水上温泉のおすすめ日帰り温泉18選!手ぶらや駅近で楽しもう!
関東の奥座敷『水上温泉(みなかみおんせん)』にて気軽に日帰り温泉を楽しみませんか。駅近くにあり、東京から日帰りにて源泉掛け流しの温泉が満喫できます。美しい自然に触れながら、心と身体を癒す水上温泉へお出かけしましょう。人気の日帰り温泉スポットをご紹介します。

目次
群馬代表する水上温泉の日帰り温泉に行ってみよう!
水上温泉(群馬)綺麗な緑を眺めながら温泉に浸かる。いいですね~ pic.twitter.com/Tj32CHvytG
— 絶景!極楽!温泉巡り (@onsen_nyuyoku) January 24, 2023
水上温泉(みなかみおんせん)群馬県谷川岳のふもとにあり、自然を肌で感じることができます。関東地方『草津温泉・伊香保温泉』と並び、人気の温泉街です。谷川岳に最も近い『谷川岳温泉』は太宰治が愛した温泉として多くの人達が足を運びます。
人気の日帰り温泉や駅近の温泉施設を紹介!
JR東日本上越線の水上駅近くにあり観光の帰りや、紅葉の時期、そしてスキーの後に水上温泉で日帰り温泉を楽しみませんか。東京から2時間半ほどでアクセスが可能!日頃の疲れを癒しに、日帰りでまたは泊まりで水上温泉へお出かけをしましょう!
水上温泉のおすすめ日帰り温泉5選【人気編】
至極の朝♨️#水上館 pic.twitter.com/hmkIz3E5Mo
— zukka@グンマーの草野球監督 (@zuka708) March 23, 2022
水上温泉、便利な駅近くにある日帰り温泉をご紹介していきます。カップルでのんびり温泉街を散歩して駅近くの温泉で日帰り入浴を楽しみましょう。源泉湯の宿 松乃井はとても人気があります!
①水上ホテル 聚楽
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「水上ホテル 聚楽(じゅらく)」です。『美人の湯』の水上温泉と呼ばれており、アンチエイジングに効果が期待できます。肌に潤いを与えてくれ、女性に大人気のホテル!
I'm at 水上ホテル聚楽 in みなかみ町, 群馬県 https://t.co/3LAJpjWIvB pic.twitter.com/UPWRsIgAZf
— hi (@hirofsky) October 27, 2022
どこか懐かしい、そして心地よい雰囲気のある水上ホテル 聚楽にて、温泉に浸かり、心と身体を癒しましょう。和モダンがおしゃれでフォトジェニックです。
I'm at 水上ホテル聚楽 in みなかみ町, 群馬県 https://t.co/zTYj4o3ET9 pic.twitter.com/wrnPpCHX1u
— 🅞🅡🅐🅝🅖🅔 (@orangemeca) October 27, 2019
『水上ホテル 聚楽』の基本情報
・名称 | 水上ホテル 聚楽 |
・住所 | 〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原665 |
・電話番号 | 0278-72-2521 |
・日帰り | 15:00~20:00 |
・アクセス | 関越自動車道水上インター約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
②源泉湯の宿 松乃井
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「源泉湯の宿 松乃井」です。自社所有の源泉掛け流しの温泉が楽しめます。5つの貸切風呂、3つの露天風呂がある松乃井で、カップルで日帰り温泉を満喫しましょう。
写真撮影会場兼宿泊ホテル、水上温泉 松乃井 #kobushi_bus pic.twitter.com/uQDkF3raa5
— アルファ (@nishiwaki_m) December 9, 2017
松乃井、谷川岳を望み、自然に触れながら温泉に浸かることができます。情緒あふれる露天風呂でリフレッシュをしてください!雪景色の露天風呂は最高です。
KOU・ROBEさんのTweetで良いなと思って行きたくなった雪見温泉。群馬県の水上温泉「松乃井」/宿泊費1人13,300円。誰か行かない?1人でも行くけどさ。。。 pic.twitter.com/SIh5FLB3kh
— 黄金のドリルヘアー (@GoldenPoopHair) February 14, 2022
『源泉湯の宿 松乃井』の基本情報
・名称 | 源泉湯の宿 松乃井 |
・住所 | 〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原551松乃井 |
・電話番号 | 0278-72-3200 |
・日帰り | 松乃井 日帰りプランあり |
・アクセス | 関越自動車道水上インター約10分で松乃井へ |
・駐車場 | 松乃井内に完備 |
・Webサイト | 公式サイト(源泉湯の宿 松乃井) |
③月がほほえむ宿 大峰館
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「月がほほえむ宿 大峰館」です。源泉掛け流しの天然日帰り温泉が満喫できます。飲泉の可能となっており、さらに30種類に及ぶ温泉の効能が期待できることでしょう。
上牧温泉 月がほほえむ宿 大峰館さん
— Yoshino (@yoshino_3180) September 20, 2021
武尊山の帰りに立ち寄り♨️✨
41度くらいで丁度よし。湯上りに冷やし温泉頂き、外内に温泉パワー充填。
身体にやさしいお湯なのでしょう😊
疲労回復バッチリで帰りのドライブ🚙は眠くならず快適。ビックリでした👍 pic.twitter.com/VbEViWRaFw
利根川、長閑な田園風景や、大自然に触れ合えることができ心と身体がリフレッシュできるはず。駅近くにあり気軽に立ち寄れる日帰り温泉・大峰館です。
無色透明、湯口甘い香り、石膏泉の甘味 (@ 月がほほえむ宿 大峰館 in 群馬県) https://t.co/0IU0hq5Uds pic.twitter.com/qLzz1EXnkp
— げろっぴ (@geroppi_beer2) June 10, 2017
『月がほほえむ宿 大峰館』の基本情報
・名称 | 月がほほえむ宿 大峰館 |
・住所 | 〒379-1311 群馬県利根郡みなかみ町石倉229 |
・電話番号 | 0278-72-3329 |
・日帰り | 11時〜18時 |
・アクセス | 関越自動車道水上インターより約2分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④水上館
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「水上館」です。伝統と格式のある水上館では、谷川岳、利根川渓流を眺めながら温泉に浸かることができます。
夏もいい感じ
— だからKW松5 (@dead_a_lame) August 28, 2021
前回 入り損なった檜の湯の方も 今回はバッチリ👌#水上館 #水上温泉 #温泉好き pic.twitter.com/9QzelGylBx
絶景の温泉旅館・水上館です。15種類の温泉巡りを楽しみましょう!四季移ろいゆく景色を眺め、自然を肌で感じてください。露天風呂では、幸せな気分になること間違いなしです。
泊まったホテル #水上館 pic.twitter.com/ByK1H8dhNJ
— ヒロオカ (@hy_lo_) July 14, 2020
「水上紀行」を執筆中の若山牧水が、立ち寄った温泉旅館として有名です。
『水上館』の基本情報
・名称 | 水上館 |
・住所 | 〒379-1612 群馬県利根郡みなかみ町小日向573 |
・電話番号 | 0278-72-3221 |
・日帰り | 13:00~17:50(18:50終了) |
・アクセス | 関越自動車道水上ICから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤湯テルメ・谷川
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「湯テルメ・谷川」です。大自然の景色を楽しみながら川沿いの露天風呂に浸かれる湯テルメ・谷川。最高の贅沢ができることでしょう。
湯テルメ 水上温泉
— aoi_chan (@shounannatsu) January 30, 2023
昨日行ってきました♨️
小学生と大人でも910円で、景色も綺麗でお湯もツルツルしててオススメです。
インターからもまぁまぁ近い。
鈴森の湯♨️もオススメ。
露天風呂までの外階段がめちゃ寒いですが、戻りは涼めるしQ_(´ρ`υ)))) アヅイ~~ pic.twitter.com/9nq0Pxcmmm
紅葉のシーズン、雪景色など四季折々の景観が満喫できます。谷川岳、川のせせらぎを聞きながら、谷川岳温泉を楽しんでください。産地のものが直売所で買えるのも嬉しいですね。
谷川岳登山後はやっぱり湯テルメ・谷川だね! pic.twitter.com/G1Hk64d9AO
— 海ノ真 (@kainoshinmk2) October 22, 2022
『湯テルメ・谷川』の基本情報
・名称 | 湯テルメ・谷川 |
・住所 | 〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川514-12 |
・電話番号 | 0278-72-2619 |
・日帰り | 10時30分〜20時30分 |
・定休日 | 第3木曜日、(祝日の場合は翌日) |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
水上温泉のおすすめ日帰り温泉4選【駅近編】
水上温泉の駅近くのおすすめ日帰り温泉施設をご紹介していきます。カップルで家族で、絶景を見ながら谷川岳温泉を満喫しましょう。駅近くでも大自然が豊富な水上温泉、名湯と美味しい空気に触れられます。
①鈴森の湯
群馬、水上温泉駅近のおすすめ日帰り温泉スポットは「鈴森の湯」です。源泉掛け流しの天然温泉が楽しめます。源泉は2000万年前と言われており、とっても神秘的です。
鈴森の湯♨️も今日は空いてて良かった~ のんびり帰ろうっと🚙💨 pic.twitter.com/NFfBEueDzc
— SnowMark (@Snow_mark_) December 10, 2022
檜造りの内湯、四季折々の景観を楽しめる露天風呂があります。冬の雪景色は幻想的ですよ!
仏岩温泉 鈴森の湯 (群馬県みなかみ町) 大浴槽は加温、小浴槽は35℃の源泉を非加温で使用。いずれも大量かけ流しで大変気持ちよい。露天もあり。 pic.twitter.com/MKkHr6v4A6
— 荒ぶるラマ (@araburu_lama) November 27, 2018
『鈴森の湯』の基本情報
・名称 | 鈴森の湯 |
・住所 | 〒379-1618 群馬県利根郡みなかみ町阿能川1009−2 |
・電話番号 | 0278-72-4696 |
・日帰り | 11時〜20時 |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
②月夜野温泉 三峰の湯
群馬、水上温泉駅近のおすすめ日帰り温泉スポットは「月夜野温泉 三峰の湯(みつみねのゆ)」です。地元の人に愛されている町民の湯では、気軽に日帰り温泉が満喫できることでしょう。
群馬県みなかみ町にある月夜野温泉三峰の湯。泉温47.7℃、アルカリ性単純温泉、(低張性アルカリ高温泉)。#源泉かけ流し pic.twitter.com/STZBLBjUGM
— 自遊人♨️ (@OnsenSommelierM) September 22, 2022
100%源泉掛け流しの温泉、そして昭和のレトロな銭湯の雰囲気が楽しめます。どこか懐かしい雰囲気の日帰り温泉施設、心からリフレッシュできるはず!
月夜野温泉 三峰の湯。アルカリ性単純温泉、地元の方々が多い熱めな掛け流し温泉。 pic.twitter.com/wNwQEliu4C
— くますけ (@kumasuke2015) December 15, 2018
『月夜野温泉 三峰の湯』の基本情報
・名称 | 月夜野温泉 三峰の湯 |
・住所 | 〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑2265 |
・電話番号 | 0278-62-1022 |
・日帰り | 10時〜19時30分 |
・定休日 | 第3水曜・1月1日 |
・アクセス | 関越道月夜野ICより13分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③ふれあい交流館
水上から先はまだ電車があるので、途中下車して紅葉の始まりつつある夜の水上温泉をぶらぶらと。
— たびおん (@0tabizukionpu) October 13, 2021
街中のふれあい交流館にて立ち寄り♨️。ふぃ〜#水上温泉#ふれあい交流館 pic.twitter.com/UBkiF12piG
群馬、水上温泉駅近のおすすめ日帰り温泉スポットは「ふれあい交流館」です。水上駅から徒歩12分の場所にあり、観光やグルメの後に気軽に立ち寄れる人気の日帰り温泉です。
天然源泉掛け流しの温泉、贅沢に湯船に浸かることができます。
『ふれあい交流館』の基本情報
・名称 | ふれあい交流館 |
・住所 | 〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原801 |
・電話番号 | 0278-72-8885 |
・日帰り | 冬季・11:00~20:30 夏期・11:00~21:00 |
・定休日 | 毎週火曜日(休日の場合は翌日に変更) |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④天狗の湯 きむら苑
群馬、水上温泉駅近のおすすめ日帰り温泉スポットは「天狗の湯 きむら苑」です。江戸時代からある老舗のきむら苑、源泉掛け流しの露天風呂が満喫できます。美白の湯、または「傷の湯」と呼ばれており肌に潤いを与えてくれます。
水上天狗の湯きむら苑
— ナオトS (@sakurafubuki48) November 29, 2021
今はどうなってるか分かりませんが数年前に行ったことある。
ロケーションも悪くないですよ。 pic.twitter.com/yDR1D87yVI
自家源泉のある天狗の湯 きむら苑、大自然を独り占めすることができます。観光やスキーの後に立ち寄りたい人気の日帰り温泉です。
天狗の湯きむら苑!
— 千里眼 (@magicianofsenri) December 26, 2017
ちょっとぬるめだけどいい湯でした。
貸切状態でゆっくり入れました。 pic.twitter.com/ssLeEGOaKG
『天狗の湯 きむら苑』の基本情報
・名称 | 天狗の湯 きむら苑 |
・住所 | 〒379-1612 群馬県利根郡みなかみ町小日向326 |
・電話番号 | 0278-72-5851 |
・日帰り | 10:00~17:00 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
水上温泉のおすすめ日帰り温泉5選【露天風呂編】
湯檜曽温泉♨️到着!
— ボンズ25SF☀ (@bonds2525sf) January 23, 2023
今年の温泉ダラダラ旅第一弾は谷川岳の近くの群馬県湯檜曽温泉です。 pic.twitter.com/e9mllDt13C
水上温泉のおすすめ日帰り温泉、露天風呂スポットをご紹介していきます。長閑な場所で温泉に浸かり、日頃の騒音から離れ、心と身体を癒してください。
①上牧温泉 風和の湯
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「上牧温泉 風和の湯」です。観光やスキーの帰りに人気の日帰り温泉。美肌の湯と言われ、肌がツルツルになります。
今日のお宿は俺の常連伊東園水上湯檜曽湯の陣♨️
— moro sun 932 (@morochan932) March 12, 2019
夏以来の訪問。今回も離れのお部屋に宿泊。こちらオススメ✨
部屋に内湯露天温泉、コタツ、シングルベッド2台のロッジ風。離れなので食事以外完全に部屋でくつろげますよ😉
チェックイン前に、上牧温泉風和の湯♨️に旅立ち寄り湯してきました😀 pic.twitter.com/mDiWP5tqvX
弱アルカリ性低張性高温泉となり、肌に潤いを与えてくれます。自然豊かな奥利根のほとりにあり、四季折々の景観に癒やされることでしょう。
みなかみ町上牧温泉「風和の湯」。ちょっと狭いけどこぢじんまりしていていいです。#セカンドライフ #趣味 #絵手紙 #水墨画#猫のいる暮らし #園芸 #昆虫 #花 #山 pic.twitter.com/mk37sNoREw
— toshio miura (@miura_toshio) January 18, 2021
『上牧温泉 風和の湯』の基本情報
・名称 | 上牧温泉 風和の湯 |
・住所 | 〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧1996−7 |
・電話番号 | 0278-72-1526 |
・日帰り | 12時〜20時 |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
②奥平温泉 遊神館
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「奥平温泉 遊神館」です。長閑な場所にあり、自然を楽しむことができます。湯量豊富な温泉、ジャグジー、薬湯、露天風呂、サウナなど種類が豊富です。
奥平温泉遊神館にて朝風呂。HPに割引券があり大人550円→450円になり更にソフトドリンク(220円)が付いてお徳。 pic.twitter.com/5LIl8ybMGQ
— くますけ (@kumasuke2015) May 14, 2017
群馬の地粉を使った手打そばが人気。温泉の後に手打そば、マッサージも楽しみましょう。
利根郡みなかみ町にある"奥平温泉 遊神館"に初泉入。
— 大豆生田”助衛門”留吉 (@thirtysatanjinn) December 31, 2022
いい湯でした♪(*´ω`*) pic.twitter.com/L6VYkG4xPM
『奥平温泉 遊神館』の基本情報
・名称 | 奥平温泉 遊神館 |
・住所 | 〒379-1416 群馬県利根郡みなかみ町入須川378 |
・電話番号 | 0278-64-2626 |
・日帰り | 10時〜20時 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 関越自動車道 月夜野インターより20分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③真沢の森
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「真沢の森(さなざわのもり)」です。武尊の山並みを一望しながら露天風呂に入ることができ、心からリフレッシュができます!
スキーの後は真沢の森の温泉
— シュウ (@ssyuuuu) February 13, 2020
全国でも有数のph9.63の高アルカリ性の温泉 pic.twitter.com/YJb1IkgDUw
美白効果の高い、真沢の森、ゆっくりと浸かり肌に潤いを与えたいですね。群馬の郷土料理と日帰り温泉を楽しみましょう。
今日は蒸し暑かったっすね〜💦
— 根津安臣◆群馬で最後の桐たんす屋 (@kirisyounezu) September 8, 2019
今日は日曜ですが、仕事で汗かいてベトベトなので真沢の森に行って来ました🙆♂️♨️
こういう日は温泉に限る♨️#みなかみ pic.twitter.com/Qo7XW227WD
『真沢の森』の基本情報
・名称 | 真沢の森 |
・住所 | 群馬県利根郡みなかみ町月夜野2537-2 |
・電話番号 | 0278-20-2121 |
・日帰り | 11時〜20時30分 |
・アクセス | 関越自動車道月夜野ICから10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 食べログ |
④まんてん星の湯
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「まんてん星の湯」です。ユネスコエコパークに認定された『猿ヶ京温泉』にて日帰り温泉を楽しみましょう。
群馬県みなかみ町のサウナ事情がHOTすぎます🥹❤️🔥
— ピノ37 (@pino3wari7) August 25, 2022
(サい高だった4件)
①MOOSKA DE STUBEN
②さなざわ㞢テラス
③ホテルサンバード
④まんてん星の湯
みなかみ町基本情報:
自然と人間が共生するサステイナブルなまちづくりを目的とした"ユネスコエコパーク"に登録されている町。利根川のスタート地点 pic.twitter.com/qHn809xgFk
露天風呂からは、満天の星空、紺碧の赤谷湖、絶景の自然美を見ることができます。
群馬CSCにきたら、まんてん星の湯の味噌カツ定食!#Jプロ飯 pic.twitter.com/FtDCmnVfyp
— ぱっその嫁 (@Passo_no_yome) April 23, 2022
『まんてん星の湯』の基本情報
・名称 | まんてん星の湯 |
・住所 | 〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150−1 |
・電話番号 | 0278-66-1126 |
・日帰り | 10時〜21時30分 |
・定休日 | 火曜日 |
・アクセス | 関越自動車道月夜野ICから10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
⑤谷川岳温泉 湯吹の湯
群馬、水上温泉・谷川岳温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「谷川岳温泉 湯吹の湯」です。百名山の「谷川岳」のふもとにて川遊びや、オートキャンプ、谷川岳登山をして遊ぶことができます。
世界が認めた大自然ユネスコエコパークの町みなかみ。
— みなかみ町観光協会MinakamiTA. (@enjoyminakami) April 24, 2020
利根川源流の町みなかみ
全国の皆様が滝の音でリラックスできると嬉しいです。🙂今はSTAY HOMEの時です。頑張りましょう‼️
【みなかみ町土合湯吹の滝】#minakami_now#オンライン観光#医療従事者の皆様ありがとうございます pic.twitter.com/LMNTdQDOO1
源泉掛け流しの天然谷川岳温泉にゆっくりと浸かり日頃の疲れや、ストレスを癒しましょう。湯量が豊富で美白の湯と呼ばれる、谷川岳温泉カップルにおすすめです。
谷川岳#谷川岳 #豪雪 #温泉 #つらら #露天風呂 pic.twitter.com/94tCa4V8o5
— バルオ (@oisocoast) February 1, 2023
『谷川岳温泉 湯吹の湯』の基本情報
・名称 | 谷川岳温泉 湯吹の湯 |
・住所 | 〒379-1728 群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽土合220 |
・電話番号 | 0278-72-5222 |
・谷川岳温泉日帰り | 谷川岳温泉4月〜11月まで |
・アクセス | 関越自動車道・水上ICより車で約20分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
水上温泉のおすすめ日帰り温泉4選【夫婦・カップル編】
水上温泉のおすすめ日帰り温泉をご紹介します。谷川岳を望みながら、露天風呂に浸かり、心から癒やされましょう。手付かずの自然の中にある温泉ホテルや旅館、カップルで静かなひと時を過ごしてください。
①宝川温泉 汪泉閣
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「宝川温泉 汪泉閣(ほうせんかく)」です。100年余りの歴史のある宝川温泉 汪泉閣では、『天下一の大露天風呂』を楽しめることでしょう。
美しい国。日本🇯🇵
— 月のうさぎ (@XU3F8wI1Csm5HQ2) November 17, 2021
宝川温泉汪泉閣(群馬県) pic.twitter.com/rbomk3qHgj
470畳ほどある源泉掛け流しの露天風呂に浸かり、リフレッシュをしましょう。宝川温泉 汪泉閣内にある「宝川山荘」で日帰り温泉に浸かることができます。
宝川温泉 汪泉閣(群馬)
— meguri 【公式】温泉巡り記録サービス🛁♨️ (@meguri_rest) October 11, 2020
延べ面積470畳にも及ぶ
4つの湯船に余すことなく常時掛け流し
自然の風景と溶け合う大露天風呂は、大自然に心も身体も包まれ、心が安らぐ
全湯源泉掛け流しで、敷地内源泉が4本あり、温度は40度~68度で、総湯量は毎分1800ℓにも及ぶ
©︎画像は施設HPより pic.twitter.com/D3oMo3zgze
宝川温泉 汪泉閣では軽食を楽しむこともできます。露天風呂に入り、美味しい群馬名物をいただき、自然を満喫しましょう。
・名称 | 水上温泉郷/宝川温泉 汪泉閣(おうせんかく) |
・住所 | 〒379-1721群馬県利根郡みなかみ町藤原1899 |
・電話番号 | .0278-75-2611 |
・日帰り | 10時〜16時30分 |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
『宝川温泉 汪泉閣』の基本情報
②宝川温泉 宝川山荘
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「宝川温泉 宝川山荘」です。源泉掛け流しの温泉を楽しめる宝川山荘、毎分1880ℓの豊富な湧出量が自慢です。
上州宝川温泉♨️《宝川山荘》宝川の清流横に大きな露天風呂4つも!
— Atuko K811 (@AtukoEnoki628) March 5, 2017
混浴もまた良いもんね。🙄🤔🤗😋皆で入れば楽しいよ。 pic.twitter.com/Usc3YJ7gDK
宝川の景色、川のせせらぎやダイナミックな川の流れを肌で感じながら、源泉掛け流しの温泉を楽しみましょう。日帰り温泉に浸かれる宝川山荘、カップルで家族で満喫をしましょう。
群馬県みなかみ町の宝川温泉宝川山荘。テルマエロマエⅡのロケ地で有名な露天風呂がめちゃめちゃ広い温泉です。単純温泉。混浴3つ女性専用1つ。内湯で身体を洗うこともできる。開放感◎( ^ω^ )もちろん源泉かけ流し。今は道路に雪もないし、山道サクサクでした!! pic.twitter.com/t7LIIoqTmf
— まいゆう (@Gomu56Rifle) March 12, 2017
『宝川温泉 宝川山荘』の基本情報
・名称 | 宝川温泉 宝川山荘 |
・住所 | 〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899 宝川温泉汪泉閣内施設 |
・電話番号 | 0278-75-2614 |
・日帰り温泉 | 宝川山荘:10時〜16時30分 |
・定休日 | 宝川山荘:年中無休 |
・料金 | 宝川山荘:大人1500円 |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分で宝川山荘へ |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 宝川山荘公式サイト |
③辰巳館
群馬県水上温泉ななう。
— うま、 (@umaumawo) January 15, 2013
た辰巳館は、や山下清に、ゆゆかりがあぁるんだな。 pic.twitter.com/GOIrPn7N
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「辰巳館」です。100年余りの老舗旅館の上牧温泉、辰巳館。素敵なおもてなしの宿として人気があります。四季折々の景観を見ながら、のんびりと温泉に浸かりましょう。
炭火山里料理が人気の辰巳館では厳選された、伊達鶏 や和牛を炭火で召し上がることができます。名湯の温泉と料理をカップルで夫婦水入らずで満喫をしませんか。
『辰巳館』の基本情報
・名称 | 辰巳館 |
・住所 | 〒379-1303 群馬県利根郡みなかみ町上牧2052 |
・電話番号 | 0278-72-3055 |
・日帰り | 日帰り温泉・食事プランあり |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約10分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
④貸切かけ流し ゆう
群馬、水上温泉カップルにおすすめ日帰り温泉スポットは「貸切かけ流し ゆう」です。源泉掛け流し温泉をプライベートで楽しむことができます。谷川岳温泉の奥にあり自然、絶景が満喫できることでしょう。
『貸切かけ流し ゆう』の基本情報
・名称 | 貸切かけ流し ゆう |
・住所 | 〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川568 |
・電話番号 | 0278−25ー4926 |
・日帰り | 9時〜18時*予約制 |
・アクセス | 関越自動車道水上I Cから約15分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
水上温泉の日帰り温泉で四季折々の風情を楽しもう!
群馬、関東の奥座敷と呼ばれる「水上温泉」で日帰り温泉を家族やカップルで楽しみましょう。自然に触れ、美しい景色、四季折々の景観を満喫してください。群馬の郷土料理を夫婦水入らずで食べ、のんびりしましょう。
おすすめの関連記事


