miyajima-Starbucks



宮島「スタバ厳島表参道店」で世界遺産と海の絶景を望む!限定商品は必見! | 旅行・お出かけの情報メディア
















宮島「スタバ厳島表参道店」で世界遺産と海の絶景を望む!限定商品は必見!

宮島にあるスタバ厳島表参道店は、絶景が楽しめると話題になっています。今回は、宮島のスタバの魅力を詳しくまとめてみました。メニューや宮島の限定グッズや広島限定タンブラー、またビールが楽しめる宮島ブルワリーの情報をご紹介していきます。参考にしてみてください。

宮島「スタバ厳島表参道店」で世界遺産と海の絶景を望む!限定商品は必見!のイメージ

目次

  1. 1世界遺産”宮島”の「スタバ厳島表参道店」
  2. 2「スタバ厳島表参道店」の魅力について
  3. 3「スタバ厳島表参道店」のお土産&グッズ情報
  4. 4「スタバ厳島表参道店」のアクセス&駐車場情報
  5. 5「スタバ厳島表参道店」で寛ぎと癒しの時間を!
    1. 目次
  1. 世界遺産”宮島”の「スタバ厳島表参道店」
    1. 日本唯一船に乗って辿り着くスタバ
  2. 「スタバ厳島表参道店」の魅力について
    1. ガラス張りの店内
      1. 瀬戸内海の絶景が広がる!
    2. しゃもじを使ったアート
      1. スタバのロゴに見立てている
    3. メニューは他店共通
    4. バルコニーからは大鳥居!
    5. 宮島ブルワリーが併設
      1. 美味しいビールも!
  3. 「スタバ厳島表参道店」のお土産&グッズ情報
    1. お土産①宮島限定マグ
    2. お土産②宮島限定タンブラー
    3. お土産③広島限定タンブラー
  4. 「スタバ厳島表参道店」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 「スタバ厳島表参道店」の基本情報
  5. 「スタバ厳島表参道店」で寛ぎと癒しの時間を!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

世界遺産”宮島”の「スタバ厳島表参道店」

世界遺産の厳島神社がある宮島には、おしゃれなスタバがあります。スタバ厳島表参道店では、絶景を楽しみながらスタバメニューが楽しめたり、限定マグやグッズが手に入ることが人気です。

厳島神社観光で疲れた時や珍しいスタバに行きたい人は、足を運んでみることをおすすめします。国内だけでなく、海外からの観光客にも人気で英語で注文もできます。

日本唯一船に乗って辿り着くスタバ

宮島に行くためには、船を利用しないといけません。そのため、宮島にあるスタバ厳島表参道店は日本で初めて船でしか訪れられないスタバだと話題になっています。スタバ好きは、ユニークなスタバ厳島表参道店を利用してみてください。

さらにスタバ厳島表参道店では、フォトジェニックな写真が撮れるなど貴重な体験ができます。ここからは、そんな魅力あふれるスタバ厳島表参道店について詳しくご紹介していきます。

日本三景「宮島」でほっと一息♪景色も抜群なお洒落カフェ12選!

「スタバ厳島表参道店」の魅力について

宮島にあるスタバ厳島表参道店には、他のスタバにはない魅力があります。ここからは、具体的にどのような魅力があるのかをご紹介していきます。実際にスタバ厳島表参道店を訪れる計画を立てる際の参考にしてみてください。

ガラス張りの店内

スタバ厳島表参道店は、ガラス張りの店内が特徴的です。宮島観光中に疲れた時に立ち寄って、美味しいスタバメニューを楽しむといいでしょう。スタバの中の雰囲気も分かりやすいため足を運びやすいです。

なおガラス張りのスタバは、他にも日産グローバル本社ギャラリー店や富山環水公園店などが有名です。興味がある人は、他のスタバにも足を運んでみるといいでしょう。

瀬戸内海の絶景が広がる!

ガラス張りのスタバ厳島表参道店では、美しい宮島の瀬戸内海の絶景が楽しめます。さらに海側にバルコニーからは、夜にライトアップされる嚴島神社の大鳥居の絶景を見ながらスタバメニューが味わえます。

天気のいい日に宮島を訪れた場合は、瀬戸の絶景を見ながら休憩するといいでしょう。絶景を背景にスタバメニューを撮影すればインスタ映えする写真を撮ることができます。

しゃもじを使ったアート

スタバ厳島表参道店の魅力は、宮島の絶景だけではありません。2階の客席の壁には、宮島ではお馴染みのしゃもじのアートが飾られています。しゃもじの数は、合計で730枚です。しゃもじの色は少しづつ違っていますので、時間がある人は鑑賞してみるといいでしょう。

スタバのロゴに見立てている

このしゃもじアートは、スタバのキャラクターであるサイレンの鱗が表現されたものです。しゃもじアートは写真撮影スポットになっていますので、スタバ厳島表参道店を訪れた際は2階を訪れてみてください。

なお宮島では現在石碑が残っている神泉寺の僧侶が夢でみた弁財天のびわの形からしゃもじをお土産にすることを思いついたと言われています。宮島のお土産屋ではしゃもじの販売もあるため、興味がある人は立ち寄ってみるといいでしょう。

宮島でしゃもじが有名なのはなぜ?由来は?お土産や手作り体験も紹介!

メニューは他店共通

宮島スタバのメニューは限定ではなく、全国のスタバと共通したものです。そのため普段のスタバを利用するように気軽に利用できるでしょう。美しい宮島の景色を楽しみながら、大好きなスタバのメニューを味わうことがおすすめです。

他のお店で販売されている新商品も提供されていますので、宮島を訪れた際に気になっていた新作メニューを試してみることもいいでしょう。

バルコニーからは大鳥居!

スタバ厳島表参道店のバルコニーからは、宮島の世界遺産である厳島神社の大鳥居が楽しめます。スタバから見る大鳥居は、正面から見る大鳥居とは違った表情が見られると人気です。厳島神社の観光の後で、スタバに立ち寄ってみるといいでしょう。

なおライトアップは、日没30分後位から毎日行われています。スタバ厳島表参道店の営業時間は20時までですので、時間があえばライトアップされた大鳥居を見るためにお店に立ち寄ってみることもおすすめです。

宮島ブルワリーが併設

宮島ブルワリーは、醸造ビールと地元の食材が楽しめるメニューが人気のレストランです。宮島スタバに併設されていますので、本格的に食事がしたい時は宮島ブルワリーを利用しているといいでしょう。

美味しいビールも!

宮島ブルワリーでは、オリジナルの宮島ビールが味わえます。オリジナルのレシピで作られたビールは、とても美味しいと評判です。ビールが飲めるお店や購入できるお店は限定的ですので、ビール好きはぜひ宮島ブルワリーに足を運んでみるといいでしょう。

ビールのお試し3種セットメニューもあります。色々な種類のビールが飲みたい時に利用してみることをおすすめします。

「スタバ厳島表参道店」のお土産&グッズ情報

スタバ厳島表参道店には、お土産にできそうな広島限定タンブラーやグッズが用意されています。スタバ好きの友達やスタバ厳島表参道店を訪れた記念に手に取ってみるといいでしょう。

お土産①宮島限定マグ

宮島限定マグは、スタバのJIMOTO made Seriesとして発売されています。コーヒーの香りが楽しめるように口の部分が狭くなっています。宮島らしい紅葉が描かれている限定グッズで、お土産にも人気です。

宮島限定マグを作っているのは、厳島神社で宮島御砂焼を作っている山根対厳堂です。スタバで休憩する時間がない人もグッズを手に取ってみるといいでしょう。

宮島限定マグは、お一人様1個までの購入と制限されています。さらに毎月1日の入荷で、数量限定の商品です。そのため、月末にお店に足を運んでも取り扱いがない場合が多いです。確実に手に入れた人は、事前にお店に問い合わせしておくといいでしょう。

また電子レンジ、食器洗い乾燥機には対応していません。サイズは444mlで、本体価格は6,500円です。JIMOTO made Seriesは全国13地域で展開していますので、他のJIMOTO made Seriesも収集してみることがおすすめです。

お土産②宮島限定タンブラー

宮島スタバは、限定で発売されているタンブラーはありません。そのため、宮島限定グッズがいいという場合は、宮島限定マグを手に取ることがおすすめです。タンブラーがいいという人は、次に紹介する広島限定タンブラーをチェックしてみてください。

お土産③広島限定タンブラー

スタバ厳島表参道店には、広島限定タンブラーの取り扱いがあります。広島限定タンブラーの中には、鹿や紅葉など宮島らしいデザインがされているものもあります。その他、路面電車、しまなみ海道などがデザインされていますので、広島のお土産にしてみることをおすすめします。

さらにタンブラー以外でも広島マグやステンレスボトル広島やスターバックスカードシティ広島など広島らしいグッズもあります。スタバ好きは、チェックしてみてください。

「スタバ厳島表参道店」のアクセス&駐車場情報

ここからは、スタバ厳島表参道店にアクセスする方法や駐車場についての情報を紹介していきます。初めてスタバ厳島表参道店に行く人は参考にしてみてください。

なお併設されている宮島ブルワリーもアクセス方法は同じですので、宮島ブルワリーに行く予定の場合も参考にしてみましょう。

アクセス情報

スタバ厳島表参道店にアクセスするには、まず宮島を目指す必要があります。宮島は、広島駅からJR宮島口駅に足を運び、フェリーを利用してアクセスします。そしてスタバ厳島表参道店の場所は、厳島神社から徒歩1分、宮島観光協会から徒歩11分です。厳島神社から近いため、まず神社を参拝してからスタバに足を運ぶとスムーズでしょう。

駐車場は?

スタバ厳島表参道店には、駐車場はありません。さらに宮島自体もコインパーキングが少ないです。そのため、車ではなく徒歩や自転車など別の手段で宮島内を観光することがおすすめです。車は、宮島対岸に駐車しておくといいでしょう。

どうしても車を利用する場合はホテルは宿泊者に無料の駐車場を提供してくれる場合があります。宮島内で宿を取って駐車場を利用してみてください。

「スタバ厳島表参道店」の基本情報

住所 広島県廿日市市宮島町459-2
営業時間 9:00-20:00
定休日 不定休
料金 ドリップコーヒー290円~
アクセス 厳島神社から1分
駐車場 なし
URL 食べログ

「スタバ厳島表参道店」で寛ぎと癒しの時間を!

スタバ厳島表参道店には、他のスタバにない魅力があります。厳島神社を訪れた場合は、ぜひ足を運ぶといいでしょう。美味しいメニューを飲みながら寛げば、旅のいい思い出になること間違いなしでしょう。

おすすめの関連記事

「43(キャラントトロワ)」で絶品モーニング&ランチ!パンガレットは必食!

クリームパンが絶品!広島「八天堂カフェリエ」で食事や工場見学を満喫!

「幸せのパンケーキ広島店」は行列必須の人気店!メニュー&混雑情報!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
さとひろろ

旅行大好きなアラサー!ドラマのロケ地に行くことが好きです。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました