hinomisaki-kaiteiiseki



神話の聖地!出雲「日御碕」には海底遺跡が?ダイビングが大人気! | 旅行・お出かけの情報メディア
















神話の聖地!出雲「日御碕」には海底遺跡が?ダイビングが大人気!

多くのパワースポットの名所があることで有名な島根県出雲。その出雲の日御碕にはまだ明らかにされていない海底遺跡があり、スキューバダイビングで海底遺跡に近づくこともできます。今回はそんな日御碕の海底遺跡について詳しくご紹介します。

神話の聖地!出雲「日御碕」には海底遺跡が?ダイビングが大人気!のイメージ

目次

  1. 1出雲の「日御碕」に海底遺跡が存在!
  2. 2「日御碕」の海底遺跡はなぜできた?
  3. 3「日御碕」の海底遺跡のダイビングスポット
  4. 4「日御碕」の海底遺跡を探険しよう!
    1. 目次
  1. 出雲の「日御碕」に海底遺跡が存在!
    1. ダイバーが発見した海底遺跡
  2. 「日御碕」の海底遺跡はなぜできた?
    1. 大地震で沈んだ神殿
      1. 過去に神事が行われていた
    2. 海底遺跡の根拠
      1. ①水が流れた跡
      2. ②人工的に削られた岩
      3. ③祭祀跡
  3. 「日御碕」の海底遺跡のダイビングスポット
    1. スポット①ボングイ
    2. スポット②タイワ
    3. スポット③サドガセ
  4. 「日御碕」の海底遺跡を探険しよう!
    1. おすすめの関連記事
  5. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  6. 関連するキーワード
  7. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  8. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

出雲の「日御碕」に海底遺跡が存在!

出雲の日御碕には無数の海底遺跡があり、この遺跡群がダイビングスポットとして注目を集めています。専門的な調査は行われていますが、まだ謎が多くある海底遺跡スポットです。海中に岩を削ったように造られた階段や参道、トンネルなどの遺跡が多く眠る場所でもあります。この神秘的な海底遺跡について解説していきます。

ダイバーが発見した海底遺跡

日御碕の海底遺跡が発見されたのは17年前。聖地とされていた経島周辺はダイバーが潜ることは禁止されており、神事の時のみ潜ることが許されていました。海底遺跡を発見したのがダイビングショップを営む岡本さん。新たなダイビングスポットを探していた際に不思議な遺跡を発見したそうです。

「日御碕」の海底遺跡はなぜできた?

日御碕の海底遺跡は一体何のためにできたのでしょうか。海底遺跡は陸上の遺跡と比べて、海水などで劣化しやすいため検証することが難しいそうです。日御碕の海底遺跡には今でも人工的に削られた岩や亀石など不思議な海底遺跡が残っています。現在でも日御碕の海底遺跡は多くの謎に包まれています。

大地震で沈んだ神殿

日御碕は平安時代に大規模な地震がありました。この出雲大地震の影響で神殿が沈んだともいわれています。かつてタイワで行われていた夕日の神事は出雲地震後は現在の経島で行われることになったそうです。

過去に神事が行われていた

日御碕の海底遺跡では過去に神事が行われていたといわれている場所もあります。それは現在の経島で行われる日御碕神社の夕日の神事で、昔はタイワで行われていたという言い伝えがあります。

海底遺跡の根拠

海底遺跡の根拠は科学的に根拠を出すことが難しく、検証も難航してしまうそうです。陸上の遺跡の場合は地中に埋もれていることが多く、消えてなくなることもほとんどありません。しかし、海中遺跡の場合は海水で劣化してしまい、存在を確認することが難しくなっていまうそうです。

①水が流れた跡

サドガセで見れる海底遺跡が水が流れた跡です。水が流れていたことが分かる海底遺跡の一つが亀石。岩壁に向かって頭を上げる亀のような岩があり、その筋を通って水が流れていた形跡があります。亀石は人工的に造られた様子が伺える海底遺跡です。

②人工的に削られた岩

サドガセやボンクイにある海底遺跡が人工的に削られた岩です。場所によっては約20mに渡って岩場が続くスポットもあります。この岩場の近くには階段や参道などの海底遺跡を見ることもできます。

③祭祀跡

ボンクイのスポットにある海底遺跡の一つが祭祀跡(さいしあと)。人為的に造られたものに見える祭祀跡は半円形に削られた平らな岩場となっています。その様子はまるで古来の演劇場のようにも見えます。

「日御碕」の海底遺跡のダイビングスポット

出雲・日御碕の海底遺跡のダイビングスポットをご紹介します。海底遺跡を見ることができるダイビングスポットは日御碕神社と日御碕灯台周辺にあります。神秘的な海底遺跡を巡れるスポットについて解説していきます。

スポット①ボングイ

始めにご紹介するダイビングスポットはボートで7分ほどの場所にあるボンクイです。クエ、マダイなどの大物からアジ、メジナの大群などの回遊魚群がよく見られるポイント。こちらのスポットでは祭祀跡や階段、人工的に削られた岩などの海底遺跡を見ることができます。

スポット②タイワ

お次にご紹介するダイビングスポットはタイワです。ボートで3分の場所にあるダイビング初心者におすすめのスポット。昔は日御碕神社の夕日の神事がこのスポットで行われていたという言い伝えがあるそうです。こちらのスポットではイシダイ、イサキ群、マダイ、ブリ、マグロなども見ることができます。

スポット③サドガセ

最後にご紹介するダイビングスポットはボートで5分の場所にあるサドガセです。日御碕灯台のすぐ前にある海底遺跡ポイント。こちらのポイントではイサキ、アジなどの大群を見れることもあります。サドガセでは鎮座洞窟や亀石、滝の跡、池の跡、湧き水の跡などの海底遺跡を見ることができます。

「日御碕」の海底遺跡を探険しよう!

ご紹介した日御碕の海底遺跡はいかがでしたか?日御碕のダイビングスポットは謎の残る海底遺跡があり、ダイバーに人気を集めています。出雲に訪れた際は日御碕でぜひダイビングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

【島根】神々が集う出雲では神無月は「神在月」に?出雲大社の神在祭も紹介!

出雲「日御碕灯台」は海と映える白亜の灯台!遊歩道や周辺グルメも必見!

島根・奥出雲「鬼の舌震」で秘境散策と恋の吊橋へ!多数の奇岩も注目!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
akane


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました