shikano-onsen



美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで | 旅行・お出かけの情報メディア
















美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯まで

鳥取県鳥取市の山あいにある「鹿野温泉」。古い木造建築が建ち並び、城下町の観光地としても人気です。鹿野温泉は美肌の湯として特に女性に愛され、その湯は「おんな水」と呼ばれているほど。旅情あふれる中、足湯や日帰り温泉も楽しめる鹿野温泉の魅力をご紹介します。

美肌の温泉!?「おんな水」の名がつく『鹿野温泉』!!おすすめのお宿から日帰り湯までのイメージ

目次

  1. 1鹿野温泉とは
  2. 2鹿野温泉が楽しめる施設
  3. 3鹿野温泉近くの観光スポット
  4. 4鹿野温泉のアクセス&駐車場情報
  5. 5鹿野温泉で心も体も癒されよう
    1. 目次
  1. 鹿野温泉とは
    1. 通称「おんな水」とも呼ばれる肌に優しい泉質
    2. 旅館に泊まって心も体も癒されよう
  2. 鹿野温泉が楽しめる施設
    1. 山紫苑
      1. 日本庭園の中にある露天風呂
      2. 展望浴場からは因幡の名峰「鷲峰山」の姿も
      3. 地元の人に愛される足湯
    2. お宿夢彦
      1. 天然木の温もりを感じる大風呂
      2. 大きな岩が癒しの空間を演出する露天風呂
      3. 全部屋露天風呂付き客室でゆっくり過ごせる
    3. ホットピア鹿野
      1. 地元の人でにぎわう日帰り風呂
      2. サウナで気持ち良い汗をかこう
      3. 敷地内には直売所やそば処も
  3. 鹿野温泉近くの観光スポット
    1. 鹿野城跡公園
      1. 自然豊かな桜の名所
      2. 鯉や白鳥の姿も
    2. ゆめ本陣
      1. 伝統工芸品や民芸品が並ぶアットホームな空間
      2. 一点モノを購入することも可能
  4. 鹿野温泉のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 山紫苑
      2. お宿「夢彦」
      3. ホットピア鹿野
    2. 鹿野温泉の基本情報
  5. 鹿野温泉で心も体も癒されよう
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    17. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    18. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

鹿野温泉とは

中国地方の鳥取県鳥取市内から車を西へ30分ほど走らせると、名峰鷲峰山の麓、鹿野町に鹿野温泉(しかのおんせん)はあります。

鹿野町は古い木造建築の商家造りの建物が建ち並ぶ城下町。観光地としても人気の場所です。足湯や日帰り温泉も楽しめます。今回は鹿野温泉を詳しくご紹介します。

通称「おんな水」とも呼ばれる肌に優しい泉質

鹿野温泉の源泉は8つもあり、泉質は弱アルカリ性の単純温泉。肌に優しく湯上り後は肌がツルツルになり、美肌になれると評判です。特に女性に人気で、通称「おんな水」と呼ばれていますよ。鹿野温泉の湯につかると、さらにきれいになれそうですね!

旅館に泊まって心も体も癒されよう

かつて鹿野城があり、城下町として栄えた鹿野町の鹿野温泉。山あいの城下町に佇む温泉として親しまれています。その泉質は弱アルカリ性の単純温泉。通称「おんな水」と呼ばれるほど、美肌になれると評判です。

せっかく鹿野温泉に来たのだから、旅館に宿泊したいものです。源泉かけ流しの湯につかり、日頃の忙しい日常を忘れ、心も体も癒されましょう。

山あいの城下町の温泉街ですが、ロケーションは田園風景に囲まれている自然に包まれた場所。都会の喧騒を忘れただただ湯につかれる贅沢時間を満喫できます。

日本の名湯百選!鳥取「関金温泉」の日帰り温泉&旅館で楽しむ湯治旅!

鹿野温泉が楽しめる施設

それでは鹿野温泉街にある鹿野温泉が楽しめる温泉旅館や温泉施設をご紹介します。気軽に立ち寄れる日帰り入浴や足湯が楽しめる場所もご紹介します。

山紫苑

国民宿舎「山紫苑」は天然かけ流しの湯が楽しめる宿泊旅館施設です。こちらの旅館は常連客をはじめとする多くのお客様に愛されています。宿泊のお客様は24時間温泉入浴が可能です。日帰り入浴も可能で時間のない方は日帰りでも温泉入浴できますよ。

宿泊のお客様は料理のメニューが多数用意されているので、選ぶ楽しみもありますよ。鳥取名物のズワイガニは味わいたいですね。豊富にあるのでお好みでセレクトください。

旅館自慢の鹿野温泉の入浴は1ヶ所だけではありません。詳しくご紹介します。

日本庭園の中にある露天風呂

日本庭園露天風呂「堀の湯」は旅館の名物となっています。手入れが施された美しい日本庭園を眺めながらの湯あみは贅沢なひと時。心地良い風を感じながら、凛とした緑の木々と気品あふれる花との調和がまた心を穏やかにさせます。

広々とした庭園露天風呂は、青空のもと、心も体も解放的にさせますよ。夜は満点の星空のもと、ゆったりと湯あみを楽しめます。

庭園露天風呂は他にもあり、「大石の湯」は大きな石に囲まれた露天風呂です。野趣あふれる雰囲気の中、これも和の美徳を感じながら温泉旅情にひたれます。

1階には他にも内風呂の大浴場を完備。天候の悪い雨の日などもゆったりと湯船につかることができますよ。貸切風呂(家族風呂)もあります。

展望浴場からは因幡の名峰「鷲峰山」の姿も

旅館4階には展望浴場「天の川」がありますよ。男湯は「彦星」・女湯は「おり姫」とロマンチックなネーミングがいいですね。こちらの展望浴場からは名峰「鷲峰山」の絶景が眺められます。

男女とも湯船はジェットバス仕様となっており、適度な水流が体をほぐしてくれます。絶景とともに心地良い湯あみ時間が送れます。

地元の人に愛される足湯

どなたでも無料で鹿野温泉を楽しめる「足湯」があります。

足湯は山紫苑第2駐車場内に設置されており、地元の人にも愛されている場所です。地元の人と触れ合い、鹿野温泉の穴場情報も教えてもらえるかもしれませんね。足湯は屋根付きなのでゆったりくつろげそうです。

名称 国民宿舎山紫苑
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市972-1
電話番号 0857-84-2211
日帰り入浴 料金 中学生以上520円 小学生260円
小学生未満のお子様は無料
11:00~21:00(最終受付10:00)
※2020年11月1日から当面の間
短縮営業時間11:00~15:00(最終受付14:30) 

家族風呂利用料1時間1100円 + 入浴料 ×人数 
※日帰り入浴のお客様の場合、家族風呂のご利用は15:00まで






足湯 料金 無料 
8:00~22:00
駐車場 あり
URL 公式サイト

宿泊料金等は国民宿舎山紫苑公式サイトにてご確認をお願いします。

お宿夢彦

どこか懐かしくほっとできる旅館「お宿夢彦」。桧の大浴槽をはじめ、お宿夢彦は全室露天風呂付きの客室となる温泉三昧の旅館です。

お宿夢彦の地元の旬の食材を使用したお料理は、板長渾身の逸品。目にも華やかな芸術作品のようなお膳は絶品と評判です。

お宿夢彦の旅館キャラクターの着物姿が愛らしい夢彦君も迎えてくれますよ。宿の温もりを感じさせてくれますね。

天然木の温もりを感じる大風呂

お宿夢彦の木の温もりが感じられる大浴槽は桧造り。床材も天然木で造られており、毎年張り替えるというこだわりよう。旅館亭主の心配りが嬉しいですね。木の香りに包まれる温泉浴場内はセラピー効果も期待できます。

大きな岩が癒しの空間を演出する露天風呂

木の温もりが感じられる桧風呂の隣りには露天風呂もありますよ。木枠のガラス戸を開けるとそこは別世界。大きな岩の露天風呂が出迎えてくれます。野趣あふれる雰囲気で遠くには鷲峰山の絶景が眺められます。

雪がしんしんと降り積もる冬場は温泉が恋しくなる季節。湯けむりが立ち上る中、真っ白な姿の鷲峰山の姿もまた美しく、露天風呂ならではの雪見風呂を満喫できます。

全部屋露天風呂付き客室でゆっくり過ごせる

お宿夢彦は全客室に露天風呂が付いている旅館なので、プライベートで温泉時間を満喫できます。弱アルカリ性の泉質は美肌になれると評判で、肌がツルツルになりますよ。源泉かけ流しの贅沢な温泉時間が待っています。

お宿夢彦は「人に優しいお宿」を掲げており、旅館内は優しさあふれるバリアフリー設計も施されています。別館「きらら」客室露天風呂には手すりが付いており、ちょっとした段差にも安心です。

客室名「たんぽぽ」には、車椅子で利用可能な補助手すり付きウォシュレットトイレや介護用電動ベッドを用意しています。

別館「きらら」隣りの駐車場からスロープで客室に入れるので、車椅子のお客様にも安心です。お宿夢彦は厚生省認定の全国ホテル旅館振興センターの「シルバースター」登録や鳥取県「福祉のまちづくり条例」適合第一号旅館となっています。

名称 お宿夢彦
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市8
電話番号 0120-610-417(0857-84-2411)
駐車場 あり
URL 公式サイト

宿泊料金等はお宿夢彦公式サイトをご確認ください。

ホットピア鹿野

ホットピア鹿野は内風呂・露天風呂・ジャグジー風呂・水風呂・サウナ・足湯がある日帰り温泉施設です。もちろん鹿野温泉の弱アルカリ性の美肌の湯を満喫できますよ。

地元の人でにぎわう日帰り風呂

一面のガラスブロックから注がれる自然光が優しい印象を与える大浴場は、広々としておりゆったり入浴できます。ジャグジー風呂もあり水流でマッサージ効果も期待できますね。午前は一番風呂に入りにくる方、夜は仕事帰りの地元の方でいつもにぎわっています。

サウナで気持ち良い汗をかこう

サウナも完備されているので、サウナで気持ち良い汗をかいてみませんか。ストレス解消、気持ちをリフレッシュさせられると人気です。汗をたっぷりかいたら、水風呂に入り外気に触れ、体を整えましょう。休憩・水分補給も忘れずに。

敷地内には直売所やそば処も

敷地内には温泉以外にも楽しめる場所があります。「鹿野おもしろ市場」は地元の新鮮野菜や特産品、工芸品等が購入できる直売所です。観光のお土産に購入するも良し、掘り出し物を探して購入するのも良いですね。

地元鹿野町産の十割そばが味わえる「鹿野そば処」もあります。美味しいそばがいただけますよ。

1階にはロビー・休憩室・自販機コーナーがあり、テレビや雑誌を見たり、マッサージチェアーなども利用できます。ゆったりと休憩できますね。

駐車場には足湯もあります。無料なので、館内の温泉の前でも後でも立ち寄りたい場所です。

名称 温泉館ホットピア鹿野
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市418-2
電話番号 0857-84-2698
営業時間 10:00~22:00
休館日 毎月第一木曜日(第一木曜日が祝日の場合は第二木曜日)
料金 大人440円 小人220円
駐車場 あり(正面駐車場脇に足湯あり)
URL ふるさと鹿野観光情報
鳥取のおすすめ温泉地ランキングTOP12!有名な温泉街を堪能する旅!

鹿野温泉近くの観光スポット

鹿野温泉近郊には魅力的な観光スポットがあります。ぜひ訪れてほしいおすすめの観光情報をご紹介します。

鹿野城跡公園

戦国時代の武将亀井茲矩公(3万8000石)の城跡が現代では公園となって残されています。池に囲まれた美しいお堀を見ていると、そこにかつて鹿野城が佇んでいた様子が目に浮かぶようです。

整備がされた公園内は四季折々に様々は表情を見せてくれ、観光客はもちろん市民の憩いの場所となっています。

自然豊かな桜の名所

桜の名所として知られており、春にはソメイヨシノ約500本が咲き誇り、淡いピンク色で公園が彩られ、水面にも反射し桜色に染まります。「鹿野桜祭り」も開催され、観光客が多く訪れます。夜にはライトアップされた夜桜も楽しめますよ。

鯉や白鳥の姿も

鹿野城跡のお堀の周りは池に囲まれています。池の中には鯉が飼われており、餌をあげている人の姿も見られます。パクパクと口をあけて餌に飛びつく鯉の様子は可愛らしいです。

白鳥の美しい姿も眺められる素敵なロケーションとなっています。時間を忘れて眺めていたい風景がそこにはあります。

名称 鹿野城跡公園
住所 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野
電話番号 0857-38-0030(鳥取市鹿野往来交流館「童里夢」)
アクセス 山陰自動車道 浜村鹿野温泉ICから車で約10分 
JR浜村駅からバスで約20分「鍛冶町」下車、徒歩で約10分
駐車場 50台
URL 鳥取市鹿野往来交流館「童里夢」

ゆめ本陣

城下町鹿野町の古民家を再利用した「ゆめ本陣」は伝統工芸品の伝承・体験や地域コミュニティーの場所となっています。

ハンカチやTシャツなどの藍染めを気軽に体験できる藍染工房もあり、体験をした後に観光のお土産として持ち帰ることもできるのが嬉しいですね。

伝統工芸品や民芸品が並ぶアットホームな空間

組木の椅子をはじめとする木工伝統工芸品やすげ笠・裂き織のバックなどの民芸品、着物をリメイクした服やバッグなどハンドメイド作品が数多く展示されています。手の込んだ作品ばかりで精巧な作りに感心するとともに和の趣きは愛着がわく製品ばかり。

作品を手掛けた作家さんとのおしゃべりもまた楽しめる場所。店内はそんな手作りの温かみにあふれたアットホームな空間です。

一点モノを購入することも可能

2階はそんな製品が並ぶギャラリーとなっており、一点モノを購入することが可能となっています。観光の思い出として自分好みの一点モノをぜひ選びたいですね。

1階は、そばアイス・特産品・雑貨などを販売しています。鹿野町はそばが有名。ぜひそばアイスを味わってくださいね。

名称 鹿野ゆめ本陣
住所 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1422-1
電話番号 0857-84-1711
営業時間 11:00~15:00
定休日 火・水曜日
料金 藍染体験/要予約  (2週間前までにお電話でお申込みください)
ハンカチ1,000円、Tシャツ4,000円~
アクセス
JR浜村駅から約10分
山陰自動車道 浜村鹿野温泉ICから約10分 

駐車場 6台
URL 公式サイト
【鳥取】三朝温泉と合わせて行きたい!おすすめ観光スポット23選!

鹿野温泉のアクセス&駐車場情報

それでは、これまでご紹介した温泉旅館と日帰り温泉施設のアクセス情報と駐車場情報をお伝えします。

アクセス情報

山紫苑

名称 国民宿舎山紫苑
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市972-1
電話番号 0857-84-2211
アクセス
山陰自動車道鳥取西道路 浜村鹿野温泉ICより約5分 
JR浜村駅より約10分 
JR浜村駅より無料シャトルバスあり(8:00~18:00まで運行)


駐車場 普通乗用車約約60台
400ccバイク15台収容可能な屋根付ガレージあり
URL 公式サイト

お宿「夢彦」

名称 お宿夢彦
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市8
電話番号 0120-610-417(0857-84-2411)
アクセス 山陰自動車道鳥取西道路 浜村鹿野温泉ICより約10分 
JR浜村駅より送迎バスで約10分 
駐車場 25台
URL 公式サイト

ホットピア鹿野

名称 温泉館ホットピア鹿野
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市418-2
電話番号 0857-84-2698
アクセス
山陰自動車道鳥取西道路 浜村鹿野温泉ICより約5分 
JR浜村駅より約10分 

駐車場 あり
URL ふるさと鹿野観光情報

鹿野温泉の基本情報

鳥取いなば温泉郷に位置する「鹿野温泉」は、城下町鹿野の山あいにあります。宿泊可能旅館でおすすめなのがご紹介した「山紫苑」と「お宿夢彦」です。「山紫苑」は日帰り温泉も可能です。名峰鷲峰山を眺めながらの温泉浴は格別ですよ。

気軽に立ち寄れ、地元の方の日帰り温泉施設として、にぎわいをみせているのが「ホットピア鹿野」です。サウナも完備されリフレッシュできそうです。足湯も無料で利用できます。

名称 国民宿舎山紫苑(日帰り・宿泊可能)
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市972-1
名称 お宿夢彦(日帰りなし・宿泊可能)
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市8
名称 温泉館ホットピア鹿野(日帰り可能・宿泊なし)
住所 鳥取県鳥取市鹿野町今市418-2
「鳥取砂丘こどもの国」の楽しみ方ガイド!広大な敷地で遊び尽くそう!

鹿野温泉で心も体も癒されよう

城下町を観光がてら探索するのも面白い鹿野町界隈。鹿野城跡公園のように桜を愛でながら自然探索したり、ゆめ本舗で伝統工芸品の一点モノに触れ、藍染体験を通じて和の良さを再認識できたり、観光の思い出を持ち帰れる魅力もあります。

そば栽培が盛んな鹿野町はそば打ち体験やそばを使ったアイスも有名です。次回の観光で自分で打ったそばを味わうのもいいですね。

そして一番の魅力は鹿野温泉の湯。女性に嬉しい弱アルカリ性の泉質は「おんな水」と呼ばれるほど、美肌になれると評判です。

日帰り温泉や足湯で気軽に立ち寄るのもいいけれど、やっぱり宿泊してゆったりと温泉につかるのがおすすめです。湯けむり立ち上る中、体の芯から温まり心も体も癒される極楽湯のひと時をぜひ満喫してくださいね。


鳥取のおすすめ日帰り温泉18選!カップル必見の貸切風呂もチェック!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
berry

特別な日は温泉で過ごす温泉大好きライターです。海外経験があり日本の魅力を再発見、温故知新でさらなる魅力をお伝えします。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました