shiominawate



松江の古き街並み「塩見縄手」の散策&食べ歩きスポット10選! | 旅行・お出かけの情報メディア
















松江の古き街並み「塩見縄手」の散策&食べ歩きスポット10選!

島根県松江市にある「塩見縄手」は、古い街並みが残る人気の観光スポットです。武家屋敷や松江城藩主にゆかりのある茶室など、歴史ある建物が多く立ち並んでいます。見どころが満載の塩見縄手でおすすめの散策&食べ歩きスポット10選をご紹介します。

松江の古き街並み「塩見縄手」の散策&食べ歩きスポット10選!のイメージ

目次

  1. 1松江の「塩見縄手」を大特集!
  2. 2「塩手縄手」はどんなところ?
  3. 3「塩見縄手」の散策&食べ歩きスポット10選!
  4. 4「塩見縄手」で散策&食べ歩きを楽しもう!
    1. 目次
  1. 松江の「塩見縄手」を大特集!
    1. 散策&食べ歩きスポットを紹介!
  2. 「塩手縄手」はどんなところ?
    1. 「塩手縄手」の歴史と魅力
    2. 城下町の魅力を存分に味わえるスポット!
  3. 「塩見縄手」の散策&食べ歩きスポット10選!
    1. ①武家屋敷
      1. 武家屋敷の基本情報
    2. ②小泉八雲記念館
      1. 小泉八雲記念館の基本情報
    3. ③小泉八雲旧居(ヘルン旧居)
      1. 小泉八雲旧居(ヘルン旧居)の基本情報
    4. ④田部美術館
      1. 田部美術館の詳細情報
    5. ⑤明々庵
      1. 明々庵の詳細情報
    6. ⑥gra Herun
      1. gra Herunの詳細情報
    7. ⑦八雲庵
      1. 八雲庵の基本情報
    8. ⑧神代そば
      1. 神代そばの基本情報
    9. ⑨麪家 ひばり
      1. 麪家 ひばりの詳細情報
    10. ⑩松江ごころ
      1. 松江ごころの詳細情報
  4. 「塩見縄手」で散策&食べ歩きを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    11. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    12. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    13. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    14. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    15. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    16. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    17. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

松江の「塩見縄手」を大特集!

「塩見縄手」は、島根県松江市にある人気の観光スポットです。武家屋敷などの歴史ある建築物が立ち並ぶ約500メートルの道で、城下町の雰囲気が残る昔にタイムスリップしたような街並みが魅力です。ここでは、塩見縄手の魅力やおすすめスポットをたっぷりとご紹介していきます。

散策&食べ歩きスポットを紹介!

松江の人気観光地である「塩見縄手」には、散策におすすめの歴史スポットや美味しいグルメがたくさんあります。城下町の景色を楽しみながら、ゆったりと散策や食べ歩きをできるのも魅力です。塩見縄手で訪れておきたいおすすめのスポットを余すことなくご紹介していきますので、ぜひ参考にしみてください。

水の都「松江」のおすすめ観光スポット18選!定番から穴場までご紹介!

「塩手縄手」はどんなところ?

「塩見縄手」は松江城の北側に位置していて、城下町の名残が残る人気の観光スポットです。松江城に近くたくさんの歴史スポットやグルメも楽しめるので、県内外からたくさんの観光客が訪れます。塩見縄手には、城下町ならではの歴史や魅力があります。

「塩手縄手」の歴史と魅力

塩見縄手は、松江藩第7代藩主にゆかりのある「明々庵」から「小泉八雲記念館」までの真っ直ぐに伸びた通りのことです。武家屋敷が立ち並ぶ塩見縄手の美しい街並みは、日本の道100選にも選ばれています

塩見縄手にはかつて中級武士の屋敷があり、塩見小兵衛という町奉行が住んでいたことから「塩見」という名が残っています。また、縄のように長く一本に伸びた道を「縄手」と呼ぶことから、「塩見縄手」と称されるようになりました。

城下町の魅力を存分に味わえるスポット!

「塩見縄手」は、かつて松江城のお膝下にあった城下町の風情を感じられる観光スポットです。武家屋敷や歴史ある建築物が並ぶ道と緑豊かな木々の景色は、時を忘れるほどの美しさです。まるでタイムスリップしたような情緒あふれる雰囲気の中で散策を楽しめるのも、城下町の名残が残る塩見縄手ならではの魅力です。

「塩見縄手」の散策&食べ歩きスポット10選!

古き良き街並みが広がる塩見縄手には、松江観光におすすめの歴史スポットやグルメスポットが充実しています。塩見縄手の観光スポットを散策する際には、お得な共通チケットがおすすめです。ここでは、塩見縄手の散策や食べ歩きスポット10選を詳細情報も合わせてご紹介していきます。

①武家屋敷

「武家屋敷」は、塩見縄手を代表するおすすめの観光スポットです。中級武士が生活していたとされる武家屋敷は、江戸時代からそのままの形を残して佇む歴史ある建造物です。

武家屋敷は博物館となっていて、屋敷内の造りを見学することができます。当時の暮らしがわかる日用品や武器なども展示されていて、歴史を学べる貴重なスポットです。塩見縄手へ訪れたら、松江市の文化財にも指定されている武家屋敷へぜひ足を運んでください。

武家屋敷の基本情報

住所 島根県松江市北堀町塩見縄手305
営業時間 【4月~9月】8:30~18:30(最終受付18:00)
【10月~3月】8:30~17:00(最終受付16:30)
定休日 年中無休
料金 大人310円
小・中学生150円
外国の方210円(小人100円)
※団体割引あり
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約4分
駐車場 なし
URL 公式HP

②小泉八雲記念館

「小泉八雲記念館」は、松江にゆかりのある小泉八雲に関する展示が楽しめる人気の観光スポットです。文学者として知られる小泉八雲は、松江で約1年の歳月を過ごしたとされています。2階建ての館内には、小泉八雲が愛用していた小物や机、生涯をまとめた映像などたくさんの展示があります。小出雲八雲に関するイベントも頻繁に開催されているのも魅力です。

小泉八雲記念館の基本情報

住所 島根県松江市奥谷町322
営業時間 【4月~9月】8:30〜18:30(最終受付18:10)
【10月~3月】8:30〜17:00(最終受付16:40)
定休日 年中無休
料金 大人410円
小・中学生200円
※団体割引あり
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約5分
駐車場 なし
URL 公式HP

③小泉八雲旧居(ヘルン旧居)

「小泉八雲旧居(ヘルン旧居)」は、小泉八雲が松江に滞在していた際に暮らしていた史跡です。小泉八雲が約5ヶ月間過ごしていたとされる家で、当時のまま保存されている貴重な旧居です。

母屋からは3つの美しい庭を眺めることができ、小泉八雲の創作にも影響していたとされています。八雲の手がけた随筆集には、庭や屋敷に関する記述があるのは有名です。八雲が見ていた庭を見られるとあって、八雲ファンにはたまらない観光スポットとなっています。

小泉八雲旧居(ヘルン旧居)の基本情報

住所 島根県松江市北堀町315
営業時間 【4月~9月】8:30~18:30(最終受付18:10)
【10月~3月】8:30~17:00(最終受付16:40)
定休日 年中無休
料金 大人310円
小中学生150円
外国の方150円(小人80円)
※団体割引あり
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約6分
駐車場 なし
URL 公式HP

④田部美術館

「田部美術館」は、全国でも有数の茶処として知られる松江ならではの美術館です。松江藩第7代藩主が茶の湯文化を松江の町に広めたとされていて、藩主にゆかりのある茶道具や郷土の焼き物などが展示されています。城下町の雰囲気にぴったりの趣ある美術館で、美しい工芸品や茶器に触れるのもおすすめです。

田部美術館の詳細情報

住所 島根県松江市北堀町310-5
営業時間 9:00~17:00(最終受付16:30)
定休日 月曜日・年末年始
料金 大人 700円
大学・高校生 500円
中学生以下 無料
※団体割引あり
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約6分
駐車場 あり
URL 公式HP

⑤明々庵

「明々庵」は、松江の茶の湯文化を存分に堪能できる塩見手縄散策におすすめのスポットです。昔ながらの雰囲気が残る明々庵は美しい自然に囲まれ、四季折々の景色を楽しめるのも魅力です。松江藩第7代藩主の松平不昧公にゆかりのある茶室で、ゆっくりと美味しいお抹茶を味わってみてください。

明々庵の詳細情報

住所 島根県松江市北堀町278
営業時間 【4月〜9月】
《観覧時間》8:30〜18:30
《お抹茶時間》9:50〜17:00

【10月〜3月】
《観覧時間》8:30〜17:00
《お抹茶時間》9:50〜16:30

定休日 年末年始
料金 大人 410円
小人 200円
抹茶 一服410円
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約4分
駐車場 あり
URL 公式HP

⑥gra Herun

「gra Herun」は、塩見縄手散策の合間におすすめのお土産屋さんです。茶処の松江にふさわしい和スイーツをはじめ、お土産に購入したいご当地グルメやお菓子をたくさん販売しています。

塩見縄手の景色を味わいながら食べ歩きを楽しんだり、店内の休憩スペースでゆったりと寛ぎながら過ごすのもおすすめです。散策の合間に、お店オリジナルの人気グルメ「へるんだんご」と美味しいお茶を味わってください。

gra Herunの詳細情報

住所 島根県松江市北堀町321
営業時間 9:00〜17:00
定休日 なし
料金 1,000円〜
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約6分
駐車場 なし
URL 公式HP

⑦八雲庵

「八雲庵」は、美味しい出雲そばを楽しめる塩見縄手で人気のランチスポットです。武家屋敷を改装した趣のある和の空間で、出雲のご当地グルメとして知られる絶品の出雲そばを味わえます。

鴨のおだしが優しく染みる「鴨なんばん」や、出雲発祥の「ぜんざい」など様々なメニューが楽しめるのも魅力です。居心地の良い落ち着いた店内で、出雲ならではのご当地グルメを楽しんでください。

八雲庵の基本情報

住所 島根県松江市北堀町308
営業時間 【土日祝】10:00~14:00
【月~金】11:00~13:30
定休日 不定休
料金 〜1,000円
アクセス レイクラインバス「小泉八雲記念館」より徒歩約1分
駐車場 あり
URL 公式HP
島根名物「出雲そば」のおすすめ店ランキングTOP15!地元民が厳選!

⑧神代そば

「神代そば」は、伝統的な出雲そばを味わえる人気のグルメスポットです。創業以来の製法で蕎麦実を石臼で挽くところからそばづくりに励み、こだわり抜いた美味しいお蕎麦を提供している老舗のお蕎麦屋さんです。塩見縄手に訪れた際は、そばに対する愛と情熱がたっぷりと詰まった職人の味を存分に堪能してください。

神代そばの基本情報

住所 島根県松江市奥谷町324-5
営業時間 11:00〜15:00
※売り切れ次第終了
定休日 水曜日
料金 1,000円〜
アクセス レイクラインバス停「小泉八雲記念館」より徒歩約1分
駐車場 あり
URL 公式HP

⑨麪家 ひばり

「麪家 ひばり」は、絶品ラーメンが楽しめる塩見縄手で人気のグルメスポットです。島根の県魚であるトビウオからとった「アゴだし」のスープと、濃厚な豚骨白湯の絶妙な組み合わせが魅力のラーメン店です。1番人気の「あごだし白湯らぁめん」は、味わい深いスープの味わいと麺の食感が病みつきになります。

女性客も気軽に足を運べるアットホームな店内には、地元の人だけでなく観光客の姿も多くみられます。ぜひ、塩見縄手の人気グルメスポットで島根ならではのアゴだしスープを味わってください。

麪家 ひばりの詳細情報

住所 島根県松江市北堀町189
営業時間 《ランチ》11:30~15:00(L.O.14:30)
《ディナー》17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 1月1日、2日
料金 1,000円〜
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約2分
駐車場 あり
URL 食べログ
松江のおすすめラーメンランキングTOP17!地元民愛する人気店を厳選!

⑩松江ごころ

「松江ごころ」は、地元グルメや特産品を販売するお店が集まった塩見縄手にあるお土産処です。島根の名産品や手作りの雑貨を販売するお店があり、カフェスペースも用意されています。

ご当地グルメを食べ歩きながら塩見縄手を散策したり、松江城を囲む堀川に面したテラス席でゆっくりと過ごすのもおすすめです。塩見縄手を散策した後、お土産を購入したい方はぜひ訪れてみてください。

松江ごころの詳細情報

住所 島根県松江市北堀町318
営業時間 9:00〜17:00
定休日 水曜日
料金 〜1,000円
アクセス 松江市営バス「塩見縄手」より徒歩約5分
駐車場 なし
URL 食べログ

「塩見縄手」で散策&食べ歩きを楽しもう!

松江の人気観光地である「塩見縄手」についてご紹介してきました。風情のある城下町の街並みが広がるの塩見縄手には、魅力的な歴史スポットやグルメスポットがたくさんあります。ぜひ、歴史に思いを馳せながら塩見縄手で散策や食べ歩きを楽しんでください。

おすすめの関連記事

松江「月照寺」で紫陽花の絶景とお茶を愉しむ♪大亀の謎についても調査

松江のおすすめご当地グルメスポット22選!名物料理や郷土料理のお店も!

松江の美味しいおすすめランチ25選!洋食から和食など人気店を厳選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
ちすけ

美味しいお酒と温泉が大好きです!旅行の前は必ずおいしいお酒が飲めるお店を事前にチェックして行きます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました