摩耶山ロープウェイの利用方法、割引などのお得情報!
摩耶山山頂近くの夜景スポット・掬星台へは摩耶山ロープウェイが便利。神戸市内電車の各駅からのアクセス方法やロープウェイに安く乗る方法をご紹介します。摩耶天上寺をはじめ摩耶山と周辺のおすすめスポットもご案内しますので、摩耶山での休日を満喫してください。

兵庫県・摩耶山の魅力
摩耶山は六甲山系の中央部に位置する標高702mの山です。弘法大師が釈迦の聖母・摩耶夫人の像を祀ったことから、この山の名前が付いたと言われます。
摩耶山は神戸市街地から気軽に行けるドライブやハイキングコースとして人気があり、神戸の代表的なレジャースポットとして地元の人から愛されてきました。山上にはパワースポットの天上寺、デートスポットで人気の展望台など見どころも豊富です。
日本三大夜景に選出!
摩耶山掬星台から望む夜景 【兵庫】 pic.twitter.com/fsEMnpN2Fs
— 一生に一度は見ておきたい日本の絶景 (@japanzekkei) September 28, 2022
摩耶山は夜景スポットとしても名高く、日本新三大夜景の一つに選ばれています。山頂近くにある展望台・掬星台からは、大阪方面から神戸市街へと広がるダイナミックな夜景を体感できます。
夜景を見るためには?
摩耶山は神戸市街からのアクセスがよく手軽に行けるのもポイントです。夜景が魅力的な摩耶山へは摩耶山の山麓から山上をケーブルとロープウェイで結ぶ交通ラインまやビューラインを利用します。
おはようございます。台風一過、まやビューラインは摩耶ケーブル・摩耶ロープウェーとも始発から通常どおり運行しています。マヤカツ[山撮り写真教室]が出発しました。今日は新神戸まで歩きます。布引の滝をはじめ撮りどころ満載📸写真で山行記録を作りましょう。モンテオープンします!23℃ pic.twitter.com/3DXFhwMnyv
— 摩耶山monte702 (@monte702) September 24, 2022
特にロープウェイからは、眼下に広がる六甲山系の素晴らしい景色を一望できるのでおすすめです。ここからは、きらめく夜景が素晴らしい摩耶山山上へのアクセス方法についてご案内します。
摩耶山ロープウェイに行くには
小学生以下、夏休み無料に まやビューラインと六甲有馬ロープウェーhttps://t.co/DIjUCuVcX8
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) June 25, 2022
ロープウェイに乗るためにはロープウェイ虹の駅を目指しましょう。JR・阪神・阪急各線の最寄り駅からバスに乗り摩耶ケーブル下バス停で下車、摩耶ケーブルに乗車し虹の駅でロープウェイに乗り換えます
乗車時間はケーブル、ロープウェイとも約5分、あっという間に星の駅に到着します。標高が高くなるにつれて市街が見下ろせるようになってくると乗っているだけで楽しめますよ。ここからはJR・阪急各駅から摩耶ケーブル乗り場への行き方をご案内します。
三宮駅から
今更感はありますが、神戸市バスの学校特別便の1つ、学18系統。 pic.twitter.com/lucue4Kug3
— みかん海老 (@FTR_ebina7) August 25, 2020
神戸の中心地・三宮からは、三宮駅山側にあるバス停から神戸市バス18系統に乗車、1時間に1~2本の運行で、約25分で摩耶ケーブル下バス停に到着します。
神戸市バスの運賃は大人210円、子供110円です。途中新神戸駅にも停車するので、新神戸駅近くのホテルに宿泊していても利用しやすいでしょう。また、タクシーなら20~25分でケーブル下駅まで行くことができます。
灘駅から
神戸で意外なほど面白かったのはみなと観光バスの坂バス。阪神岩屋JR灘阪急王子公園から摩耶ケーブル下まで上ってまた降りてくる路線。ポンチョ好きじゃないけどこの路線はポンチョじゃないと開設しにくいだろうなぁ…クラッチ強度が心配なレベル。 pic.twitter.com/l3RHdhu0ST
— moni (@moni9999) April 24, 2016
JR灘駅から訪れるなら、みなと観光が運行している51系統の坂バスが便利でしょう。途中阪急王子公園駅にも停車し、約11分で摩耶ケーブル下に到着します。料金は大人210円、子供110円です。
また灘駅からタクシーを利用して行くなら約10~15分です。ただし、当日の交通事情により変わりますのでご注意ください。
六甲駅から
まやビューラインに乗ります pic.twitter.com/d6GqCCl4Vi
— さと🌻まめっつ (@Helipterum310) September 16, 2019
JR六甲道駅や阪急六甲駅から摩耶ケーブル下へ行く方法は、神戸市バス18系統摩耶ケーブル下経由三宮行きを利用します。JR六甲道駅からおよそ20分で到着可能です。
六甲山頂駅から「星の駅」までショートカット!
六甲山と摩耶山の両方の風景を楽しみたいという欲張りさんにおすすめなのが六甲山と摩耶山を結ぶ六甲摩耶スカイシャトルバスです。
六甲山上バスで六甲有馬ロープウェイ六甲山頂駅(六甲ガーデンテラス・グリーニア)から記念碑台で乗り継ぎ、六甲摩耶スカイシャトルバスで摩耶ロープウェイ山上駅バス停、さらに掬星台まで行く、六甲山横断コースです。
ロープウェイ山頂駅から六甲山上バス。六甲ケーブル山上駅まで。 pic.twitter.com/ac2b0Mzax7
— けふか (@kefuca) November 20, 2017
山上バスは1時間に2~3本、六甲摩耶スカイシャトルバスは1日12本ほどなので、乗り継ぎは時刻表を確認しておく必要がありますが、2つのバスを上手に利用すれば六甲と摩耶の両方を存分に楽しめます。
バスの運賃は距離により異なり、山上バスは170円~260円、スカイシャトルは170円~490円です。
六甲越えしてきた~その②
— ITODA (@itoda_san) August 1, 2020
ケーブル山上からは、山上バスでロープウェイ六甲山上駅へ向かいます
昔はケーブル山上から3本のロープウェイを乗り継いで有馬まで行けましたが、現在は有馬~六甲山上を残して廃線に…#六甲山上バス pic.twitter.com/gDB8kLydfL
ロープウェイに格安で乗るには?
いよいよ明日から春休みの期間、六甲有馬ロープウェーとまやビューラインの子ども無料キャンペーン実施🚋暖かくなり気持ちいい天気になってきました☺山の、自然の、気持ちいい空気を吸いに、六甲山・摩耶山へご家族でぜひお越しください🐑✨
— 神戸市広報 (@kobekoho) March 25, 2022
まやビューラインをお得に利用して摩耶山を満喫しましょう。ここからはケーブルとロープウェイの割引やクーポンなどの入手方法などをご案内します。
基本料金
【🏛️】廃墟の女王『旧摩耶観光ホテル』が登録有形文化財に!記念乗車券を販売🎫✨
— 神戸観光局【公式】 (@feelkobe_jp) August 10, 2021
廃墟として日本初の登録有形文化財に登録!
これを記念し、1,000セット限定で、まやビューラインの記念乗車券が発売されます🎉
※8月13日(金)より~完売次第終了
▽詳しくはこちらhttps://t.co/SdXDccMqNG pic.twitter.com/FSxYc3OFHU
ケーブル | ロープウェイ | 全区間 | ||
---|---|---|---|---|
大人 | 片道 | 450円 | 450円 | 900円 |
往復 | 780円 | 780円 | 1,560円 | |
小人 | 片道 | 230円 | 230円 | 450円 |
往復 | 390円 | 390円 | 780円 |
春秋季(3/20~7/19・9/1~10/31)、夏季(7/20~8/31)・冬季(11/1~3/19)により営業時間が異なりますので、行かれる前にご確認ください。
モンベルクラブ会員
モンベルクラブも5年目に突入したのでゴールドになってもうた。 pic.twitter.com/g06ipIXX0f
— HMS_ひろ (@HMS_Hiro) February 2, 2019
総合アウトドアメーカーの(株)モンベルのモンベルクラブの会員の特典として、摩耶ビューラインの片道乗車料金が20%割引、会員を含めた4名までが対象となります。
インターネットから入会手続きが可能。入会金は無料、年会費1,500円で提携施設の優待、ショッピング、会報誌のお届けなどお得な特典が盛りだくさんです。
シニア割引
お天気の良い日は「まやビューライン」で六甲山上施設へ移動はいかが?
— #Photo阪急(阪急電鉄) (@hashphotohankyu) July 28, 2020
→https://t.co/YGMa3GhAio
まやビューラインで六甲山を登ってみました。ロープウェー内からのこの景色!最高ですね!阪急電鉄からのお得な乗車券でこのルートの利用が出来ます!#六甲 #まやビューライン pic.twitter.com/kvF0eCjM2I
70歳以上の方はシニア割引が適用され、片道料金が20%割引となります。購入の際、年齢のか確認できる証明書、免許証や健康保険証等を提示してください。
身体障碍者割引
アサギマダラ。ステンドグラスのような羽が綺麗でした🦋#摩耶山#天上寺
— きょろ (@kyoro_e_pl6) October 1, 2022
OLYMPUS PEN Lite E-PL6
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R pic.twitter.com/xDD3ni0DnJ
身体障害者と介助者の方は、まやビューラインの片道料金がケーブル・ロープウェイとも大人230円、全区間450円、小人120円、全区間450円となります。
購入の際、身体障碍者手帳などの提示が必要です。介助者の対象は障害者1人につき1人まで、詳細についてはまやビューラインの公式サイトでご確認ください。
六甲・摩耶レジャーきっぷ
本日の旅のお供その1
— ボカ鉄 (@vocatetsu) September 9, 2022
六甲・まやレジャーきっぷ(阪急版)
神戸までの往復きっぷと、六甲摩耶へのバス,ケーブルカーの往復と、山内のバスのフリーきっぷのセット
……とされているが実際は鉄道パートのきっぷが区間未指定なのでスタートとゴールが違うというアクロバティックな使い方もできる pic.twitter.com/enAAOiou9J
阪急電車の各駅から六甲山・摩耶山へのお得な割引往復乗車券です。阪急電車の乗車券、市バス、ビューライン、山上移動バスなどがセットになっているので、このきっぷで摩耶山・六甲山を1日たっぷり楽しめます。
発売・有効期間は2022年4月1日~11月30日、大人2,100円、小児1,050円で、阪急電車の主な駅・カウンターで販売しています。
摩耶山のおすすめスポット
ケーブルとロープウェイで手軽に行ける摩耶山には、掬星台からの夜景のほかにもパワースポットの天上寺やBBQが楽しめるビューテラスなど、家族やデートで楽しめる自然スポットが多くあります。
掬星台からの夜景
〈2/16〜22〉まやビューライン『春節期間特別運行』 神戸市灘区|日本新三大夜景のひとつ「摩耶山」からの夜景 https://t.co/pp8kWBR5iF pic.twitter.com/ATU81dpICd
— Kiss PRESS (@KissPRESS) February 17, 2018
掬星台は摩耶山の標高690mにある展望台です。掬星台という名前には星が手で掬えそうなほど身近に見える展望台という意味があります。ハイキングのゴール地点としても利用されており、標高が比較的高いため避暑地としても人気です。
夜には綺麗な夜景が広がり大阪方面まで見渡すことができます。空気が澄んだ日なら関西国際空港まで見渡すことも可能で、この夜景は一般に1000万ドルの夜景と呼ばれています。
『掬星台』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし(まやビューラインは火曜日定休) |
料金 | 無料 |
アクセス | まやロープウェイ星の駅より徒歩すぐ |
駐車場 | あり 50台 1回500円 |
URL | 神戸公式観光サイト |
ビューテラス702でのんびり
摩耶ロープウェイに乗って掬星台・摩耶ビューテラス702へhttps://t.co/HQUy9wnkML pic.twitter.com/LUJ2AdUC56
— えのたろー【山陽電車公認ブロガー】 (@sanyo_enotrou) July 17, 2020
軽食からデザートまで揃うカフェでBBQも楽しめます。天気のいい日にはテラス席に座って摩耶山からの風景を眺めながらの休憩がおすすめです。またアウトドアグッズのレンタルやオリジナルグッズの販売もしています。
『ビューテラス702』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 摩耶ロープウェー星の駅 2F |
営業時間 | 11:00~17:00 (金土日祝および夏期7/20~8/31 は20:00まで、 冬期11/1~3/19は金土日祝19:00まで) |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 料金:メニューにより異なる |
アクセス | 摩耶ロープウェー「星の駅」下車すぐ |
駐車場 | なし |
HP | 公式サイト |
パワースポット!天上寺
天上寺は摩耶山上にある古刹で、晴れた日は淡路島や明石海峡、小豆島まで眺望が可能です。歴史は古く、646年に孝徳天皇の勅願で天竺の法道仙人が建てたと伝わります。ご本尊の秘仏十一面観音は厄除けのご利益で有名。
天上寺は釈迦の生母・摩耶婦人を祭っていることから、安産・子授け・子育ての守護神として厚い信仰を集めています。
『天上寺』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-12 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | なし |
アクセス | 摩耶ロープウェイ「星の駅」から徒歩約10分 |
駐車場 | 普通車500円 |
HP | 公式サイト |
原生の森を楽しむ!摩耶自然観察園
【🌲】鮮やかな青のあじさい「六甲ブルー」
— 神戸観光局【公式】 (@feelkobe_jp) June 3, 2020
神戸市民の花として親しまれるあじさい。雨や霧が多い六甲山では、酸性土壌の環境から「六甲ブルー」と称される、鮮やかな青のあじさいが梅雨を彩ります🍀☔️
森林植物園・摩耶自然観察園・六甲山カンツリーハウス・六甲ケーブルなどが見ごたえ抜群🐸🐌📷️ pic.twitter.com/OO8BIaxdZR
摩耶自然観察園は2haの広大な敷地に四季折々の自然や鳥を見ながら散策ができるスポットです。摩耶山の植物を観察できる貴重な場所で、6月には神戸市民の花・アジサイが咲き誇ります。
『摩耶自然観察園』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | なし |
アクセス | 摩耶ロープウェイ星の駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり 1回500円 |
HP | 公式サイト |
少し離れた周辺のおすすめスポット!
摩耶山のおすすめスポットを訪れた後は、少し足をのばして六甲山の自然に触れてみませんか?子供から大人まで一日中楽しめる場所がたくさんあります。
動物と触れ合える六甲山牧場
📍六甲山牧場
— Mihiro (@mi___r11) October 3, 2022
雨が降ったり止んだりしてて、羊の放牧してなかったの残念😢
やけど人少なくってのんびりできた✌🏻 pic.twitter.com/iB8EBciGzB
甲子園33個分の広大な敷地で乗馬体験や手作り教室、さまざまな動物たちと触れ合える体験型の牧場で、子供たちに大人気!北欧風の牛舎や赤れんがのサイロが建つのどかな高原でのんびり過ごすことができます。
『六甲山牧場』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 夏季は無休 |
料金 | 大人500円・小中200円・幼児(小学生未満)無料 |
アクセス | 摩耶ロープウェー星の駅よりスカイシャトルバスで約15分 |
駐車場 | あり 普通車1回500円 |
HP | 公式サイト |
チーズ好きにはたまらない!QBBチーズ館
六甲山/^o^\
— A…😊💚 (@ayapii26) August 19, 2016
標高高くて雨降ってた!
QBBチーズ館☺💓💓 pic.twitter.com/pbjXN6kK2m
六甲山牧場内にある施設で、チーズについての展示紹介やチーズの製造工程を見学できる工場見学も可能です。チーズやオリジナルのチーズケーキ、ワインなどお土産に最適な商品も販売されています。
レストラン神戸チーズでは、六甲山牧場のカマンベールチーズを使用したチーズフォンデュが大人気!
『QBBチーズ館』の基本情報
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 3/20~10/14の土日祝と8月は18:00まで |
定休日 | 火曜日 3/20~11/5は無休 |
料金 | 大人500円 |
アクセス | 摩耶ロープウェイ山上駅からバスで10分 |
駐車場 | あり 500円 |
HP | 公式サイト |
自然を楽しむ!神戸市立自然の家
/
— Kiss FM KOBE (@KissFMKOBE) August 6, 2022
珠久美穂子と行く!
六甲山・摩耶山 夏の思い出作り
\
無事晴れて、イベント日和に🌞
神戸市立 自然の家へ🚌
穂高湖でカヌー体験🛶#六甲山#摩耶山#KissFMKOBE pic.twitter.com/lXkTuuaEzb
青少年が自然と触れ合うことを目的とした施設で、野外活動や宿泊活動が可能です。敷地内の穂高湖では夏にカヌーが楽しめたり、アスレチックやオリエンテーリングなど摩耶山の自然を満喫できます。
原則団体利用が中心ですが、家族やグループの利用にも対応しており、自然の家主催のイベントやキャンプが開催されています。
『神戸市立自然の家』の基本情報
住所 | 神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
料金 | プランによって異なる |
アクセス | 摩耶ロープーウェイ「星の駅」下車 →六甲摩耶スカイシャトルバス(阪急バス)乗車 →「摩耶山市立自然の家前」下車 |
駐車場 | あり |
HP | 公式サイト |
摩耶山でとっておきの1日を過ごそう
まやビューライン『春節期間特別運行』2/16-22 日本新三大夜景を楽しむ https://t.co/PrHOsAOJcW pic.twitter.com/rQmrHxR40W
— 神戸ジャーナル (@kobejournal) February 18, 2018
摩耶山上まで車で訪れることも可能ですが、自然を身近に感じられるロープウェイからの景色はまた格別です。標高が高くなるにつれ市街が見下ろせるようになると、乗っているだけでも楽しめますよ。
ケーブル下駅には駐車場はないので交通機関を利用して訪れることをおすすめします。次の休みには天上寺の参拝や夜景を見たりと、摩耶山の自然を満喫してください。
おすすめの関連記事


