okayama-tottori-antennashop



【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!

アンテナショップの、とっとり・おかやま 新橋館で鳥取や岡山の特産品をチェックしてみませんか?今回の記事では、アンテナショップの特徴や、購入出来る特産品などについて紹介します。岡山・鳥取の食材を楽しめるカフェなどもあるので、ぜひチェックしてみて下さい。

【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!のイメージ

目次

  1. 1「とっとり・おかやま 新橋館」で鳥取&岡山を堪能!
  2. 2「とっとり・おかやま 新橋館」のおすすめ商品【鳥取編】
  3. 3「とっとり・おかやま 新橋館」のおすすめ商品【岡山編】
  4. 4「とっとり・おかやま 新橋館」のビストロカフェ
  5. 5「とっとり・おかやま 新橋館」のアクセス情報
  6. 6「とっとり・おかやま 新橋館」へ足を是非運ぼう!
    1. 目次
  1. 「とっとり・おかやま 新橋館」で鳥取&岡山を堪能!
    1. 特産品販売や観光案内のアンテナショップ
      1. 移住やお仕事の相談コーナーもある!
  2. 「とっとり・おかやま 新橋館」のおすすめ商品【鳥取編】
    1. ①とうふちくわ
    2. ②らっきょう
    3. ③梨
    4. ④白バラ牛乳&コーヒー
    5. ⑤鬼太郎&コナングッズ
    6. ⑥すなば珈琲
  3. 「とっとり・おかやま 新橋館」のおすすめ商品【岡山編】
    1. ①きびだんご
    2. ②ままかり
    3. ③白桃
    4. ④蒜山ジャージー牛乳
    5. ⑤畳縁
    6. ⑥岡山デニム製品
  4. 「とっとり・おかやま 新橋館」のビストロカフェ
    1. 鳥取&岡山の料理を提供!
      1. スイーツが絶品!
    2. ディナータイムも営業!
      1. 宴会コースもあり
    3. ビストロカフェ ももてなし家の基本情報
  5. 「とっとり・おかやま 新橋館」のアクセス情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. とっとり・おかやま 新橋館の基本情報
  6. 「とっとり・おかやま 新橋館」へ足を是非運ぼう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    2. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    7. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    8. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    9. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    10. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    11. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    12. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    13. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    14. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    15. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    16. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    17. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    18. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    19. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    20. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「とっとり・おかやま 新橋館」で鳥取&岡山を堪能!

東京の港区にある、とっとり・おかやま 新橋館を知っていますか?今回の記事では、岡山、鳥取の魅力を堪能する事ができるとっとり・おかやま 新橋館について、おすすめの特産品やカフェなどを紹介します。記事の最後にはアクセス情報についても紹介しているので、こちらもぜひチェックしてみて下さい。

特産品販売や観光案内のアンテナショップ

とっとり・おかやま 新橋館は、鳥取、岡山両方の特産品を購入出来る、魅力が詰まったアンテナショップです。また、こちらのアンテナショップはただ特産品を購入できるだけでなく、旅行前に役立つスポットでもあります。

とっとり・おかやま 新橋館の2階には「情報コーナー」もあり鳥取砂丘や倉敷美観地区などの定番スポットから、あまり知られていない穴場スポットまで様々な情報を得ることができます。岡山や鳥取に観光したいと考えている方は、まず足を運んでみてはいかがでしょうか。

移住やお仕事の相談コーナーもある!

とっとり・おかやま 新橋館の2階には情報コーナーだけでなく、「移住・しごと相談コーナー」といったゾーンもあります。

こちらでは移住スタッフの方や就職相談スタッフの方が常駐しており、鳥取や岡山への移住をサポートしてくれます。こちらは鳥取県立ハローワークとおかやま就職・移住応援センターが共同で運営しているコーナーとなっているので、鳥取や岡山への移住に興味がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「とっとり・おかやま 新橋館」のおすすめ商品【鳥取編】

それでは、ここからはとっとり・おかやま 新橋館のおすすめ商品を見ていきましょう。まずは定番のものから近年話題となっているものまで鳥取でおすすめの特産品などを紹介するので、順番にチェックしていきましょう。

①とうふちくわ

最初に紹介するこちらのアンテナショップでおすすめの鳥取の特産品は、とうふちくわです。とうふちくわとは江戸時代に生まれたとされる岡山の名物で、魚のすり身7、豆腐3の割合で作られているのが特徴であるそうです。

とうふちくわのほかにもトビウオやイワシを使用したちくわや鯛ちくわなども揃っており、ビールちくわなどもあるそうです。それぞれ違った味わいを楽しめるので、練り物好きの方は、ぜひチェックしてみてください。

②らっきょう

鳥取の特産品と言えば、らっきょうを思い浮かべる方は多いのでは無いでしょうか。鳥取県は全国でもトップクラスのらっきょうの産地であるそうで、5月下旬~6月には生らっきょうの販売も行われている様です。生らっきょうはなかなか手に入らない貴重な物なので、この時期に訪れてらっきょうの酢漬けなどを作ってみてはいかがでしょうか。

また、この期間以外では、らっきょうの酢漬けを購入する事ができます。こちらのアンテナショップではらっきょうの酢漬けはさまざまな種類を取り揃えており、余計な添加物は使用せず作られたものもあります。

③梨

らっきょうと並んで鳥取の特産品となっているのが、でしょう。鳥取県産の二十世紀梨の販売数は全国一位なのだそうで、こちらのアンテナショップでも二十世紀梨を購入する事ができます。二十世紀梨のほかにも、涼月や秋甘泉、あたご梨など様々な種類の梨を購入する事ができます。

青梨、赤梨、大型梨とジャンルもさまざまで、いろいろな種類の梨を楽しみたい方にもおすすめします。8~11月まで楽しめる様なので、梨が好きな方はこのころのシーズンを狙って来店してみてはいかがでしょうか。

④白バラ牛乳&コーヒー

鳥取の、大山乳業の商品もアンテナショップで購入可能です。大山乳業は県内全ての酪農家が一本になっているという珍しい農協であり、「生産者の顔が見える牛乳」としても知られています。こちらの牛乳は全国でもトップクラスの良質なものなのだそうで、新鮮な牛乳を楽しむ事が出来ます。

自然の中で育った牛乳である白バラ牛乳のほか、その白バラコーヒーをたっぷりと使用した白バラコーヒーも人気となっています。生乳は70%使用しており、カラメルや香料を使用していないので自然な美味しさを愉しめるのが魅力となっています。

⑤鬼太郎&コナングッズ

鬼太郎やコナングッズも、とっとり・おかやま 新橋館で人気の鳥取の商品となっています。鬼太郎の作者である水木しげる氏は境港市出身、コナンの作者である青山剛昌氏は北栄町出身である事が縁で、鬼太郎やコナンに関する様々なグッズが取り揃えられています。

こちらのアンテナショップにはマスコットやマグカップといった定番アイテムのほか、マスキングテープなどのファンアイテムも充実している様です。カレー消費量が多いことでも知られる県ですし、レトルトカレーなども併せてチェックしてみてはいかがでしょうか。

⑥すなば珈琲

とっとり・おかやま 新橋館のアンテナショップでは、すなば珈琲の珈琲を楽しむ事もできます。すなば珈琲は鳥取県知事が「鳥取にスタバはないけど、日本一のスナバがある」といった発言から生まれたカフェなのだそうで、鳥取県で人気のカフェとなっています。

都内ですなば珈琲の商品を楽しめるのはとっとり・おかやま 新橋館のアンテナショップのみとなっており、キャラメルなどのお菓子を購入する事もできます。併せてチェックして、おやつタイムを愉しんでみてはいかがでしょうか。

「とっとり・おかやま 新橋館」のおすすめ商品【岡山編】

鳥取に続いて、岡山のおすすめ商品についても見ていきましょう。こちらも有名なきびだんごなど人気の特産品などを紹介するので、順番にチェックしてみて下さい。

①きびだんご

岡山県で定番の特産品と言えば、きびだんごを挙げる方は多いでしょう。岡山名物であるきびだんごはプレーンのほかにもきな粉、抹茶など様々な味があり、岡山ならではの白桃味などもあります。きびだんごはしっかりした甘みを楽しめるお菓子となっており、柔らかい食感になっているのも特徴です。

岡山ならではの桃太郎を描いたパッケージのものもあり、お土産にもおすすめしたい商品となっています。10個入りで410円と、リーズナブルな価格になっているのも嬉しいところです。

②ままかり

岡山名物である、ままかりを知っていますか?ままかりとは魚の種類の一種であり、酢漬けにするとまま(ご飯)が無くなって隣の家から借りてこなければならなくなる、といったことが由来となっているそうです。

ままかりは酢漬けや塩焼きにして楽しむ事が多いそうですが、甘露煮や煮干し、アヒージョなどさまざまな種類のままかりがある様です。アンテナショップで、お気に入りのままかりを探してみてはいかがでしょうか?

③白桃

フルーツが好きな方には、白桃もおすすめです。岡山の白桃は一玉ずつ袋掛けを行い、丁寧に育てられています。岡山の白桃のシーズンは7月初旬~8月下旬となっているので、白桃をアンテナショップで購入したい方はこの時期を狙って来店するのがおすすめです。

白桃は清水白桃や瀬戸内白桃、加納岩白桃など時期によって違った種類のものを楽しむ事が出来るそうで、中でも清水白桃は特別美味しい桃であると称されている様です。

④蒜山ジャージー牛乳

先ほど鳥取のおすすめ商品として白バラ牛乳を紹介しましたが、岡山では蒜山ジャージー牛乳をおすすめします。蒜山ジャージー牛乳は蒜山高原のジャージー牛から搾った成分無調整の牛乳となっており、鮮度の良い牛乳の美味しさをダイレクトに楽しむ事ができます。

蒜山ジャージー牛乳はしっかりとしたコクを楽しむ事が出来つつも、すっきりとした飲み口を楽しむ事も出来ます。賞味期限は、製造から7日間となっているそうです。

⑤畳縁

少し珍しいお土産を購入したい方には、畳縁をおすすめします。畳縁とは畳を補強するために畳に付けられるもので、無地入りのものから柄が入ったものまで、様々な種類の物があります。岡山県倉敷市児島は畳縁の国内シェアの80%を占めているそうで、こちらのアンテナショップの人気ナンバーワンでもある様です。

畳縁は畳の縁に補強として使用する他にも、ハンドメイド作品にも使用する方も多い様です。昔ながらの柄のほか、キャラクターとコラボレーションした畳縁が販売されていることもあるのでこちらもぜひチェックしてみてください。

⑥岡山デニム製品

岡山のデニムは、近年注目を集めるアイテムでもあります。倉敷市にある児島地区は土地に塩分が含まれているので稲作には向かず、綿花の栽培が盛んであったそうです。この地区は繊維の街として発展していき、高い技術を持った方が集まって国産ジーンズの発祥の地となりました。

岡山デニムはジーンズだけでなく、カバンやエプロンなど普段使いできるアイテムも多く揃っています。ジャケットやワンピースなどのトップス系も揃っていますし、きっと気に入るデニムアイテムを見つけることが出来るでしょう。おしゃれにこだわる方も、ぜひチェックしてみてください。

「とっとり・おかやま 新橋館」のビストロカフェ

とっとり・おかやま 新橋館は特産品を購入出来るだけでなく、食事を楽しむ事もできます。こちらのビストロカフェではどういった料理を楽しむ事ができるのかについてや、特徴などについて見ていきましょう。

鳥取&岡山の料理を提供!

とっとり・おかやま 新橋館にある「ビストロカフェももてなし家」では、鳥取・岡山の旬の食材を使用した料理を楽しむ事ができます。ランチメニューは両県産の食材を使用したリーズナブルな気まぐれデリプレートや、岡山県産のパクチーを使用したカレーうどん、鳥取和牛を使用したローストビーフ丼などがあります。

鳥取県産の紅ずわい蟹をぜいたくに重箱に盛り込んだ贅沢な一品なども有り、様々な食材で鳥取、岡山両県の特産品を堪能できます。土日限定、数量限定の「ももてなし家特製重」などもあるので、色々なグルメを愉しみましょう。

スイーツが絶品!

こちらのビストロカフェでは食事系メニューだけでなく、旬の果物を使用したスイーツを愉しむ事もできます。季節限定メニューもあり、鳥取県産の「和栗と柿のパルフェ」などを楽しむ事もできた様です。季節ごとの味覚を愉しんでみてはいかがでしょうか。

ディナータイムも営業!

ビストロカフェではランチやスイーツのほかに、ディナーを楽しむ事もできます。ビストロカフェのディナーでは岡山県津山市のご当地グルメであるホルモンうどんや、鳥取県産の米粉を使用したじゃがいものガレットなどを楽しむことができます。

また、両県の味覚を堪能したい方には、お酒との相性もぴったりの「ももてなし盛合せ」もおすすめです。ディナーでも、それぞれの特産品を愉しみましょう。

宴会コースもあり

とっとり・おかやま 新橋館のビストロカフェでは、宴会やパーティーメニューを楽しむ事もできます。ビストロカフェの宴会メニューは4000円~となっており、予算に合わせてさまざまな料理を楽しむ事ができます。90分ラストオーダーの飲み放題も付けられますし、飲み会にもおすすめします。

ビストロカフェ ももてなし家の基本情報

営業期間 11:00-22:00
定休日 12/31~1/3
URL 公式サイト

「とっとり・おかやま 新橋館」のアクセス情報

最後に、とっとり・おかやま 新橋館のアクセス情報について紹介します。駐車場情報や基本情報についても併せて紹介しているので、初めての方はこちらもチェックしてみて下さい。

アクセス情報

とっとり・おかやま 新橋館へのアクセスは、電車でのアクセスがおすすめです。東京メトロを利用する紙には新橋駅からすぐ、ゆりかもめを利用する際には新橋駅から徒歩3分、JRのばあいには新橋駅から徒歩1分となっています。車でアクセスする際には、新宿駅から車で16分となっています。

駐車場は?

とっとり・おかやま 新橋館には残念ながら駐車場はありませんが、近くにある駐車場を利用する事ができます。新橋駅東口にある「京急しんちか駐車場」はとっとり・おかやま 新橋館から徒歩5分ほどのところにあり、とっとり・おかやま 新橋館を利用する事で駐車場を利用する事で特典を受けることも出来るそうです。

とっとり・おかやま 新橋館の基本情報

住所 〒105-0004 東京都港区新橋1丁目11−7
営業期間 10:00-21:00
※ショップ
定休日 12/31~1/3
アクセス 新橋駅から徒歩3分
URL 公式サイト

「とっとり・おかやま 新橋館」へ足を是非運ぼう!

今回の記事では、東京の港区にあるとっとり・おかやま 新橋館の特徴や、購入出来るおすすめ商品などについて紹介しました。

とっとり・おかやま 新橋館ではアンテナショップで鳥取や岡山の特産品などを購入出来るだけでなく、ビストロカフェもあるのでランチやスイーツなどを楽しむ事もできます。移住や就職相談などをできるコーナーなどもあるので、とっとり・おかやま 新橋館に足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

東京銀座「ひろしまブランドショップ TAU」で広島の魅力を味わい尽くす!

【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に!

【島根アンテナショップ】日比谷しまね館で絶品のどぐろ丼を食す!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
あまみや

グルメ関連の記事を中心に執筆しています。
お店選びの参考になる様な記事であれば幸いです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました