iwakunizushi



山口の郷土料理「岩国寿司」とは?美味しいおすすめ店11選も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















山口の郷土料理「岩国寿司」とは?美味しいおすすめ店11選も紹介!

山口には、郷土料理である岩国寿司と呼ばれるグルメがあります。今回はそんな岩国寿司の由来や特徴について掘り下げていきます。また、美味しいと人気のおすすめランチ店や持ち帰り情報についても触れていますので、気になるという人はぜひ参考にしてみてください。

山口の郷土料理「岩国寿司」とは?美味しいおすすめ店11選も紹介!のイメージ

目次

  1. 1「岩国寿司」とは押し寿司の一種で山口の名物グルメ
  2. 2「岩国寿司」とは?由来や特徴を解説!
  3. 3「岩国寿司」の美味しいおすすめ店11選!
  4. 4「岩国寿司」は東京でも食べられる?
  5. 5山口名物の美味しい「岩国寿司」を堪能しよう!
    1. 目次
  1. 「岩国寿司」とは押し寿司の一種で山口の名物グルメ
    1. 別名「殿様寿司」とも言われる郷土料理
  2. 「岩国寿司」とは?由来や特徴を解説!
    1. 由来①合戦に備えて作らせた保存食
    2. 由来②神幸祭の際に保存できる寿司を作った
    3. 特徴は米と蓮根に野菜と近海の魚の身
      1. 保存食にするため味付けを寿司に
      2. 山城で水が確保できない岩国城の合戦に備えた
    4. 現在は岩国地域でのランチや祝い事には欠かせない郷土料理に
  3. 「岩国寿司」の美味しいおすすめ店11選!
    1. ①佐々木屋小次郎商店
      1. 基本情報
    2. ②半月庵
      1. 基本情報
    3. ③清流
      1. 基本情報
    4. ④緑の里
      1. 基本情報
    5. ⑤平清
      1. 基本情報
    6. ⑥三原家
      1. 基本情報
    7. ⑦和食処「桜茶屋」
      1. 基本情報
    8. ⑧白為旅館
      1. 基本情報
    9. ⑨なかの
      1. 基本情報
    10. ⑩宇兵衛寿司山手店
      1. 基本情報
    11. ⑪パンサー
      1. 基本情報
  4. 「岩国寿司」は東京でも食べられる?
    1. 専門店はない!
    2. 「おいでませ山口館」で過去にフェア開催!
  5. 山口名物の美味しい「岩国寿司」を堪能しよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「岩国寿司」とは押し寿司の一種で山口の名物グルメ

山口県の名物グルメとして人気の「岩国寿司」をご存知でしょうか。美味しいと話題の岩国寿司ですが、お持ち帰りとして購入する人も多いです。今回はそんなランチにピッタリな岩国寿司の特徴や名前の由来、いつから食べられるようになったのかについて掘り下げていきます。ぜひ参考にしてみてください。

また、今回は美味しい岩国寿司が食べられると言われているお店についても触れています。そのため、山口県に訪れる予定があるという人は、ぜひそちらもチェックしてみてください。

別名「殿様寿司」とも言われる郷土料理

山形名物として知られている岩国寿司ですが、別名殿様寿司と言われることもある郷土料理となっています。詳しく掘り下げると岩国城下の郷土料理とされており、味わいは押し寿司というよりもどちらかと言えばちらし寿司に近いものがあるようです。また、そんな岩国寿司は作る人によって見た目や味が変わるのが特徴的です。

そのため、これまでに岩国寿司を食べたことがあるという人も、ぜひ山口県にある色々なお店で岩国寿司を味わってみてはどうでしょうか。お気に入りの岩国寿司を見つけることができるはずです。

【決定版】山口のご当地名物グルメランキングTOP30!B級&郷土料理も!

「岩国寿司」とは?由来や特徴を解説!

岩国寿司を食べたことがないという人は、そもそも岩国寿司がどのような特徴のあるグルメなのかを知りたいと考えているはずです。また、岩国寿司にはいくつか由来があると言われています。ここからはそんな岩国寿司の由来や特徴について掘り下げていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

由来①合戦に備えて作らせた保存食

岩国寿司ができた由来の一つとして、合戦に備えて作らせた保存食というものが挙げられます。合戦では思うようにご飯を食べれないことも多く、岩国寿司のような保存食が重宝されていました。そして、実際に合戦に岩国寿司を持って行っていたという記録があることから、このような由来が言い伝えられるようになったようです。

由来②神幸祭の際に保存できる寿司を作った

もう一つの岩国寿司の由来として挙げられるのは、神幸祭の際に保存できる寿司を作ったという理由です。神幸祭は33年に一度行われる行事で、椎尾八幡宮で行われていました。その際、日が出ているうちは煙を出してはいけないというルールを設けていたそうです。そのため、岩国寿司のように日持ちする寿司が必要になりました。

このように、岩国寿司ができたと言われる由来は主に2つあります。どちらが本当の由来なのかは定かではありませんが、それほど昔から愛されているということには変わりありません。

特徴は米と蓮根に野菜と近海の魚の身

次は、岩国寿司の味や見た目の特徴についてです。岩国寿司にはレンコンとその他の野菜、魚の身が入っています。使用されている魚の身は近海で採れたもので、現在はエビを上に乗せている華やかなものが多いです。また、使用されている野菜はシイタケや青菜で、ご飯にしっかりと旨みが染み込んでいるのが特徴的です。

また、岩国寿司は木枠を使って固めます。一口サイズにカットしてから提供されるので食べやすく、先ほどもご紹介したように合戦の際の保存食や神幸際の際に保存できる寿司として最適です。

保存食にするため味付けを寿司に

岩国寿司は食べてみると分かるのですが、ご飯の部分にはお酢が入っています。お酢は食品の保存に長けているため、味付けがお酢を使ったちらし寿司のような味付けになったそうです。しかし、酸っぱさよりも甘みや素材の味を感じられるため、最後まで美味しく頂くことができます。

保存食として利用できるようになった岩国寿司は、より広範囲で親しまれるようになったそうです。どのような部分で食べられるようになったのかについては下記で触れていますので、気になるという人はぜひ参考にしてみてください。

山城で水が確保できない岩国城の合戦に備えた

保存食として親しまれるようになった岩国寿司は、山城で水が確保できない岩国城の合戦の備えとして献上されることになりました。そこから徐々に庶民にも広がっていき、現在郷土料理として知られている岩国寿司の姿になったそうです。長い歴史のあるグルメですので、ぜひこの機会に岩国寿司を味わってみてはどうでしょうか。

現在は岩国地域でのランチや祝い事には欠かせない郷土料理に

岩国地域で食べられることの多い岩国寿司は、今ではランチや祝い事に欠かせない郷土料理として受け継がれています。さっぱりとした味わいの岩国寿司はどんな和食とも相性が抜群で、定食メニューやうどんとセットで注文するという人も少なくありません。

そのため、山口県の岩国でランチをしようと考えている人は、ぜひランチに欠かせない岩国寿司を食べてみてはどうでしょうか。中には持ち帰りができるお店もありますので、お土産として持ち帰りメニューを購入するのもおすすめです。

「岩国寿司」の美味しいおすすめ店11選!

先ほどは岩国寿司の由来や特徴、ランチにピッタリな理由などをご紹介しました。中には、そんな郷土料理として親しまれている岩国寿司を食べてみたいと考えている人もいるのではないでしょうか。そのため、ここからは岩国寿司が食べられると言われているお店について掘り下げていきます。

特に美味しいと人気のおすすめ店を11選ピックアップしてご紹介していますので、これから岩国に訪れる予定があるという人はぜひ参考にしてみてください。ランチを楽しめるだけでなく、持ち帰りを受けているお店もあります。

①佐々木屋小次郎商店

岩国寿司を使った和食定食を食べたいという人には、佐々木屋小次郎商店がおすすめです。佐々木屋小次郎商店はソフトクリームが人気のお店で、食べ歩きできる他、ソフトクリームに好きなトッピングができることから美味しいと人気です。そんな佐々木屋小次郎商店では、ランチに岩国寿司をいただくことができます。

汁物やお漬物、小鉢と一緒に味わうことができるのでランチにピッタリです。もちろん、佐々木屋小次郎商店では岩国寿司の持ち帰りを承っています。ランチで食べて気に入ったという人は、ぜひ持ち帰りも利用してみてください。

基本情報

住所 〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目5−32
アクセス 川西駅から1,305m
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 なし
URL 食べログ

②半月庵

ゆったりとした空間でランチをしたいという人には、半月庵がおすすめです。半月庵で提供されている岩国寿司は、4升で144個を一度に切り分けて提供していることで大きいのが特徴的です。また、断面は2層に分かれていますので、食べる際はぜひその美しい断面にも注目してみてください。

また、半月庵では岩国寿司の持ち帰りも行っています。美味しいだけでなくとてもボリューミーなので、ちょっとした軽食を食べたいという人はぜひ持ち帰りも利用してみてはどうでしょうか。

基本情報

住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目17−27
アクセス 川西駅から1,091m
営業時間 10:30~22:00
定休日 年末年始
URL 食べログ

③清流

岩国駅から近い場所を探しているという人には、清流がおすすめです。清流は居酒屋として営業しているお店で、夜も営業しているので好きな時間帯に岩国寿司をいただくことができます。ちらし寿司のような鮮やかな見た目の岩国寿司が特徴的ですので、ぜひお酒を飲む際のアテやシメとして注文してみてはどうでしょうか。

基本情報

住所 〒740-0018 山口県岩国市麻里布町7丁目1−13
アクセス 岩国駅から663m
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)
日・祝日はランチ営業無し
定休日 月曜日
駐車場 なし
URL 食べログ

④緑の里

素朴な味の岩国寿司を味わいたいという人には、緑の里がおすすめです。ランチ営業時は特に岩国寿司セット1080円が人気で、岩国寿司以外にもレンコンサラダやお漬物も一緒に楽しむことができます。また、うどんと岩国寿司がセットになったメニューも2種類用意されているので、ランチの際はそちらもチェックしてみてください。

また、緑の里では1パック2個入り900円の岩国寿司を持ち帰りすることができます。持ち帰り用のメニューは2個入りとなっていますので、食べ歩きでシェアしたいと考えている人にもおすすめです。

基本情報

住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目4−10
アクセス 川西駅から1,102m
営業時間 10:00~18:00(LO17:00)
定休日 不定休
駐車場 なし
URL 食べログ

⑤平清

平清には、様々な郷土料理が用意されています。例えばレンコンやごぼう、人参尾お吸い物のおおひらや、レンコンを使った酢の物の三杯酢が挙げられます。もちろん、岩国寿司も郷土料理として提供されているそうです。平清の岩国寿司は何段にも積み重ねられていて、とても繊細な仕上がりとなっています。

また、岩国寿司は2個入りを880円で持ち帰りすることも可能です。数量限定の品となっていますので、持ち帰りをしたいと考えている人は売り切れに注意してください。

基本情報

住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目2−3
アクセス 川西駅から1,189m
営業時間 11:30~14:00(L.O)
電話で事前に予約をすると、11:00より食事をすることができます。
※ただし時期による
17:00~20:00(L.O)
定休日 火曜日
駐車場 あり
URL 食べログ

⑥三原家

岩国寿司のセットメニューを食べたいという人には、三原家がおすすめです。錦セット1100円には岩国寿司に加え、うどんや小鉢3種、漬物がセットになっています。また、大名セット1650円や五橋セット2200円なども用意されていますので、お好みによって注文してみてください。

また、三原家には岩国寿司弁当という持ち帰り専用のメニューがあります。岩国寿司弁当の松は色々なメニューが入っているのが特徴的で、お腹いっぱいになること間違いなしです。

基本情報

住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国2丁目16−6
アクセス 川西駅から978m
営業時間 【昼食】 ※完全予約制
定休日 なし
駐車場 あり
URL 食べログ

⑦和食処「桜茶屋」

美味しい岩国寿司を食べたいという人には和食処 桜茶屋がおすすめです。和食処 桜茶屋は旅館として営業しているお店で、ランチ営業時には美味しい岩国寿司を食べることができます。岩国寿司定食1450円には小鉢や茶わん蒸し、大平がセットになっているのでお腹いっぱいになること間違いなしです。

基本情報

住所 〒741-0081 山口県岩国市横山2丁目3−10
アクセス 川西駅から1,284m
営業時間 不明
定休日 不明
URL 食べログ

⑧白為旅館

見た目にもこだわった美味しい岩国寿司を食べたいという人には、白為旅館がおすすめです。白為旅館は旅館として営業を行っているお店で、ご飯がみっちりと入った岩国寿司をいただくことができます。白為旅館の岩国寿司にはレタスが入っているので、シャキッとした食感を楽しむことができるでしょう。

また、白為旅館のランチでは岩国寿司に加えてうどんや天婦羅などもセットになっています。蕎麦がセットになっているメニューもあるので、お気に入りのメニューを探してみましょう。

基本情報

住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目5−16
アクセス 川西駅から1,139m
営業時間 不明
定休日 不明
駐車場 あり
URL 食べログ

⑨なかの

和食料理を楽しみたいという人には、なかのがおすすめです。なかのでは様々な和食料理が提供している他、郷土料理である岩国寿司をいただくこともできます。気軽に立ち寄ることのできるお店なのですが、混雑していることが多いのでアクセスする時間帯に注意してください。

基本情報

住所 〒742-0332 山口県岩国市玖珂町6254−13
アクセス 玖珂駅から430m
営業時間 17:00~ 22:00
定休日 週火曜日、第3水曜日
URL 食べログ

⑩宇兵衛寿司山手店

岩国寿司の穴場スポットを探しているという人には、宇兵衛寿司山手店がおすすめです。本格的な料理を味わうことのできる宇兵衛寿司山手店では、新鮮な食材を使った岩国寿司をいただくことができます。また、ランチだけでなくディナー営業も行っているため、様々なシーンで利用することができておすすめです。

基本情報

住所 〒740-0022 山口県岩国市山手町1丁目1−17
アクセス 岩国駅から904m
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 火曜日
駐車場 あり
URL 食べログ

⑪パンサー

見た目が華やかな持ち帰り用の岩国寿司を探しているという人には、パンサーがおすすめです。パンサーでは様々な弁当メニューが用意されているのですが、その中でも岩国寿司は特に美味しいと人気があります。また、見た目が華やかでおしゃれなので、お土産として購入することもできるのではないでしょうか。

基本情報

住所 〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目5−11
アクセス 川西駅から1,110m
営業時間 不明
定休日 不明
URL 食べログ
岩国のご当地名物グルメランキングTOP18!旅行で行く方は必見!

「岩国寿司」は東京でも食べられる?

東京に住んでいる人やその近隣に家があるという人は、東京で岩国寿司を食べたいと考えているのではないでしょうか。ここからは東京で岩国寿司が食べられるのかについて掘り下げていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

専門店はない!

東京には、岩国寿司を提供している専門店はありません。そのため、岩国寿司を食べたいと考えている人は山口県に足を運ぶ必要があります。ただし、岩国寿司は家でも作られるものなので、山口以外で食べたいと考えているのであれば自作してみるというのもおすすめです。

「おいでませ山口館」で過去にフェア開催!

東京では岩国寿司を食べられないとご紹介しました。しかし、過去に「おいでませ山口館」でフェアを開催したことがあるようです。おいでませ山口館は山口県のお店を紹介してくれる場所なので、今後もフェアが開催される可能性があります。気になるという方は今後の情報をチェックしてみてください。

山口名物の美味しい「岩国寿司」を堪能しよう!

山口では名物の岩国寿司をいただくことができます。お店によってそれぞれ特色がありますので、いろんな岩国寿司を食べてみたいという人は今回ご紹介したお店を巡ってみてはどうでしょうか。きっと、お気に入りの岩国寿司を見つけることができるはずです。

おすすめの関連記事

【山口】下関の名産「ふぐ」料理を堪能!極上のおすすめ有名店15選!

周防大島のご当地グルメ「みかん鍋」とは?レシピや有名店を徹底解説!

山口発祥「瓦そば」のおすすめ有名店12選!川棚温泉の絶品名物グルメ!

岩国のおすすめ絶品ランチ18選!安くておしゃれな人気店や名物グルメも!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
すうこ

毎年旅行に行き、全国のグルメや心霊スポット、観光地を模索しています。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました