2020年07月01日公開
2020年07月01日更新
大阪・野間峠の「野間トンネル」はガチでヤバイ?心霊現象を徹底調査
大阪の野間峠には、「野間トンネル」と呼ばれr心霊スポットがあります。この野間トンネルの近くにはしおき場と呼ばれる処刑場跡があったり、霊場とも言われる妙見山もあるようです。そんな野間トンネルのある場所や心霊現象をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次
大阪・野間峠「野間トンネル」とは?
大阪の野間峠にある、「野間トンネル」をご存知でしょうか。正式名称は「野間隧道」といいます。この野間峠にある野間トンネルは、ヤバい心霊スポットとして知られています。今回はそんな野間峠にある野間トンネルやしおき場、妙見山についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ただし、大阪にある野間トンネルは、遊び半分で行ってはいけないという噂もあるようです。もしも、今後野間トンネルに訪れる予定がある場合は、野間トンネルやその周辺でどのような心霊現象が起きているのかを知ってから行くようにしましょう。
関西一の最恐心霊スポット?
野間トンネルは、関西の中でも1、2を争う最恐の心霊スポットだと言われています。その理由として挙げられるので、しおき場炉呼ばれる心霊スポットが近くにあるかたです。また、心霊現象が複数報告されているため、肝試しにピッタリな場所だと言えるでしょう。
昭和12年に竣工されたトンネル
野間トンネルは、昭和12年に竣工されたトンネルです。作られてからかなり時間が経っている場所なのですが、現在でも野間トンネルは使われており、今でも多数の心霊現象が起こっています。
しかし、野間トンネルの先は事故が多発してしまっている場所ですので、心霊スポット巡りや肝試しで野間トンネルに訪れる際は、道路の形に注意するようにしましょう。特に、暗い時間帯に訪れると周囲に何があるのかわからなくなってしまうので危険です。
事故多発地点でもある
野間峠にある野間トンネルは現在も使われているのですが、事故が多発する場所でもあります。野間トンネルは妙見山にあるトンネルなのですが、この辺りは視界が悪いので事故が多発してしまうようです。ただし、事故は幽霊が関係しているとの噂もあります。
「野間トンネル」で起きた心霊現象とは?
【No.0994:野間トンネル】大阪府豊能郡豊能町野間口と能勢町野間中を繋ぐトンネル。正式名称は『野間隧道』。「白い服を着た女性の霊が出没する」という噂がある。付近には心霊スポットとして有名なしおき場が存在する pic.twitter.com/UJLhh8CRyC
— 【閲覧注意】心霊スポット (@SpiritSpots_) September 30, 2019
妙見山にある野間トンネルの心霊現象が気になっている人も多いのではないでしょうか。そのため、ここからは野間トンネルで実際に起きたと言われている心霊現象について、詳しく掘り下げていきます。
どれも怖い心霊現象や体験ばかりなので、これから野間トンネルに訪れようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。また、野間トンネルは霊能力者が「もう二度と行きたくない」と言ってしまうほどの場所なので要注意です。
心霊現象①白い服を着た女性
野間トンネルで特に有名は心霊現象は、白い服を着た女性です。白い服を着た女性が頻繁に目撃されているため、タクシーの運転手は野間トンネルや妙見山の近くは通りたくないという人が多いと言われています。
また、白い服を着た女性は赤い帯をしているという噂もあるそうです。そして、その心霊現象があった数日後、女性の死体が妙見山で見つかったと言われています。
心霊現象②首のない武士の霊
事故が絶えない野間トンネルでは、首のない武士の幽霊も目撃されることがあるそうです。その理由としては、野間トンネルの近くにしおき場と呼ばれる処刑場があるからなのではないかと言われています。
このしおき場では、多くの武士が首を切られて命を落としてしまったのではないでしょうか。特に、斬首には3種類あり、罪が重くなればなるほど残酷で、中には埋葬されることも許されなかった人が多くいたと言います。
心霊現象③浮遊する生首
先ほども述べたように、野間トンネルの近くには処刑場であるしおき場が存在しています。そのため、野間トンネルでは浮遊する生首を見たという体験談もあるそうです。これは、しおき場が大きく関係していると言えるでしょう。
しおき場で処刑されてしまった人たちが、この世に未練が残っていることから生首となって表れてしまっているのではないでしょうか。
心霊現象④無数の白い手
野間トンネルでは、無数の白い手が見えるという心霊現象を体験した人もいるそうです。なぜ無数の白い手が心霊現象として表れているのかはわかりませんが、妙見山や野間峠辺りでは事故が多発しているためだと言われています。
事故に遭ってしまった人たちが、何かを伝えたくて心霊現象として表れているのではないでしょうか。
心霊現象⑤運転中に霊障に見舞われる
野間トンネルは車で通る場所なのですが、運転中に霊障に見舞われてしまうと言われています。車の中でも異常なことが起こっていると実感できるため、野間トンネル周辺の地元のタクシーの運転手はこの辺りを通りたがりません。
霊障というのはあまり良いものではないため、野間トンネルで霊障に見舞われてしまった場合は、神社やお寺などでお祓いを行ってもらうのがおすすめです。
「野間トンネル」のガチでヤバイ場所とは?
先ほどご紹介したように、野間トンネルでは複数の心霊現象が起こっています。特に、白い服を着た女性の幽霊が現れたり、野間トンネルの近くで女性の遺体が見つかったという噂もあります。しかし、それよりもヤバいと言われている場所があるようです。
ここからは、そんな野間トンネルのヤバいと噂されている場所について掘り下げていきますので、野間トンネルの心霊現象について気になることがあるのであれば、ぜひ参考にしてみてください。
①しおき場
心霊スポット到着、しおき場 pic.twitter.com/rerw9kpy2i
— トモエ (@10kaku_P) August 13, 2019
しおき場というのは、先ほども述べたように処刑場だった場所です。処刑場跡地は心霊スポットと言われることも多く、実際に心霊現象が起きたり、幽霊が目撃されることも少なくありません。
野間トンネル近くにあるしおき場も例外ではないようで、野間トンネルもしおき場の影響があるから幽霊が多発しているのではないかと言われています。気になる方は野間トンネルだけでなく、しおき場の近くにも足を運んでみてください。
罪人の首を落とす処刑場
しおき場と聞くと、「お仕置き」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。しかし、野間トンネル近くにあるしおき場はそんな生ぬるいものではなく、当時の「しおき」という言葉は法を犯した罪人を処罰するという意味となっています。
処罰というのは処刑を意味しており、しおき場では多くの罪人の首が落とされたことでしょう。このように、処刑された人が多ければ多いほど、心霊現象が多発すると言われています。
しおき場の歴史
しおき場 pic.twitter.com/UhdiKLJTnl
— Q@幽大(Ghost Research) (@20Evolution13) February 21, 2015
しおき場では斬首だけでなく、火あぶりや磔、鋸引きなど残酷は処刑が行われていました。戦国時代に使われていたことから、かなり多くの武士がこのしおき場で処刑されたことが伺えます。
野間峠で起きる心霊現象の発生源とも
野間トンネルや野間峠では、心霊現象が多発しています。しかし、なぜこの辺りで心霊現象が多発しているのか疑問に思っている方も多いでしょう。それは、先ほどご紹介したように、処刑場跡地であるしおき場が発生源なのではないかと言われているからでず。
②霊場 妙見山
妙見山ひとっ走りしてきました。 pic.twitter.com/59wJU98HA6
— かむかむ (@snowice40) June 29, 2020
野間トンネルやしおき場があるのは、霊場とも言われている妙見山です。妙見山は普段バーベキューやキャンプが行われているなど、アウトドアにピッタリな場所と言えます。しかし、妙見山ではたびたび心霊現象が発生してしまっているようです。
③夜の野間トンネル
野間トンネル気持ち悪かったな。 pic.twitter.com/omuLX5MZ7x
— 益谷 佑 (@Diesel02Bep) January 25, 2014
トンネルのような湿った空気が漂っている場所では、幽霊が出やすいと言われています。中には、昼間でも心霊現象が起きてしまうこともあるでしょう。しかし、野間トンネルでは、夜が特に注意するべきだと言われています。
夜になると幽霊が特に表れやすくなってしまいますので、夜の野間トンネルに訪れる際は要注意です。様々な心霊現象や、霊障に見舞われてしまう可能性があります。
「野間トンネル」へのアクセス方法
野間トンネルの心霊現象や歴史を知って、一度野間トンネルに訪れてみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。しかし、野間トンネルに訪れる際はアクセス方法や基本情報を知っておく必要があるでしょう。
そのため、ここからは野間トンネルの詳細情報についてご紹介していきます。野間トンネルがある場所やアクセス方法などを詳しく掘り下げていきますので、これから訪れる方はぜひ参考にしてみてください。
アクセス方法は?
野間トンネルへアクセスする際は、車を利用するようにしましょう。最寄り駅は妙見口駅と呼ばれる場所で、駅から直線距離で3841mほどあります。もちろん歩けない距離ではありませんが、車の方が安全で早く移動することができるからです。
「野間トンネル」の基本情報
住所 | 大阪府豊能郡豊能町野間口 |
アクセス | 妙見口駅から直線距離で3841m |
駐車場 | なし |
遊び半分で行ってはいけない「野間トンネル」
野間トンネル pic.twitter.com/zTC5akvgp3
— カミカゼ (@ki_bass) June 22, 2020
野間トンネルは心霊現象が多発している場所で、全国的にも心霊スポットとして知られていることから、かなり危険な場所だということが分かるでしょう。そのため、野間トンネルへは遊び半分で訪れないようにしてください。
また、野間トンネルの周辺には妙見山やしおき場など、幽霊が出やすい場所が存在しています。野間トンネルはもちろんのこと、妙見山やしおき場に訪れる際も、心霊現象に注意しましょう。