大久野島はなぜ"うさぎ島"になったのか?餌やりはOK?数は減っている?

広島県にある大久野島を知っていますか?この島は、「うさぎの島」として世界的にも有名になっています。では、なぜうさぎが大久野島に住み着くようになったのか?島を訪れる際の注意点はなにか?などを紹介していきます。マナーや注意を守ってうさぎと触れ合いましょう!

大久野島はなぜ"うさぎ島"になったのか?餌やりはOK?数は減っている?のイメージ

目次

  1. 1大久野島は瀬戸内海にある小さな無人島!
  2. 2大久野島がうさぎ島になった理由は?
  3. 3大久野島のうさぎの数はなぜ減った?
  4. 4大久野島のうさぎに対するマナーや注意点
  5. 5大久野島のアクセス&駐車場情報
  6. 6大久野島の可愛いうさぎに癒されよう!

大久野島は瀬戸内海にある小さな無人島!

大久野島は、広島県竹原市の忠海港から船で15分の場所の瀬戸内海にポツンとある無人島です。現在は、国立公園にも指定されいます。そして、ここ数年の間に、広島県内でも屈指の観光スポットとして知られるようになりました。

島の周囲は約4㎞と小規模の島です。現在は、環境省の所有となっており、一般財団法人が運営する宿泊施設やビジターセンター、資料館などがあります。民家は一切なく、人口としてカウントされる人は全員、財団法人の従業員で形成されています。島が無人島とされているのは、離島振興法未指定離島に該当するため、行政管理上無人島となっています。

「うさぎ島」とも呼ばれている!

大久野島は、別名「うさぎ島」と呼ばれています。なぜなら、この島には無数のうさぎが野生化して生息しているからです。気になるのは島への上陸ですが、特に禁止されていません。宿泊施設などもあるため、観光地として足を踏み入れることが可能です。

ですが、観光地化したことにより持ち帰りなどのさまざまな問題も起こっています。禁止事項は大きく設けられていませんが、生態環境を守るためにもマナーを守って訪れる必要があります。

過去に地図から消された島でもある?

1929年から1945年の戦時中、大久野島は旧日本軍の毒ガスを製造していました。軍の極秘事項に該当していたため「大久野島」は、地図上から消されれることとなりました。その後、島の存在が世間に公表されたのは1984年で、それまで島の存在自体を知らない人が大多数でした。

島を訪れると、毒ガス資料館をはじめ旧日本軍の建物であった火薬庫の廃墟・砲台跡などの歴史的にも忘れてはいけない戦争の傷跡や問題点を垣間見ることができます。島を訪れた際は、こちらも合わせておとずれることをおすすめします。

Thumb広島から行きたいおすすめの離島16選!観光の魅力満載スポットはどこ?
風光明媚な絶景で世界的にも人気の観光地である瀬戸内海。この記事では広島県に焦点を当て、おすす...

大久野島がうさぎ島になった理由は?

大久野島は、戦争の傷跡や当時の問題などを垣間みることができる島ということがわかりました。しかし、なぜうさぎ島と呼ばれるぐらいにうさぎが増えたのか疑問に思う人が多いのではないでしょうか?

そこで、なぜうさぎ島と呼ばれるようになったのか?なぜうさぎが増加したのか?これらの理由について、後ほど紹介していきます。

2013年頃から動画投稿などで話題になる

大久野島が特に知られるようになったのは、2013年頃からSNSで紹介されたことがきっかけです。それまでは、知る人ぞ知る島として観光客が訪れていました。

SNSでは、島内のうさぎが人に懐くように集まり、餌をねだる姿が見受けられ、その姿を直に見たいと思う人がさらに、この動画や写真を拡散していくことになりました。

世界中のメディアで取り上げられ有名に!

SNSで紹介された内容は、瞬く間に世界に拡散し、世界中に島の存在が知られることとなります。そして、島の存在にメディアも注目し、特に海外からの取材が殺到しました。そのことで、ピーク時には年間約37万人もの観光客が訪れる観光スポットになりました。

そのときの、観光客は日本人だけでなく、ヨーロッパや中国からなど世界各国から観光客が押し寄せ、日本ではないような観光地へと様相が変わっていきました。

うさぎが増えた理由は諸説ある!

なぜうさぎが増えたのか?その理由ついて、実は明確な原因ははっきりしていません。そこで、大久野島にうさぎが増えた説にとしてあげられている内容について紹介していきます。どの説もあり得ると思わせるような理由ですので注目してみてください。

毒ガスの化学実験で持ち込まれた

戦時中の毒ガスを製造していた頃に、生体実験体としてうさぎが持ち込まれたという説があります。終戦後、旧日本軍はこの施設はうさぎと一緒に建物ごと放置したため、うさぎはそのまま野生化したのではないかと考えられています。

厳しい環境下から自由になったうさぎの子孫たちが現在も生きていると考えると、とても感慨深いものに思えます。

小学校で飼育されていたうさぎを放った

他に、「1971年に地元の小学校で飼っていた8匹のうさぎを島に放した」があります。年代や放たれたうさぎの数まで、詳細に語られているため有力説の一つとしてよく紹介されています。ただ、こちらも決め手となるような資料は残っていないようです。

イギリスのカップルが持ち込んだ

他にも、「観光できたイギリスのカップルが持ち込んだ」という説があります。ただ、こちらの説は、いつ頃に持ち込まれたのかなどの詳細があまり触れられておらず、他の説と同様に決め手となるような資料はありません。

無人島で天敵がいない!

うさぎが増加した最大の理由はやはり、うさぎにとって猫などの害獣が少ないことです。他にも、うさぎは繁殖率が高い動物です。観光客の餌やりの量が年々増加するのに併せて、うさぎの数が年々増えていったと推測されています。その数は、最大で900羽~1000羽に増加したと推測されています。

Thumb大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
多くの野生のウサギが生息する人気い観光地「大久野島」には、リゾート地という表の顔と戦時中毒ガ...

大久野島のうさぎの数はなぜ減った?

大久野島は、世界的に有名になったことにより観光地として人気スポットとして様変わりしました。しかし、観光地化が進むと同時に増加傾向だったうさぎの数ですが、実はここ数年、数が減ったことが問題になっています。それでは、なぜ減ったのか?うさぎが減った原因はなにか?などの問題を紹介していきます。

人間のお菓子やジュースで病気に!

なぜうさぎの数が減ったのか?その原因に餌やりの仕方に問題があるといわれています。うさぎに与える餌として最適なのは、小松菜などの葉ものの野菜や果物といわれています。しかし、そういった餌を持ってきていないからと、お菓子・パン・ジュースなど、人が食べる食べ物を与える人がいます。

これらの食べ物を餌やり用の餌として禁止されていませんが、適切ではありません。うさぎはこれらを食べると、体調を崩してしまう。場合によっては死んでしまう。など、うさぎにとってよくない結果になりかねません。餌やりには、適切な食べ物を与えましょう。

餌の持ち帰りが問題に!

うさぎが減った原因といわれる餌やり方法で別に問題になっているのが、餌やりをした後の持ち帰り問題です。持ち込んだ餌を持ち帰らずに、そのまま置いて帰る人がいます。餌について禁止事項はありませんが、大量に持ち込まないようにしましょう。余った餌は持ち帰りすることをおすすめします。

餌を狙った害獣の増加

なぜ、餌を持ち帰りせずに、置いて帰るのが問題なのでしょうか?まず、雨などが降り、餌が湿気を含んでしまうとうさぎは一切食べません。

そして、その餌が腐っていくことでうさぎにとって天敵ともいえるカラスや猫などの害獣を引き寄せてしまいます。現実に。持ち帰りせずに余った餌を目当てに害獣が増加傾向にあり、それがうさぎが減った原因と考えられます。よかれと思ってしたことが逆効果になってしていますので、注意が必要です。

誰かが野良猫を持ち込んだ?

以前、この島には猫がいなかったと考えられています。ですが、誰かがこの島に猫を持ち込んだ可能性が高く、現在は野良猫がうさぎと一緒に生活しています。ところが、猫もうさぎ同様に縄張り意識が非常に強いため、それぞれが縄張り争いをしています。そのため、うさぎが減った原因は猫ではないか?と、考える人がいるようです。

他にも、餌目的でカラスなどの害獣が集まり、うさぎの赤ちゃんなどが攻撃の対象となってしまったことで中々うさぎが育たないという問題も挙げられています。

猪の目撃情報も?影響はある?

猪は、実は泳ぎが得意な動物です。数々の島を経由して島に上陸することも可能です。そのため、大久野島にも猪がいてもおかしくはありません。もし、猪がいると仮定すると、猪も縄張り意識が強いため、うさぎの餌場を荒す可能性が非常に高く、うさぎが更に減った原因になりかねません。猫以上に注意する必要があります。

数の増えすぎで起こる縄張り争い

うさぎは見た目に反して、縄張り意識が非常に強い動物です。ですので、数が多くなると、その分だけうさぎ同士でも縄張り争いのケンカの数が増えてしまいます。ケンカは、他の動物同様に激しいので、耳が千切れたりすることも少なくありません。場合によっては、ケンカの相手が死んでしまうまで続きます。

また、数が多く増えていくことで、十分な環境が整えられずにストレスで死んでしまうこともあります。このようにうさぎが減った原因は、さまざまな問題が重なって起こったものと考えられます。

大久野島のうさぎに対するマナーや注意点

大久野島を訪れる際には、環境保護のために、うさぎに対するマナーを守らなくてはいけません。そこで、島を観光する際に気を付けておく必要があるマナー・注意点を紹介していきます。マナーを守りつつ、気持ちよく観光してうさぎと触れ合いましょう。

マナー①追いかけたり抱っこしない

島内のうさぎは、放し飼いされており野生に近い環境で生活しています。そのため、禁止されていないからと言って、かわいいと思っても不用意に追いかけたり抱き上げたりしてはいけません。

うさぎは、とてもデリケートな生き物です。ストレスがたまりやすく体調を崩してしまうと、野生の中では死につながる可能性もあります。そういった行為は、うさぎが減ったという原因になります。自然で生活している状態のうさぎを堪能しましょう。

マナー②餌やりは禁止されていないが注意

大久野島では、うさぎに餌やりの行為について禁止事項が明確に出されていません。そのため、餌やりでうさぎと触れ合いたいと思っている観光客が多く押し寄せます。そこで大切なのが、うさぎにとって最適な餌を選ぶことです。そうでないと、うさぎが消化不良を起こして体調不良になることもありますので注意が必要です。

もし、あげていい餌がわからないときは、忠海港ではうさぎ用の餌が販売されていますのでそちらを購入しましょう。購入する際も、大漁に購入すると余ってしまう可能性がありますので、最低限のものを買うことをおすすめします。それでも余った場合は、船で回収していますので、忘れずに持ち帰りましょう。

マナー③手を噛まれないようする

餌やりについて禁止はされていないことを案内しましたが、餌やりのときは、その可愛さに夢中になり思わずうさぎの口元に指を持っていきやすくなります。ですが、うさぎの歯は意外と鋭いので怪我をする可能性が高いです。小さなお子さんが餌やりをしているときには、特に注意しましょう。

また、餌の持ち帰りが面倒だからと、無理やり食べさせないようにしましょう。体調不良をおこして、うさぎが減った要因になりかねません。

マナー④自転車の走行には注意を!

島には、車で上陸することも可能ですが、島内は現在の環境保護に努めており、一般車両の走行は禁止されています。そこで、島内での移動手段、徒歩か自転車になります。自転車で島内を走るときは、スピードの出しすぎに注意しましょう。

なぜなら、島内のうさぎは、普通に道路で寝ていたり歩いていたりしています。自転車などスピードを出しすぎると、うさぎに怪我をさせてしまいます。猫にも怪我させる可能性もあり、最悪の場合は死んでしまいます。

動物の遺骸は、そのまま放置されるため、カラスなどの害獣を呼び寄せる原因になり、さらなる環境悪化につながってしまいます。

マナー⑤うさぎを持ち帰るのは禁止!

大久野島において必ず守らないといけないマナー「うさぎの持ち帰り禁止」です。これは、鳥獣保護法でも禁止されています。

うさぎは自然の状態で生息していますが、かわいいからといって持ち帰りをしてはいけません。特に、観光地化してからうさぎの頭数が減少傾向にあるため、島の生態系を崩しかねません。当たり前のことですが、「持ち帰りをしてはいけない」というマナーを必ず守りましょう。

大久野島のアクセス&駐車場情報

大久野島へのアクセスについて紹介していきます。広島県内からのアクセスが大半ですが、船で行く場合は愛媛県からも行くことができますので、ルートを確認してから向かいましょう。

アクセス情報

【車の場合】

  • 広島空港から約45分、忠海港から船で約15分
  • 山陽自動車道河内ICから約40分、忠海港から船で約15分  

【電車の場合】
JR三原駅からJR呉線に乗り換えJR忠海駅で下車→忠海港へ徒歩で約7分、忠海港から船で約15分

【船の場合】
  • 愛媛県今治市・盛港(さかりこう)から船で約15分
  • 広島県三原市・三原港から船で約30分

駐車場は?

島へは車で渡ることも可能です。ですが、島内での一般車両の走行は禁止されています。忠海港の公共無料駐車場を利用しましょう。

大久野島の基本情報

名称 大久野島(おおくのしま)
住所 広島県竹原市忠海町
備考 宿泊施設あり(専用駐車場あり)

大久野島の可愛いうさぎに癒されよう!

大久野島には悲しい戦争の歴史の経て、うさぎの楽園となりました。ですが、うさぎのために築かれた生態系が、観光地化したことによって崩れる危険性が出てきています。特に、可愛いからといって持ち帰りをしたり、猫を島においていくなどの行為は、環境保護の面からも問題となっています。

現在の生態系を守るためにも、観光に訪れるときはマナーをしっかり守っていきましょう。そうすれば、うさぎだけでなく、猫とも触れ合える癒しの空間を体感することができます。

おすすめの関連記事

Thumb【広島】江田島のおすすめ観光名所15選!旧海軍の歴史や大自然を巡る!
広島県南西にある広島湾に浮かぶ江田島は、かつては海軍の拠点そして、現在、江田島には海上自衛隊...
Thumbレモンとアートの島!瀬戸内海「生口島」の観光スポット12選!
広島の瀬戸内海の美しい生口島の人気観光スポットをご紹介していきます。生口島はレモンが有名な場...
Thumb尾道「因島」のおすすめ観光スポット24選!歴史的名所を巡るパワスポ旅!
瀬戸内海に浮かぶ美しい島の『因島』では有名な観光名所が多くありさらにパワースポット巡りが楽し...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
backstreet
とにかく気になるところがあったら調べて探索するのが大好きです。目的の場所で歩きながら探索すると思いもかけない場所と...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ