十勝川温泉の「笹井ホテル」を特集!静かな温泉郷の佇む宿泊施設とは?
北海道の十勝川温泉・モール温泉の「笹井ホテル」を特集していきます。十勝川のほとりにある老舗の笹井ホテルでの食事は、バイキングとなりお子様から大人までボリュームのある料理がいただけます。十勝川温泉周辺の観光スポットも合わせてお伝えしていきます。

目次
十勝川温泉の笹井ホテルの客室や料理を紹介!
北海道、モール温泉で有名な「十勝川(とかちがわ)温泉」は”美人の湯”と呼ばれています。広大な十勝川のほとりに建つ老舗の笹井ホテル、創業80年以上の歴史があります。
北海道の道の駅にしては凄いオシャレ! (@ 道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉 in 音更町, 北海道) https://t.co/kFIGXb5UK4 pic.twitter.com/J9Dl9hxsGV
— ハーベスト (@Harvest630) January 3, 2023
笹井ホテル、人気の朝食・夕食バイキング、そしてリニューアルされた和室の客室に、肌がすべすべになるモール温泉。おもてなしの素晴らしい老舗のホテルです。では笹井ホテルについて詳しくみていきましょう。
網走から車で2時間30分…#十勝川温泉 #おとふけ白鳥まつり彩凛華
— 〈鶴雅〉山村誠 @函館大沼鶴雅リゾートエプイ 支配人 (@makorix3) February 14, 2020
めっちゃ綺麗ですゎ〜🎶
いつもお世話になっている皆さんへお裾分け🤲〜
北海道の魅力…
道東の魅力…
そしてご宿泊の際には「#鶴雅グループ」宜しくお願い致します🙇♂️#綺麗 #光と音のファンタジー pic.twitter.com/xR4W9Bm4Eo
笹井ホテルとは?
明治時代、自然に湧き出ている温湯を加熱して、露天風呂として利用していたのが「十勝川温泉」の始まりと言われています。その後、十勝川温泉は”湯治湯”として多くの人が訪れるようになりました。そこで源泉を掘り下げて温泉旅館にしたのが、笹井ホテルの始まりです。
今日は十勝川温泉、笹井ホテルの日帰り温泉 pic.twitter.com/NCXU7jFj4g
— 中尉 (@Drculea) October 15, 2022
笹井ホテルは、大正時代の当初は「笹井温泉」と名付けられており、80年以上に渡り多くの人たちに愛されてきた老舗温泉ホテルです。
十勝川温泉 笹井ホテル 2018.12.2
— くみ*¨̮* (@kumi1008_kz) December 12, 2018
♬ 白雪姫#長谷川一馬#長谷川武弥劇団
美人すぎる〜😻
見とれちゃう、、(#^.^#) pic.twitter.com/s8W2HpTBw6
笹井ホテルでは観劇を楽しむことができます!笹井ホテル観劇特別公演・劇団「三桝屋」を楽しめます。観劇と宿泊プラン、日帰りプランなどさまざまなコースがあります。
朝から十勝川温泉 笹井ホテルへ行って来た。朝食と入浴の日帰りプラン。リニューアルした館内で気持ちよく過ごせた😊行く途中、気球が飛んでいた🎵十勝の空に素敵だわ😌 pic.twitter.com/QgxGSscIjr
— かずぴぴぴ (@aeZ0mXQVNNRcaGS) July 3, 2022
十勝川温泉・笹井ホテル周辺ではアウトドアのアクティビティが豊富にあります。釣り、カヌー、ラフティング、乗馬体験、パラグライダー、ゴルフなどができます。温泉の前に、アクティビティを楽しみたいですね。
今日も一日レンタカー、十勝川温泉笹井ホテルで朝食を執行し浦幌へ向かう#未回収のアィヌモシㇼ pic.twitter.com/T0FCNRQhrO
— 興慶🇰🇷新刊電子版BOOTHで販売中🇧🇼 (@mlginga) September 20, 2021
北海道遺産のモール温泉が楽しめる
十勝川温泉はモール温泉となり、「北海道遺産」に認定されている貴重な温泉街です。十勝川温泉は、世界、日本でも珍しい”モールの湯”が湧いています。太古の時代より、”植物”が長い月日をかけて蓄積をしていったのです。
十勝旅行1泊目は十勝川温泉の「笹井ホテル」でした。素泊まりで宿泊
— ロプロス (@ropross) October 8, 2021
建物や部屋はかなりの年季が入っているけど清潔感には問題なし
魅力はやはり温泉で、つるつるのモール泉を掛け流しで満喫することができました pic.twitter.com/Pccg8RoHSn
十勝川温泉のモール温泉は『植物性の有機物』を多く含む温泉と言われています。植物性モール温泉は世界でもまれとなり、資源が限られている貴重な温泉です。
おはようございます
— 水野博愛🌎🔴 (@yokohamahawaii) August 9, 2022
今日は宿の日
宿と言えば温泉
心に残る温泉は北海道十勝川温泉
植物性のモール温泉で色は真っ黒
でも肌には本当に優しいです pic.twitter.com/qmhmudU34a
古代はアイヌの人々が「薬の沼」として利用していたのが、十勝川温泉の始まりとも言われています。歴史のあるモール温泉、美人の湯と言われています。モール温泉の、湯色は茶色となり、泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉です。
1日目、結局帯広の友達は来られず3人でご飯を食べた後はホテルに戻ってお楽しみの温泉♨️十勝川温泉は「モール温泉」は珍しい植物性温泉で美人の湯とも言われています。設備は古いけどお肌ツルツルになる温泉でしたー👍🏻 pic.twitter.com/lswhg3MVmP
— さらん♡ (@eZYdWRjK3j5oPes) October 19, 2020
モール温泉の効果は、冷え性、きりきず、やけど、うちみ、神経痛、筋肉痛、関節痛、痔疾患、慢性消化器官、慢性皮膚病、疲労回復、慢性婦人病などさまざまな症状に効果が期待できます。
『十勝川温泉の笹井ホテル』の基本情報
・名称 | 十勝川温泉 笹井ホテル |
・住所 | 〒080-0262 北海道河東郡音更町十勝川温泉北15丁目1-6 |
・電話番号 | 0155-46-2211 |
・チェックイン | 15時から ※宿泊プランごとにチェックイン |
・チェックアウト | 10時 |
・日帰り入浴時間 | 13:00~21:00(最終受付20:00) |
・日帰り入浴料金 | 大人1,000円(税込) 子供500円(税込) バイキング料理付きプランあり |
・アクセス・飛行機 | とかち帯広空港をご利用・車で約40分 |
・アクセス・車 | 道東自動車道・音更帯広ICを降りて約20分で十勝川温泉へ |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
十勝川温泉の笹井ホテルの客室
北海道十勝川温泉、笹井ホテルの客室をご紹介していきます。モール温泉にゆっくり浸かり、バイキング料理をたくさん食べ、居心地の良い和室の客室でのんびり過ごしましょう。アメニティも豊富にあり快適に過ごせます。
日中は地元十勝川温泉の笹井ホテルで日帰り温泉♨️入浴料は通常1000円のところ、じゃらんサイト提示で7/17まで700円。
— ばふぁ(透析導入3年経過)🏳️🌈 (@bafahokkaido) July 10, 2022
経営者が変わって館内をマイナーチェンジしており、大浴場手前の休憩所、脱衣所などがリニューアル。
露天風呂には壺風呂が2基設けられ、温めでまったりできてgood👍 pic.twitter.com/Mc7MUyVSxF
笹井ホテルの客室プランは、基本プランから、個室夕食/ヘルシー和食膳や、生ビール飲み放題プラン、バイキング料理にプラスすき焼き付きなどさまざまなタイプがあります。
十勝川温泉「笹井ホテル」
— マユ (@aikosan55) September 27, 2022
バイキング料理、美味しく頂きました♪
モール泉、源泉掛け流しなので、朝早起きして味わいたいと思います。 pic.twitter.com/ECHoa0PFiP
①和室ツイン
北海道の十勝川温泉にある笹井ホテルさん。温泉が最高!気持ち良いです。美人の湯と言われてるだけありますねっ。 pic.twitter.com/SaeijtMfa0
— Kei Utsuki (@keiphotostudio) January 27, 2019
十勝川温泉の笹井ホテルのおすすめ客室は「和室ツイン」です。”リニューアル和室ツイン”はベッドルームとなり、客室の窓からは北海道の広大な景色を眺めることができます。
リニューアルされた部屋もある
笹井ホテル、2022年6月にリニューアルされた和室の客室があり、ますます居心地の良いゲストルームとなりました。和室のお部屋はゆったりと寛ぐことができますね。モール温泉に浸かり、和室の客室でリラックスをしましょう。
②和室8畳間
着きました〜✨✨
— RYOTA☆ (@ryota1loversoul) March 20, 2020
ゆっくりしまーす🎵🎵#家族旅行2020#十勝川温泉 pic.twitter.com/lvho23WCsT
十勝川温泉の笹井ホテルのおすすめ客室は「和室8畳間」です。畳のお部屋となり、北海道遺産モール温泉笹井源泉&北海道の旬味・夕朝食バイキングの基本プランが人気です。
リニューアルされた部屋もある
2022年6月にリニューアルオープンしたばかりの和室8畳間の客室。南館の和室8畳に広縁が付いた部屋にて快適に過ごしましょう。
③和室12畳間・12.5畳間
十勝川温泉の笹井ホテルのおすすめ客室は「和室12畳間・12.5畳間」です。広縁がある客室が人気。開放的な客室となり、十勝川温泉街を眺めることができます。
④和室15畳間・16畳間
十勝川温泉の笹井ホテルのおすすめ客室は「和室15畳間・16畳間」です。広々とした客室のため、親子3世代やグループ旅行、女子旅におすすめです。広縁があり、眺めも良くリラックスできる和室のお部屋となります。
⑤洋室ツイン
十勝川温泉の笹井ホテルのおすすめ客室は「洋室ツイン」です。ローベッドとなり、足腰の悪い方におすすめの洋室ツイン。窓から広大な景色が広がります。
⑥和洋室
十勝川温泉の笹井ホテルのおすすめ客室は「和洋室」です。眠るのはベッドが良いけど、温泉街に来たのであれば、畳の和室リビングでのんびりと過ごしたい方におすすめの和洋室です。
⑦特別室
笹井ホテルのおすすめ客室は「特別室」です。2つのリビングがあり、寝室はベッドルームです。広々とした客室で開放感、清潔感にあふれています。記念日や特別な日に泊まりませんか。
十勝川温泉の笹井ホテルの料理
温泉宿の
— 梶 美月 (@kajimizuki1614) August 26, 2022
お食事の美味しさって
わたしにとって
相当ウエイトが高い。
モール温泉+めちゃくちゃ美味しいお食事
十勝川温泉 笹井ホテル Sasaihotelの
ポイントはめちゃくちゃ高いので
リピートしちゃうんですよね。
両親も大満足♡ pic.twitter.com/Rw0RauNnRT
北海道の恵みがたくさん詰まったバイキングや、十勝の地元料理を楽しみましょう!笹井ホテルはバイキング料理が人気です。料理長選りすぐりの料理を家族と友人と、カップルで召し上がってください。
和洋中のバイキングが人気
今夜のお宿は、十勝川温泉「笹井ホテル」🏨
— まきと屋 (@Jh8Wn) July 7, 2021
サッポロクラシックで完敗🍻#サッポロビール#サッポロクラシック#十勝川温泉#笹井ホテル pic.twitter.com/UxfLO2q2CC
笹井ホテルの料理、人気は「和洋中のバイキング」です。北海道の地元の食材を使った和食料理から、中華・洋食のバイキングがいただけます。お子様から年配の方まで、人気のバイキング、笹井ホテルにて食事を楽しみましょう。
地元の食材を使った料理
朝から食べ過ぎでは?🤣
— 結菜(ゆうな)#全緑応援 📣 (@mochinyanco) November 20, 2022
これにフレンチトーストも食べました😋#十勝川温泉#笹井ホテル pic.twitter.com/KCLgaFtfgW
北海道の地元の食材を使った料理も、たくさん召し上がることができます。北海道の旨味たっぷりのバイキングをお腹いっぱいいただきましょう。
オープンキッチンで作り立ての料理を堪能
HOKKIDO LOVE割を利用して、地元十勝川温泉の「笹井ホテル」さんへ( ^ω^ ) リニューアルしたレストランが最高⭐︎天ぷらが美味すぎた!#音更町 pic.twitter.com/Fznl5bTQe7
— トカチニッチ(β版) (@tknc_jp) November 26, 2022
笹井ホテルの料理はオープンキッチンにて、専用の料理人が作るのを目で見て楽しむことができます。料理は牛肉ステーキ、天ぷらなどなど。出来立ての熱々の料理を召し上がりましょう!
記念日やヘルシーメニューまでの特別な料理
十勝川温泉の笹井ホテルでは、特別な日や記念日に食べたい、スペシャルな料理がたくさんあります。海の幸から山の幸まで豪華な特別な料理が召し上がれます。節目のお祝いや、誕生日、記念日、そして忘年会などにおすすめです。
食材にこだわった8種類のコース料理
笹井ホテルの料理は食材にこだわっており、ヘルシーなメニューから8種類のコース料理があります。和室の個室の部屋で大切な人たちと食事をいただきましょう。
笹井ホテル・レストラン大地
- 営業時間:17:30~21:00 最終入場:20:00
- バイキング営業時間:2部制 17:30~19:00 ・19:00~20:30
ボリューム感たっぷりな朝食バイキング
笹井ホテルの朝食はバイキングとなり、朝からお腹いっぱい食べられます。北海道の地元の食材を使って作られる料理、どれもとても新鮮で美味しいです。ボリュームたっぷりな和洋バイキングを満喫しましょう。
十勝川温泉笹井ホテルの朝ごはん pic.twitter.com/C695gm8J6s
— 成ちゃん@がんばらない (@naru186) December 12, 2020
朝食バイキングは和洋食合わせて30品ほどありボリューム満点です。そして、料理長おすすめは「オリジナルのフレンチトースト」。朝からたくさん食べてエネルギー補給をしましょう。
朝風呂からのカレー
— 梶 美月 (@kajimizuki1614) August 22, 2020
心地良過ぎて
毎月でも来たい!
みなぎるわぁ✨#笹井ホテル pic.twitter.com/XLEV0tJTW7
笹井ホテル・レストラン大地 バイキング
- 営業時間:07:00~09:00 最終入場:08:30
#笹井ホテル#朝食バイキング🍴#ちょっと寒い朝だった💦 pic.twitter.com/ZdZ6oq6jmT
— ブルー (@epic0726) August 23, 2021
十勝川温泉の笹井ホテルのモール温泉
十勝川温泉笹井ホテルさんの宿泊プラン。リンデンフラワーの商品付きレディースプランの販売が始まりました🌿
— リンデンフラワー (@AKANE1007) December 10, 2020
本当に有難いです^^
公式申し込み、じゃらん、楽天トラベル、一休、るるぶトラベルなどで掲載されています。
これからも皆さまに愛される商品を目指して頑張ります☆ pic.twitter.com/ojlkfX1oOj
北海道遺産となる「モール温泉」、植物性のまろやかな十勝川温泉に浸かり、美人の湯を楽しみましょう。日頃の疲れが癒されるはず!日常の喧騒から離れ、笹井ホテルの温泉でのんびりしましょう。
①露天風呂
十勝川温泉
— 歩く棺桶 (@owari_989) October 27, 2022
モール温泉初めてだったけどマジ最高だった♨ pic.twitter.com/MQcBP21Aml
十勝川温泉の笹井ホテル、人気の露天風呂。壮大な景色を眺めながら露天風呂に浸かることができます。広大な敷地を流れる十勝川を眺めたり、四季折々の景色を見て、ゆっくりとモール温泉に浸かり、癒されましょう。
②内湯
6湯目は「十勝川温泉笹井ホテル」自家源泉で、他のホテルにも配湯しているそうです。こちらの湯は典型的なモール臭がして良い香り。露天と内湯の一部がかけ流し。内湯にある温泉水を混ぜた水風呂は27℃位で気持ち良かったです pic.twitter.com/vbpIAy3zgm
— ちぇりっぷ (@chelip4126) March 28, 2015
笹井ホテルの温泉・内湯は、檜風呂・つぼ風呂・ボディーシャワー・サウナがあり、身体と心がリフレッシュします。瑠璃色に輝くモール温泉で美肌の湯を体験しましょう。保湿保温効果にとても優れています。
十勝川温泉の笹井ホテル周辺の観光地
#全日本フルパーニアン選手権
— 大和 (@love_xt1200z) December 7, 2020
2019年6月
十勝牧場展望台にて。 pic.twitter.com/6SlfatbFYa
十勝川温泉、笹井ホテル周辺のおすすめ観光スポットをご紹介していきます。モール温泉に浸かった後は、周辺の観光地巡りをして広大な自然、北海道を満喫しましょう。
①十勝が丘公園
十勝川温泉、笹井ホテル周辺のおすすめ観光スポットは「十勝が丘公園」です。大きな花時計「ハナック」を中心として、温泉街らしく『源泉掛け流し足湯スポット』や芝生広場、展望台などがあります。足湯はもちろんモール温泉です。
突然音が鳴ってビックリしました‼️( ^ω^ ) 9時です。#音更町 #十勝川温泉#花時計 #ハナック pic.twitter.com/Y1jbPEdRKP
— トカチニッチ(β版) (@tknc_jp) October 6, 2021
「十勝が丘展望台」からは、十勝川温泉街や、十勝平野を望むことができ、また眼下には十勝川が広がります。美しい夕日を眺められるスポットとして人気が高いです。
日曜日にジョグで行った十勝川温泉♨️にある十勝ヶ丘展望台。ここから見る十勝平野には帯広市や近隣市町村、日高山脈を望むことができる絶景ポイントの一つです。当日は観光客の方もたくさん居り久しぶりの賑やかさでした。
— 北のからあげ🇺🇦 (@tokachi8619) October 5, 2021
ここに来ると十勝平野の広大さを改めて実感することができます。#十勝川温泉 pic.twitter.com/kxG8oOCEc5
『十勝が丘公園』の基本情報
・名称 | 十勝が丘公園 |
・住所 | 〒080-0262 北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目 |
・電話番号 | 音更町十勝川温泉観光協会 0155-32-6633 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 道東道音更帯広ICから国道241号・道道73号経由20分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 十勝川温泉観光サイト |
②十勝牧場
十勝川温泉、笹井ホテル周辺のおすすめ観光スポットは「十勝牧場」です。面積4,092haを誇る広い十勝牧場では牛、道産馬(どさんこ)、羊などを飼育しています。十勝牧場展望台からは、遮りものが何もなく360度の絶景パノラマが広がります。
十勝牧場に馬追いを
— きざりもん (@kizarimon) February 3, 2020
観に行ってきました。
色とりどりの馬たち、キレイだなぁ#馬追い #十勝牧場 #冬の風物詩 pic.twitter.com/Y9XgaOVQKJ
十勝牧場、フォトジェニックで人気があるのは「白樺並木」です。牧場の入り口から1キロ以上続く、白樺並木、新緑の時期、紅葉のシーズン、そして真っ白な雪景色は最高に美しいです。インスタ映えの景色が広がります。
今日訪れた場所#十勝白樺並木#幸福駅 pic.twitter.com/JjNJHJLP0R
— yuu0116 (@yuu01166) February 22, 2022
『十勝牧場』の基本情報
・名称 | 独立行政法人家畜改良センター十勝牧場 |
・住所 | 〒080-0572 北海道河東郡音更町駒場並木8-1 |
・電話番号 | 0155-44-2131 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 年中無休 |
・アクセス | 道東自動車道の音更帯広インターから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 関連サイト |
③柳月スイートピアガーデン
十勝川温泉、笹井ホテル周辺のおすすめ観光スポットは「柳月スイートピアガーデン」です。十勝を代表する銘菓・柳月(りゅうげつ)のお菓子が召し上がれます。またお菓子作り体験も可能です。
柳月スイートピアガーデンに立ち寄ってお買い物☺️♪ 店内には豊富な種類のお菓子が並んでおり、何を買おうかいつも悩んでしまいます。3階に設けられている工場の見学コースからはお菓子の製造過程をガラス越しに見学できます(´・ω・`)#音更 pic.twitter.com/YduA1y6o77
— マッキー (@hFZ1vJELz57lmQg) March 11, 2021
代表銘菓の「三方六(さんぽうろく)」や「あんバタサン」を、十勝川温泉のお土産にいかがでしょうか。そして柳月スイートピア・ガーデンは「人と環境に優しい次世代の工場」を目指しています。
前回、時間オーバーで食べられなかった柳月スイートピアガーデンのソフトクリーム、リベンジできた🍦💕
— かのん (@skyblack_kanon) June 23, 2019
コーンの先端までソフトクリームが入ってて美味しかったよ(* ॑꒳ ॑* )⋆*#空 #柳月スイートピアガーデン #ソフトクリーム #uhbお天気チーム #十勝 #北海道 #スマホ越しの私の世界 pic.twitter.com/ZjdsWut4Fe
『柳月スイートピアガーデン』の基本情報
・名称 | 柳月(りゅうげつ)スイートピアガーデン |
・住所 | 〒080-0346 北海道河東郡音更町1番地1 なつぞら |
・電話番号 | 0120-25-5566 受付時間9:00~18:00 |
・営業時間 | 夏(4月19日〜11月3日) 店舗:午前9時から午後6時 喫茶:午前9時から午後5時 冬(11月4日〜4月16日) 店舗:午前9時から午後5時 喫茶:午前9時から午後4時半 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | 帯広市郊外・音更帯広ICより800m 帯広駅から車で15分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
壮大な北海道の十勝川温泉の笹井ホテルに行こう!
希少なモール温泉がある、北海道の十勝川温泉の笹井ホテルで旅行を楽しみましょう。美人の湯と呼ばれるモール温泉に浸かり、バイキングで北海道の美味しいものをたらふく食べ、十勝川温泉周辺の観光をして満喫をしてください。
おすすめの関連記事


