【2022年版】北海道のおすすめ紅葉スポット16選!早く起きて朝の紅葉を見よう!
北海道の紅葉、見頃の時期は9月、10月、11月とされており、この時期になると全国から紅葉を見に大勢の人たちが訪れます。今回は、そんな北海道の紅葉おすすめスポットを詳しく紹介していきます。一度は目にしておきたい北海道の紅葉の、ぜひ、ご覧ください。

目次
日本一早く紅葉する北海道へ行ってみよう!
大自然が織りなす北海道の四季。本記事では9月から11月にかけて展開される北海道の紅葉の季節について、おすすめのスポットや見頃の時期をご紹介していきます。
紅葉スポットの見頃時期別に紹介!
北海道の短い夏が終わると、9月、10月、11月と紅葉の季節がやってきます。それぞれ見頃の時期やおすすめの紅葉スポットが楽しめます。
北海道のおすすめ紅葉スポット5選【9月編】
北海道のおすすめ紅葉スポット、先ずは、9月の時期における見頃スポット5選をご紹介していきます。
①大雪山(黒岳)
旭岳からなる中央部分にそびえ立つ大雪山、最初にご紹介する紅葉スポットです。大雪山は、北海道では最も早い秋が訪れるとして知られています。見頃の時期は9月がベストです。
『大雪山(黒岳)』の基本情報
住所 | 北海道上川郡東川町旭岳温泉 |
営業時間 | 大雪山 旭岳ロープウェイ 6:30~17:30(季節により変動有り) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大雪山 旭岳ロープウェイ運賃 10月21日~5月31日のシーズン 大人往復券2,200円 小人往復券1,500円 6月1日~10月20日 大人往復券3,200円 小人往復券1600円 |
アクセス | JR旭川駅からバスまたは車でおよそ1時間 |
駐車場 | 周辺に有料の駐車場有り |
公式HP | 大雪山国立公園連絡協議会 |
②阿寒湖畔
おはようございます。今朝の第2弾です。写真は先日行った阿寒の続きですが、阿寒湖畔の午後に遊歩道を歩きながら撮ったものです。では皆さま良い週末を! #阿寒湖畔 pic.twitter.com/OzVkGHQHkC
— hirohide (@hirohide15) October 23, 2020
続いては、阿寒湖。物悲しげな雰囲気のある湖ですが、紅葉の時期はまた格別な姿を見せてくれます。阿寒湖の紅葉も9月が最も楽しめる見頃と言われています
『阿寒湖畔』の基本情報
住所 | 北海道釧路市 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 釧路空港からバスまたは車で 1時間20分 |
駐車場 | 周辺に有料の駐車場有り |
公式HP | 釧路・阿寒湖観光公式サイト |
③赤岳(銀泉台)
高原温泉から、緑岳、白雲岳、赤岳と登り、銀泉台へ縦走しました。悪天候前の貴重な晴れ間で、登山道も賑わっていました。
— Ryuhei Hashimoto (@sapporonature) July 16, 2022
風の無い穏やかな大雪山、花もまずまずで楽しかったです。 pic.twitter.com/h4QXNjQ6vL
9月に見頃を迎える紅葉スポット、続いてご紹介するのは「赤岳(銀泉台)」です。四季折々の顔を見せてくれる大雪山、新緑の顔から紅葉の顔へと姿と変えてくれるのは9月中旬頃です。
『赤岳(銀泉台)』の基本情報
住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡大雪山国立公園 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR旭川駅からバスまたは車でおよそ1時間 |
駐車場 | 無料の駐車場有り(60台) |
公式HP | 層雲峡観光協会 |
④層雲峡(紅葉谷)
続いて9月に見頃を迎える紅葉スポットは、紅葉谷と呼ばれている層雲峡です。その名前のごとく見事なまでの紅葉の谷が望める渓谷です。
『層雲峡(紅葉谷)』の基本情報
住所 | 北海道上川郡上川町 大雪山国立公園層雲峡温泉 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR上川駅からバスまたは車でおよそ30分 |
駐車場 | 周辺に有料の駐車場有り |
公式HP | 層雲峡観光協会 |
⑤十勝岳温泉郷
続いてご紹介するのは、十勝岳温泉郷の紅葉スポット。紅葉の見頃の時期は9月です。温泉につかりながら眺める紅葉の景色は格別です。
『十勝岳温泉郷』の基本情報
住所 | 北海道空知郡上富良野町十勝岳温泉 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR上富良野駅からバスまたは車でおよそ50分 |
駐車場 | 周辺に無料の駐車場有り |
公式HP | 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣公式HP |
北海道のおすすめ紅葉スポット6選【10月編】
10月に入ると全国的な紅葉シーズンへと移っていきます。北海道も例外ではなく、紅葉シーズンもピークを迎えることになります。
①定山渓(定山渓温泉)
10月に見頃を迎える紅葉スポット、先ず最初にご紹介するスポットは、開湯からおよそ150年余りという歴史深い定山渓温泉郷の紅葉スポットです。
『定山渓(定山渓温泉)』の基本情報
住所 | 北海道札幌市南区定山渓 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR札幌駅からバスまたは車でおよそ1時間 |
駐車場 | 大型無料駐車場有り |
公式HP | 定山渓観光協会公式サイト |
②ニセコアンヌプリ
今日はニセコアンヌプリ。
— かよ (@imjatse6189) July 27, 2022
一昨日登った羊蹄山は雲の中。 pic.twitter.com/HZySV1tuwZ
ニセコアンヌプリの紅葉の見頃時期もまた10月です。冬はスキー場として、春から秋にかけては登山を楽しめ、新緑の山から黄色や朱色に染まっていく紅葉の景色も大人気です。10月の紅葉の見頃時期、ニセコアンヌプリに訪れてみましょう。
『ニセコアンヌプリ』の基本情報
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ480−1 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JRニセコ駅からバスまたは車でおよそ1時間 |
駐車場 | 無料の駐車場有り |
公式HP | ニセコアンヌプリ・オフィシャルサイト |
③支笏湖(支笏湖温泉)
今日の支笏湖、時々小雨でしたが
— かっちゃん(通知不具合中) (@ohnok1) August 25, 2019
最高気温21度と過ごし易かったです
泊まりは支笏湖温泉でユックリです
+11時頃の空と支笏湖#空 #支笏湖 pic.twitter.com/7zV5vY8DRu
およそ4万年前に支笏火山の噴火でできた陥没地に水が溜まって形成されたと言われている支笏湖、支笏湖温泉郷の紅葉の見頃時期は、秋が深まり始める10月です。
『支笏湖(支笏湖温泉)』の基本情報
住所 | 北海道千歳市支笏湖温泉番外地 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR札幌駅からバスまたは車でおよそ1時間10分 |
駐車場 | 無料の駐車場有り |
公式HP | 北海道千歳市公式ホームページ |
④滝の上公園
滝ノ上駅で降りて観光中🛤 徒歩10分くらいの滝の上公園と夕張農協銘産センター pic.twitter.com/6sf3ZiwVVC
— げんき@8/20〜21 静岡 (@tabibitogenki) July 17, 2017
目の前に広がる滝が織りなす大自然、北海道に来たことを思い起こさせてくれる滝の上公園は10月に紅葉の見頃を迎えるスポットです。
『滝の上公園』の基本情報
住所 | 北海道夕張市滝ノ上5番地 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR滝ノ上駅から徒歩およそ7分 |
駐車場 | 300台置ける無料の駐車場有り |
公式HP | 北海道夕張市公式サイト |
⑤円山公園
おはようございます!
— 北海道のやまちゃん (@yama_chan_11) July 24, 2022
息子と円山公園を散歩してきました🚶♀️ pic.twitter.com/6M4DErg5xH
10月に入ると朱色に染まっていく円山公園。紅葉を楽しみながら公園内でピクニックをしてみるのはいかがでしょうか。
『円山公園』の基本情報
住所 | 北海道札幌市中央区宮ヶ丘他 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | 地下鉄東西線円山公園駅下車3番出口徒歩およそ5分 |
駐車場 | 無料の駐車場有り |
公式HP | 円山公園管理事務所 |
⑥国営滝野すずらん丘陵公園
札幌から帰って来ましたが
— T.Kenichi/健一/健にゃん (@TKenichi5) May 24, 2022
今度は釧路へ行かなければなりません
なので、もう少し留守にします
写真は空き時間に行った
国営滝野すずらん丘陵公園のチューリップです pic.twitter.com/FJglDu72wh
すずらんを始めとするたくさんの花を愛でることができる国営滝野すずらん丘陵公園。こちらも10月に見頃を迎える紅葉スポットとして人気です。紅葉の時期、ゆっくりと散策しながら、日頃の疲れを癒してもらいましょう。
『国営滝野すずらん丘陵公園』の基本情報
住所 | 北海道札幌市南区滝野247 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 15歳未満無料、15歳以上450円、65歳以上210円 |
アクセス | 地下鉄福住駅からバスまたは車でおよそ50分 |
駐車場 | 1日420円の有料駐車場有り |
公式HP | 国営滝野すずらん丘陵公園公式サイト |
北海道のおすすめ紅葉スポット5選【11月編】
続いては、11月に見頃の時期を迎える北海道の紅葉スポットをご紹介していきます。ご覧ください。
①見晴公園・旧岩船氏庭園
11月が見頃の北海道の紅葉スポット、素封家として知られている岩船峯次郎、見晴公園・旧岩船氏庭園は、同氏が造園し別荘として使用していた場所です。風光明媚な風景式庭園として知られています。紅葉もまた圧巻の景色です。
『見晴公園・旧岩船氏庭園』の基本情報
住所 | 北海道函館市見晴町56番地 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR函館駅前からバスまたは車でおよそ40分 |
駐車場 | 無料の駐車場有り |
公式HP | 一般財団法人函館市住宅都市施設公社 |
②鳥崎八景
鳥崎八景きれいでしたー!!#鳥崎八景 #森町 pic.twitter.com/dL9hebwdVY
— 宮田一人 📸 函館のカメラマンPhoto箱 (@miyatakazuto) October 30, 2021
続いてご紹介する、11月に見頃を迎える北海道の紅葉スポットは、およそ2.5キロにもおよぶ屏風崖で有名な「鳥崎八景」です。美しい渓谷と原生林に展開される紅葉は絶景の一言です。
『鳥崎八景』の基本情報
住所 | 北海道茅部郡森町 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR森駅からバスまたは車でおよそ10分 |
駐車場 | 20台の無料駐車場有り |
公式HP | 森町役場商工労働観光課 |
③北大イチョウ並木
北大イチョウ並木なう🍁#北海道愛のTwitter会#北海道孤高のTwitter会 pic.twitter.com/2dZc8T5JWV
— スペシャルウィーク 北海道総大将 (@spechan212) November 3, 2021
全国的にも有名な北海道大学構内にあるイチョウ並木。11月に見頃を迎える北海道の紅葉スポットとして知られています。多くの優秀な学生たちを生み出した歴史ある大学で、今もなおその姿を堂々と披露してくれています。
『北大イチョウ並木』の基本情報
住所 | 北海道札幌市北区北8条西5丁目 |
アクセス | JR札幌駅から徒歩およそ10分 |
駐車場 | 近隣に有料の駐車場有り |
公式HP | 北海道大学 |
④大沼公園(散策路、大沼湖畔)
大沼公園到着!
— 北斗七星 (@furico281_1994) July 27, 2022
#2022年夏北海道周遊旅 pic.twitter.com/maxUzA033J
アイヌ語の「ポロ・ト」に由来して名付けられた大沼公園。ポロは「大いなる」を意味し、トは「湖沼」や「水溜まり」を意味しているとされています。大沼公園(散策路、大沼湖畔)も11月に見頃を迎える北海道の紅葉スポットです。
『大沼公園(散策路、大沼湖畔)』の基本情報
住所 | 北海道亀田郡七飯町 |
営業時間 | 4月上旬から12月上旬の9:00~17:00 |
定休日 | 12月中旬から3月 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR大沼公園駅から徒歩およそ5分 |
駐車場 | 無料の駐車場有り |
公式HP | 函館市公式観光情報 |
⑤香雪園(見晴公園内)
香雪園の紅葉、最高でした。今年は本当に色がきれい&葉が落ちてなくて見ごたえあります。 pic.twitter.com/CVw8RR1L2F
— 函館イベント情報局 編集長 (@hakoeve_info) October 30, 2021
11月に見頃を迎える北海道の紅葉スポット、最後にご紹介するのは、『香雪園(見晴公園内)』の紅葉スポット、真っ赤に燃えるようにそびえ立つ木々の共演には目を見張るものがあります。
『香雪園(見晴公園内)』の基本情報
住所 | 北海道函館市見晴町56番地 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR函館駅前からバスまたは車でおよそ40分 |
駐車場 | 無料の駐車場有り |
公式HP | 一般財団法人函館市住宅都市施設公社 |
北海道の紅葉の中で散策してみよう!
大自然のさまざまな景色が楽しめる北海道。今回はその中でも紅葉の季節にスポットを宛て、ご紹介してきました。黄色や朱色にそまる大自然。雪景色が印象的な北海道ですが、紅葉の大自然が織りなす北海道もまた格別です。
おすすめの関連記事


