奈良のおすすめグランピング施設15選!宿泊も日帰りもできる施設で自然を楽しもう
奈良県内にはグランピング時間が満喫できるスポットが満載です!グランピングは宿泊のみならず日帰りでも利用可能ですよ。古都奈良だからこそ体験できる施設や自然豊かなロケーションでリラックスできるスポットもご紹介。どれも魅力的なスポットなので、最後までご覧ください。

目次
奈良のグランピングで自然豊かな宿泊体験を
奈良県内には自然豊かな場所での宿泊グランピング体験が満喫できる施設が揃っています。自然豊かなロケーションの自然美を堪能できるスポットはもちろん、他にもレアで貴重なロケーションを有するグランピング施設もご紹介していきますよ。
グランピングとは?
アウトドア需要が高まってグランピングを体験する人も増えてきました。ここでグランピングとは何かをさらっとご紹介しますね。
グランピングは、イギリス人がアフリカでハンティングを楽しむ際に宿泊できる場所がなかったので、テントに家の家具をそのまま持ち込んだのが始まりといわれています。
2015年頃に日本に上陸。現代のグランピングとは、「グラマラス(Glamorous)」と「キャンピング(Camping)」を組み合わせた造語で、キャンプのように自然を楽しみながら様々なサービスを受けられる施設をいいます。
まさに手ぶらでキャンプOKな場合が多く、ベッド、テーブル、チェアが配置され、テント内は快適に過ごせる空間が広がっています。
「キャンプは体験してみたいけど、どうしたらよいか分からない」「アウトドアを満喫したいけど、宿泊は快適な場所で過ごしたい」などという方はぜひグランピングを体験してみてくださいね!
奈良のグランピング施設を地域別に紹介!日帰りのおすすめ施設も
今回は奈良県内のグランピング施設を地位別・エリア別にご紹介します。おすすめなスポットばかりなので、ぜひ最後までチェックしてください。
奈良のおすすめグランピング施設6選【奈良市・大和郡山市・生駒市】
①ゲストハウスThe Temple
古都奈良ではお寺での宿泊が可能な施設があります。それが「ゲストハウスThe Temple」。約400年の歴史を誇り、現在も浄土真宗の祈りの場である寳珠寺が庫裡(くり)と離れを改修し、宿泊可能なゲストハウスとして営業しています。
お寺ゲストハウスTHE TEMPLE
— ✂ムカイ✂9/10お寺撮影会 (@mkickc) October 2, 2020
伺いました、
時間貸しもしてくださるとの事、
梁が大きいので吊り床もとれる!
泊まれるし、シャワーもキッチンもあるし、最高ですな、
オーナーさんと変態課長と昼飲み、https://t.co/xwV4Y3uzAe#奈良県#ゲストハウス#寺院 pic.twitter.com/LB804WjCaJ
境内でBBQも可能ですし、夜はラグジュアリーベッドでくつろげます。清々しい境内で早朝ヨガをするもよし、祈りの場である本堂で瞑想できるのも、こちらならではの貴重な体験となるでしょう。
6/1㊏17時半〜 奈良市で「おおたか静流&ショーロクラブ」ライブ。2千円。会場のTHE TEMPLE(寳珠寺)https://t.co/yF4TgISzPt は、ならまちエリア南東の住宅地にある「お寺」。なんと競売にかかったのを現オーナーが入手し、まるごとゲストハウスとしてつかっているという、ふしぎな物件。 pic.twitter.com/gv3AIWWSrD
— 松永洋介/ならまち通信社 (@narapress) May 27, 2019
日帰りでもお寺をまるごと貸切し、イベントなども可能。古都奈良だからこその宿泊・日帰りで素敵な思い出ができそうですね。
『ゲストハウスThe Temple』の基本情報
皆さん
— ジュン @ユキホ 病み期末期 (@junmikup) January 1, 2022
あけまして おめでとうございます
去年12月30日(木曜日)にした
初音ミク×寳珠寺のイベントを
無事に行われました#初音ミク#寳珠寺#奈良 pic.twitter.com/jSrkq9Df7R
住所 | 奈良県奈良市紀寺町663-2 寳珠寺 |
電話番号 | 080-9649-2239 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
料金 | 16000円~/人 |
アクセス | JR奈良駅から車で約10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②大和の里 RV
奈良市内とは思えない自然豊かな場所でグランピング気分が味わえるのが「大和の里 RV」の日帰り「古民家スペースBBQ1日貸切プラン」です。
落ち着いたダークブラウンのウッドデッキには、ゆったりとくつろげるリッチなソファー。おしゃれなパラソルがリゾート感を盛り上げます。
宿泊施設ではないので日帰りのみですが、朝から夜まで利用可能。リッチなスペースで忘れられないひと時が過ごせそうです。
『大和の里 RV』の基本情報
住所 | 奈良県奈良市中町4821-1 |
電話番号 | 0742-53-2888 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
料金 | 平日22000円 土曜・日曜・祝日27500円 |
アクセス | 中町ICから車で約2分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③ホテルロータス奈良店
◆ステラブ新着ホテル情報◆
— STAY LOVELY / ステラブ (@s_love_official) December 16, 2016
本日ご紹介するホテルは、奈良エリアでもトップクラスに入る上質空間「HOTEL LOTUS(ロータス)奈良店」
テンション上昇請け合いです。#奈良県・奈良市・宝来IC・奈良公園#ホテルロータス奈良店 https://t.co/6IeaP79iuM pic.twitter.com/okZIbbEOE1
「ホテルロータス奈良店」は蓮をモチーフにしたホテルで、エキゾチックな異国空間が体験できます。手ぶらでOKなグランピングの気軽さとゴージャスなベッドサイドが非日常のリゾート感を演出します。
宿泊も日帰りも両方可能で、ゆったり宿泊してくつろぎたい方も宿泊する時間はないけれど日帰りだけでも楽しみたいという方にぴったりです。
特に女性にはおすすめの施設で、「女性の癒し」をテーマに岩盤浴、テラスバス、各種マッサージ機器が完備されています。
『ホテルロータス奈良店』の基本情報
住所 | 奈良県奈良市奈良坂町2793-1 |
電話番号 | 0742-25-2711 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | プランにより異なる |
アクセス | 近鉄奈良駅から車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④ユニットテイクアウェイ
「ユニットテイクアウェイ」はカフェとレストラン3店舗が集まったテイクアウト専門店。「mellow cafe」「インディアンカフェ phool」「タゴール」のテナントが入っています。
タピママ奈良ランチっち🌱
— タピオカ (@colobockle1022) June 10, 2020
thaUNITtakeaway
ユニットテイクアウェイ
旬の駅のお隣です
テイクアウト専門店ですが
テラス席 食事OK🪑🌲
メローカフェ+フール+タゴール
奈良の美味しい店舗は、そのままに
3店舗が最強タグです🤝✨
🕌🇳🇵🇮🇳次回は、タンドール釜
焼きたてナンでカレーとチャイやなっ💛 pic.twitter.com/JZAF2BrFZg
テイクアウト専門店ですが、注文した料理をテラス席でいただくことが可能です。アウトドアでの食事はグランピング気分が味わえますね。
#起きたら802(済)
— 日常の中のfantasy (@fantasy0308510) October 9, 2021
【いつもと違う事してみたら】
奈良に行った帰りに初めて行くスーパー銭湯に寄ろうと知らない道通ったらコロナ禍でオープンした素敵なレストランを発見✨
テイクアウトスタイルで広い庭に設営されたリビングテント⛺️で食べられるスタイルでしたよ😊
店名ユニットテイクアウェイ pic.twitter.com/kzRsIyco17
パラソルの下で美味しい食事に舌鼓。ワンちゃんも同伴OKなので、家族の一員である愛犬も一緒にグランピング時間が過ごせます。
テントのあるユニットテイクアウェイでランチ。ピザをいただきます! pic.twitter.com/XBTp2qQQUE
— 兼八 (@ByHVjCOCdL79T4A) March 20, 2022
※2022年9月30日閉店予定です。
『ユニットテイクアウェイ』の基本情報
落車してケガする訳にはいかないので、まったりと奈良方面へポタリング。ランチはユニットテイクアウェイというお店へ。どうやらモンベルが運営しているみたい。テントで食べるスタイルでした。
— そらまめ (@sora55) April 24, 2021
その後は奈良公園あたりをポタリング。シカさんはそんなに居なかったなぁ。 pic.twitter.com/8zsBImNYBJ
住所 | 奈良県奈良市奈良阪町2832-1 |
電話番号 | 080-7174-4141 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 水曜 |
アクセス | 近鉄奈良駅から車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑤ハルヒテラス
ウエディングチャペルの美しい建築が目を引く「ハルヒテラス」がグランピングプランをご用意しました。郡山駅前でグランピングが満喫できます。
ハルヒで初グランピング‼️ pic.twitter.com/GzeMbwbTYl
— ひのゆう (@minipin_love) October 31, 2020
提供されるお料理はBBQメニューだったりフレンチシェフが手掛けるバル料理だったり、どれもホテルメイドなので味はお墨付き!
今日はいつもの愉快な仲間たちと忘年会
— てつお (@ringo4178823) December 26, 2020
グランピングっていう席があったからそこにしたらめっちゃオサレー😍
ちょっと猫ちぐらみたい😸#ハルヒレストラン pic.twitter.com/vhBL8EwpVh
仕事を終えてからでもグランピングができるのは奈良県内でも非常に珍しいですよ。宿泊ではなく日帰りです。1組限定なのでプライベート空間の中、親しい仲間たちとワイワイ楽しい時間が過ごせそうです。
『ハルヒテラス』の基本情報
今年は色々大変な1年でしたが、何とか健康に過ごすことができました💝
— つっち→ (@SasukeYuzu8823) December 26, 2020
今日は猫ちぐらの様なグランピングでス敵な仲間と忘年会🍻🍸#ハルヒレストラン pic.twitter.com/K8XI2ovUEs
住所 | 奈良県大和郡山市高田町92‐15 |
電話番号 | 0743-51-1133 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 月曜 |
料金 | プランにより異なる |
アクセス | 電車:JR大和路線郡山駅東口出てすぐ |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑥glampark おかげ楼
生駒市の創業大正5年のおかげ楼が2022年新たにグランピング施設をオープンさせました。日本最古のケーブルカーである生駒ケーブルに乗車し、生駒山の中腹に位置する宝山寺を目指しましょう。
旅館とグランピングを掛け合わせた「glampark おかげ楼」がオープン。 https://t.co/CUVgABrqLi pic.twitter.com/kxrPuLjTu7
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) May 30, 2022
情緒ある石段を登るとランピングドーム施設「glampark おかげ楼」が見えてきます。高台に位置するこちらは生駒市街の絶景が楽しめます。青空の下、矢田丘隆や大和平野を一望。夜は生駒の夜景で、ロマンチックな時間を過ごせそうです。
旅館とグランピングがコラボ!「glampark おかげ楼」が奈良・生駒にオープン
— ストレートプレス (@straightpress) May 24, 2022
▼記事はこちら↓https://t.co/mOXxs079MB
「glampark おかげ楼」で、古き良き旅館の会席料理とグランピングのコラボレーションを楽しもう。@straightpress#glamparkおかげ楼 pic.twitter.com/aOFLcrqaTE
隣接している生駒の老舗「料理旅館 門前おかげ楼」も見逃せません。大正浪漫漂う空間の中、ノスタルジックな雰囲気に浸れます。
【トラベル Watch】奈良県生駒市にグランピング施設「glampark おかげ楼」開業https://t.co/u17LYNCFxV
— naka (@nara_naka) May 14, 2022
焚火とマシュマロ焼きのアウトドア体験ができるほか、ドームテントの窓から矢田丘隆や大和平野のパノラマ、ロマンチックな夜景を一望できる。https://t.co/uD8G0MtDNh#奈良
オプションで選べる料理は~ 贅沢会席料理「山乃神」宵コース ~と~ 地元食材をふんだんに使った「山海」鍋コース ~です。もちろん生駒の老舗「料理旅館 門前おかげ楼」が手掛けます。生駒の地元食材を使用したコース料理で、職人の技が光る老舗の味を堪能できます。
【今週の人気記事】奈良県生駒市にグランピング施設「glampark おかげ楼」開業 https://t.co/s6YwTtMctl #奈良 #グランピング #夜景 #大正ロマン pic.twitter.com/qE6HzP7Lhn
— Travel Watch (@travelwatch_jp) May 15, 2022
もう1種類オプションで選べる料理が~ 本場エスニック海鮮鍋コース ~です。こちらはglampark おかげ楼から徒歩1分にある生駒の本格的インドネシア料理レストラン「摩波楽茶屋」でいただくエスニック料理コースです。
極め付きはグランピングの醍醐味ともいえる焚火でマシュマロ焼きを楽しめるオプション付きです。生駒の夜景を眺めながら、焚火の炎と静寂の中に響く火のサウンド。グランピングの贅沢時間が待っています。
『glampark おかげ楼』の基本情報
旅館とグランピングを掛け合わせた「glampark おかげ楼」が奈良県にオープン https://t.co/BusdbqtoJp #ファッション pic.twitter.com/LfVGjGT8YI
— ファッション大好き♪ (@fashion_daiski) May 30, 2022
住所 | 奈良県生駒市門前町16‐3 |
営業時間 | チェックイン15:00 チェックアウト10:00 |
料金 | プランにより異なる |
アクセス | 電車:近鉄奈良線生駒駅下車→近鉄生駒ケーブル乗り換え徒歩3分 →鳥居前駅乗車→宝山寺駅下車宝山寺参道から徒歩4分 車:大阪駅から約40分 |
駐車場 | あり |
URL | glampark |
奈良のおすすめグランピング施設6選【吉野郡・五條市】
①フォレスト・イン洞川
吉野の豊かな自然を活かした非日常体験が待っているのは「フォレスト・イン洞川」。吉野の自然が満喫できるバンガローが設置されているので、グランピング気分を味わえます。
吉野郡天川村は奈良県で唯一名水百選に選ばれた洞川湧水群を有しています。美味しい水で作る料理の味は格別ですよ。その他、吉野郡天川村は様々な自然のアクティビティや観光名所がある村なので、登山・鍾乳洞探索・釣り・温泉も楽しめます。
『フォレスト・イン洞川』の基本情報
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川934-15 |
電話番号 | 0747-64-0757 |
営業時間 | チェックイン12:00 チェックアウト10:30 |
料金 | バンガロー小(4名まで利用可) 13200円 / 棟 バンガロー大(15名まで利用可) 55000円 / 棟 |
アクセス | 奈良県吉野郡下市町から国道309号を南下し、新笠木トンネルと新川合トンネルを抜けて天川村へ。天川村川合交差点を左折し、県道21号を洞川へ |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
②天の川青少年旅行村・NATURA
屋根付きテラスにコットンテントとゴージャスなグランピング体験ができるのは「天の川青少年旅行村・NATURA」。吉野の自然を感じながら、最新設備とサービスもワンランク上を満喫できます。
BBQコンロ、有名アウトドアブランドの家具、アメニティやタオルを完備しており、吉野の魅力を堪能できる日帰り、宿泊プランが利用可能です。
他にはないサービスとして、吉野の自然を活かしたアクテビティをご用意。例えば川遊びセット(ライフジャケット、ボート、浮き輪、釣竿など)なども人数分用意されているので、吉野のアウトドアも満喫できますね。
『天の川青少年旅行村・NATURA』の基本情報
住所 | 奈良県吉野郡天川村庵住81 |
電話番号 | 070-1817-0033 |
営業時間 | 3月〜11月末 チェックイン14:00 チェックアウト10:00 |
料金 | 1棟大人2名まで40000円~ |
アクセス | 葛城ICから車で約90分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③ファームステイこもれび
吉野町の1日1組限定の宿泊グランピング施設が「ファームステイこもれび」です。貸切なので、自分たちだけのプライベート空間・時間が楽しめます。
晴れてきた#cafeこもれび#ファームステイこもれび#奈良県#五條市#柳澤果樹園#絶景カフェ pic.twitter.com/1NdtrBpgTQ
— cafe&農家民宿こもれび (@kakimarooo) August 12, 2022
お風呂は、併設している「cafeこもれび」の二階へ。眺めの良いジャグジーになっているので、ゆったりと癒しの入浴時間が過ごせますよ。
食材・飲み物を持ち込めばBBQ施設も利用可能なので、キャンプの醍醐味のBBQも自分たちだけで楽しめますね。日帰りでもBBQ施設の利用は可能となっています。
『ファームステイこもれび』の基本情報
住所 | 奈良県五條市西吉野町湯塩210 |
電話番号 | 090-8984-0600 |
営業時間 | チェックイン12:00 チェックアウト10:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | サイト38500円(4名まで) |
アクセス | 京奈和自動車道「五條IC」より車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④洞川キャンプ場
今週は山、川キャンプ!
— おばけ (@kaoripomupomu) September 20, 2021
BBQ
鮎とあまごはまだ生きてる🐟
後で焼く!
フォレスト・イン 洞川キャンプ場#キャンプ #天川村 #テント #山 #川 #BBQ pic.twitter.com/Inna1nhoJp
「洞川キャンプ場」は、①でご紹介した「フォレスト・イン洞川」に名称が変更されました。詳しくはフォレスト・イン洞川をご覧ください。
『洞川キャンプ場』の基本情報
昨日はキャンプ場の下見で「フォレスト・イン洞川キャンプ場」へ🚙💨
— ジムオジ (@Ws2A6) May 7, 2022
家から1時間半と近く、急に訪れたのに、親切に案内してくれました😁🎶 pic.twitter.com/PHBmrqt04q
名称 | フォレスト・イン洞川(旧洞川キャンプ場) |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川934-15 |
電話番号 | 0747-64-0757 |
営業時間 | チェックイン12:00 チェックアウト10:30 |
料金 | バンガロー小(4名まで利用可) 13200円 / 棟 バンガロー大(15名まで利用可) 55000円 / 棟 |
アクセス | 奈良県吉野郡下市町から国道309号を南下し、新笠木トンネルと新川合トンネルを抜けて天川村へ。天川村川合交差点を左折し、県道21号を洞川へ |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑤天地のテラスゆしお
1日2組限定の宿泊グランピング体験ができるのは「天地のテラスゆしお」。天地のテラスの名の通り、空に手が届きそうな高台から里山の絶景が広がります。特に夕景のマジックアワーはロマンチックな空間に包まれる素敵な時間。
こんな素晴らしいロケーションの中、地元食材をふんだんに使ったBBQが味わえます。美味しくないわけがありませんよ。ぜひ訪れてご自身で体感してくださいね。
『天地のテラスゆしお』の基本情報
住所 | 奈良県五條市西吉野町湯塩154 |
電話番号 | 0747‐26‐1831 |
営業時間 | チェックイン13:00 チェックアウト10:00 |
料金 | プランにより異なる |
アクセス | 五篠ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑥エバーグリーン
奈良県内や関西地方でアクティビティを展開している「エバーグリーン」。夏はキャニオニング、奈良吉野川ラフティング、冬は奈良にもある白銀の世界で雪や霧氷を楽しめるスノーシューイング、そして秋には「秋の夜長にのんびりキャンプ」が開催されます。
グランピングではありませんが、テントを用意する必要はなく気軽に野外キャンプを体験できますよ。本格的なアクティビティのプロ集団ならではのアウトドア体験ができそうです。
『エバーグリーン』の基本情報
住所 | 奈良県五條市三在町1260 開催地は奈良県五條市 |
電話番号 | 0747‐32‐8036 |
営業時間 | 10月中旬頃 |
料金 | 16500円 |
アクセス | 大阪より車で約90分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
奈良のおすすめグランピング施設3選【桜井市・宇陀市】
①グランピング&レストラン 一凛
奈良県桜井市の「GLAMPING & RESTAURANT 一凛」に行ってきました。
— 創る家 日生ハウジング (@NisseiH) June 13, 2019
「お箸で食べられるイタリアン」ということで、気軽に、それでいて本格的なイタリアンを楽しめるとともに、名前にあるとおりグランピングも満喫できます!
ぜひご覧ください。https://t.co/fj3YUj0gd9#奈良県 #グランピング
関西初のグランピングとレストランが融合した施設の「グランピング&レストラン 一凛」。日帰り利用のBBQでグランピングが満喫できます。
BBQの他に「お箸で食べるイタリアン」がコンセプトのレストランを展開。畳の風情溢れるお部屋で上質なイタリアンコースがいただけます。
※2019年12月30日をもって閉店しました。
『グランピング&レストラン 一凛』の基本情報
住所 | 奈良県桜井市浅古290 |
電話番号 | 0744-33-9298 |
営業時間 | [ランチ] 11:00〜15:00 [ディナー] 17:00〜23:00 |
定休日 | 火曜日・第三水曜日 |
アクセス | 郡山ICから車で30分 |
駐車場 | あり |
URL | 食べログ |
②BBQガーデンUDASAN
大宇陀温泉あきののゆ施設内にある「BBQガーデンUDASAN」。温泉と一緒に楽しめる日帰りのグランピング場です。「温泉の前に温泉の後に手ぶらでBBQ」をコンセプトに温泉とBBQが楽しめます。
BBQではこだわりの食材を提供。A5ランク和牛、アンガスビーフなど良質の牛肉、無農薬野菜、保存料無添加食品など、美味しい料理とアウトドアの開放感で充実した時間が過ごせそうです。
『BBQガーデンUDASAN』の基本情報
住所 | 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2 大宇陀温泉あきののゆ内 |
電話番号 | 0745-83-4126 |
営業時間 | 11:00〜20:00(土日祝のみ) |
定休日 | 平日 |
アクセス | 近鉄榛原駅から車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | じゃらん |
③大宇陀温泉 あきののゆ
上記の②でご紹介した日帰り施設「BBQガーデンUDASAN」が「大宇陀温泉 あきののゆ」内にあります。土日祝のみのBBQ営業となりますが、野外でのBBQは最高です。上質な大宇陀温泉 あきののゆの温泉につかって、日頃の疲れも癒されますね。
『大宇陀温泉 あきののゆ』の基本情報
住所 | 奈良県宇陀市大宇陀拾生250-2 大宇陀温泉あきののゆ内 |
電話番号 | 0745-83-4126 |
営業時間 | 11:00〜20:00(土日祝のみ) |
定休日 | 平日 |
アクセス | 近鉄榛原駅から車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | じゃらん |
奈良のグランピングでリフレッシュしよう
いかがでしたでしょうか。奈良県内には魅力的なグランピング施設が満載です。気になる施設があれば実際に足を運んで、素敵なグランピング時間を過ごしてくださいね。


