別名"西の日光"と呼ばれる「耕三寺博物館」で圧巻の建築アートを体感!

レモンとアートの島として有名な広島県・生口島。そんな島にあり、西の日光とも呼ばれているのが耕三寺博物館です。この記事ではそんな耕三寺博物館で見る事のできる建築アートを中心に、御朱印や周辺の観光・グルメ情報などもご紹介致しますので、この機会に是非ご覧ください。

別名"西の日光"と呼ばれる「耕三寺博物館」で圧巻の建築アートを体感!のイメージ

目次

  1. 1「耕三寺博物館」は広島の生口島にある寺院!
  2. 2「耕三寺博物館」の概要や魅力
  3. 3「耕三寺博物館」の観光ポイント
  4. 4「耕三寺博物館」の周辺観光&グルメスポット
  5. 5「耕三寺博物館」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「耕三寺博物館」でアート鑑賞を楽しもう!

「耕三寺博物館」は広島の生口島にある寺院!

耕三寺博物館は広島県尾道市に属する芸予諸島の生口島にある寺院兼博物館です。生口島は古来より神聖な島と考えられてきた島で、島内には730年に行基が創建したとされる光明坊や菅原道真にゆかりのある垂水天満宮などの歴史ある神社仏閣があります。

江戸時代には広島藩領となり、北海道や東北から大阪へと至る西廻海運の要衝として栄えました。島の中心である瀬戸田の街並みはこの頃に形成されたもので、現在でも往時の面影を偲ばせています。耕三寺はそんな生口島に1935年に建立された新しいお寺です。

実業家の耕三寺耕三が母の菩提寺として建立!

耕三寺を建立したのは福岡県出身の実業家・耕三寺耕三です。耕三寺耕三とはまるで「野比のび太」のような名前ですが、これは出家し、僧侶となった後の名前で本名は金本福松と言います。

溶接工から職歴を開始し、やがて実業家・発明家として成功を収めた耕三寺耕三は1927年に母ヤツの別荘として、母の故郷である生口島に「潮聲閣」を建てました。1934年に母が亡くなった後、その菩提を弔うために建立したのが耕三寺です。その為、耕三寺は「母の寺」とも呼ばれています。

Thumb広島で映えるお洒落な女子旅♪定番インスタ映えスポット24選!
広島にはインスタ映えするおしゃれスポットがたくさんあります。世界的に有名な観光地から広島なら...

「耕三寺博物館」の概要や魅力

母を想う耕三寺耕三の孝行心から生まれた耕三寺。そんな耕三寺は現在、観光地やパワースポットとしても人気で、多くの観光客で賑わっています。そこで、続いては耕三寺の概要や御朱印などの魅力についてご紹介致します。

寺院の境内が博物館になっている

耕三寺が耕三寺博物館と呼ばれているのは、重要文化財に指定されている「釈迦如来立像」や「釈迦如来坐像」と言った仏像、「佐竹本三十六歌仙断簡 紀貫之像」や「正親町天皇消息」などの書画、「信貴形水瓶」や「変形四獣鏡」と言った工芸品など多くの美術品や文化財を所蔵しており、寺全体が1953年に博物館法による登録博物館となっているためです。

「西の日光」との呼び名も!

境内全体が博物館となっている耕三寺の中でも一際観光客の目を引くのが「孝養門」です。1953年から約10年の歳月をかけて完成したもので、装飾の煌びやかさや彫刻の細やかさは圧巻の迫力です。

モデルとなったのは日光東照宮陽明門で、その実測図を用いて制作されたために細部に至るまで同じ寸法で作られています。その為、耕三寺は「西の日光」とも呼ばれています。

堂塔は国宝建造物を手本にしている

孝養門だけではなく、耕三寺の堂塔の多くが日本各地にある国宝級の建造物を手本に造営されたものです。

例えば、至心殿・信楽殿は京都法界寺の阿弥陀堂、多宝塔は滋賀石山寺の多宝塔、八角円堂は奈良法隆寺の夢殿、銀龍閣は京都慈照寺の銀閣と言う具合で、境内を一周するだけで日本の建築アートの真髄である全国の著名な建築物を網羅する事ができるほどです。

内15棟は国登録有形文化財に指定

耕三寺境内に建つ建造物の内、15棟はその文化的価値が高く評価されて、2003年に国の登録有形文化財に指定されています。登録有形文化財は1996年の文化財保護法改正によって創設されたもので、主に近代以降に制作されたものが対象となる制度です。

15棟の内、山門が「国土の歴史的景観に寄与」、潮聲閣が「造形の規範」、その他13件が「再現する事が容易でないもの」と言う理由で登録されています。

御朱印も頂ける!

博物館であると同時に耕三寺は浄土真宗本願寺派に属する寺院でもあります。御朱印集めを趣味とされている方にとってはよく知られている事ですが、浄土真宗各派では「御朱印集めに終始するのではなく、仏の教えに出遭う事に意味がある」と言う考えから、御朱印の授与を行わない寺院も増えています。

しかし、浄土真宗の寺であっても御朱印の授与を行う寺院は少なくありません。耕三寺もその一つで、御朱印を頂戴する事ができます。耕三寺の御朱印は書置きタイプで、御朱印の中央に「孝心」の文字が書かれています。「母の寺」とも呼ばれる耕三寺ならではの御朱印です。

境内にはカフェやショップも!

日本全国の国宝級建築物を模した堂塔や浄土真宗に属する寺院としては珍しい御朱印を頂けるなど何かと型破りな印象がある耕三寺。実は境内には、そんな型破りさを象徴するように白亜の大理石でできたカフェやショップもあります。

彫刻家・杭谷一東氏が設計した「カフェ・クオーレ」はまるでイタリアのトスカーナ地方に来たかのようなお洒落な雰囲気の中で、インスタ映えするスイーツを楽しむ事ができます。ショップの「白蓮華」ではポストカードや便箋、孝行味噌など様々なお土産を購入する事が可能です。

博物館の入館料金について

耕三寺博物館の入館料金は個人の場合、大人1,400円、大学生1,000円、高校生800円、65歳以上1,200円、小中学生以下無料です。また、10名以上で団体料金が適用され、大人1,200円、大学生800円、高校生600円、65歳以上1,000円になります。障害者手帳などを提示すると、本人及び介護者1名は料金が個人料金の半額になります。

上記料金で見学できるのは耕三寺境内、未来心の丘、金剛館で、潮聲閣の見学には別途料金が発生します。潮聲閣の入館料金は大人、子供共に1名200円です。また、耕三寺では年2回以上の利用でお得になる年間フリーパス券も取り扱っています。

「耕三寺博物館」の観光ポイント

耕三寺の概要や魅力についてご紹介致しました。耕三寺の魅力は寺院や博物館と言うよりもまるでテーマパークのような型破りさにありました。続いて、そんな耕三寺博物館の魅力を存分に堪能する事ができるおすすめの観光ポイントをご紹介致します。

日光や京都の国宝級建造物を模した建築や地獄巡りをすることができる洞窟、人気アイドルグループの聖地としても注目されているパワースポットなどいずれも魅力的なスポットばかりですのでどうぞご期待ください。

①孝養門

耕三寺博物館のおすすめ観光ポイント、1か所目は「孝養門」です。「西の日光」とも言われる耕三寺を象徴する門で、1964年に完成しました。日本各地にある国宝級建築物を模した建物で堂塔を構成する耕三寺の中でも「最大のプロジェクト」とされ、耕三寺耕三自ら文部省に足を運んで交渉し、日光東照宮陽明門の実測図を入手して建てられました。

豪華絢爛な装飾や彫刻は当時最高の腕を持つ芸術家たちによって彫られたもので、「見ざる聞かざる言わざる」の三猿や眠り猫を模した彫刻も彫られています。本家・陽明門同様、その出来栄えは素晴らしく、一日中眺めていても飽きない事から「日暮門」とも呼ばれています。

②本堂

耕三寺博物館のおすすめ観光ポイント、2か所目は「本堂」です。10円玉に描かれている事でお馴染みの京都・宇治平等院鳳凰堂を模して建てられたもので、約9年の歳月をかけて1940年に完成しました。

中央に中堂、左右対称に翼廊、背後に尾廊を配し、極彩色で彩り、大屋根の両端では銀色の鳳凰が優雅に羽ばたくなど、藤原氏全盛の華やかな時代の様式美が再現されています。本堂の中には、耕三寺の本尊で、名仏師・快慶の作とされる木造阿弥陀如来坐像が安置されています。

③千仏洞地獄峡

耕三寺博物館のおすすめ観光ポイント、3か所目は「千仏洞地獄峡」です。全長350mに及ぶ洞窟で、本堂の片隅に入り口があります。こちらでは八大地獄と呼ばれる「等活地獄」「黒縄地獄」「衆合地獄」「叫喚地獄」「大叫喚地獄」「焦熱地獄」「大焦熱地獄」「阿鼻地獄」を表現した絵が飾られており、地獄巡りをすることができます。

地獄巡りを抜けた先には約1,000体に及ぶ仏像が安置されており、得も言われぬ雰囲気に満ちています。洞窟を抜けると、法隆寺夢殿の本尊をモチーフにした全長15mの救世観音大尊像が出迎えてくれるなど、テーマパークに来たようなアトラクション感を存分に味わう事が可能です。

④潮聲閣コレクション

耕三寺博物館のおすすめ観光ポイント、4か所目は「潮聲閣コレクション」です。耕三寺耕三が母親の別荘として潮聲閣を建設した際に集めた調度品や後に収集した収蔵品によって構成されています。

潮聲閣は鉄筋コンクリート建て2階建ての洋館と、木造平屋建ての和館からなる大邸宅で、登録有形文化財にも指定されています。特に豪華なのが母親の居室として作られた「老人室」で、折り上げ格天井に描かれた花鳥図は一見の価値があります。

⑤未来心の丘

耕三寺博物館のおすすめ観光ポイント、最後の5か所目は「未来心の丘」です。約5,000㎡に及ぶ庭園で、そのすべてがイタリア・カッラーラで掘り出された大理石で構成されています。その不思議な景観からパワースポットやインスタ映えスポットとして有名です。

元々地元で人気の観光スポットでしたが、瀬戸内地方を中心に活動する人気アイドルグループ・STU48の楽曲『ペダルと車輪ときた道』のMVロケ地として使用された事で全国的に知られるようになり、聖地巡礼に訪れるファンだけでなく観光客も増加しています。

「耕三寺博物館」の周辺観光&グルメスポット

耕三寺博物館のおすすめ観光ポイントについてご紹介致しました。いずれも魅力的で、耕三寺博物館が人気の観光地となっているのも納得です。しかし、耕三寺博物館のある生口島には、他にもまだまだ魅力的なスポットがあります。そこで、続いては耕三寺博物館の周辺観光&グルメスポットをご紹介致します。

①平山郁夫美術館

耕三寺博物館の周辺観光&グルメスポット、1か所目は「平山郁夫美術館」です。『仏教伝来』などの作品で知られる日本画の巨匠で、シルクロードへの旅をライフワークとしていた事でも著名な平山郁夫は生口島の出身で、「私の原点は瀬戸内の風土である」とも語っていました。

平山郁夫美術館では幼年期に書かれた作品や作品の構想段階で描く下図など平山郁夫に関する多くの収蔵品を展示しています。また、両国国技館などの設計で知られる建築家・今里隆が設計を手掛けた建屋や瀬戸内海の情景を再現した庭園も見応えがあります。

平山郁夫美術館の基本情報

【名称】 平山郁夫美術館
【住所】 広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
【TEL】 0845-27-3800
【開館時間】 9:00~17:00 (入館16:30まで)
【休館日】 原則無休
【入館料】 【個人】
大人:920円
高・大学生:410円
小・中学生:210円

【団体(10名以上)】
大人:830円
高・大学生:370円
小・中学生:190円
【アクセス】 瀬戸田港より徒歩10分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

②レモン谷

耕三寺博物館の周辺観光&グルメスポット、2か所目は「レモン谷」です。明治時代にレモンの栽培が始まった事から生口島は「国産レモン発祥の地」と呼ばれています。現在でも年間生産量は900トンを誇り、国産レモンのトップブランドとして高く評価されています。

特に生口島と大三島を結ぶ多々羅大橋の袂にある地区で多くのレモンが栽培されており、「レモン谷」と呼ばれています。5月中旬にはレモンの花、10月から12月には黄色くなる前の緑色の果実、年末には黄色く熟したレモンと季節によって異なる風景を堪能する事が可能です。

レモン谷の基本情報

【名称】 レモン谷
【住所】 広島県尾道市瀬戸田町垂水
【TEL】 0845-27-0051
【営業時間】 終日
【定休日】 年中無休
【料金】 無料
【アクセス】 瀬戸田港より車で15分
【駐車場】 有り
【URL】 ひろしま観光ナビHP

③御食事処 ちどり

耕三寺博物館の周辺観光&グルメスポット、3か所目は「御食事処 ちどり」です。耕三寺の門前町であるしおまち商店街のほど近くにあるお店で、生口島の二大名物である「レモン」「蛸」を用いた郷土料理を味わう事ができます。

特にレモンをふんだんに使用した「レモン鍋」は二人以上で要予約かつ一日三組限定と言うレアなメニューで、なかなかありつくのは難しいメニューですが、一度は食べたい名物料理として有名です。

御食事処 ちどりの基本情報

【名称】 御食事処 ちどり
【住所】 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田530-2
【TEL】 0845-27-0231
【営業時間】 11:00~16:00
【定休日】 火曜日
【料金】 レモン鍋 1,100円
蛸天丼卵とじ 1,800円
【アクセス】 瀬戸田港より徒歩10分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

④自転車カフェ&バー 汐待亭

耕三寺博物館の周辺観光&グルメスポット、4か所目は「自転車カフェ&バー 汐待亭」です。しまなみ街道の中心でもある生口島はサイクリングで訪れる観光客も非常に多く、そんなサイクリストたちの格好の休憩場所となっているお店です。

建物は江戸末期に建てられた後、1870年に改修されたもので、庄屋、料亭、旅館、郵便局として使われてきた歴史ある建物です。そんな歴史ある建物で、名産であるレモンを用いたレモネードやカレー、パンケーキなどを味わう事ができます。

自転車カフェ&バー 汐待亭の基本情報

【名称】 自転車カフェ&バー 汐待亭
【住所】 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田425
【TEL】 0845-25-6572
【営業時間】 11:00~16:00(L.O15:30)
【定休日】 月曜日
【料金】 レモンバターチキンカレー 1,000円
自家製レモネード 550円
【アクセス】 瀬戸田港から徒歩5分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

⑤ドルチェ 瀬戸田本店

耕三寺博物館の周辺観光&グルメスポット、最後の5か所目は「ドルチェ 瀬戸田本店」です。しまなみ街道を走るサイクリスト達に人気のジェラート専門店で、地元で作られたレモン、みかん、デコポンなどを使った35種類以上のジェラートを味わう事ができます。

ダブルやトリプルで注文する事もできるので、好み次第で自由に組み合わせる事が可能です。お店からは美しい瀬戸内海の景色を眺める事もでき、テラス席に出れば潮の香りと海風を感じる事が可能です。ジェラートを口に含めば、自然な甘みが疲れた体に染み込んでいくような心地を味わう事ができます。

ドルチェ 瀬戸田本店の基本情報

【名称】 ドルチェ 瀬戸田本店
【住所】 広島県尾道市瀬戸田町林20-8
【TEL】 0845-26-4046
【営業時間】 10:00~日没
【定休日】 年中無休
【料金】 シングル 390円
ダブル 440円
トリプル 510円
【アクセス】 生口島北ICから車で約5分
【駐車場】 有り
【URL】 食べログ

Thumb尾道で必食の名物グルメはこれ!絶品のおすすめ店20選!
歴史情緒あふれる尾道には様々な名物グルメがあり、観光客に人気があります。瀬戸内の海鮮や尾道ラ...

「耕三寺博物館」のアクセス&駐車場情報

周辺の観光スポットも含め、多くの魅力を持つ耕三寺博物館。続いては、そんな耕三寺博物館に実際に足を運ぶ際に気になるアクセス方法や駐車場の情報についてご紹介致しますので、旅行の参考に是非ご覧ください。

アクセス情報

耕三寺博物館にアクセスする方法としては「自動車」「バス」「船」が主な手段となります。自動車の場合、山陽自動車道生口島北ICが最寄りのインターチェンジで、耕三寺博物館までは約13分です。バスの場合、尾道駅7番乗り場からの乗車になります。

バス経路が直行便、向島BS経由、金山経由の3つあり、直行便だと所要時間は約1時間、料金は1,030円です。経由の場合は直行便に比べて10~20分ほどの遅れが発生します。フェリーの場合は、尾道港から生口島の瀬戸田港まで約40分、料金は1,300円です。瀬戸田港から耕三寺博物館までは徒歩で約12分かかります。

Thumb「未来心の丘」へのアクセス情報を移動手段別に解説!駐車場情報も紹介!
広島の絶景スポットの一つである、未来心の丘へのアクセス方法をチェックしてみませんか?今回の記...

駐車場は?

耕三寺博物館には普通車専用駐車場とバス専用駐車場があります。普通車専用駐車場の収容台数は40台で、バス専用駐車場は24台です。いずれの駐車場も料金は無料となっています。

これらの駐車場が満車の場合は、近隣にある河野観光農園の駐車場を利用する事が可能です。こちらの駐車場は普通車専用の駐車場で、収容台数は44台。駐車場料金は1台500円です。また、周辺には複数のコイン駐車場もあります。

「耕三寺博物館」の基本情報

【名称】 耕三寺博物館
【住所】 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
【TEL】 0845-27-0800
【開館時間】 9:00~17:00
【休館日】 年中無休
【入館料】 耕三寺境内・未来心の丘及び金剛館
【個人】
大人:1,400円
大学生:1,000円
高校生:800円
65歳以上:1,200円
中学生以下:無料

【団体(10名以上)】
大人:1,200円
大学生:800円
高校生:600円
65歳以上:1,000円
中学生以下:無料
【アクセス】 【車】
生口島北ICより13分

【バス】
尾道駅より約1時間

【フェリー】
尾道港より約40分、瀬戸田港より徒歩12分
【駐車場】 有り
【URL】 公式HP

「耕三寺博物館」でアート鑑賞を楽しもう!

以上、耕三寺博物館で見る事のできる建築アートを中心に、周辺の観光・グルメ情報についてご紹介致しました。境内を一周するだけで日本の建築アートの真髄たる国宝級建築物を網羅できる上、地獄巡りやカフェ、インスタ映えスポットまでも兼ね備えた耕三寺博物館。

テーマパークを想起させるような型破りさに驚かされるばかりです。この記事がそんな耕三寺博物館に足を運び、アートを満喫するきっかけになりましたら幸いです。

おすすめの関連記事

Thumb広島の磐台寺「阿伏兎観音」はスリル満点の絶景名所!安産祈願や御朱印情報!
安藤広重の浮世絵に描かれている磐台寺の「阿伏兎観音」。安産祈願と別名「おっぱい寺」で有名。ま...
Thumb「広島東照宮」は徳川家康を祀る地!ご利益や御朱印&お守り情報を解説!
広島東照宮は広島駅から徒歩8分の二葉山に鎮座しています。徳川家康を祀り、勝負運や安産祈願のご...
Thumb広島「速谷神社」は車のお祓いで有名なパワスポ!御朱印&お守りも紹介!
広島県の「速谷神社」は、交通安全祈願の神様をお祀りする有名な神社です。毎年、県内外から多くの...
Thumb「広島護国神社」はカープ必勝祈願のパワスポ!ご利益や御朱印&お守り情報!
安産祈願や必勝祈願のご利益があることで有名な広島護国神社。広島東洋カープが必勝祈願をする神社...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
majisaru
はじめまして、旅行大好き、温泉ソムリエのmajisaruです。 温泉や観光地などのスポットについてご紹介させてい...

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ