜひ由緒ある三宮神社へ参拝へ行きましょう。
三宮神社の基本情報
住所 | 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目4−4 |
電話番号 | 078-331-2873 |
アクセス | 三宮駅より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
ランキング第10位:うろこの家
うろこの家とうろこ雲#神戸 #北野 #異人館 #うろこの家 #展望ギャラリー pic.twitter.com/0usCVmI0cA
— 異人館うろこグループ (@uroko_group) September 25, 2019
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「うろこの家(旧ハリヤー邸)」をおすすめします。1868年神戸港が開いたときに、外国人住居として異人館街が作られた神戸の街。かつては1000棟ほどあった異人館ですが現在では30棟くらいしか残っていません。
穴場パワースポットとなっている『うろこの家』は最初に建設された異人館となり、今では国の登録有形文化財に、さらに兵庫住宅百選にも指定されています。うろこの家の庭にある『ポルチェリーノの猪』はイタリアのウフィツィ美術館にある銅像のオリジナルとなっています。
ポルチェリーノの猪と呼ばれるイノシシの鼻に触ると、幸運が訪れると言われておりパワースポット巡りの1つとなっています。ぜひ幸運をもらいにうろこの家の庭へ訪れましょう。
うろこの家の基本情報
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20−4 |
電話番号 | 0120-888581 |
営業時間 | 4月〜9月:9時30分〜18時 10月〜3月:9時30分〜17時 |
定休日 | なし |
アクセス | 三宮駅より徒歩15分 |
URL | 神戸北野異人館うろこグループ公式サイト |
ランキング第9位:弓弦羽神社
弓弦羽神社 参拝 pic.twitter.com/xXCFtiMNMS
— エスケイ (@jbl2346ble) August 25, 2020
神戸スピリチュアルなパワースポット巡りは「弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)」をおすすめします。1200年以上の歴史を持つ弓弦羽神社は、フィギュアスケーターの羽生結弦選手が訪れ、勝負に勝ったために羽生結弦ファンの方の聖地となっています。勝負事、仕事、開運のご利益が得られます。
日本のサッカーチームのシンボルとなっている八咫烏(やたがらす)は、同様に弓弦羽神社のシンボル的な存在です。そんなスピリチュアルな雰囲気を感じる八咫烏は日本神話にも登場します。境内には樹齢300年余りの大楠があり強いパワーを感じられます。桜の名所ともなっている弓弦羽神社で参拝をして仕事、勝負運を得ましょう。
弓弦羽神社の基本情報
住所 | 〒658-0048 兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9−27 |
電話番号 | 078-851-2800 |
参拝時間 | 9時〜17時 |
アクセス | JR 神戸線「住吉駅」より徒歩10分 |
URL | 公式サイト |
ランキング第8位:坂の上の異人館
I'm at 坂の上の異人館 in Kobe, 兵庫県 https://t.co/JoHD7kms9E pic.twitter.com/6PnvCnJ2AC
— ぞひ (@zohias) October 22, 2019
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは穴場の「坂の上の異人館」をおすすめします。1940年に中国領事館として使われていた建物。東洋のオリエンタルな雰囲気の坂の上の異人館には『対の狛犬』があります。
この狛犬の間を通る時に願い事をすると叶うという言い伝えがあります。恋愛運アップや縁結び、仕事や金運アップなど開運を願いましょう。
坂の上の異人館の基本情報
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目18−2 |
電話番号 | 0120-888581 |
営業時間 | 4月〜9月:9時30分〜18時 10月〜3月:9時30分〜17時 |
定休日 | なし |
アクセス | 三宮駅より徒歩15分 |
URL | 神戸北野異人館うろこグループ公式サイト |
ランキング第7位:五色塚古墳
垂水区の前方後円墳「五色塚古墳」が本日より入場再開したようです。 pic.twitter.com/8gSbsL2ptb
— ♦️神戸 まちガイド♦️(神戸学マイスター) (@kobe_machiguide) May 25, 2020
神戸スピリチュアルなパワースポット巡りは穴場の「五色塚古墳」をおすすめします。別名を『千壺古墳』と呼ばれ、4世紀後半に築かれた兵庫県で最大規模の前方後円墳。建設された状態に復元された五色塚古墳は願い事が叶うパワースポットとなっています。
大地と空からのスピリチュアルな空間に満ちています。古墳の上からは淡路島、明石海峡大橋などの絶景が見られます。穴場のパワースポット五色塚古墳で自然のエネルギーをいただきましょう。
五色塚古墳の基本情報
住所 | 〒655-0035 兵庫県神戸市垂水区五色山4丁目1 |
電話番号 | 078ー707ー3131 |
営業時間 | 9時〜17時 |
定休日 | 12月〜3月:月曜日 4月〜11月:無休 |
アクセス | 山陽電鉄垂水駅から徒歩で10分 |
URL | 公式サイト |
ランキング第6位:長田神社
I'm at 長田神社 in 神戸市, 兵庫県 w/ @dba275s https://t.co/NOq2sG7yYl pic.twitter.com/NM1FStCnyu
— かやま@K13改 (@KayamaTrain86) August 30, 2020
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「長田神社」をおすすめします。地元の人たちからは”長田さん”と親しみを込めて呼ばれています。1800年以上の歴史と由緒のある長田神社は商売繁盛、厄除けや恋愛、縁結び、子宝、仕事に金運アップなど多くの御利益を得ることができます。
長田神社境内には、恵比須(えびす)さまと大黒さまが祀られており最も最強のパワーがあると言われています。商売繁盛を祈願しにくる人がとても多いです。仕事に悩んでいる方はぜひ参拝に行きましょう。
神社には、御神木のクスノキがあり樹齢800年を超え高さが30メートル、幹の周りは5メートルを超えています。スピリチュアルなクスノキから自然のエネルギーをいただきましょう。
長田神社の基本情報
住所 | 〒653-0812 兵庫県神戸市長田区3丁目1−1 |
電話番号 | 078-691-0333 |
参拝時間 | 9時〜16時 |
アクセス | 市営地下鉄長田駅から徒歩で5分 |
URL | 公式サイト |
ランキング第5位:サタンの椅子
サタンの椅子また座りたいなー。 pic.twitter.com/4JdaMk4l29
— ?毒島 裕丞 Busujima Yusuke?はダダエイリアン (@yk_wisteria) November 7, 2019
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「サタンの椅子」をおすすめします。神戸異人館の山手八番館にある赤い椅子には恋愛成熟のパワーがあると言われています。サタンの椅子は2つあり向かって右側に女性が、反対側に男性が座り願い事をすると叶うと言われる最強パワーの椅子です。
カップルの方はぜひ結婚などの良縁を願ってみませんか。恋愛や、仕事に良い縁が欲しい方は1人で座って願いを心の中で呟きましょう。メディアに取り上げられて人気のあるサタンの椅子、金運アップを願うのもいいですね。
サタンの椅子の基本情報
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20−7 |
電話番号 | 0120-888581 |
営業時間 | 4月〜9月:9時30分〜18時 10月〜3月:9時30分〜17時 |
アクセス | 三宮駅より徒歩15分 |
駐車場 | なし |
URL | 山手八番館公式サイト |
ランキング第4位:氷室神社
良番祈願(´人`) (@ 氷室神社 in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/vGAolzQ4a9 pic.twitter.com/jfw9wUpx8K
— ぱんだこω (@black_kuroda) January 6, 2019
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは穴場の「氷室神社」をおすすめします。神戸の住宅地にひっそりとたたずむ神社は、恋愛最強パワースポットと言われ女子に大人気となっています。縁結びの神様大黒主大神を祀っており恋愛成熟に効果が期待できます。
氷室神社には『れんあい弁天様』が祀られており『愛のポスト』が女性たちに大人気となっています。恋愛成熟や良縁、縁結びなどを願った手紙を書きポストに投函しましょう。自分の願いと思いを手紙に託しませんか。穴場の氷室神社、パワーあふれるスポットです。
氷室神社の基本情報
住所 | 〒652-0054 兵庫県神戸市兵庫区氷室町2丁目15−1 |
電話番号 | 078-531-2833 |
アクセス | 「石井町」下車 徒歩5分 |
駐車場 | なし |
URL | http://hi公式サイト |

神戸の最強パワースポットランキング【3~1位】
神戸の最強パワースポット気になるTOP3をみていきましょう。ぜひスピリチュアルな場所へ訪れてくださいね。ではおすすめの3位から1位をお伝えします。
ランキング第3位:布引の滝
布引の滝なう pic.twitter.com/8l1eFClWfS
— @KIRA (@AKIRA969696) June 22, 2020
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「布引の滝」をおすすめします。日本の滝百選にも選ばれている美しい布引の滝では自然のパワーに心と身体がエネルギーを補給できます。布引の滝は4つの滝からできており、平安時代より歌人によって多くの和歌が詠まれています。
布引の滝の最強のパワースポットは『雄滝(おんたき)」です。高さ40メートルを超えるところから流れてくる美しい水はとてもスピリチュアルな景色が見られます。秋の紅葉のシーズンには自然の美しさにうっとり感動することでしょう。アクセスの便も良い布引の滝、マイナスイオンやパワーをもらいにぜひ訪れてください。
布引の滝の基本情報
住所 | 〒651-0058 兵庫県神戸市中央区 |
アクセス | 新神戸駅から徒歩で20分 |
URL | 神戸観光公式サイト |
ランキング第2位:北野天満神社
センター試験乙!
— 中田譲治 (@joujinakata123) January 21, 2019
学問の神様、菅原道真公を祀ってある北野天満神社の写真を宜しければ。 pic.twitter.com/pYMccUKWSQ
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「北野天満神社」をおすすめします。神戸の観光名所の異人館からすぐ近くにあり、神戸の街を一望できる高台に位置しており素晴らしい景色が見られます。
北野天満神社は、恋愛成熟の最強のパワースポットとして女性に大人気です。水かけ祈願『叶い鯉』がとても有名です。鯉に水をかけると恋愛、仕事、金運などご利益が得られます。鯉は縁起の良いもの、成功するとされておりたくさんのご利益が得られるでしょう。
北野天満宮は菅原道真公を神様として祀っており学業、合格祈願のご利益が期待できます。北野天満宮周辺ではサタンの椅子などもありパワースポット巡りが楽しめます。
北野天満神社の基本情報
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12−1 |
電話番号 | 078-221-2139 |
アクセス | 三宮駅より徒歩10分 |
駐車場 | なし |
URL | 公式サイト |
ランキング第1位:生田神社
ぼっちで生田神社に来たの巻 pic.twitter.com/AiOKzAu70w
— りおる (@lioru_) August 29, 2020
神戸のスピリチュアルなパワースポット巡りは「生田神社」をおすすめします。神戸三宮にありアクセスにとても便利です。『ご縁結びのいくたさん』と地元の人たちに親しまれています。神社内にはたくさんの自然、末社が多くあり見どころ満載でスピリチュアルに溢れています。
生田の池は歌人「藤原定家」が歌を詠んだ場所としてとても人気です。さらに国家になっている『さざれ石』もまじかで見ることができます。1800年の歴史と由緒のある生田神社では恋愛、縁結び安産の御利益が得れます。おすすめのおみくじは”水みくじ”です。生田の池に浮かべて運を占ってみませんか。
神戸の最強のパワースポット、生田神社へぜひ訪れて参拝をしましょう。御朱印をいただいてお守りを購入することをおすすめします!
生田神社の基本情報
住所 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1 |
電話番号 | 078-321-3851 |
参拝時間 | 9時〜17時 |
アクセス | 私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分 |
URL | 公式サイト |
神戸のパワースポットを巡りに行こう!
神戸のおすすめのパワースポットの神社などをご紹介しました。行ってみたい場所は見つかりましたか。神戸の三宮で観光してパワースポット巡りを楽しみましょう。自然のパワーにエネルギーをいただいてください。
おすすめの関連記事



