shimane-camp



島根のおすすめキャンプ場20選!コテージや温泉情報・無料施設もご紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















島根のおすすめキャンプ場20選!コテージや温泉情報・無料施設もご紹介!

島根で、思い出に残るキャンプを愉しんでみませんか?今回の記事では、島根でおすすめする人気のキャンプ場を20選紹介します。無料で利用出来るスポットや温泉に近いキャンプ場、川で釣りを楽しめる所などもあるので、ぜひ参考にして下さい。

島根のおすすめキャンプ場20選!コテージや温泉情報・無料施設もご紹介!のイメージ

目次

  1. 1島根で最高のキャンプを楽しみませんか?
  2. 2島根のおすすめキャンプ場20選!
  3. 3島根のキャンプ場で大自然を満喫しよう!
    1. 目次
  1. 島根で最高のキャンプを楽しみませんか?
    1. 女子や家族連れに人気のキャンプ場も!
  2. 島根のおすすめキャンプ場20選!
    1. ①カヌーの里おおちオート
      1. カヌーの里おおちオートの基本情報
    2. ②松江市宍道ふるさと森林公園
      1. 松江市宍道ふるさと森林公園の基本情報
    3. ③島根県立万葉公園オート
      1. 島根県立万葉公園オートの基本情報
    4. ④菰沢公園オート
      1. 菰沢公園オートの基本情報
    5. ⑤島根県立石見海浜公園
      1. 島根県立石見海浜公園の基本情報
    6. ⑥マリンパーク多古鼻
      1. マリンパーク多古鼻の基本情報
    7. ⑦邑南町青少年旅行村オート
      1. 邑南町青少年旅行村オートの基本情報
    8. ⑧ジオリゾートシンフォニー
      1. ジオリゾートシンフォニーの基本情報
    9. ⑨みと自然の森
      1. みと自然の森の基本情報
    10. ⑩桂島
      1. 桂島の基本情報
    11. ⑪見晴らしの丘公園キララコテージ
      1. 見晴らしの丘公園キララコテージの基本情報
    12. ⑫夢の森うさぎ
      1. 夢の森うさぎの基本情報
    13. ⑬三瓶山北の原
      1. 三瓶山北の原の基本情報
    14. ⑭立久恵峡わかあゆの里キャンプ
      1. 立久恵峡わかあゆの里キャンプの基本情報
    15. ⑮十神山なぎさ公園
      1. 十神山なぎさ公園の基本情報
    16. ⑯三国ロッジ
      1. 三国ロッジの基本情報
    17. ⑰小波
      1. 小波の基本情報
    18. ⑱出雲市営天王山
      1. 出雲市営天王山の基本情報
    19. ⑲目田森林公園
      1. 目田森林公園の基本情報
    20. ⑳玉峰山森林公園
      1. 玉峰山森林公園の基本情報
  3. 島根のキャンプ場で大自然を満喫しよう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    2. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    3. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    4. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    11. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    12. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    13. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    14. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    15. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    16. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    17. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

島根で最高のキャンプを楽しみませんか?

出雲大社などの観光名所が揃う島根県で、キャンプを愉しんでみませんか?今回の記事では、島根県内でおすすめしたい人気のキャンプ場を全部で20選、紹介していきます。中には無料で利用出来る嬉しいスポットや、川で釣りを楽しむ事ができるスポットなどもあるので参考にして下さい。

女子や家族連れに人気のキャンプ場も!

今回紹介する記事の中には、女子グループや家族連れの方におすすめしたい、利用しやすいキャンプ場も多く揃っています。中には近くに温泉があり、ゆったりできるスポットなどもあるので、今後のお出かけの参考にしてみてはいかがでしょうか。

島根のおすすめキャンプ場20選!

それでは、島根で愉しめるおすすめキャンプ場を20選、一気に見ていきましょう。それぞれ特徴や魅力は様々なので、お気に入りのキャンプ場を見つけてみてください。

①カヌーの里おおちオート

カヌーの里おおちオートは島根県の美郷町にあるアウトドア施設で、キャンプの他に川でカヌー体験などを楽しむ事もできます。宿泊だけでなく日帰りのデイキャンプを行えることも特徴で、予約はできないのですが、当日、サイトに空きがあれば利用する事が可能です。

ジェルキャンドルやピザ焼体験なども行われているので記念にもなりますし、親子連れの方ならお子さんの良い思い出にもなりそうですね。キャンプではさまざまな体験をしたい、といった方におすすめのキャンプ場です。

カヌーの里おおちオートの基本情報

住所 〒699-4707 島根県邑智郡美郷町亀村54−1
営業時間 9:00~16:00
定休日 火曜
料金 【入場料】
日帰り
大人200円・小中100円
幼児無料
宿泊
500円/1日
幼児無料
アクセス 国道261号線~川本町~三郷庁へ
URL 公式サイト

②松江市宍道ふるさと森林公園

松江市宍道ふるさと森林公園では自然に囲まれた環境の中でキャンプを楽しめるのが魅力で、テントやコテージ、ログハウスなどさまざまなタイプから選んで宿泊することが出来ます。

非日常感を楽しめてゆったりできるコテージもおすすめですが、煙が出る料理はキッチンで行うと決まっているので、バーベキューを屋外で楽しみたい方にはテントをおすすめします。ペットと泊まれるオートキャンプ場などもあるので、ペットと一緒にキャンプを楽しみたい方にもおすすめです。

松江市宍道ふるさと森林公園の基本情報

住所 〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3353−2
チェックイン
チェックアウト
デイキャンプ

15:00~
13:00
8:00~21:00
料金 2200円~
(施設によって料金は様々です)
アクセス 宍戸駅から車で10分
URL 公式サイト

③島根県立万葉公園オート

島根県立万葉公園オートは常設テント付きのサイトもあるオートキャンプ場で、コインシャワーやコイン洗濯機、乾燥機なども揃っています。管理センターには自動販売機や売店なども有り、炭や薪などはこちらで調達することが出来ます。

リードは必要ですが、ペットと一緒に愉しむことが出来るのも大きな魅力です。サイトは14か所ありますが、場所を選ぶことは出来ないそうなので注意しましょう。公園の近くには清流高津川もあり、こちらは鮎釣りスポットとしても知られている様です。

島根県立万葉公園オートの基本情報

住所 〒698-0041 島根県益田市高津町
入場受付
退場時間
15:00~17:30
翌日の14:00まで
サイト使用料 宿泊:4000円
※テント付き:6200円
休憩:2000円
※テント付き:4200円
アクセス 益田駅から車で6分
URL 公式サイト

④菰沢公園オート

釣りや海水浴などを楽しみたい方には、菰沢公園オートもおすすめします。こちらには個別テントサイトとフリーテントサイトとがあり、目的に応じて選択することが出来ます。Aサイトには電源や流し台が無いのですが、その分開放感のあるサイトとなっています。

どのサイトでもペット可能となっていますが、放し飼いにするのはやめましょう。売店のほか近くにはコンビニもあるので、足りない物の補充にも便利でしょう。こちらのキャンプは開設期間が決まっており、4月下旬~10月31日まで限定で愉しむことが出来ます。

菰沢公園オートの基本情報

住所 〒695-0002 島根県江津市浅利町1627
利用時間 宿泊:14:00~翌朝11:00
日帰り:10:00~20:00
料金 個別テント
電源有り:1泊3630円日帰り1760円
電源無し:1泊3300円日帰り1760円
フリーテントサイト
1泊1760円日帰り1100円
アクセス 江津ICから東へ15分
URL 江津市観光サイト

⑤島根県立石見海浜公園

島根県立石見海浜公園はその名の通り海の近くにある公園で、こちらではオートキャンプ場や無料キャンプ場でキャンプを楽しむ事ができます。無料キャンプ場はトイレやシャワー棟も備わっていますし、年末年始以外は通年利用出来るので海水浴の後、バーベキューを楽しむといった使い方もできます。

また、オートキャンプ場では持ち込みテントサイトと、常設テントサイトとがあります。常設テントサイトではかまどやテーブル・椅子なども設置されているので、テーブルなどを持っていない方でも便利に利用出来ます。キャンピングカー用の汚水処理施設があるサイトもあるので、利用したい方は予約時に申し出ましょう。

島根県立石見海浜公園の基本情報

住所 〒697-0004 島根県浜田市久代町1117−2
利用時間 宿泊
15:00~翌日14:00
日帰り
10:00~14:00
料金 宿泊
持ち込みテント3900円
常設テント6560円
日帰り
持ち込みテント1940円
常設テント3160円
アクセス 久代駅から車で3分
URL 公式サイト

⑥マリンパーク多古鼻

マリンパーク多古鼻には15棟のキャビン、そして20のキャンプサイトがあり、海辺の美しい雰囲気を楽しめるのも特徴のキャンプ場となっています。ゆったりとした雰囲気を楽しみたいなら、キャビンを利用してみてはいかがでしょうか。

キャビンとはコテージの様なもので、自宅感覚で宿泊することが出来ます。テラスでのバーベキューやペットの同伴は禁止となっているので、留意しておきましょう。また、「民宿なかよし」から、美味しい魚介料理などを出前してもらうことが出来るのも魅力です。

マリンパーク多古鼻の基本情報

住所 〒690-1213 島根県松江市島根町多古1050
チェックイン
チェックアウト
15:00
10:00
料金 1泊1名7800円~
※人数、時期によって異なります。
アクセス 松江市街から多古方面へ出て、県道182号を左折
URL 公式サイト

⑦邑南町青少年旅行村オート

キャンプ場ではプールで遊びたいといった方や、ペットのワンちゃんに思いっきり走らせてあげたい、といった方には、邑南町青少年旅行村オートをおすすめします。こちらは中国地方にあるサイトの中では唯一ノーリードで利用出来るドッグフリーサイトで、愛犬家の方には特におすすめです。

家族向けのキャンプ場となっており、子供用プールやウォータースライダー、昆虫採集など様々なアクティビティを楽しむ事ができます。10名以上での予約は不可となっているので、グループでの利用を考えている方は注意してください。

邑南町青少年旅行村オートの基本情報

住所 〒696-0312 島根県邑智郡邑南町山田443−2
料金 オートキャンプ
宿泊大人850円
小中学生350円
日帰り大人550円
小中学生250円
※幼児無料
利用時間 宿泊14:00〜翌日12:00
日帰り9:00~16:00
アクセス 大朝ICから車で20分
URL 公式サイト

⑧ジオリゾートシンフォニー

貸し切りコテージでゆっくりキャンプを楽しみたい方や、釣り、シーカヤックといったアクティビティを楽しみたい方には、ジオリゾートシンフォニーをおすすめします。こちらではスタッフの方と相談しながらさまざまな体験をすることができ、予約制のカフェではオーベルジュとして使用する事もできます。

コテージはペットが同伴できるタイプもあるので、ペット連れの方にもおすすめです。釣りや石窯を使用したキャンプなど、さまざまな体験を満喫しましょう。

ジオリゾートシンフォニーの基本情報

住所 〒685-0413 島根県隠岐郡隠岐の島町卯敷1004
アクセス 西郷港から車で約40分
URL 隠岐観光公式サイト

⑨みと自然の森

豊かな自然に囲まれた環境で釣りや川遊び、ハイキングなどを楽しめるのが、みと自然の森です。こちらには施設内に川があり、川遊びは大人から子供まで人気があるそうです。川に上流には家も田畑もないので、澄み切ったきれいな水で川遊びを楽しめます。

また、川には定期的にヤマメを放流しているので、ヤマメ釣りにもチャレンジできます。釣り堀とはまた違う体験を楽しめますよ。コテージになっている山小屋は、ベッド付きやテラス付き、そしてロフト付きがあります。どのコテージも可愛らしい雰囲気なので、サイトの画像などを参考にして選んで下さい。

みと自然の森の基本情報

住所 〒698-0202 島根県益田市美都町宇津川ロ630
チェックイン
チェックアウト
16:00
10:00
料金 山小屋(コテージ)
大部屋:16500円
ロフト付:7700円
テラス付き:7700円
2段ベッド付き:11000円
キャンプ場
テントサイト1人330円
※小学生未満は無料
アクセス 戸河内ICから車で1時間
URL 公式サイト

⑩桂島

自然に囲まれた島でのキャンプを楽しみたい方に人気なのが、桂島です。桂島では面積8ヘクタールほどの港と橋でつながった海水浴場があるのですが、そこにあるのが30区画ほどのテントサイトです。こちらには手つかずの状態で自然が残っており、力強い自然の姿を感じることが出来ます。

また、ビーチではカニなどの生物も発見できるので、お子さんに人気があるそうです。磯釣りを行う事もできるので、美しい景色を鑑賞しながら釣りを楽しむのもおすすめです。色々な楽しみ方ができるので、存分に満喫しましょう。

桂島の基本情報

住所 〒690-0401 島根県松江市島根町加賀
営業期間 7~8月のみ
アクセス JR松江駅から徒歩10分
URL 島根町観光ナビ

⑪見晴らしの丘公園キララコテージ

日本海を一望出来る見晴らしの良いスポットでキャンプや宿泊を楽しみたい方には、見晴らしの丘公園キララコテージをおすすめします。こちらは名前の通り高台にコテージやログハウス、オートキャンプ場があり、美しいビーチを眼下に見ることが出来ます。

コテージはどれもベランダ付となっており、暖かな雰囲気となっています。優しい造りで冬には炬燵が設置されますし、年配の方にもおすすめですよ。また、ログハウスはフィンランドから輸入した木材などで作られており、サウナを楽しむ事もできます。

見晴らしの丘公園キララコテージの基本情報

住所 〒699-0901 島根県出雲市多伎町久村182−1
料金 施設・期間によって異なります
チェックイン
チェックアウト
16:00
10:00
アクセス 古田駅から車で5分
URL 公式サイト

⑫夢の森うさぎ

夢の森うさぎは海と山に囲まれた森林公園となっており、コテージ、そしてオートキャンプ場とがあります。コテージは屋根の色が異なっており、遠くから見ると可愛らしい雰囲気になっています。コテージはの中は6人がゆったりできるほどの広さで、高台にあるので眺めも抜群です。

また、キャンプ場では各サイトに流し台を完備しており、自然に囲まれた中でキャンプを楽しみたい方に人気となっています。テントやコンロの他釣り竿などのレンタルも行っているので、釣りも愉しんでみてはいかがでしょうか。

夢の森うさぎの基本情報

住所 〒699-0761 島根県出雲市大社町鷺浦1013−1
利用時間 16:00~翌10:00
料金 キャンプ場
宿泊3200円
休憩1100円
コテージ
土日祝日9800円
平日8000円
※1人利用の場合
休憩
1時間土日祝日2200円
1時間平日2000円
アクセス 出雲大社から車で20分
URL 公式サイト

⑬三瓶山北の原

三瓶山北の原はオートキャンプ、一般キャンプ、ケビン(コテージ)、ドッグバンガローといった4つの宿泊スタイルで愉しめる施設で、高原の風を感じながらキャンプを楽しむ事ができます。

テントが常設されているタイプはキャンプ初心者の方にもピッタリですし、仕事場として使用する方もいる様です。ケビン(コテージ)は個室も有り、10名まで宿泊できるのでサークルの合宿などにも人気です。キッチンは広い今と連続しており、パーティを楽しみたい時にもピッタリです。

三瓶山北の原の基本情報

住所 〒694-0003 島根県大田市三瓶町多根1121−1
料金 施設、時期によって異なります
チェックイン 15:00~17:00
チェックアウト ケビン9:00~10:00
その他9:00~11:00
アクセス 三次ICから車で90分
URL 公式サイト

⑭立久恵峡わかあゆの里キャンプ

立久恵峡わかあゆの里キャンプはアクティブにキャンプを楽しみたい方におすすめのキャンプ場で、多目的広場があったり、神戸川などがあるのも特徴です。神戸川では鮎・ヤマメのつかみ取りや釣りを楽しめることもあるそうなので、釣りなどに興味がある方は事前に問い合わせてみてください。

キャンプ場は通常のタイプとオートキャンプ場とがあり、どちらも人気となっています。コテージのように見えるのはシャワー・トイレ棟なので、探すときの参考にして下さい。

立久恵峡わかあゆの里キャンプの基本情報

住所 〒692-0011 島根県安来市安来町2273−1
料金 オートキャンプ場
1泊4000円
日帰り2000円
キャンプ場
1泊2200円
日帰り1100円
チェックイン
チェックアウト
1400
12:00
アクセス JR出雲市駅南口から車で約20分
URL 公式サイト

⑮十神山なぎさ公園

十神山なぎさ公園は平成5年に誕生したキャンプ場で、山と海との両方の景色を楽しむ事ができるスポットとなっています。無料で利用出来る穴場野営地としても利用されていますし、遊歩道も設置されているのでこちらで散歩を楽しむ方も多い様です。

水鳥観察ハウスなど無料で利用出来る物も多いので、リーズナブルに楽しみたい方にもおすすめとなっています。市内に近いので買い物にも便利ですし、自然を感じたい方にもおすすめの無料キャンプ場です。

十神山なぎさ公園の基本情報

住所 〒692-0011 島根県安来市安来町2273−1
トイレ使用時間 9:30~17:00
アクセス 安来駅から徒歩15分
URL 安来市観光ガイド

⑯三国ロッジ

三国ロッジは彫刻美術館の隣にある施設で、ロッジにはうさぎ、もんきち、うりぼうといった動物を連想させる可愛い名前が付けられています。ロッジには洋間と和室の両方がありますし、冷蔵庫、電子レンジといった設備も整っているので持ち込み調理を行う事も可能です。

長期滞在も可能なので、テントとは違う、ゆったりとした宿泊をコテージやロッジで楽しみたいといった方にもおすすめの施設となっています。

三国ロッジの基本情報

住所 〒699-1811 島根県仁多郡奥出雲町八川2500−34
チェックイン
チェックアウト
14:00~17:00
10:00
料金 1~3名9720円
4名から1人につき3240円
小学生以上は3240円
アクセス 中国道庄原ICから車で50分
URL 奥出雲町公式観光ガイド

⑰小波

小波キャンプ場も海に隣接しており、海水浴を楽しみたい方にも人気のスポットとなっています。利用料も平日2000円、日祝前日3000円とリーズナブルで、コスパが良いといった口コミもあります。売店や食堂も併設されていますし、有料のバーベキュースペースなどもある様です。

バーベキュースペースは屋根付きとなっているので、夏の日差しからも守ってくれるでしょう。キャンプを楽しめるのは夏季限定で、7・8月のみの営業となっている様です。

小波の基本情報

住所 〒690-1212 島根県松江市島根町野波2509−2
シーズン 7月1日~8月31日
料金 平日2000円
日祝前日3000円
URL 公式サイト

⑱出雲市営天王山

出雲市営天王山はテントサイト10張、炊事場にかまど6口を備えたキャンプ場で、出雲市によって運営されているキャンプです。眺めが良いかどうかは場所によるそうですが、春には周囲の林の隙間に、桜の姿を見ることもできる様です。

無料で利用出来ますし、少し隠れ家的なスポットでもあるので、穴場のキャンプスポットを探している方はいかがでしょうか?また、利用の前には予定日の5日前までに予約をしておく必要があり、カギを取りにいかなければならないので注意しましょう。

出雲市営天王山の基本情報

住所 〒693-0067 島根県出雲市矢尾町799
電話番号 0853-21-0948
URL 出雲市公式サイト

⑲目田森林公園

キャンプの他に温泉も楽しみたい、といった方には目田森林公園もおすすめです。目田森林公園はコテージやバンガロー、フリーサイトなど様々なスタイルの宿泊施設が揃っており、人数や目的に合わせて選択することが出来ます。巨大迷路やミステリーハウスといったアトラクションもあるので、少し遊園地気分を楽しむ事もできます。

また、車で10分ほどの所には、「ゆかり温泉」もあります。ゆかり温泉では日帰りでも温泉を楽しむ事ができるので、キャンプを利用した際、こちらにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

目田森林公園の基本情報

住所 〒693-0506 島根県出雲市佐田町反邊1141−4
営業期間 3月から12月中旬
開園時間 3~9月9:00~18:00
10月以降9:00~17:00
URL 公式サイト

⑳玉峰山森林公園

最後に紹介する島根でおすすめのキャンプ場は、こちらも温泉を楽しみたい方にもおすすめな玉峰山森林公園です。こちらには5月~11月の期間限定で利用出来るキャンプ場があり、炊事場や野外炉のほかに、水洗トイレも完備されています。無料で利用出来るので、気軽にキャンプを楽しみたい方にもおすすめですよ。

また、1.5Kmほどのところには、亀嵩温泉玉峰山荘があります。こちらでは温泉も愉しめますし宿泊もできるので、日帰りキャンプを楽しんだ後に温泉旅館に宿泊する、といったことも可能です。自然に囲まれたキャンプ場でもあるので、緑を楽しみたい方にもおすすめです。

玉峰山森林公園の基本情報

住所 〒699-1701 島根県仁多郡奥出雲町亀嵩
料金 無料
開設期間 5~11月
アクセス 亀嵩駅から車で10分
URL 奥出雲町公式観光ガイド

島根のキャンプ場で大自然を満喫しよう!

今回の記事では、島根で人気のおすすめキャンプ場を紹介しました。島根には自然を感じられるキャンプ場が多いですし、人気の高い、おしゃれなコテージに泊まれるスポットも多いです。温泉が近かったり、釣りなどの体験を行えるスポットなどもあるので、島根のキャンプ場で自然を満喫してみませんか?

おすすめの関連記事

島根のおすすめ紅葉スポットTOP15!秋の絶景の見頃の時期や穴場は?

島根の定番おすすめパワースポット18選!縁結びや金運UPの神社も!

島根の桜の名所ランキングTOP16!開花&見頃の時期や穴場スポットも!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました